ボジラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 13:00 UTC 版)
ボジラ | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | ボジラ |
ニックネーム | The Biggest European Powerhouse 大怪獣 |
身長 | 183cm |
体重 | 91kg |
誕生日 | 2003年8月31日(21歳) |
出身地 | ![]() |
スポーツ歴 | ウエイトリフティング ボクシング キックボクシング ムエタイ サッカー |
トレーナー | ウルフ・ヘルマン スコット・ダモール |
デビュー | 2022年3月5日 |
ボジラ(Bozilla、2003年8月31日 - )は、ドイツの女性プロレスラー。 父はプロレスラーのウルフ・ヘルマン。ニーダーザクセン州ハノーファー出身。
経歴
独立系プロモーション
2022年3月5日にIPW Germany Full Aggressionでプロレスデビュー。実の父親でありトレーナーのウルフ・ヘルマンとタッグを組み、ハンス・フォン・クルップ&ヤニー・ヤルク組に勝利。
マリーゴールド
2024年4月、マリーゴールドの参戦外国人選手として発表された[1]。
5月20日の旗揚げ戦Marigold Fields Foreverでは、Sareeeと組み、ジュリア・林下詩美組に勝利[2]。
6月16日のマリーゴールド・ユナイテッド・ナショナル王座の初代王座決定トーナメント1回戦で野崎渚を破るも[3]、7月13日のMarigold Summer Destinyで行われた決勝で青野未来に敗れた[4]。
8月19日のMarigold Summer Gold Shine 2024ではCHIAKI、マイラ・グレース、ゼイダ・スティールと組み、林下詩美&MIRAI&ビクトリア弓月&田中きずなに引き分け[5]。
DREAM*STAR GP 2024では、桜井麻衣[6]、高橋奈七永[7]に敗れ、10点で決勝進出ならず。
9月1日、エディオンアリーナ大阪で行われたプロレスリング・ノア「ABEMA presents N-1 VICTORY 2024」の8人タッグで青野未来、天麗皇希、田中きずなと組み彩羽匠&愚零闘咲夜&高瀬みゆき&サンドラ・ムーンと対戦するが、終盤にボジラが愚零闘咲夜の毒霧を浴び、チームは敗れる[8]。
10月7日のMarigold Fantastic Adventure 2024では野崎渚とのタッグ戦でSareee・青野未来組に勝利[9]。
10月24日、マリーゴールド・ワールド王座を持つSareeeに挑戦するも、敗れて王座獲得ならず[10]。
11月11日、新宿FACEで行われたプロレスリング・ノア「MONDAY MAGIC」にて新設の「GHC女子王座」の初代王者を決める10人参加の「MAGIC RUMBLE」に出場したが、またしても愚零闘咲夜の毒霧を浴びて退場し、王座獲得はならず[11]。
11月14日のMarigold Winter Wonderful Fight 2024では、マイラ・グレースと組み、松井珠紗・南小桃組を破った[12]。
11月18日、プロレスリング・ノア「MONDAY MAGIC」の6人タッグにGHC女子の初代王者となった天麗、そして翔月なつみと組み高瀬&セイディ・ギブス&ハイアンと対戦。自らパワーボムでハイアンをフォールした後、バックステージで過去2度も毒霧を浴びせた愚零闘咲夜との対戦を要求した[13]。
2025年1月3日、Marigold First Dream 2025では、タンクと組み、マリーゴールド・ツインスター王座を持つダーク・ウルフ軍(野崎渚&CHIAKI)を破り、王座獲得[14][15]。1月19日、高橋奈七永&山岡聖怜に敗れ、ツインスター王座陥落[16]。1月26日、タンクとのルーザー・リーブ・マッチに勝利し、タンクはマリーゴールドを去ることになった[17]。
3月30日、マリーゴールド・ワールド王座を持つ林下詩美に挑戦するも、敗れて王座獲得ならず[18]。
4月12日、Marigold Spring Victory Series 2025の8人タッグマッチで野崎渚、CHIAKI、松井珠紗と組み、青野未来&翔月なつみ&ハミングバード&山中絵里奈に勝利[19][20]。家族の病気問題からこの大会を最後に帰国することになった[21]。その後は欧米各地の団体に参戦し、試合を行っていた[22]。
スターダム
2025年6月21日、『STARDOM THE CONVERSION 2025』(国立代々木競技場第二体育館)で行われたノーDQ8人タッグマッチNEO GENESIS対Mi vida Loca(以下MVL)の一戦にMVLの最終兵器として乱入。試合後には鈴季すずが「今日からMVLの一員になったボジラだ!」とMVLへのメンバー加入を宣言[23]。
タイトル歴
- 第3代マリーゴールド・ツインスター王座(パートナーはタンク)
- その他
- キプロス女子王者
- ACWタッグ王者
- シリウス女子王者
脚注
- ^ “女子プロレス新団体マリーゴールド 風香らアクトレスガールズ退団組が参加を直訴”. デイリースポーツ (2024年4月15日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “マリーゴールド旗揚げ ジュリアがSareeeに敗退 181センチ91キロのボジラ衝撃初登場”. デイリースポーツ (2024年5月20日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【試合詳細】6・16 マリーゴールド名古屋大会 MIRAIvs青野未来 ボジラvs野崎渚 Sareeevs桜井麻衣 林下詩美&天麗皇希vs翔月なつみ&石川奈青 後藤智香vs南小桃vsビクトリア弓月 松井珠紗&CHIAKIvsマイラ・グレース&ゼイダ・スティール”. バトル・ニュース. (2024年6月18日) 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】青野未来が嬉し涙、“女大怪獣”ボジラ撃破で初代UN王者に「ベルトの壁は想像以上に高かった」”. ENCOUNT. (2024年7月13日) 2024年11月19日閲覧。
- ^ “マリーゴールド、変則8人タッグは20分時間切れで決着つかず 林下詩美はCHIAKIに怒り「調子に乗るなよ!」”. ENCOUNT. (2024年8月20日) 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】桜井麻衣 無傷ボジラにバースデー勝利「大怪獣やっつけてやったぞ!」”. 東京スポーツ (2024年9月15日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “人間国宝は大怪獣より強い!高橋奈七永がボジラとの壮絶バチバチ肉弾戦で激勝!”. バトル・ニュース (2024年9月17日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【ノア】初上陸したマリーゴールドの〝大怪獣〟ボジラ 愚零闘咲夜の毒霧に悶絶「アイツは許さない!」”. 東京スポーツ. (2024年9月1日) 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【試合詳細】10・7 マリーゴールド後楽園ホール大会 【ツインスター】MIRAI&桜井麻衣vs天麗皇希&後藤智香 【スーパーフライ】翔月なつみvsビクトリア弓月 Sareee&青野未来vsボジラ&野崎渚 林下詩美&田中きずなvs高橋奈七永&石川奈青”. バトル・ニュース (2024年10月8日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】ワールド王者Sareeeが猪木vsアンドレ再現 大流血でボジラを退けV1「サンキュー」”. 東京スポーツ (2024年10月24日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【ノア】マリーゴールド・天麗皇希がGHC女子初代王者に!「このベルトとともに、どんどん大きくなります」”. 東京スポーツ. (2024年11月11日) 2024年11月11日閲覧。
- ^ “【試合詳細】11・14 マリーゴールド後楽園ホール大会 Sareee vs 石川奈青 【UN王座】青野未来vs翔月なつみ 【ツインスター】MIRAI&桜井麻衣vs林下詩美&天麗皇希 ビクトリア弓月&田中きずなvsボジラ&マイラ・グレース”. バトル・ニュース (2024年11月15日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “【ノア】天麗&翔月&ボジラが快勝!ボジラが愚零闘咲夜を挑発「あんたの息の根を止めるまで私は諦めない」”. プロレスTODAY. (2024年11月19日) 2024年11月19日閲覧。
- ^ “180cm・90kg超えの世界最強女子2人がプロレス界を破壊?!初来日の大恐竜が大怪獣とタッグ結成で王座一発奪取!”. バトル・ニュース (2025年1月4日). 2025年1月4日閲覧。
- ^ “【試合詳細】1・3 マリーゴールド大田区総合体育館大会 【ワールド】Sareee vs 林下詩美 【UN】青野未来vs桜井麻衣 【GHC女子】天麗皇希vs後藤智香 【ツインスター】野崎渚&CHIAKIvsボジラ&タンク 【スーパーフライ】翔月なつみvsビクトリア弓月 高橋奈七永&石川奈青vs里村明衣子&YUNA 山岡聖怜vsMIRAI”. バトル・ニュース (2025年1月4日). 2025年1月4日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】山岡聖怜 デビューから16日で高橋奈七永とツインスター王座初戴冠「親孝行できてよかった」”. 東京スポーツ. (2025年1月19日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】〝大恐竜〟タンクがボジラとの敗者追放マッチに敗戦 わずか24日で団体を去る”. 東京スポーツ. (2025年1月26日) 2025年1月28日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】ワールド王者・林下詩美 大怪獣・ボジラを完全粉砕「険しい防衛ロードは続きます」”. 東京スポーツ. (2025年3月30日) 2025年3月30日閲覧。
- ^ “日本に侵攻した“大怪獣”が笑顔の帰国!大流血の日本ラストマッチを終えたボジラが「みんなは私の家族だ!」”. バトル・ニュース (2025年4月12日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【試合詳細】4・12 マリーゴールド新木場大会 【スーパーフライ】ビクトリア弓月vs瀬戸レア 林下詩美&田中きずなvsMIRAI&山岡聖怜 青野未来&翔月なつみ&ハミングバード&山中絵里奈vsボジラ&野崎渚&CHIAKI&松井珠紗 後藤智香&勇気みなみvsメガトン&ギガトン 咲村良子vs橘渚vsリアラ”. バトル・ニュース (2025年4月12日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【マリーゴールド】旗揚げから参戦”大怪獣”ボジラが4月12日の新木場大会をもって帰国へ”. プロレスTODAY. (2025年4月5日) 2025年4月13日閲覧。
- ^ 新井宏 (2025年7月10日). “マリーゴールドからスターダム電撃参戦のボジラは“引き抜き”なのか?両団体の代表に聞いてみた | プロレスTODAY”. 2025年7月24日閲覧。
- ^ “【スターダム】ボジラ電撃登場でMi Vida Locaに加入 STRONG女子王者AZMに挑戦表明”. プロレス/格闘技DX. 2025年6月21日閲覧。
外部リンク
- ボジラ - スターダム
- Bozilla ボジラ (@therealbozilla) - X(旧Twitter)
- Bozilla ボジラ (@therealbozilla) - Instagram
- ボジラのページへのリンク