プロレスリングEvolution
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 13:20 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒108-0073 東京都港区三田1丁目1番14号 Bizflex麻布十番1階 |
設立 | 2022年5月23日[1] |
業種 | サービス業 |
事業内容 | プロレス興行 関連企画の運営 |
代表者 | 諏訪間幸平(代表取締役社長)[2] |
資本金 | 1,000万円[1] |
主要株主 | ステータス 100%[1] |
外部リンク | https://evolutionofficialfc.com/ |
特記事項: オールジャパン・プロレスリングと業務提携[1]。 |
プロレスリングEvolution(プロレスリング・エボリューション)は、日本の女子プロレス団体。通称「Evo女(エボジョ)」。
概要
旗揚げまでの経緯
2020年4月、全日本プロレスの諏訪魔が女子プロレスラーを発掘・育成する構想を示し[3]、同年11月に石川修司とともに自身のユニット「エボリューション(Evolution)」の女子部門として「エボリューションガールズ(Evolution Girls)」発足を発表[4]。2021年3月から本格的に始動し[5]、アドバイザーにアイスリボンの藤本つかさを迎え[6]、同所属の藤田あかねと練習生1名が加入したが[5]、練習生の離脱や藤田のアイスリボン退団などにより頓挫した[7]。
2022年5月23日、広告代理店の株式会社ステータスが同社の完全子会社として株式会社Evolutionを設立し、全日本プロレスとEvolution社が業務提携を締結[1][8]。諏訪魔と石川はプロデューサーに就任し、女子プロレスラー育成プロジェクトが再始動[1][8]。また、将来的に女子プロレス団体として興行を開催するビジョンも示された[1][8]。
2023年3月31日、新木場1stRINGで新団体「Evolution」を旗揚げ[9]。
歴史
- 3月31日、新木場1stRINGでEvolutionの旗揚げ戦を開催[9]。ZONES、Chi Chi、サニーがデビュー[9]。
- 10月10日、サニーが脊柱管狭窄症により引退し、スタッフへの転身を発表[10]。
- 1月28日、ソイがデビュー[11]。
- 2月1日、石川修司のゼネラルマネージャー就任、サニーのレフェリーデビューを発表[12]。
- 8月23日、Miyunaがデビュー[13]。
- 12月9日、諏訪魔が翌年1月1日付で株式会社Evolutionの代表取締役社長就任を発表[14]。
- 12月17日、翌年1月1日付での団体名変更、団体ロゴのリニューアル、シングルベルトの新設を発表[15]。
- 1月1日、団体名をプロレスリングEvolutionに変更し、男子部門と女子部門が共存する団体として始動[15]。
- 1月29日、Chikaがデビュー[16]。
- 5月29日、Miyunaが頭部の負傷により引退を発表[17]。
所属選手
スタッフ
- レフェリー
- リングアナウンサー
- ゼネラルマネージャー
- 石川修司(フリー)
役員
- 株式会社Evolution
- 代表取締役社長 : 諏訪間幸平(2025年1月 - )
- 取締役会長 : 松木圭市
歴代所属選手
- サニー(2023年)
- Miyuna(2024年 - 2025年)
歴代役員
- 代表取締役 : 中西光司(2022年5月 - 2024年)[1]
脚注
- ^ a b c d e f g h “【Evolution】「Evolution」女子プロレスラー育成プロジェクトが発足 プロデューサー諏訪魔「全日本の匂いがする選手を育てたい」”. プロレス格闘技DX (2022年5月23日). 2022年5月25日閲覧。
- ^ “【全日本】諏訪魔 王道マット第一線撤退も…強まる思い「日本武道館のリングにもう一回立ちたい」”. 東スポWEB/東京スポーツ新聞社 (2025年1月5日). 2025年1月5日閲覧。
- ^ “【全日本】諏訪魔 「エボリューション」新メンバー募集で女子レスラーを育成”. 東京スポーツ (東京スポーツ新聞社). (2020年4月23日) 2021年3月14日閲覧。
- ^ 【全日本】諏訪魔が女子部門「エボリューションガールズ」正式発表! 来月アイスリボンに〝敵情視察〟 - 東スポWEB 2020年11月28日
- ^ a b “【全日本】Evolution女子が本格始動へ 諏訪魔と藤本つかさアドバイザーが不仲も練習生候補1名確保、藤田あかね加入”. プロレス格闘技DX (2021年3月14日). 2021年3月14日閲覧。
- ^ “【アイスリボン】暴走大巨人が予告通り来場! 藤本つかさがまさかの〝条件付き〟アドバイザー就任”. 東京スポーツ (東京スポーツ新聞社). (2020年12月12日) 2021年3月14日閲覧。
- ^ 全日本プロレス初の女子プロレスラーは本当に9月にデビューできるのか - 東スポWEB 2022年2月13日
- ^ a b c d e “【全日本】女子プロレス「Evolution」設立 諏訪魔と石川修司の女子育成プロジェクトが本格始動”. 東京スポーツ (東京スポーツ新聞社). (2022年5月23日) 2022年5月25日閲覧。
- ^ a b c 女子プロレス『エボリューション』旗揚げ プロデューサーの石川修司「80点ぐらいはある」 - 東スポWEB 2023年3月31日
- ^ “【エボリューション】サニー脊柱管狭窄症で現役引退 諏訪魔「こういう判断ができたことはプラスなこと」”. 東京スポーツ. (2023年10月10日) 2023年10月10日閲覧。
- ^ “「諏訪魔さんと石川さんの間に生まれた子になりたいッ!」推しへの愛が重すぎる全日本プロレスLOVE女子がプロレスラーとなり大号泣で尊み暴走大巨人!”. バトル・ニュース (2024年1月29日). 2024年9月8日閲覧。
- ^ “【エボリューション】全日本退団の石川修司がGMに就任「この団体を大きくしていきたい」”. 東京スポーツ. (2024年2月1日) 2024年2月2日閲覧。
- ^ “デビュー2戦目のギャルレスラー・Miyunaが「アゲマインドを広めたい!」、雪妃真矢がChi Chiの急成長に驚嘆!”. バトル・ニュース (2024年9月4日). 2024年9月8日閲覧。
- ^ “【全日本】諏訪魔が来年1月から非常勤取締役に 参戦は月1〜2回程度「いい意味で俺の役目は終わった」”. 東スポWEB. (2024年12月9日) 2025年5月29日閲覧。
- ^ a b “【エボリューション】新社長就任の諏訪魔 団体名を「プロレスリング・エボリューション」に変更 ベルトも新設”. 東スポWEB. (2024年12月17日) 2025年5月29日閲覧。
- ^ 【エボリューション】新人Chikaが松本浩代相手にパワフルデビュー「1番になれるように頑張りたい」 - 東スポWEB 2025年1月29日
- ^ 【エボリューション】Miyunaが引退 昨年12月試合中の負傷により右急性硬膜下血腫と診断されていた - 東スポWEB 2025年5月29日
外部リンク
- Evolution OFFICIAL SITE
- 【公式】プロレスリングEvolution (@evolutionjpw) - X(旧Twitter)
- 【公式】プロレスリングEvolution (@evolutionjpw) - Instagram
- Evolution (@evolutionjpw) - TikTok
- 【公式】Evolutionチャンネル - YouTubeチャンネル
- Evolutionオフィシャルグッズ ショップ
- プロレスリングEvolutionのページへのリンク