木村花とは? わかりやすく解説

木村花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 01:20 UTC 版)

木村 花
Hana Kimura
プロフィール
リングネーム 木村 花
本名 木村 花
身長 162cm[1]
体重 55kg[1]
誕生日 (1997-09-03) 1997年9月3日[2]
死亡日 (2020-05-23) 2020年5月23日(22歳没)
出身地 神奈川県横浜市
所属 プロレスリングA.C.E.
WRESTLE-1
スターダム
トレーナー AKIRA[3]
カズ・ハヤシ
児玉裕輔[4]、他
デビュー 才木玲佳
2016年3月30日
テンプレートを表示

木村 花(きむら はな、1997年9月3日 - 2020年5月23日)は、日本の女子プロレスラータレント

2016年、女子プロレスラーとしてデビューした[1]ビッグブーツミサイルキックなどを得意技とし、ゴッデス・オブ・スターダム王座アーティスト・オブ・スターダム王座JWP認定ジュニア王座&POP王座などのタイトルを獲得した[1]。最終所属はスターダム、芸能活動においてはWALK。身長162 cm、体重 55 kg[1]。母は2017年まで女子プロレスラーとして活動していた木村響子[5]、父はインドネシア出身[1]

所属

  • プロレスリングA.C.E.(2016年 - 2018年)
  • WRESTLE-1(2018年 - 2019年)
  • スターダム(2019年 - 2020年)

経歴

2005年
2009年
  • スターダムの前身とも言える風香自主興行「風香祭8」(メインは風香vs木村響子)でのイルクダンスチームのパフォーマンスに感銘を受けて、イルクのメンバーの元でダンスを習い始める[7]
2010年
  • 3月の「風香祭ファイナル」にイルクダンスチームの一員として参加[7]
2011年
  • 母親が沖縄プロレスに参戦していた縁で、プロレス番組『リングに来ないかっ!』(琉球放送)の企画「リングで会えるアイドル発掘プロジェクト」に参加[8]。10月9日、同番組発の7人組ガールズユニット「AWANIKO」の一員としてインディーズデビュー。当時の芸名は「ハナ」[9]
2015年
  • プロダンサーの道を断念したことや、母親が勧めたことなどから、プロレス入りのためのトレーニングを始める[10][11]。この時期に高校は中退している。
  • 10月1日、WRESTLE-1が設立したプロレス専門学校「プロレス総合学院」に1期生として入学[12]
  • 12月16日、2016年度のパンクラスラウンドガール「Super Teriffic Cuties」として発表される。ラウンドガール時の名義は「HANA[13]
2016年
2017年
  • 前年末の試合で負傷し、右尺骨骨幹部骨折で全治一か月と診断され、年始の試合を欠場。その後、ドクターから復帰へGOサインが出たため、1月22日に行われた「木村響子引退興行」に出場。木村響子&ISAOと組み、鈴木みのる&アジャ・コング&里村明衣子と対戦した。
  • 2017年より芸能活動をウォーク所属としている[17]
2018年
  • 1月、WRESTLE-1後楽園ホール大会でプロレスリングA.C.E.を卒業し、WRESTLE-1に所属。
2019年
2020年

死去

2020年5月23日未明、SNSリストカットした血だらけの腕の写真を「愛されたかった人生でした」などのコメントとともに公開。連絡が取れないことを不審に思った母親の響子が江東区の自宅マンションを訪ねたところ、ベッドに心肺停止の状態で倒れているのを発見。午前3時過ぎに病院へ救急搬送されたが、死亡が確認された[20][21][22][23]。22歳没。自宅リビングに手書きの遺書と見られるものが見つかったことや硫化水素を発生させたとみられる薬剤の容器が見つかったことから自殺を図ったと見られている[20][24]

経緯

以前から『テラスハウス』出演時の言動などをめぐりSNS上で誹謗中傷を受けていたとされており、2020年3月31日にNetflixで「コスチューム事件」を収めた38話配信以後は批判が激化していた[25]。4月1日に自傷行為を起こして整形外科を受診。同4日に制作会社からフジテレビの制作責任者に木村の状態が報告されたが、その後も4月中旬まで自傷行為を繰り返していた。ただし、当時はコロナウイルスの流行があったため、自傷行為を始めた時期より後に撮影が行われることはなかったと思われる。5月14日にフジテレビによって「コスチューム事件その後」とタイトルを付けた3本の動画がYouTubeで公開され、同19日にコスチューム事件を収めた38話が地上波で放送される。木村花氏が最後にスターダム関連の仕事を行ったのは同19日(Youtubeの配信)で、同21日の時点でTwitter上に仄めかしの文章を投稿していた。同23日の午前未明に命を絶ち、数名の関係者が救急車に駆け付けた[26][27]

反響

木村の死去は日本国外においてもBBC[28]ワシントン・ポストフォーブスで報じられ、繰り返し行われた誹謗中傷に関して抗議の声が上がっていることや、木村に対する哀悼の声などが伝えられた[29][30]。特に、Instagram上の木村花の公式アカウントでは、2020年当初から追悼コメントに外国人が作成したアカウントの方が割合が多い状態となっている。なお、木村花のInstagramおよびTwitter(X)アカウントは2024年現在も第三者によって削除されていないが、Instagramにおける限定公開のストーリー投稿は閲覧することができない。

死去を受け、「テラスハウス」公式Twitterは5月25日に放送を予定していた39th Weekのテレビ放送と5月26日6月2日Netflixで配信予定だった43rd week、44th weekの配信を休止することを発表[31]5月27日に「TERRACE HOUSE TOKYO 2019―2020」の制作中止が発表された[32]。また、Netflixで木村が出演した回すべてが削除された。

対応

放送・通信事業を所管する総務大臣高市早苗は5月26日の記者会見の中で木村が誹謗中傷を受けていたことに対して「匿名で人を中傷する行為は人として、卑怯で許し難い」と発言したうえで、匿名発信者の特定を容易にするなどの制度改正を含めた対応をスピード感を持って実施する意向を示した[33][34]

また同日、LINEやTwitterなどの運営会社が加盟するソーシャルメディア利用環境整備機構は緊急の声明を発表し、SNS上での嫌がらせや名誉毀損などを禁止事項として利用規約に明記し、こうした行為を把握した場合、利用停止などの措置を徹底するとした。法律に基づき情報を開示するよう求められた場合、適切な範囲で必要な情報を提供する。機構は特別委員会を設立して、さらに対策を検討するとしている[35]

その後、総務省法務省なども誹謗中傷の発信者の特定を容易にする制度や侮辱罪厳罰化などを検討し始め[36][37]、2022年6月に侮辱罪に懲役刑を導入したり、法定刑の上限を引き上げる改正刑法が可決・成立した[38]

追悼

2020年6月21日新木場1stRINGにて新型コロナウイルス感染症の流行以降約3ヶ月ぶりにスターダムの興行が行われ、試合前には追悼の10カウントゴングを鳴らし、リングサイドに並んだ所属選手が黙祷をささげた。 また、 選手がそれぞれの形で木村への追悼を表した。TCSの吏南は、木村のトレードマークであるガスマスクを着けて登場。木村の得意技であり、木村から教えてもらっていたというハイドレンジアで勝利した。小波は、目をつぶり、両手を合わせてからリングイン。ジャングル叫女は試合前にリング上で、まだ気持ちの整理がつかないため、出場予定だったこの日の試合を欠場すると説明した。木村のライバル、ジュリアは木村の動きにインスパイアされたランニングビッグブーツを繰り出した[39]

また、全米最大手団体のWWEでもカイリ・セインが「ありがとう花ちゃん」と書かれた傘を持って入場。サーシャ・バンクスも「HANA」と書かれた喪章を身につけて登場するなど追悼の意を見せた[40]。その後、サーシャ改めメルセデス・モネ新日本プロレスに参戦した際、木村花をオマージュしたコスチュームで登場した。

木村が死去してから1年となる2021年5月23日、後楽園ホールにて木村花メモリアルマッチ「またね」を開催。スターダム所属選手以外にも男女問わず多くの選手が参戦した[41][42]。その後も命日となる毎年5月23日には同様のメモリアルマッチが同地にて行われている[43]

得意技

パッケージドライバー
タイガーリリー
2019年9月、STARDOM 5★STAR GPで公開されたフィニッシュムーブ。
ミサイルキックを放ったあと、倒れた相手にパッケージドライバーを掛けるまでの一連の技。
名前の由来はオニユリの英名から名付けられた[44]
ハイドレンジア
グラウンド卍固め。名前の由来は紫陽花
鎌固め
エルボー
ヘッドバット
ビッグブーツ
ミサイルキック
ブレーンバスター
雪崩式ブレーンバスター
変形みちのくドライバー
ジャーマンスープレックス

タイトル歴

入場曲

  • Yes Sir!/オリジナル曲
  • Internet Friends / Knife Party
  • La La La(Brazil 2014) ft. Carlinhos Brown / Shakira
  • ヒールで仁王立ち / 大門弥生

メディア出演

脚注

  1. ^ a b c d e f "木村花さんが作っていたジュリアの生きる場所…「スターダム」は追悼興行を検討" スポーツ報知(2020年5月30日)、報知新聞社。2023年1月5日閲覧。
  2. ^ 選手紹介 > 木村 花”. スターダム公式サイト (2020年5月31日). 2020年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月31日閲覧。
  3. ^ 【インタビュー】プロレス総合学院1期生&PANCRASEラウンドガール&JWP二冠王&木村響子の娘・木村花が今の心境を語る!バトルニュース 2016年9月28日
  4. ^ 児玉裕輔Twitter 2020年5月23日
  5. ^ "親子でプロレスラーに…木村花さん、母・響子さんとテレビ出演も" Sponichi Annex(2020年5月24日)、スポーツニッポン新聞社。2023年1月5日閲覧。
  6. ^ 親子の間で王座移動プロレス専門BLOG「ブラック・アイ」2005年8月24日
  7. ^ a b 風香ブログ 2020年5月25日記事
  8. ^ アイドル発掘! めんそ~れ親父らがスカウトへ!エンタ魂
  9. ^ ついにデビュー!! 沖縄プロレス発のガールズユニット“AWANIKO”エンタ魂
  10. ^ <テラスハウス新東京編新メンバー木村花/プロフィール・略歴>ピンク髪の美女プロレスラーに「すげー人来た!」 露出度高いコスチューム姿もモデルプレス 2019年10月22日
  11. ^ With BABY-G Vol.35 プロレスラー木村 花さん
  12. ^ W-1プロレス学校入学式 武藤校長「1期生大事」 - 日刊スポーツ 2015年10月1日
  13. ^ パンクラスが2016年度ラウンドガールを発表!木村響子の娘でプロレスラーを目指しているHANAもメンバーに - バトルニュース
  14. ^ プロレス総合学院1期生卒業試合リポート - W-1公式ウェブサイト
  15. ^ W-1 Official Website
  16. ^ W-1 Official Website
  17. ^ https://www.walk-m.co.jp/talent
  18. ^ 2019年3月25日 木村花がスターダム移籍を発表!|スターダム公式サイト”. http://wwr-stardom.com/. 2019年3月31日閲覧。
  19. ^ スターダムで“開幕”!岩谷、星輝組が美女対決制す - プロレス : 日刊スポーツ”. nikkansports.com (2020年1月4日). 2020年1月5日閲覧。
  20. ^ a b 「テラハ」出演の木村花さん、自殺か…自宅から遺書「産んでくれてありがとう」”. 読売新聞オンライン (2020年5月25日). 2020年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月30日閲覧。
  21. ^ 『花、起きろ』搬送され…急死 誹謗中傷も”. 日テレNEWS24 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。[リンク切れ]
  22. ^ テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2020年5月24日). 2025年4月30日閲覧。
  23. ^ テラハ出演中の女子レスラーが衝撃死 22歳木村花さん、死去当日にSNSで「ごめんね」”. サンケイスポーツ (2020年5月24日). 2025年4月30日閲覧。
  24. ^ 木村花さんの自宅に遺書「産んでくれてありがとう」 硫化水素発生させ自殺か 警視庁 - 産経ニュース 2020年5月25日
  25. ^ 木村花さん「テラハ」“コスチューム事件”以降アンチ急増、誹謗中傷1日100件…母にも矛先”. www.sponichi.co.jp. 2020年5月27日閲覧。
  26. ^ 「リアリティ番組」をテーマに意見交換会を開催”. 放送倫理・番組向上機構 (2022年2月18日). 2023年7月13日閲覧。
  27. ^ 「水! 水!」テラハ出演・木村花さん急逝 発見直後の「異臭、警報、心臓マッサージ」”. 週刊文春. 2024年7月26日閲覧。
  28. ^ Redacción (2020年5月23日). “Muere a los 22 años Hana Kimura, estrella de la lucha japonesa” (スペイン語). BBC News Mundo. https://www.bbc.com/mundo/deportes-52786143 2020年5月24日閲覧。 
  29. ^ “「ネットで標的に」木村花さんの死亡 海外メディアも次々報道”. NHKニュース. (2020年5月24日). https://web.archive.org/web/20200524133419/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200524/k10012442951000.html 2020年5月24日閲覧。 
  30. ^ “木村花さんの訃報を海外メディアも報道 米紙フォーブス「ネットいじめ」”. SANSPO.COM. (2020年5月24日). https://www.sanspo.com/article/20200524-PWFAIXMZPVPOBJSN2HTUC3V23E/ 2020年5月24日閲覧。 
  31. ^ フジ系「テラスハウス」25日の放送は休止…木村花さん死去受け、公式ツイッターで発表”. スポーツ報知 (2020年5月23日). 2020年5月23日閲覧。
  32. ^ 木村花さん出演の「テラスハウス」打ち切り、公式サイトで発表「制作を中止する事を決定」 - Sponichi Annex 2020年5月27日
  33. ^ ネット中傷「制度改正で対応」 高市総務相、「テラハ」木村さん死亡で:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年5月26日閲覧。
  34. ^ ネットの誹謗中傷、投稿者特定の簡易化検討 高市総務相:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年5月26日閲覧。
  35. ^ 木村花さん死去でSNS事業者が緊急声明”. TBS NEWS. 2020年5月27日閲覧。
  36. ^ “「テラスハウス」木村さんを中傷の男性、侮辱罪で科料9千円”. BBCNEWS JAPAN. (2021年3月31日). https://www.bbc.com/japanese/56585750 2022年6月13日閲覧。 
  37. ^ ネット中傷を抑止、侮辱罪厳罰化で懲役刑導入の刑法改正を諮問…テラスハウス事件が契機”. 読売新聞 (2021年9月16日). 2022年6月13日閲覧。
  38. ^ 侮辱罪厳罰化、改正刑法が成立 「拘禁刑」を創設”. 時事通信 (2022年6月13日). 2022年6月13日閲覧。
  39. ^ 「花さんに届くように」選手それぞれの形で追悼表す - プロレス : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月22日閲覧。
  40. ^ 日米のディーバーが木村花さんと共に作り上げたファイブスター・マッチ 「ハナを笑顔にできたかな?」(三尾圭) - 個人”. Yahoo!ニュース. 2023年5月23日閲覧。
  41. ^ 木村花メモリアルマッチ「またね。」” (jp). 木村花メモリアルマッチ「またね。」. 2023年5月23日閲覧。
  42. ^ 週刊プロレスmobileはプロレスのニュース・試合速報を完全網羅!”. wp.bbm-mobile.com. 2023年5月23日閲覧。
  43. ^ 2023年5月23日:木村花メモリアルマッチ「pinx!」”. 2023年5月23日閲覧。
  44. ^ 2019年9月18日放送の速報!バトル☆メンより
  45. ^ 7歳のときに獲得。
  46. ^ テラハ出演中の女子プロレスラー・木村花「2020年は私の年にしなきゃいけないって思ってます!」 - スポーツ - ニュース”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2020年1月21日). 2020年3月27日閲覧。
  47. ^ 人気再燃の女子プロレスから“19歳の妖艶なヒール”木村 花と“クールビューティー”雪妃真矢に直撃!”. 週プレNEWS (2017年6月1日). 2017年6月1日閲覧。

外部リンク


木村 花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 18:47 UTC 版)

ももくり」の記事における「木村 花」の解説

月のクラスメイト番外編3にて名前のみ登場詳細不明

※この「木村 花」の解説は、「ももくり」の解説の一部です。
「木村 花」を含む「ももくり」の記事については、「ももくり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木村花」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木村花」の関連用語











木村花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木村花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木村花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのももくり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS