ほん‐たい【本体】
ボディ
(本体 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 10:09 UTC 版)
工学系ではボデー、より原語に近い発音としてバディーがある。その他、ボディーなどの表記の揺れがあるが、分野の中では表記はいずれかに固定されている。
ボディ(body)
- 英語で体の意。身体。特に、胴体の部分。
- 自動車・鉄道車両・航空機・機械などの本体。→車体、機体。
- 自動車の架装の用語では、荷台やクレーンなど後から取り付けられる物を「ボデー」と呼ぶ。この場合、車両の本体部分は「シャシ」と呼ばれる。
- 洋裁で、人台のこと。ドレスフォーム。
- ワイン・コーヒーなどのコク。味わい深さ。
- ボクシングで、腹部。また、ボディブローの略。
- リュート族やヴァイオリン族に属する楽器(ギター、ヴァイオリン等)の部位の名称で胴部分を指す。
- HTML文書の本体部分(document body)を指定するHTML要素のひとつ。<body></body>
- body(ボディ)- 明治製菓が1988年に発売した菓子(チョコバー)。終売。
- 『BODY/ボディ』(原題:Body of Evidence) - 1993年のアメリカ映画。
ボディ(Bodie)
- アメリカ合衆国カリフォルニア州東部の地名。ゴーストタウン。ボディ (カリフォルニア州)を参照。
関連項目
外部リンク
本体(タブレット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 23:01 UTC 版)
「Nintendo Switch」の記事における「本体(タブレット)」の解説
Nintendo Switchの「本体」とは、このタブレットを指す。Nintendo Switchは任天堂とNVIDIAが共同開発をして、製造の半数以上をフォックスコンが行っている。NVIDIAはSoCだけではなく、アルゴリズム、コンピュータアーキテクチャ、システムデザイン、システムソフトウェア、API、ゲームエンジン、周辺装置などの開発も担っている。NVIDIAはNintendo SwitchのSoCについて「カスタマイズされたTegraプロセッサー」と明言しており、「GeForceゲーミング・グラフィックカードと同じアーキテクチャーのNVIDIA GPUが含まれている」としている。 任天堂のゲーム機はこれまでニンテンドーゲームキューブ、Wii、Wii Uと、IBM PowerPC CPUおよびAMD 製GPUが採用されてきた据置型ゲーム機の系譜と、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSというARMアーキテクチャを採用してきた携帯型ゲーム機の系譜があったが、TegraはARM系であり、携帯型ゲーム機の流れがメインストリームとなるかたちとなった。任天堂の据置型ゲーム機として考えた場合に、初のARMアーキテクチャの採用であり、業界内でも3DO以来久々に登場したARMアーキテクチャの据置型ゲーム機となった。 Nintendo Switch本体にJoy‐Con、Nintendo Switchドックを接続・分離することで、プレイシーンにあわせた3つのプレイモード(後述)に切り替えることができる。 Wii U専用のコントローラーであるWii U GamePadと比べてベゼルが狭くなり、ボタン類が本体上部に配置されたことで、シンプルでスッキリとしたデザインに仕上がっている。
※この「本体(タブレット)」の解説は、「Nintendo Switch」の解説の一部です。
「本体(タブレット)」を含む「Nintendo Switch」の記事については、「Nintendo Switch」の概要を参照ください。
本体
「本体」の例文・使い方・用例・文例
- スペースシャトルは上昇するため本体からエンジンを切り離した
- 本体側には付属のカバーを取り付けます
- センサ本体に安全回路を内蔵しています
- 荷重と本体自重との比
- この見積は、あなたが本体と一緒に注文をした場合の価格です
- 本体とともにケーブル類などの部品もすべてご返却下さい。
- 商品の外箱をなくされた場合、本体が未使用でも返品できません。
- 製品本体にへこみがあったとの事で、代わりの製品と交換させて頂きます。
- 本体価格の他のメンテナンスコストも考慮しなくてはなりません。
- なんであれ物事の本体を捕らえる事が肝心だ。
- 本体論、本体学
- 大日本体育会
- 本体の頭頂部の、本体の頭頂部の近くの、または、本体の前面の方へ
- 卵形の本体を持っている
- 中央線または本体の近心の平面から離れて指示される
- 拡張不能な本体
- 本体または集団から分割して集める
- (a)魚の鰓孔、または、(b)本体が格納されるとき腹足類の殻の開口部、に対する覆いとして役立つ堅い蓋
- 円筒形または楕円形の本体の
- 三角形の本体に3本弦の弦楽器
本体と同じ種類の言葉
- >> 「本体」を含む用語の索引
- 本体のページへのリンク