政治部とは? わかりやすく解説

政治部記者

(政治部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 00:10 UTC 版)

政治部記者(せいじぶきしゃ)とは、新聞社テレビ局などで政治を専門に担当する記者のことである。政治記者政治ジャーナリストとも呼ばれる。

日本における政治部記者

政治部は国政(国会首相官邸政党中央省庁)を担当し[1]地方政治社会部[2]や各支局が担当する。また国会が東京にある関係で全国紙ブロック紙の政治部は東京にのみ置かれることが多く、大阪府大阪市にある日本維新の会の本部取材は傘下の大阪維新の会と併せて大阪本社の地方版総局が担当することが多い。

政治部は記者の中でも出世コースとみなされ、政界とのコネクションも身につけられることもあり、後に政治家に転身したり、政治評論家になったりするケースが顕著である。

政治部の新人記者はほとんどが首相官邸の記者クラブに配属され、首相番記者(首相番)として政治部記者のスタートを切る。首相番になることで政治の動きや政界の人脈を学んでいく。首相番を1 - 2年経験すると次は中央省庁を1 - 2年担当し、その後は政党担当になりキャリアを積んでいく[1]

政治部記者から政治家・政治家秘書に転身した人

NHK出身
毎日新聞社東京日日新聞毎日新聞)出身
朝日新聞社東京朝日新聞朝日新聞)出身
讀賣新聞社(現・読売新聞グループ本社読売新聞東京本社)出身
産業経済新聞社出身
日本経済新聞社(旧・日本産業経済新聞社)出身
在京民放テレビ局出身
他メディア出身

政治部記者出身の経営者

政治部記者から評論家に転身した人

脚注

  1. ^ a b 新聞にかかわる仕事, p. 43.
  2. ^ 松本 2015, pp. 20–21.

参考文献

  • 松本創、2015、『誰が「橋下徹」をつくったか -大阪都構想とメディアの迷走』初版第1刷、140B ISBN 978-4903993232
  • ヴィットインターナショナル企画室(編)、2006、『新聞にかかわる仕事』第1刷、ほるぷ出版〈知りたい!なりたい!職業ガイド〉 ISBN 978-4593571895

関連項目


政治部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 13:53 UTC 版)

報道局」の記事における「政治部」の解説

政治部は在京局のみに存在し国会記者会館中央官庁担当記者それぞれ配置している。民放では人員都合もあり、一人記者複数省庁担当するケースもあるが、官邸担当複数記者配置し動向逐一チェックしているという。 政治部記者に関する考察政治部記者」も参照番記者」という言葉代表されるように、政治部記者記者クラブ制度影響もあって政治家親密になりがちで、放送局権力との癒着元凶だとする批判が多い。 予算国会の承認必要なNHKでは与党政治家良好な関係を築くために政治部が重視され、政治部出身会長である海老沢勝二島桂次人事などで大きな権限振るった

※この「政治部」の解説は、「報道局」の解説の一部です。
「政治部」を含む「報道局」の記事については、「報道局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「政治部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政治部」の関連用語

政治部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政治部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの政治部記者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの報道局 (改訂履歴)、N高等学校 (改訂履歴)、東西新聞社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS