正犯
日本の刑法 |
---|
![]() |
刑事法 |
刑法 |
刑法学 ・ 犯罪 ・ 刑罰 |
罪刑法定主義 |
犯罪論 |
構成要件 ・ 実行行為 ・ 不作為犯 |
間接正犯 ・ 未遂 ・ 既遂 ・ 中止犯 |
不能犯 ・ 因果関係 |
違法性 ・ 違法性阻却事由 |
正当行為 ・ 正当防衛 ・ 緊急避難 |
責任 ・ 責任主義 |
責任能力 ・ 心神喪失 ・ 心神耗弱 |
故意 ・ 故意犯 ・ 錯誤 |
過失 ・ 過失犯 |
期待可能性 |
誤想防衛 ・ 過剰防衛 |
共犯 ・ 正犯 ・ 共同正犯 |
共謀共同正犯 ・ 教唆犯 ・ 幇助犯 |
罪数 |
観念的競合 ・ 牽連犯 ・ 併合罪 |
刑罰論 |
死刑 ・ 懲役 ・ 禁錮 |
罰金 ・ 拘留 ・ 科料 ・ 没収 |
法定刑 ・ 処断刑 ・ 宣告刑 |
自首 ・ 酌量減軽 ・ 執行猶予 |
刑事訴訟法 ・ 刑事政策 |
正犯(せいはん)とは、みずから各犯罪の基本的構成要件に該当する行為を行う者をいう。共犯の対概念である。
正犯には、単独正犯と共同正犯がある。また、単独正犯には行為者がみずから手を下す直接正犯と他の人間を利用して犯罪を実行する間接正犯があり、共同正犯には実行共同正犯と共謀共同正犯がある。
関連項目
実行犯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/09 18:30 UTC 版)
「戸井田和之選挙事務所襲撃事件」の記事における「実行犯」の解説
犯人は灰色のスウェットを着用し、黒い目出し帽をかぶった痩せ型の男が1人で運転していた。 2011年1月15日に実行犯として山口組系暴力団幹部を器物損壊罪と窃盗罪の容疑で逮捕。犯行に使用された保冷車からは容疑者の指紋が検出され、また容疑者は戸井田と面識のある人物であった。容疑者は犯行を否認したが、2月4日に起訴された。2月5日には殺人罪の容疑で再逮捕され、2月25日に殺人罪で追起訴された。このほか共謀したとされる暴力団組員3人が窃盗罪容疑で逮捕されたが、不起訴処分となった。
※この「実行犯」の解説は、「戸井田和之選挙事務所襲撃事件」の解説の一部です。
「実行犯」を含む「戸井田和之選挙事務所襲撃事件」の記事については、「戸井田和之選挙事務所襲撃事件」の概要を参照ください。
- 実行犯のページへのリンク