授受とは? わかりやすく解説

じゅ‐じゅ【授受】

読み方:じゅじゅ

[名](スル)さずけることと受け取ること。受け渡し。「金品を—する」


授受

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 05:10 UTC 版)

江州弁」の記事における「授受」の解説

自分から相手へは「やる」「あげる」を用い補助動詞として用い場合は「-たる」「-たげる」と縮める。「-たる」は湖東甲賀一部では「-ちゃる」とも。相手から自分へは共通語同じく「もらう」「くれる」で、「くれる」の丁寧語は「くださる/くだはる」と「おくれる」を用いる(「おくれる」の方がやや一般的)が、現在は「くれはる」(「くれる」+「はる」)に押されている。「くだはる」の命令形は「くだはい」で、くだけた表現には「くだい」や「くらい」がある。命令形のみであるが、「下しおかれよ」の転「くだしかれ」や「賜われ」の転「たも(れ)」が各地高齢層で聞かれる。また湖北湖東湖南にかけて、「一緒に…してほしい」という意の「-て+かし(て)」があり、「行ってかして」「来てかし」のように用いる。

※この「授受」の解説は、「江州弁」の解説の一部です。
「授受」を含む「江州弁」の記事については、「江州弁」の概要を参照ください。


授受

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 08:05 UTC 版)

秋田弁の文法」の記事における「授受」の解説

授受表現には、共通語では他者話者与え求心的方向授与には「くれる」を用い話者他者与え遠心方向授与には「やる」「あげる」を用いる。秋田方言では、共通語で「くれる」が用いられる求心的方向授与には、多く地域で、「クレル」が「クエル」を経て変化したケル」が用いられる由利地方沿岸南部にかほ市では、「クレル」「クエル」となる地域もある。秋田方言特徴は、共通語で「やる」が用いられる遠心方向授与にも「ケル」が用いられることである。なお、具体物の授与場合には、求心的方向授与を「ケデケル」、遠心方向授与を「ケデヤル」で表し分けることもできる行為授与場合には、動詞音便形連用形)に接続する「-デケル」(-てくれる、-てやる)が求心的授与にも遠心授与にも用いられる。 南秋田地方中心とした地域では、遠心方向授与場合に、「ケルとともにダシ」(ダス)が併用される。行為授与場合には音便形接続の「-デダシ」(-デダス)が用いられる。「ダシ」は求心的方向授与には用いられない。「ダス」は茨城県大部分千葉県北部中心とした地域遠心方向授与専用形式として用いられているほかは南秋田地方その周辺でしか使用みられないが、秋田方言茨城方言などとの間に直接の関係があるかは不明である 受納表現には、具体物の場合でも行為場合でも、共通語同様に「モラッタ」が用いられる行為場合動詞音便形連用形)に「-デ」(-て)を介して接続する。「。

※この「授受」の解説は、「秋田弁の文法」の解説の一部です。
「授受」を含む「秋田弁の文法」の記事については、「秋田弁の文法」の概要を参照ください。


授受

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 21:53 UTC 版)

近畿方言」の記事における「授受」の解説

近畿方言では「Aが・・・してくれる」よりも「Aに・・・してもらう」の形式を好む傾向がある。「・・・てもらいたい」という表現は「てほしい」と言い昭和以降全国にも広まった。「てほしい」の対義語として「て要らん」がある。「てやる」は「たる」や「ちゃる」(紀伊和泉など)と縮めることが多い。「欲しけりゃくれてやるのような自分から相手への動作に対して「くれる」は用いない。「邪魔やさかい退いたれや(=邪魔だから退いてくれよ)」「堪忍したって(=勘弁して)」のように「てやる」を用いた第三者的で婉曲な命令依頼表現がある。また「てやる」の強い言い方に「てこます」があり、「行てこましたろか(=やっつけてやろうか)」のような喧嘩言葉や、「何もええこと無いし、もう寝てこまそ」のように自分動作諧謔性を込めるのに用いる。

※この「授受」の解説は、「近畿方言」の解説の一部です。
「授受」を含む「近畿方言」の記事については、「近畿方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「授受」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

授受

出典:『Wiktionary』 (2021/09/26 08:35 UTC 版)

名詞

(じゅじゅ)

  1. 相手に何かを渡し相手からも何かを受け取ること。受授

類義語

動詞

-するじゅじゅ-する)

  1. (他動詞) 相手渡したり、相手から受け取ったりする。受授する。

活用

類義語


「授受」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「授受」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


授受のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



授受のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの江州弁 (改訂履歴)、秋田弁の文法 (改訂履歴)、近畿方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの授受 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS