酒場プロレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/11 07:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
酒場プロレス(さかばプロレス)は、プロレスリングBASARAの別ブランドによるプロレス&スポーツBar ドロップキックの店員(選手)を中心としたプロレス興行。
特徴
- アルコールを含むドリンク飲み放題のオールスタンディングスタイルで行われる。
- 東京女子プロレスの提供試合が1試合組まれる。
歴史
- 2015年5月、木高イサミのプロデュースによるDDTプロレスリングの別ブランドとして設立。
- 6月23日、レッスル武闘館でプレ旗揚げ戦を開催。
- 7月15日、新木場1stRingで旗揚げ戦を開催。
- 2016年1月1日、木高が設立したプロレスリングBASARAの別ブランドに変更。
- 2017年5月23日、新木場1stRing大会を最後に終了。同興行のスタイルはBASARAの単独興行「宴」として引き継がれている。
主要参戦選手
|
酒場プロレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:27 UTC 版)
「DDTプロレスリング」の記事における「酒場プロレス」の解説
木高イサミのプロデュースによるプロレス&スポーツBar ドロップキックのメンバーを中心として開催している興行。アルコールを含むドリンク飲み放題のオールスタンディングスタイルで行われる。2015年6月23日、レッスル武闘館でプレ旗揚げ戦を開催。7月15日、新木場1stRingで旗揚げ戦を開催。2017年5月23日、新木場1stRing大会を最後に終了。飲み放題システムはプロレスリングBASARAが「宴」興行として継続している。
※この「酒場プロレス」の解説は、「DDTプロレスリング」の解説の一部です。
「酒場プロレス」を含む「DDTプロレスリング」の記事については、「DDTプロレスリング」の概要を参照ください。
- 酒場プロレスのページへのリンク