Yeah!めっちゃタッグトーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yeah!めっちゃタッグトーナメントの意味・解説 

Yeah!めっちゃタッグトーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 07:50 UTC 版)

Yeah!めっちゃタッグトーナメントは、東京女子プロレスが主催するプロレスのタッグマッチによるトーナメント

概要

2018年DDT新宿FACEにて開催する「闘うビアガーデン」の東京女子プロレスDAY(8月4日)にて行われた、シャッフルタッグによるワンデイトーナメント。タッグパートナーとトーナメントの組み合わせの両方を抽選にて決定した。試合形式は準決勝までは10分1本勝負で、時間切れ引き分けの場合はじゃんけんで勝敗を決した。決勝戦は時間無制限1本勝負。優勝チームには、賞品として軽井沢旅行を贈呈すると発表された[1]

トーナメントの結果、決勝戦でmagical sugar rabbits瑞希&坂崎ユカ)が怪獣戦隊カイジュウジャーVS英雄戦隊パミレンジャー中島翔子&ハイパーミサヲ)を破って優勝[2]。しかし、甲田哲也代表から優勝賞品の軽井沢旅行における宿泊先が「自分の実家の物置みたいなところ」だと告げられると、瑞希と坂崎は反発して特典を拒否。逆に2人は当時空位だったTOKYOプリンセスタッグ王座を要求したが、甲田代表は既に王座決定戦の開催が決まっているため授与はできないと主張。結果、王座決定戦への出場権を得る形で落ち着いた[3]

本トーナメントで優勝を争った瑞希&坂崎[注釈 1]と中島&ミサヲ[注釈 2]の2組と山下実優&伊藤麻希[注釈 3]は、後に正式なタッグチームとして活動するようになり、すべてのチームがプリンセスタッグ王座を獲得している。

2019年以降「闘うビアガーデン」で東京女子プロレスのプログラムが組まれなくなったことや、2021年から新たに『"ふたりはプリンセス"Max Heartトーナメント』が始まったことなどもあり、本大会と同様の形式によるタッグトーナメントは行われていない。

Yeah!めっちゃタッグトーナメント2018夏

日程
  • 8月4日 新宿FACE[2]
出場チーム

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ a b のちに同名のタッグチームに発展、プリンセスタッグ王座を3度戴冠。
  2. ^ a b のちにタッグチーム「享楽共鳴」に発展、プリンセスタッグ王座を獲得。
  3. ^ a b のちにタッグチーム「121000000」に発展、プリンセスタッグ王座を2度獲得。
  4. ^ 読み方はポッテピピック。
  5. ^ 略してイエモン。

出典

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yeah!めっちゃタッグトーナメント」の関連用語

Yeah!めっちゃタッグトーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yeah!めっちゃタッグトーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYeah!めっちゃタッグトーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS