プロレスリングBASARA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 21:35 UTC 版)
種類 | 合同会社 |
---|---|
略称 | BASARA |
本社所在地 | ![]() 〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目3-35 四谷ビットハウス101号室 |
設立 | 2019年8月7日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 8020003016496 |
事業内容 | プロレス興行 関連企画の運営 |
代表者 | 木髙イサミ(代表社員) |
関係する人物 | 木髙イサミ(創業者) |
外部リンク | https://basarapw.com/ |
プロレスリングBASARA(プロレスリング・バサラ)は、日本のプロレス団体。
団体名の由来
「BASARA」は「傾奇者」という意味で創業者の木高イサミが「派手な格好をして体制に反逆するとか、そういうプロレス界に変わったものをやっていきたい」という想いを込めて名付けた。
歴史
2015年
- 10月4日、後楽園ホールで開催されたユニオンプロレスの解散興行で木高イサミが「新しい家を作る」と宣言してプロレス新団体の設立に向けて動き始めた[1]。
- 10月7日、木高がプロレスリングBASARAを設立することを発表[2]。所属選手は木高、竜剛馬、FUMA、風戸大智、福田洋、SAGAT。
- 11月18日、TECの久保佑允が移籍。
- 12月11日、DDT NEW ATTITUDEの中津良太が移籍。
- 12月23日、塚本拓海が入団。
2016年
- 1月1日、酒場プロレスのDDTプロレスリングからの移管を発表。
- 1月21日、新宿FACEで旗揚げ戦「伐折羅・壱〜乾坤一擲〜」を開催。KAIENTAI DOJOの関根龍一が移籍。
- 6月23日、DDTプロレスリングのリングアナウンサーである新藤力也が移籍。
- 9月7日、DDT NEW ATTITUDEの河村知哉が移籍。
2017年
2018年
2019年
2020年
2022年
- 12月31日、阿部が退団。
2023年
2024年
2025年
タイトルホルダー
タイトル | 保持者 | 歴代 |
---|---|---|
ユニオンMAX王座 | 中津良太 | 第23代 |
IRON FIST TAG王座 | 真霜拳號 本田アユム |
第14代 |
タイトル | 覇者 | 年代 |
---|---|---|
頂天〜itadaki〜 | 中津良太 | 2025年 |
IRON FIST TAG TOURNAMENT | 中津良太 樋口和貞 |
2023年 |
所属選手・主要参戦選手
正規軍
アジアン・カンフー・レボリューション
レギュラー参戦選手
スタッフ
- レフェリー
- リングアナウンサー
- 営業部長
- 選手会長
歴代所属選手
歴代ユニット
- 魁!!鋼鉄家族
- スパーキー
- 戦闘民族
テーマ曲
プロレスバークラッチ
脚注
- ^ “【ユニオン10周年記念興行~星に願いを~のまとめ】涙、涙の解散興行…最後は「ありがとう、ユニオン!」で10年の歴史にピリオド/イサミが石川を下してユニオンMAX初防衛。タイトル一時封印を示唆も「必ずこいつの出番は来ると思う」(イサミ)「自分が活躍できれば、ユニオンプロレスの名前を残せる」(石川)/ユニオンで生まれ育ったFUMAと風戸が見せた好勝負/チェリーは最後にFTE王座を防衛。ベルトについては「これからゆっくり考える」”. DDTプロレスリング公式サイト (2015年10月5日). 2015年10月10日閲覧。
- ^ “元ユニオンプロレス所属選手の今後に関して/諸橋、チェリー、ビアードはDDT所属に”. DDTプロレスリング公式サイト (2015年10月8日). 2015年10月10日閲覧。
- ^ “プロレスリングBASARA独立のお知らせ”. DDTプロレスリング公式サイト (2019年6月11日). 2019年6月12日閲覧。
- ^ “下村大樹、1年間の活動停止処分”. プロレスリングBASARA公式サイト (2023年10月20日). 2023年10月21日閲覧。
- ^ a b “中津良太、社長就任のお知らせ”. プロレスリングBASARAオフィシャルサイト (2025年6月9日). 2025年6月9日閲覧。
外部リンク
- プロレスリングBASARAオフィシャルサイト
- プロレスリングBASARAオフィシャルブログ
- プロレスリングBASARA (@basarapw) - X(旧Twitter)
- プロレスリングBASARA公式 (@basara_pw) - Instagram
- BASARA屋 - 公式ショップ
- プロレスバークラッチ (@basara_clutch) - X(旧Twitter)
プロレスリングBASARA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:27 UTC 版)
「DDTプロレスリング」の記事における「プロレスリングBASARA」の解説
2015年10月4日、後楽園ホールで開催されたユニオンプロレスの解散興行で木高イサミが「新しい家を作る」と宣言して新たなプロレス団体の設立に向けて動き始めた。10月7日、木高がプロレスリングBASARAを設立することを発表。2016年1月21日、新宿FACEで旗揚げ戦「伐折羅・壱〜乾坤一擲〜」を開催。2019年6月11日、今年限りで株式会社DDTプロレスリングから独立して新会社を設立することを発表。
※この「プロレスリングBASARA」の解説は、「DDTプロレスリング」の解説の一部です。
「プロレスリングBASARA」を含む「DDTプロレスリング」の記事については、「DDTプロレスリング」の概要を参照ください。
- プロレスリングBASARAのページへのリンク