遠藤哲哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遠藤哲哉の意味・解説 

遠藤哲哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 22:49 UTC 版)

遠藤 哲哉
Tetsuya Endo
プロフィール
リングネーム 遠藤 哲哉
本名 遠藤 哲哉
ニックネーム 漆黒の旋風
飯伏直撃世代の新人
バーニングスター
身長 180cm
体重 85kg
誕生日 (1991-08-11) 1991年8月11日(33歳)
出身地 宮城県白石市
所属 DDTプロレスリング
スポーツ歴 新体操
トレーナー ケニー・オメガ
アントーニオ本多
秋山準
デビュー 2012年4月1日
テンプレートを表示

遠藤 哲哉(えんどう てつや、1991年8月11日 - )は、日本男性プロレスラー宮城県白石市出身。血液型O型。DDTプロレスリング所属。

経歴

  • 2012年
    • 4月1日後楽園大会、対彰人&福田洋でデビュー(パートナーは石井慧介)[1]
    • 4月28 - 30日、5月3 - 6日KAIENTAI DOJO主催の『K-METAL LEAGUE 2012』に出場。4月30日牛久大会にて対ダーイシでグランドスリーパーからのレフェリーストップで、初勝利となる。
    • 5月23日天龍プロジェクト主催の若手杯「MIZUCHI〜蛟龍〜」に出場。重量級のNORIと対戦するが敗れる。
    • 7月22日後楽園大会にて、モンスターアーミーの仲間割れに乗じて、アントーニオ本多からピンフォール勝ちを奪取。DDTマットでは初勝利となる。これが認められ、ファミリアのメンバーとして武道館大会のサッカーマッチ出場が決定。
  • 2014年
  • 2015年
    • 4月10日大分イベントホール大会で足を骨折して欠場。
    • 8月23日両国大会で復帰。
    • 12月23日後楽園大会、竹下とのタッグで2度目のKO-Dタッグ王座奪取。
  • 2016年
  • 2017年
    • 4月29日後楽園大会、竹下のKO-D無差別級王座に挑戦するも時間切れ引き分けとなる。
    • 6月25日後楽園大会でKING OF DDTトーナメントの決勝戦に進出し、HARASHIMAを下して優勝。
  • 2019年
    • 1月27日に後楽園ホールで行われた佐々木大輔&HARASHIMA対竹下幸之介&青木真也のスペシャルタッグマッチ終了後、竹下の父が経営する焼き鳥屋で自身がマッド・ポーリーと共に食い逃げを行う様子が会場のスクリーンに映し出された。遠藤の挑発を受けた竹下は、2月17日の両国国技館でのメインイベントで白黒つけることとなった[2]
    • 4月4日(現地時間)のニューヨーク大会にて、竹下幸之介からKO-D無差別級王座を奪取した直後の佐々木大輔に対し、いつでもどこでも挑戦権を行使し勝利。KO-D無差別級王座を初戴冠した[3]
  • 2021年
    • 9月26日後楽園大会でDAMNATIONが解散。それを機にフェイスターン。
    • 12月26日国立代々木競技場第二体育館大会にて遠藤がリーダーとなる第4次BURNINGが初陣。
  • 2022年
    • 3月20日両国国技館大会で竹下を破り、3度目のKO-D無差別級王座戴冠[4]
    • 6月12日、さいたまスーパーアリーナで開催された「CyberFight Festival 2022」におけるプロレスリング・ノアとの対抗戦にて、中嶋勝彦の張り手で脳震盪を起こしTKO負け[5]。この影響で6月中旬から開催される『KING OF DDT トーナメント』は欠場。KO-D無差別級王座も返上した[6]。当の中嶋から自分と遠藤を比較した口撃を浴び思い悩むも佐々木大輔から「あの日で一生分の恥を掻いたと思えばいい」という一言で立ち直る。
  • 2024年
    • 12月28日両国国技館大会でBURNINGを丸2年の活動に終止符を打つ。
  • 2025年
    • 1月2日、プロレスリング・ノアの新宿フェイス大会に出場。シングルマッチで小峠篤司を下し、2025年は、ノアに継続参戦することを表明した[7]。またDDTとは翌1月3日に高鹿佑也、1月5日に飯野雄貴との元バーニング対決を最後に無期限欠場となった。
    • 1月11日、GHCナショナル王座戦で征矢学を破って第14代王者となり、試合後にヒールユニット「TEAM 2000X」へ加入する[8]
    • 5月18日、杉浦貴の働きかけもあり「TEAM 2000X」からの脱退を表明。
    • 6月3日、OZAWAの持つGHCヘビー級王座に杉浦とのサバイバル3WAYマッチで挑戦。試合中に杉浦が裏切りTEAM 2000Xとの結託したこともあり敗退。

得意技

バーニングスター・プレス[9]
遠藤が使用するシューティング・スター・プレス[10]
トーチャーラックボム[9]
旋回式でも使用する。
テツヤ・イン・ザ・スカイ with Diamonds[9]
コーナーからのスパニッシュフライ。命名者は佐々木大輔[11]
ACNH
遠藤曰く「あつまれ どうぶつの森」をプレイ中に思い付いた技であり[12]、技名は同作の英語圏における略称(Animal Crossing: New Horizons)から。
バーニング種付けプレス
うつ伏せの相手の臀部に対し開脚状態で股間から落ちるバーニングスタープレス。2024年5月5日のKING OF DDTトーナメント第1回戦の男色ディーノ戦で使用[13]。命名者は彰人[14]
SKP
相手にスクールボーイを仕掛け、はねのけられる勢いを逆利用して再度相手を丸め込みエビに固められた相手の上にまたがって押さえ込む。考案者は大石真翔で、技名は「Schoolboy Krunch Package」の略[15]
フォレストブリッジ
ロープに向かって勢いをつけ逆立ちをし、リバウンドの勢いを利用して相手に背面を向けて飛び掛かり、空中での首投げから相手をエビ固めで押さえ込む。技名は甲虫王者ムシキングシリーズのクワガタ系キャラクターが使う必殺技から[16]

タイトル歴

DDTプロレスリング
プロレスリング・ノア
プロレス大賞
  • 技能賞(2020年)
日本インディー大賞
  • ベストバウト(2014年、2020年)
  • ベストユニット賞(2016年、2017年 DAMNATION)

入場テーマ曲

  • 「CORE TOOL」(鈴木修[17]、第4次BURNING結成後より使用)
  • 「Damnit」(オリジナル曲、DAMNATION加入後より使用)
  • 「Flying Bomb」(オリジナル曲、ハッピーモーテル脱退時まで使用)
  • 「Here I Am」(セルタブ・エレネル

エピソード

テレビ出演

脚注

  1. ^ 【4・1リポート③】玄藩登場。ローションミストでド変態團一蹴 DDTプロレスリング公式サイト | DDT | リポート
  2. ^ 『週刊プロレス』NO.1996 2019年2月13日号 pp.26-27
  3. ^ DDT is COMING TO AMERICA | DDTプロレスリング公式サイト
  4. ^ “【DDT】遠藤哲哉がタイトル戦で初めて竹下幸之介を破り、KO-D無差別級王座を奪還!「俺が先頭に立って、DDTの選手全員でもっとDDTを大きくします」”. プロレスTODAY. 21 March 2022. 2022年6月14日閲覧.
  5. ^ “中嶋勝彦、遠藤哲哉を戦闘不能に…秋山準が憤慨「大きなケガが続いてダメだろ!ちゃんとプロレスやろうぜ」”. スポーツ報知. 12 June 2022. 2022年6月14日閲覧.
  6. ^ “【DDT】遠藤哲哉がKO―D無差別級王座を返上 脳震とうで欠場「所持し続けることに違和感」”. 東京スポーツ. 14 June 2022. 2022年6月14日閲覧.
  7. ^ “「DDT」遠藤哲哉、プロレスリング・ノア「本格参戦」表明…いきなり征矢学「ナショナル王座」挑戦へ「俺の心を熱くしてくれた」…1・2新宿全成績”. スポーツ報知. 2 January 2025. 2025年1月3日閲覧.
  8. ^ a b “【ノア】遠藤哲哉 衝撃のTEAM2000X加入でナショナル王座奪取「俺は人生めちゃめちゃにされたんだよ」”. 東京スポーツ新聞. 2025年1月11日. 2025年1月11日閲覧.
  9. ^ a b c 選手紹介 遠藤哲哉 | DDT PRO-WRESTLING公式サイト | DDT PRO-WRESTLING OFFICIAL SITE”. www.ddtpro.jp. 2025年3月25日閲覧。
  10. ^ 【DDTプロレス技百科事典】DDT屈指のハイフライヤー遠藤哲哉の至高のフィニッシャー|DDTプロレスリング”. YouTube (2022年5月9日). 2025年3月25日閲覧。
  11. ^ 【DDT】遠藤が涙のKO-D奪取、竹下と46分超の死闘制す 26年目へ飛躍の誓い”. プロレス格闘DX. 2025年3月25日閲覧。
  12. ^ 【DDT】KO―D無差別級王者・遠藤が2度目の防衛に成功 新技は「あつまれ どうぶつの森をやっている時に思い付いた」”. 東スポWeb (2020年7月23日). 2022年5月7日閲覧。
  13. ^ KING OF DDT~20th Anniversary~1st ROUND”. DDTプロレスリング公式 (2024年5月5日). 2024年5月12日閲覧。
  14. ^ @entetsu_ddt (6 May 2024). “最高の名前ありがとうございます @akitonsgk”. X(旧Twitter)より2024年5月12日閲覧. @akitonsgk (6 May 2024). “そもそも通りすがりを呼び止められてアレなんて技名ですかね?って聞かれたからパッと思いついたのを適当に提案した技名だったのに採用してんじゃねーよ!笑”. X(旧Twitter)より2024年5月12日閲覧.
  15. ^ https://twitter.com/014mako10/status/1458444194410741763
  16. ^ @entetsu_ddt (9 December 2023). “何回か出してるから新技って訳もないんだけど名前を付けろと言われたので『フォレストブリッジ』某ゲームのそれっぽい技名を付けました。 #D王GP2023 #ddtpro #ムシキング #次はカワセミハッグの開発”. X(旧Twitter)より2024年8月18日閲覧.
  17. ^ https://twitter.com/OTOSAKKA56/status/1475439020197167108
  18. ^ @entetsu_ddt のツイート(1350853478394994690)
  19. ^ スポーツナビ|格闘技|速報 DDTプロレスリング「Judgement 2012」
  20. ^ DDT石井慧介の思ったこと「明日は2試合」
  21. ^ 週刊プロレス』No.1997 2019年2月20日号
  22. ^ 【DDT】王者・遠藤哲哉は〝クワガタパワー〟で初防衛に自信「士気を上げるためペア落札」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤哲哉」の関連用語

遠藤哲哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤哲哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠藤哲哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS