Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 10:28 UTC 版)
| Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜 | ||
|---|---|---|
| イベント詳細 | ||
| シリーズ | ||
| 主催 | 株式会社DDTプロレスリング | |
| 開催年月日 | 2023年3月21日 | |
| 開催地 | ||
| 会場 | 後楽園ホール | |
| 放送局 | WRESTLE UNIVERSE | |
| 入場者数 | 1,138人(満員) | |
『Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜』(ジャッジメント2023 こうらくえんしじょうさいちょう5じかんすぺしゃる)日本のプロレス団体DDTプロレスリングによって後楽園ホールで行われた興行である。
概要
試合
| ダークマッチ イルシオン&エル・ユニコーンDDTeeen!!卒業試合 15分一本勝負 | ||
| ◯イルシオン 中村宗達  |  
     8分14秒 RE:VISION1→片エビ固め  |  
     エル・ユニコーン● 今井礼夢  | 
    
| オープニングマッチ 30分一本勝負 | ||
| ◯高鹿佑也 石田有輝  |  
     9分2秒 変形トライアングルランサー  |  
     小嶋斗偉 須見和馬●  | 
    
| 第二試合 平田一喜デビュー13周年記念試合 30分一本勝負 | ||
| ●平田一喜 ヨシヒコ  |  
     10分39秒 ランニング両腕極めドライバー→片エビ固め  |  
     石井慧介◯ 高尾蒼馬  | 
    
| 第三試合 第4代O-40王座決定3WAYマッチ 60分一本勝負 | ||
| ◯大石真翔 | 4分54秒 エビ固め  |  
     ゴージャス松野● 川松真一朗  | 
    
| 大石が第4代王者となる。 | ||
| 第四試合 フェロモンズvsフェロモンズ討伐軍全面対抗戦~ノータッチ&フェロモンズが脱いだら即反則負けルール 30分一本勝負 | ||
| ×飯野“セクシー”雄貴 男色“ダンディ”ディーノ 今成"ファンタスティック"夢人 竹田"シャイニングボール"光珠  |  
     11分21秒 無効試合  |  
     彰人 大鷲透 大和ヒロシ× 岡田佑介  | 
    
| 第五試合 スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負 | ||
| マックス・ジ・インペイラー ◯ハイディ・ハウイツァ  |  
     7分46秒 マスターブラスター→体固め  |  
     スーパー・ササダンゴ・マシン● アントーニオ本多  | 
    
| 第六試合 赤井沙希デビュー10周年記念試合vol.1 30分一本勝負 | ||
| ●高梨将弘 | 9分19秒 ケツァル・コアトル  |  
     赤井沙希◯ | 
| 第七試合 30分一本勝負 | ||
| ◯HARASHIMA 中村圭吾  |  
     12分26秒 蒼魔刀→体固め  |  
     坂口征夫 岡谷英樹●  | 
    
| 第八試合 スペシャルシングルマッチ 30分一本勝負 | ||
| ●町田光 | 6分31秒 侍ドライバー'01→片エビ固め  |  
     正田壮史◯ | 
| 第九試合 スペシャル6人タッグマッチ〜CHARISMA RETURNS! 30分一本勝負 | ||
| ◯佐々木大輔 MJポー KANON  |  
     11分55秒 ミスティカ式クロス・フェースロック  |  
     クリス・ブルックス ドリュー・パーカー 新納刃●  | 
    
| 第十試合 DDT EXTREME選手権試合 60分一本勝負 | ||
| ◯秋山準 (第56代王者)  |  
     10分48秒 リストクラッチ式首固め  |  
     鈴木鼓太郎● (挑戦者)  | 
    
| ※第56代王者が4度目の防衛に成功。 | ||
| 第十一試合 DDT旗揚げ26周年記念スペシャルシングルマッチ 30分一本勝負 | ||
| ◯高木三四郎 | 13分17秒 KO勝ち  |  
     竹下幸之介● | 
| 第十二試合 インターナショナルスペシャルシングルマッチ 30分一本勝負 | ||
| ●サムライ・デル・ソル | 13分28秒 WR→エビ固め  |  
     上野勇希◯ | 
| 第十三試合 DDT UNIVERSAL選手権試合 60分一本勝負 | ||
| ●土井成樹 (第9代王者)  |  
     20分49秒 バーニングスター・プレス→エビ固め  |  
     遠藤哲哉◯ (挑戦者)  | 
    
| ※第9代王者が2度目の防衛に失敗。遠藤が第10代王者となる。 | ||
| セミファイナル KO-Dタッグ選手権~エニウェアフォールルール 60分一本勝負 | ||
| ◯MAO 勝俣瞬馬 (第76代王者)  |  
     18分15秒 俺たちのまっどまっくす→エビ固め  |  
     樋口和貞 中津良太● (挑戦者組)  | 
    
| ※第76代王者組が4度目の防衛に成功。 | ||
| メインイベント KO-D無差別級選手権試合 60分一本勝負 | ||
| ◯火野裕士 (第80代王者)  |  
     22分23秒 Fuckin'BOMB→体固め  |  
     納谷幸男● (挑戦者)  | 
    
| ※第80代王者が初防衛に成功。 | ||
脚注
- Judgement2023〜後楽園史上最長5時間スペシャル〜のページへのリンク