玖麗さやかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玖麗さやかの意味・解説 

玖麗さやか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 04:35 UTC 版)

玖麗 さやか
Sayaka Kurara
プロフィール
リングネーム 玖麗 さやか
本名 非公開
ニックネーム ときめきスピアー
身長 160cm
体重 56kg
誕生日 (2000-06-20) 2000年6月20日(25歳)
出身地 愛知県豊橋市
所属 スターダム
トレーナー 中野たむ
デビュー 2023年12月25日
上谷沙弥
テンプレートを表示

玖麗 さやか(くらら さやか、2000年6月20日 - )は、日本女性プロレスラー[1]愛知県豊橋市出身[2]。身長160cm、体重56kg。スターダム所属。血液型B型。

所属

経歴

入門前

  • 母親の影響で、子供の頃から絵を描くのが好きで、小学生の時は少女漫画のイラスト、その後心象風景も描くようになった[3]絵画を志し、美術系の高校に在学、専門は油絵。高校生時代の部活動はブラスバンド。将来は油絵で生計を立てたいと考え、美術の勉強をするために上京。スポーツ経験は「体育の授業だけ」ということで、スポーツとは無縁だった[2][4]東京藝術大学を目指すも3年浪人、その3浪目のある日、学費を稼ぐためにアルバイトをしていた先の居酒屋でプロレス好きの客から「プロレス面白いよ」と言われてスターダムを勧められ、本人曰くそれまで「格闘技系は怖くて見られなかった」ということだったが、2022年9月に知り合いに誘われてスターダムを初観戦する[2][4][3]

2022年

  • 9月24日、スターダム・ベルサール高田馬場大会でプロレス初観戦。その一週間後、10月1日に武蔵野の森総合スポーツプラザで行われたジュリア中野たむ5★STAR GP2022決勝に感動し、その日のうちにスターダムの新人オーディションに応募[5][2][4]
  • 12月、スターダムの入門合格通知を受け取る[5]
  • なお、本人は「美術をあきらめたわけじゃないけど、プロレスは今しかないと思った。絵は後からでもできるから、美術は一旦置いておく」といったことを話していたことがある[2][4]

2023年

2024年

2025年

  • 3月15日、決勝戦で吏南を破りシンデレラトーナメント初優勝[23]。デビューから1年4か月のシンデレラトーナメント制覇は、上谷沙弥が持つ最短記録の1年11か月を塗り替えることとなった。

得意技

ときめきスピアー
ときめきカッター
ときめきファルコンアロー
スリーパー・ホールド
カウンターの飛び付き式
ブーメランエルボーアタック
ロープに乗って反動で相手に当てるエルボー
バイオレット・シューティング

タイトル歴

スターダム

入場曲

UP DRUFT!!

出演

テレビ番組

脚注

  1. ^ 玖麗さやか|選手名鑑|収穫昆布|新日好きプロレス全般ファンサイト”. yu39.net. 2024年4月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e 「天性のアイドル力を持っている」美術学生→新人女子プロレスラーに…中野たむも絶賛する玖麗さやかのポテンシャル「応援したくなるんですよ」”. Number Web. 文藝春秋 (2024年5月19日). 2025年5月15日閲覧。
  3. ^ a b 「3浪しました」“本気で東京藝大を目指した”異色の経歴…玖麗さやか25歳はなぜプロレスラーに?「練習生時代は“できない組”」スターダムで花開くまで”. Number Web. 文藝春秋 (2025年7月19日). 2025年7月20日閲覧。
  4. ^ a b c d スターダム玖麗さやか「自分の思いを表現する」美術とプロレスの共通点”. プロレスTODAY. リアルクロス (2024年11月29日). 2025年5月15日閲覧。
  5. ^ a b プロレス初観戦から3か月後には練習生に…玖麗さやかがプロレスラーになった理由”. ENCOUNT. 2024年4月27日閲覧。
  6. ^ スターダム新人の玖麗さやか鮮烈デビュー 昨夏にプロレス初観戦「観客でいる場合じゃない」|よろず〜ニュース”. よろず〜ニュース (2023年12月26日). 2024年4月27日閲覧。
  7. ^ 「私と出会ったたくさんの人を幸せにしたい」夢と希望に満ちたスターダムの新人・玖麗さやかがデビュー!”. バトル・ニュース. 2024年4月27日閲覧。
  8. ^ (日本語) 【スターダム】玖麗さやか(くららさやか)デビュー戦!玖麗さやか vs 上谷沙弥!-12.25 NEW BLOOD 12-【STARDOM】, https://www.youtube.com/watch?v=EacraL2d04c 2024年4月27日閲覧。 
  9. ^ reserved, Copyright (c) 2020 World Wonder Ring STARDOM, All rights. “2023年12月25日 『FIBREPLEX presents NEW BLOOD 12』”. スターダム✪STARDOM. 2024年4月27日閲覧。
  10. ^ 【スターダム】新人・玖麗さやかCAに加入 元見習いの水森由菜「お前は見習いだ!」”. 東スポWEB (2024年2月12日). 2024年4月27日閲覧。
  11. ^ (日本語) 【スターダム】玖麗さやかがコズエン入り志願!地元豊橋凱旋で成長を誓う!『私絶対にコズエンで成長して豊橋に輝いている姿で帰ってきたいです』-2.12愛知・豊橋大会-【STARDOM】, https://www.youtube.com/watch?v=Hvzb1gIVYfs 2024年4月27日閲覧。 
  12. ^ 『玖麗さやかさんがコズエン入りだとはびっくり!ユニット予想が外れた!【スターダム】』”. 女子プロレス団体スターダムのファンです. 2024年4月27日閲覧。
  13. ^ 【2・12豊橋大会試合後コメント】”. X(旧Twitter). 2024年4月27日閲覧。
  14. ^ author (2024年2月13日). “玖麗さやかがCOSMIC ANGELS入りを志願! リーダー中野たむの返答は…【2.12 豊橋】 | でもなぁ速報 |”. kids-future-navi.com. 2024年4月27日閲覧。
  15. ^ reserved, Copyright (c) 2020 World Wonder Ring STARDOM, All rights. “2024年3月9日 『STARDOM CINDERELLA TOURNAMENT 2024~開幕戦~』”. スターダム✪STARDOM. 2024年4月27日閲覧。
  16. ^ reserved, Copyright (c) 2020 World Wonder Ring STARDOM, All rights. “【PPV情報】4・12『STARDOM in KORAKUEN 2024 Apr.』東京・後楽園ホール大会のPPVが本日18:00より販売開始!”. スターダム✪STARDOM. 2024年4月27日閲覧。
  17. ^ 4/12【スターダム】さくらと玖麗の奮闘にたむ「合格!」 COSMIC ANGELSに正式加入…|プロレス格闘技DX”. dx-sp.gsj.bz. 2024年4月27日閲覧。
  18. ^ プロレス/格闘技DX. “【スターダム】さくらと玖麗の奮闘にたむ「合格!」 COSMIC ANGELSに正式加入(プロレス/格闘技DX)|dメニューニュース”. topics.smt.docomo.ne.jp. 2024年4月27日閲覧。
  19. ^ 【スターダム】玖麗さやかは「天才的なアイドル性」、さくらあやは「すごい情念」 中野たむがコズエン入り内定の2人を絶賛”. gooニュース. 2024年4月27日閲覧。
  20. ^ 【4・12 後楽園大会 試合後コメント】”. X(旧Twitter). 2024年4月27日閲覧。
  21. ^ 【スターダム】〝闇落ち〟上谷沙弥が玖麗さやかにまさかの黒星!「ふざけんじゃねえよ!」”. 東スポWEB (2024年9月28日). 2024年9月28日閲覧。
  22. ^ 【スターダム】〝上谷沙弥を破った女〟玖麗さやか シングル初勝利で上谷へ「私が勝って更生させます」”. 東スポWEB (2024年9月29日). 2024年9月29日閲覧。
  23. ^ 【スターダム】玖麗さやか 悲願シンデレラT初優勝も…沖縄で王者・上谷沙弥と一騎打ちの試練」『東京スポーツ』2025年3月15日。2025年3月15日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  玖麗さやかのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玖麗さやか」の関連用語

玖麗さやかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玖麗さやかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玖麗さやか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS