新木場1stRINGとは? わかりやすく解説

新木場1stRING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 13:41 UTC 版)

新木場1stRING

情報
通称 ファーストリング
正式名称 新木場1stRING
開館 2004年3月
収容人員 300人
延床面積 349.20m²
用途 プロレス、格闘技イベント、演劇、撮影会
運営 株式会社ファーストリング
所在地 東京都江東区新木場1-6-24
位置 北緯35度38分43.4秒 東経139度49分42.1秒 / 北緯35.645389度 東経139.828361度 / 35.645389; 139.828361 (新木場1stRING)座標: 北緯35度38分43.4秒 東経139度49分42.1秒 / 北緯35.645389度 東経139.828361度 / 35.645389; 139.828361 (新木場1stRING)
アクセス JR京葉線りんかい線東京メトロ新木場駅徒歩2分
外部リンク www.1st-ring.com
テンプレートを表示

新木場1stRING(しんきばファースト・リング)は、東京都江東区新木場に所在するイベントホールである。

概要

新木場1stRING外部(2016年撮影)
新木場1stRING内部(2016年撮影)

2004年3月より営業開始。 プロレス用リングが常設されているイベント会場。そのため、主にプロレス興行への貸出をおこなっており、数多くのイベントが催されている(2018年の会場稼働は330興行以上[1])。

プロレスだけではなく、ボクシング、演劇、舞台、CM、TV番組の撮影など、アイドルや音楽のイベント、企業の研修会が開催されるなど、自由度が高く幅広いジャンルのイベントスペースとして利用されている。

座席はパイプ椅子150席、雛壇134席の計284席(ただし使用団体の判断で席数や配列の変更が可能)。

2010年11月1日から11月6日、開設5周年を記念して「新木場プロレスパーク2010」を7団体9興行で開催。

2014年3月、開設10周年を記念してFIGHTING TV サムライインディーのお仕事」「女子プロレスのお仕事」の公開収録が行われた。

アクセス

各線「新木場駅」より徒歩2分。

駅からは近いが倉庫街の中に在り、看板も小さいため若干わかりづらく、地図などでの事前確認が必要。また、専用駐車場もなく、近隣企業から苦情が来ることを理由に、観客が自動車やバイクで来場することは禁止になっている[2]

興行を開催しているプロレス団体

脚注

  1. ^ 『週刊プロレス』No.1991. ベースボールマガジン社. (2018/12/26) 
  2. ^ よくあるご質問(FAQ)|新木場1stRING(ファーストリング)”. 2019年2月28日閲覧。

外部リンク


新木場1stRING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:31 UTC 版)

大日本プロレス」の記事における「新木場1stRING」の解説

過激なデスマッチが行える会場として後楽園ホールに次ぐ数の大会が行われている。

※この「新木場1stRING」の解説は、「大日本プロレス」の解説の一部です。
「新木場1stRING」を含む「大日本プロレス」の記事については、「大日本プロレス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新木場1stRING」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新木場1stRING」の関連用語

新木場1stRINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新木場1stRINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新木場1stRING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大日本プロレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS