海樹リコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海樹リコの意味・解説 

海樹リコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 06:48 UTC 版)

海樹 リコ
Riko Kaiju
2023.05.07 撮影
プロフィール
本名 白井 理子
身長 154cm
体重 61kg
誕生日 (2001-12-17) 2001年12月17日(23歳)
出身地 山口県下関市
トレーナー 夏樹☆たいよう
高橋奈七永
デビュー 2020年7月13日
藤本つかさ
テンプレートを表示

海樹 リコ(かいじゅ りこ[1]2001年12月17日 - )は、日本の女子プロレスラー

山口県下関市出身。血液型O型。

2023.05.07 伊藤道場 道場マッチ 海樹リコ選手

所属

来歴

学生時代

高校1年生の冬に動画配信サイトで見た、高橋奈七永中島安里紗戦に感銘を受け、SEAdLINNNG入門を志す。

SEAdLINNNG

2020年

高校卒業時期に入団しデビューを目指すも、直後のコロナ禍での大会中止・外出自粛などままならない日々が続いたが、7月13日後楽園大会・対藤本つかさ戦でデビュー。

2021年

デビュー3年未満の8名がエントリーしたセンダイガールズプロレスリング主催の「じゃじゃ馬トーナメント2021」に出場し、初戦でカノンに勝利するも、2回戦で岡優里佳に敗れ予選敗退となった。

2022年

4月15日『後楽園ホール60周年還暦祭』に6人タッグマッチで出場[2]

12月18日 PURE-J女子プロレス後楽園ホール大会で、久令愛を破り、プリンセス・オブ・プロレスリング王座(第27代)を獲得[3]

2023年

6月28日、SEAdLINNNG新宿FACE大会において、笹村あやめと組み、真琴朱崇花組の持つBEYOND THE SEA TAG TEAM王座に挑戦、南月たいよう直伝のたいようちゃん☆ボムを初公開して3カウントを奪取、BEYOND THE SEA TAG TEAM王座(第12代)を獲得[4]

12月14日に行われたSEAdLINNNGの会見にて、海樹が団体に対して引退を申し出たことを発表。引退などの処遇については団体預かりとしたが、12月28日に防衛戦を控えていたBEYOND THE SEA TAG TEAM王座は中止ならびに返上となった[5]

12月28日、SEAdLINNNG後楽園ホール大会において、今後のプロレス活動について無期限休業であることが発表された。

タイトル歴

PURE-J
SEAdLINNNG

得意技

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  海樹リコのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海樹リコ」の関連用語

海樹リコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海樹リコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海樹リコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS