国家・地域とは? わかりやすく解説

国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/17 19:10 UTC 版)

プリンセスX 僕の許嫁はモンスターっ娘!?」の記事における「国家・地域」の解説

ゴルゴネイオン朝複合地平帝国 ナージャ故郷である軍事国家メシエ神聖連合王国とは対立関係にある。 メシエ神聖連合王国 "神聖王国カタログ)"の通称を持つ王国で、プロ子の故郷夜の国 朝と夕方の間に存在する国で、てぐす御前の父である妖怪王おさめている。 機械帝国アモルファス 南極狂気山脈位置する機械たちの国家で、大総統おさめている。R-コマドリ王族機械Frei)に属し42労働機械Arbeit)に該当する

※この「国家・地域」の解説は、「プリンセスX 僕の許嫁はモンスターっ娘!?」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「プリンセスX 僕の許嫁はモンスターっ娘!?」の記事については、「プリンセスX 僕の許嫁はモンスターっ娘!?」の概要を参照ください。


国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:38 UTC 版)

薬屋のひとりごと」の記事における「国家・地域」の解説

茘(リー主人公たちが暮らす大陸中央部存在する大国幾つかの国および州によって構成され、北は険しい山脈が連なり、西には砂漠広がり点在するオアシスにも国に属する州がある。 皇族(カ)を名乗るが、現時点でそれを冠するのは皇帝とその同母弟のみ。 子北州(シホクシュウ) 現在の皇族始祖はこの地域から出た伝聞される、山林資材が豊富かつ温泉出ていて湯治場もある地域。 子氏に治められていたが、討伐後は皇帝直轄領地となる。 西都セイト) 都から遥か西、砂漠中に存在するオアシス中心に栄え都市であり、隣国国境接す要衝でもある。現在は玉葉妃の父が治める。 砂欧シャオウ) 茘国から見ると、北と西の交易中間押さえている国。他国との混血進み美男美女が多いと言われる王として男性君臨する一方巫女として女性が政をする政治形態で、男尊女卑強く見られる茘と文化がかなり異なる。

※この「国家・地域」の解説は、「薬屋のひとりごと」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「薬屋のひとりごと」の記事については、「薬屋のひとりごと」の概要を参照ください。


国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:55 UTC 版)

ファイナルファンタジーVIII」の記事における「国家・地域」の解説

本作世界は、大別して4つの国とそれ以外の地域分けることができる。マップ上陸地佐賀県・長崎県熊本県・鹿児島県の4県を組み替えたような形をしている。本作世界『FFVII』が薄暗い世界舞台としていたので「明る感じにしよう」というコンセプトの元で作られている。 バラム公国 美しい海と温暖な気候囲まれた、小さな島国。SeeD呼ばれる傭兵集団抱えガーデンがある。「バラムフィッシュ」が名物国防SeeD頼っている部分多く、ガルバティア・エスタの両強国と海を挟んで対峙しているにもかかわらず、独自の軍隊持っていない。 ガルバディア共和国 強大な軍事力を持つ西の大国共和制とは名ばかり独裁国家であり、終身大統領恐怖政治によりその国力成り立っている。首都はデリングシティ。領内存在するガルバティアガーデンは軍人養成機関としての面が強くなっている。砂漠地帯生息する「ウエスタカクタス」が名物ティンバー と湖の国。かつては独立国であったが、豊富な天然資源狙った隣国ガルバディア侵攻され、主権失ったガルバディア占領下にあるが、「フクロウ」などのレジスタンス組織抵抗根強い名前の由来森林意味するtimber」から。 トラビア 北方雪国ガーデンバラムガーデン親交深くSeeD筆記試験合格した者を派遣して実地試験を受けさせている。なお徴兵制採用しているため、全国民ガーデンでの軍事訓練義務を負う。北部には創作好み人とは異なる姿をしたシュミ族のがある。 エスタ 優れた科学技術を誇る東の大国魔女戦争の際、世界中を敵に回して戦った17年前突如外界との接触断ちそれ以来沈黙エスタ」と呼ばれている。沈黙した理由については後述する。 ドール公国 ガルバディア大陸東端位置する小国。かつての大国神聖ドール帝国名を残すが、その面影感じられないこの世界で数少ない電波塔保持している。 F.H.(フィッシャーマンズ・ホライズン) エスタ技術者達が分離独立して興した街。かつてはティンバーエスタをつなぐ中間位置するであったが、完成後程なくしてエスタ外界との接触断ち、駅としての役目なくなった。駅であった名残から、街の長は駅長呼ばれている。 セントラ 過去起きたモンスター大量降下現象月の涙」で滅んだ地域荒涼とした荒れ地のどこかに古い遺跡がある。

※この「国家・地域」の解説は、「ファイナルファンタジーVIII」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「ファイナルファンタジーVIII」の記事については、「ファイナルファンタジーVIII」の概要を参照ください。


国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 05:58 UTC 版)

コードギアス 反逆のルルーシュ」の記事における「国家・地域」の解説

神聖ブリタニア帝国 新世界全てと、世界各地複数エリアから構成される世界3分の1支配する超大国E.U.中華連邦同じく世界支配する三極一つであり、最大の力を持つ。首都大陸西岸地区帝都ペンドラゴン現実メキシコソノラ州バハ・カリフォルニア州境界付近に存在)。第98皇帝シャルル帝国宰相第二皇子シュナイゼル。 皇帝頂点とした絶対君主制国家で、厳し身分制度のしかれた階級社会維持しており、「不平等においてこそ競争進化生まれる」という現皇帝シャルル持論国是としている。世界3分の1支配しており、巨大な軍事力背景に、世界各地植民地化目的とした侵略続けている。 「ブリタニア」とは本来イギリスブリテン島ならびに古代ローマ帝国が同島に築いた属州を指すが、作中ではブリタニア大陸アメリカ大陸)に位置する歴史を辿るとテューダー朝期イングランド王国辿り着き、「処女王エリザベス1世息子ヘンリー9世として即位したこのためステュアート朝成立と、それに伴うスコットランド王国との同君連合成立していない。皇暦1770年代ワシントンの乱と呼ばれる反乱勃発するが、ルイ16世支援求めるために渡仏したベンジャミン・フランクリン交渉失敗C.C.によると実際当時ブリタニア公による買収)により、大陸軍ヨークタウンの戦い大敗北し首謀者ジョージ・ワシントン死亡したため、アメリカ合衆国成立していない。 史実での清教徒革命名誉革命第2次百年戦争については語られていないこのため周辺諸国市民革命議会制度化により停滞していたのに対しイングランド王国絶対君主制固持したとされ、新世界生産される富によりヘンリー10世とエドワード7世統治通して発展続けたエリザベス3世統治時代ヨーロッパ大部分征服したナポレオンは、イングランドへの上陸を目論むと、トラファルガーの海戦勝利して制海権掌握し12軍勢と共にロンドンへ進軍した。なお、この時期産業革命勃興により潤っていたイングランド経済とその対英貿易群がりナポレオンの対英敵対姿勢反発するフランス資本については言及が無い。皇暦1807年エリザベス3世エディンバラ追い込まれ、親ナポレオン派の革命勢力捕縛され王政廃止迫られた(「エディンバラ屈辱」)。この窮地救ったのが、ブリタニアリカルドとその部下にして親友である「ナイトオブワン」リシャール・エクトル卿であり、彼らの尽力によってエリザベス3世植民地アメリカへと逃れ新大陸東部首都定めた(「新大陸へ遷都」)。 その後エリザベス3世に子が無くテューダー朝血筋途絶えた際にブリタニアリカルド王位継承し帝政施行国号を「神聖ブリタニア帝国」に変更し、リカルド・ヴァン・ブリタニア1世として皇帝即位した同時に皇暦制定し同年皇暦1813年とすると共に正史ブリタニア年代記」の編纂指示している。その後ブリタニア大陸ではヨーロッパからの亡命貴族との間に「北南戦争」と呼ばれる戦争が行われた。 ブリタニア本土地名カリフォルニアダラスのような実在の地名と、帝都ペンドラゴンのような架空の地名混在している。国内通貨ポンドである。 皇暦2010年の日本侵攻の際には、ブリタニア大陸以外にアリューシャン列島・ハワイ・ミクロネシア・フィリピン等から侵攻をしている事から、少なくともこれらの地域拠点存在する98皇帝シャルル消えた後は、ルルーシュギアスの力を使って99皇帝へと即位帝都ペンドラゴン皇族貴族傀儡にし、歴代皇帝破壊貴族制度廃止財閥解体そしてナンバーズ解放といった従来ブリタニア在り方真っ向から壊すような政策打ち出すうになるブリタニア国内では多く貴族臣民反発するが、ルルーシュ派のブリタニア軍全て鎮圧全てのブリタニア伝統破壊されるに至る。 『双貌オズ』では、ブラックリベリオン軍人騎士多く死亡する再起不能になった後も、本国内でテロ起きる等予断を許さない状態にあったが、テロに対して徹底的に武力行使して打ち砕くという方針の元で国内情勢安定化成され皇帝シャルル中心とする現体制反発するブリタニア人の多く一掃される至った反面長きにわたる軍事面偏った経済構造によって見せかけこそ需要と供給バランス成り立ってはいるものの、一旦厭戦気運高まれば経済自体崩れてしまう問題点指摘されている。続編の『O2』ではコーネリア失踪加え後述されるユーロ・ブリタニアの弱体化とそれに伴う本国E.U.戦線への介入による戦力困窮判明した加えてゼロ復活による混乱利用して一部ブリタニア正規軍テロリスト鎮圧口実にした略奪を行う事態発生し強大化しすぎた国家故に統制が効かなくなっているこの事態に、総督ナイトオブラウンズ頭を悩ませている。 『コードギアス 亡国のアキト』では、現在のE.U.加盟国であるフランスドイツロシアなどにルーツ持ち、『ヴェランス大公』を宗主とする『ユーロ・ブリタニア』が登場しており、彼らはE.U.との戦争において大きな権限与えられている。英国王室ルーツを持つブリタニア皇族や、それに連なる貴族反感を抱く。同時に千年歴史を誇る正統貴族団を自負する故に革命奪われ父祖大地奪還しゆくゆくはE.U.変わって本国から独立を果たす動きさえ見られている。そうした考え故に、彼らはE.U.に対して絶対的な優位性誇りながらも市民犠牲考慮して進撃しているため、その侵攻速度本国各国への侵攻に対して緩やかなものとなっている。 シュナイゼルを始めとした本国皇族貴族達も彼らの動向警戒しているが、彼らの有する戦力本国にも匹敵し、特に象徴であると共に大公直属にして最大戦力でもある『四大騎士団』(聖ミカエル騎士団聖ガブリエル騎士団聖ラファエル騎士団聖ウリエル騎士団)の総帥達の権力実力本国の『ナイトオブラウンズ』に匹敵するため、迂闊に手を出すことが出来ないために『ナイトオブラウンズ』のスザクや第88皇女マリーベル旗下の『グリンダ騎士団』を派遣することで、牽制図っている。後に発覚するシン・ヒュウガ・シャイング首謀本国への叛乱未遂までは大きな権限有していたが、『四大騎士団』の壊滅シン叛乱理由本国戦争主権奪われ吸収されることになる。しかし、『白の騎士 紅の夜叉』では市民犠牲顧みない本国反発する一部貴族達が本国に対して敵対行動取っており、『双貌オズ O2』で判明して本国戦力不足の一因にもなる。 ゼロレクイエムの後に第100皇帝即位したナナリーによって帝政皇族制度廃止され帝国歴史終止符を打つ。『復活のルルーシュ』では、国名を『ブリタニア公国』に改めて、超合集国加盟国として存続している。サンクトペテルブルク E.U.ロシア州の都市E.U.軍拠点があったが、ブリタニア軍制圧され失陥ロシア州はフィンランド州との国境沿いにある極一部残して、ユーロ・ブリタニアの手落ちてしまった。その後はユーロ・ブリタニアの重要拠点となり、エカテリーナ宮殿の更に奥に作戦司令としてのカエサル大宮殿建設された。 『双貌オズ』では、陥落直前ペテルブルクから搬出される美術品護衛するミッション受けたオルフェウスとユーロ・ブリタニア軍の戦闘描かれるグリーンランド ロシアバルト三国と同様、ユーロ・ブリタニアに制圧され北国E.U.接収され日本企業サクラダイト採掘プラント跡地存在し、「方舟船団」の作戦のために必要な方舟ガリア・グランデの建造がここで行われたエリア 神聖ブリタニア帝国属領意味する。現在「エリア18」まで存在している。本編でのコーネリアとユーフェミアの会話小説版によると、経済力治安に応じて上から「衛星エリア」、「途上エリア」、「矯正エリア」と格付けされている。 『双貌オズ』では、「矯正エリア」の別名と思しき矯正教育エリア」という名前が登場するエリア10 ブリタニア属領となったインドシナ半島存在するエリア。ただしR2では、インドシナ半島中華連邦領土となっている。 『亡国のアキト』の小説版では、カンボジアトロモ機関はこのエリア属すとされる。 『双貌オズ』では、オルフェウスズィー初め出会った当時タイブリタニア中華連邦共同統治する地となっている。 エリア18 元々は砂漠地帯にあり中東存在する巨大な機動兵器(バミデス)を有していた国家コーネリアによって侵略されエリア18名付けられた。 『亡国のアキト』の小説版では北アフリカ位置する説明されており、ブリタニアE.U.最前線であるエル・アラメイン戦線にも近い模様租界 本作では、超大国ブリタニア国民が住むエリア内の街を意味する電気中心文明発達したブリタニア都市ふさわしく租界周辺には太陽光発電パネル備えたビル立ち並ぶ。『R2』の終盤で、皇帝即位したルルーシュ政策一つである各エリア及びナンバーズ解放によって、租界廃止された。香港租界双貌オズ』に登場する地理的に中華連邦本国に近い位置にある租界統治者カリーヌ・ネ・ブリタニアブリタニア租界ではあるが、現地人の間では中華連邦本国同じく中国語使われているようで、劇中では中国語書かれ看板登場している。 租界内には中華連邦刺激しないよう、「極東交流センター」と称した偽装された軍事施設存在したが、シュナイゼルの「欧攻中交」が実を結んでからは偽装する必要性失われたことにより名前を「香港基地」へと改め軍事施設であることが明らかな外見へと変貌する。しかし、最後に香港基地破壊ミッション受けたオルフェウスの手によって破壊された。 『双貌オズ O2』では、皇帝即位したルルーシュ政策一つである各エリア及びナンバーズ解放によって租界ではなくなり本来の香港になったが、ルルーシュによる世界掌握後、ミス・エックスの仲介ルルーシュ率いブリタニア当局の目を逃れるのに成功した黒の騎士団一部コーネリアギルフォード、そしてオルフェウスオルドリンらが潜伏しており、トウキョウ租界姿を現すルルーシュ暗殺と、ルルーシュの手落ちて以来エリア24改めスペインの上空にある、大量破壊兵器フレイヤ搭載した天空要塞ダモクレス制圧についての打ち合わせが行われ、コーネリア達はトウキョウ租界へ、オルフェウスオルドリン並びにピースマークアレッサンドラ・ドロス率いKMFリーグ競技団体ファイアーボールズグリンダ騎士団ダモクレスへ向かうこととなったエリア11 極東かつて存在した国家日本ニッポン)」がブリタニア侵攻極東事変/第二次太平洋戦争)により、属領とされ変更され呼び名植民地統治者である総督には皇帝直接血縁者である皇子もしくは皇女就任することになっており、初代総督第三皇子クロヴィスブリタニア侵攻前は中立国であったとされ、首相総理大臣)を首班とする議院内閣制が採られていた。 世界最大サクラダイト産出国である皇歴世界の日本は、無資源国としての近現代史辿っていない。太平洋戦争敗戦経験しておらず、帝政日本体制21世紀にも多く受け継がれている。具体例としては、旧軍存続2010年当時政権率いていた総理大臣現役陸軍参謀文民統制不在)、財閥解体不実施千島列島領有、等がある。 軍人の口にする忠誠言葉、「歳」の対象史実のそれと異なり日本歳」になっている。 『反逆のルルーシュ』『反逆のルルーシュR2』において「イレヴン」はブリタニア人による日本人への蔑称とされていたが、『亡国のアキト』ではブリタニア人に限らず西洋人皆が日本人を「イレヴン」と蔑称していることになった100年ほど前(1917年前後)までは、現実日本と同様「皇族」が存在し、とあるブリタニア属国政略結婚関係も持ったりもしていたが、何らかの原因歴史表舞台からは姿を消し、「キョウト六家」の一つ皇家」(すめらぎけ)として血縁を残すのみとなった一方軍事力の面では、KMF開発保有しておらずブリタニア比べて戦力では劣っていたため、2010年第二次太平洋戦争ではブリタニア敗れた。なお、史実では太平洋戦争末期神風特攻手を焼いたアメリカ海軍打ち出した艦隊防空構想日米安保条約成果であるはずのイージス護衛艦日本軍戦力として登場しており、その誕生経緯明らかでないまた、陸軍車両陸上自衛隊のそれと同じものが登場している。他方民間武道として、史実同じく合気道日本拳法存在している。 世界最大サクラダイト産出国であり、この利権を巡る対立ブリタニア軍侵攻原因とされている。行政区分現実47都道府県細分化されているが北海道東北関東中部関西・中国・四国九州ブロックごとに分けて呼ばれている。北方領土領土となっている。 日本余力残したまま降伏したのと、クロヴィス内政能力欠如から、ブリタニア統治政策は十分ではなくブリタニア官僚一部私欲為にNAC物資等を裏で提供している為、各地には要塞規模施設や、重火器有した軍の残党レジスタンスなどの反ブリタニア勢力多数残存している。この為ブリタニア支配下となっている他のエリア比較し抵抗活動が活発であったブラックリベリオンでの敗戦以降は「途上エリア」(小説版より)から「矯正エリア」へと格下げとなり、コーネリア変わって総督になったカラレスによってさらなる圧政強いられるようになったが、彼の死後就任したナナリーがユーフェミアの遺志を継ぐ形で「行政特区日本」を設立する至った黒の騎士団という反ブリタニア勢力国外追放になった後は、生産力向上や治安安定したことにより、「衛星エリア」に昇格手前になるほどとなった。後に皇帝となったルルーシュ政策により「日本」という名を取り戻したが、ルルーシュによる世界掌握後は、ゼロレクイエム完遂まで皇帝直轄領とされた。ゼロレクイエム後は、独立取り戻し扇要首相に就任している。 『漆黒夜』では江戸時代の日本描かれているが、詳細な年代不明である。当時既に建国されていたブリタニアから皇族貴族入国していることから、少なくとも外国に対してある程度国交有していた模様。 『亡国のアキト』の小説版によると、かつては東洋島国西洋ではあまり知られていない存在であったが、1853年開国する当時電気文明発展途上にあった各国からサクラダイト豊富に有する国として大い注目集めたとされている。 『双貌オズ』では、「矯正エリア」に格下げされてから間もない姿が描かれる行政特区日本での虐殺劇やブラックリベリオンでの敗北によってイレヴンブリタニア対す敵対心大きく膨らんでおり、お忍び視察行っていたマリーベル黒の騎士団末端メンバー拉致された際、その場居合わせた一般市民であるイレヴン出身の名誉ブリタニア人が一斉に不満をぶちまけながらオルドリン達を妨害したことから、「ここは矯正エリアではなく敵地」と評せられた。トウキョウ租界 エリア11におけるブリタニア支配中枢総督府所在地である租界トウキョウ租界銘打ってはいるが、現実東京都あるいは東京23区全域租界という訳ではなく、総督府中心とする地域少なくともイケブクロを含む)のみが租界であり、後述のシンジュクゲットーのような場所は租界外側位置する。主に電車モノレール)の環状線沿いに外壁張り巡らされており、地震等の緊急時にはエリア毎にパージ分離)する事が出来る。ブラックリベリオンや黒の騎士幹部公開処刑の際は、ルルーシュがこれを利用して全ての分離可能エリアパージする事によりブリタニア防衛ライン大打撃与えたブラックリベリオン後はイレヴン労働力として酷使する形で復興されたが、そうして建てられ建物1つバベルタワーでの戦いの末、ルルーシュ作戦によってバベルタワーはブリタニア軍指揮していたカラレス巻き込んで倒壊したその後ブリタニア当局により租界構造修正することで対策施されたが、第二次トウキョウ決戦ではルルーシュゲフィオンディスターバー搭載した列車を使うことでブリタニア軍防衛ライン突破される形となり、戦闘の末にフレイヤによって総督府を含む租界約半分巨大なクレーター残して消滅し第1次被害2500万人死者を出す。加えて医療施設等への被害起因する第2次被害さえも生まれブラックリベリオン上の犠牲出したその後皇帝即位したルルーシュ政策一つである各エリア及びナンバーズ解放によって租界ではなくなり、本来の東京戻ったゲットー ブリタニア統治下にあるエリアの元々の国民が住む街のことで、本作ではイレヴン呼ばれる日本人が住む街を意味する実在の地名新宿さいたまなど)も登場するが、カタカナ表記正確に英語表記)で表される福祉支援復旧支援もあまりされておらず、まともな職にもありつけないようで、そこに住む日本人復旧作業しながら細々生活している。地下鉄跡や下水道は、レジスタンス逃走ルートなどに利用されている。『R2』の終盤で、皇帝即位したルルーシュ政策一つである各エリア及びナンバーズ解放によって、ゲットー廃止された。 トウキョウ始めとした都心部ゲットー損害甚大インフラ崩壊しているが、戦術的戦略的価値薄かった地方都市農村地帯損害少なく、そこを拠点とするテロリスト存在するアッシュフォード学園 創立者にして理事長務めるルーベン・アッシュフォードが運営する寮制の私立学校で、学園設備はかなり整っている。トウキョウ租界一角立地しているが、第1期DVD第2巻収録ピクチャードラマによると、学園設立に際して立地場所含めてルーベン築いた人脈よるものとのことブリタニア人とイレヴン区別しないオープン校風在籍する生徒は、必ずどこかのクラブ所属しなければならないことになっている水泳馬術などが確認されていて、活発に活動している。創立者の孫であるミレイ会長務め生徒会存在するまた、お祭り好きのミレイ発案様々な趣向イベント開かれることもある(ミレイのイベント参照)。 ブラックリベリオン以降学園自体シャルルの命を受けた機密情報局により、ルルーシュ監視する拠点とされた。これに合わせて記憶操作受けたミレイシャーリーリヴァルを除く生徒教師全員ブリタニア本国帰国させられ、ヴィレッタ達機密情報局員が教師成り済ましサクラである他の生徒と共に入れ替わり学園入りした。 第二次トウキョウ決戦では直接の被害受けず決戦後はギリギリながらフレイヤ効果範囲外であったため、生き残った租界市民避難場所となったその後はシュナイゼルと超合集国との交渉により中立地帯とされ、皇帝となったルルーシュブリタニア超合集国参加交渉をした際に舞台指定された。 フジサン 日本代表する山にして、サクラダイト鉱脈有する産地古く美し外観の山であったが、ブリタニア侵攻後は山を覆うように中腹地点までサクラダイト採掘プラント建造され侵攻前とはあまりにもかけ離れた姿と化した第1期第11話では「フジ鉱山」とも呼ばれた)。サクラダイト採掘については桐原率い桐原産業一手担っており、その関係で桐原黒の騎士団会見では桐原側から会見場に指定された。 第2期終盤では、フジサン一帯ルルーシュ率いブリタニア軍とシュナイゼル率い黒の騎士団対峙。シュナイゼル側の戦力切り崩すべく、ルルーシュの手サクラダイトにより噴火させられ火山弾火砕流によって黒の騎士団ダメージ与えたその後トウキョウ租界を含む広範囲火山灰降り注いだ行政特区日本 ユーフェミアが発案した限定され地域内で日本存在認め政策手続き行えば特区参加することができ、イレヴン日本人の名前取り戻すほか、ブリタニアからの圧政身分差別を受けることはない。そのため、発表当初大多数イレヴン支持された。行政特区として指定された場所は富士エリア一帯テロリスト対す民衆の支持無くすことでテロリスト大義名分を失わせ、逆に参加すれば武力取り上げられる可能性もあるため、テロリスト対すテロ抑止策としても有効な政策でもある。それ故にシュナイゼルは、この特区支持した一時期ユーフェミアによる日本人虐殺より政策が中断したものの、新総督ナナリーによってシズオカ・ゲットーでの実施進められたが、ゼロの策によりゼロを含む100万人の日本人による中華連邦亡命のために利用された。小説版のナナリーは行政特区日本継続行ったが、旧日本人ブリタニア対す不信感強く以降参加希望者は現れなかったため、事業崩壊した鎌倉亡国のアキト』の冒頭舞台2010年時点では大仏像と海のある観光地だったが、ブリタニア日本侵略時に爆撃機編隊一斉発射したミサイルによって広範囲焼き払われた。小説版該当箇所では、ミサイル攻撃民間人が住む区画含んだ無差別攻撃であり、「本来の目標である軍事施設狙い損ねた誤射誤爆」という形で一応の体裁整えられている。また、史実同様に源頼朝によって鎌倉幕府成立したことを示唆する描写がある。 エリア24双貌オズO2』の舞台でブリタニア占領されE.U.領のスペイン。第88皇女マリーベル総督務める。旧スペイン人は『ツーフォー』と呼ばれるテロ徹底的に敵視するマリーベル政策方針もあり、テロ無関係なツーフォーがブリタニア軍殺戮されるケース多くエリア11上の苛烈統治が行われている。肥大化しすぎた大グリンダ騎士団戦力マリーベル殺戮E.U.諸国だけでなく中華連邦本国危険視されており、シュナイゼルが監視のためにノネット派遣している。 また、スペイン時代史実同様に外国支配下から脱した歴史的経緯があり、反ブリタニア勢力の「マドリードの星」のリーダーであるフェルナンドブリタニア闘う自分達をかつての支配抵抗した先人重ねている。 ゲットーエリア11比べて損害少なく、ツーフォー達の生活環境一定の水準保たれている。 ルルーシュ皇帝即位後マリーベルがその軍門下りエリア11日本の名を取り戻したのと同様にスペインの名を取り戻したマドリード租界 マリーベルによるエリア24統治の要である総督府所在する租界エリア11トウキョウ租界同様、数多くブリタニア人が居住しており、加えて租界内にはジヴォン家やオイアグロと繋がりがある「帝立ペンデルトン学園」が存在するベンタス・ゲットー マドリード租界一角位置するゲットー限られた区画内にツーフォーが押し込められ劣悪な状態ではあるものの、ここを拠点とするフェルナンド率いる「マドリードの星」をはじめとするブリタニア感情を持つツーフォー達はブリタニア支配打ち崩そうとの意思固めている。「マドリードの星壊滅後も住民達の意思変わらず、彼らの手ゲットー自体複雑な迷宮のごとく改造され守りやすく攻めづらい要塞如き態と化すそれ故ブリタニア当局もこのゲットーが反ブリタニア勢力根城わかっていながら迂闊に手を出せずにいたのだが、テロリスト殲滅躍起になったマリーベルが自らの直属部隊「リドール・ナイツ」を投入して殲滅戦展開した結果ライアーレオンハルトティンクマリーベル反旗を翻し殲滅阻止しようとするも、数に勝るリドールナイツの前に果たせ敗退しゲットー住民諸共全壊滅したE.U. 正式名称は「Euro Universe(ユーロ・ユニバース)」。シャルルから「権利平等にした為に人気取り衆愚政治堕している」と批判されている民主主義国家中華連邦同じくブリタニア対立する二強国の一つで、世界支配する三極一つ作中の描写ではヨーロッパアフリカロシアシベリア一部中華連邦属する)に領土持っているドイツ州フランス州など、現実におけるヨーロッパ各国が、構成自治州行政だけでなく、軍事的に個別になっている)として存在する連邦制国家である。 『R2』ではフランス領海岸舞台に、ドイツ州軍やイタリア州軍を中心としたE.U.軍主力と、ブリタニア軍上陸侵攻部隊との大規模戦闘描写されていた。そこではE.U.軍制式ナイトメアフレーム『パンツァー・フンメル』が、得意の長距離砲撃を行ってブリタニア軍ナイトメア部隊圧倒していた。だがランスロット介入によって戦局逆転し以降はシュナイゼルの辣腕相まって領土削り取られる一方となっていった(『R2』終盤には、既に領土大半奪われて、大国の座からも転落している)。 超合集国設立後は、イタリアポーランドといったE.U.加盟国自治州大部分相次いで死に体となったE.U.見限り超合集国参加した。この時点で、E.U.残され領土僅少イギリスドイツ北欧諸国中央アフリカなど)となり、事実上崩壊態となった。後の世情勢変動にもほとんど関わる事もなく、ルルーシュ世界掌握後はブリタニアに逆らう力もなく、超合集国憲章批准しE.U.消滅した。『復活のルルーシュ』の前日譚『黒のアルビオン』では、マーガレット・ウォルポール合衆国E.U.大統領として登場し神楽耶やナナリーや天子親しくしている。 小説版では、ブリタニア国力10仮定した場合、7の国力を持つとされている。隣国中華連邦とは、ブリタニアへの対抗戦略上同盟関係にあったが、シベリア両国領土に跨る形状サクラダイト鉱脈発見されたために紛争発生戦闘早々に終結したが、両国民の感情的な対立は収まらず対ブリタニア同盟は、その際雲散霧消したまた、E.U.独自の対ブリタニア反攻作戦ベル計画』を企図していたが、これもバルカン半島補給線断たれたためにサクラダイト供給途絶して破綻したE.U.差別されていた少数民族を、ブリタニア籠絡取り込んでいったことも示唆されている)。超合集国設立すると旧E.U.記載呼ばれることが多くなっており、この時点で既に崩壊状態だった事が窺える。 『コードギアス 亡国のアキト』では、「ユーロピア共和国連合」という別名が登場している。略称は従来通りE.U.だが、正式名称は「Europia United(ユーロピア・ユナイテッド)」に変わっている。『亡国のアキト』の設定踏まえた2018年上映の「劇場版第二章においては従来E.U.併せて「ユーロピア」という呼称定着しスザクロロ報告時にそう呼んでいる。 1790年フランス革命起き貴族旧体制一掃同年革命1年とする。その後ナポレオン英国侵攻と「エディンバラ屈辱」によって、英国王室新大陸へ逃亡ナポレオン自身は、彼の皇帝即位疎む勢力によって処刑され以後ヨーロッパ皇帝国王もいない民主国家としての道を歩むになった首都パリ。3人の大統領中心とした「四十人委員会」と呼ばれる議会存在し国民選ばれ政治家による国政運営が行われている。だがその内実は、長き渡って続いた民主主義政治衆愚政治へと劣化変質しており、大衆迎合主義利己主義蔓延する斜陽国家神聖ブリタニア帝国中華連邦という2大国挟まれ国力低下しつつあり、既にユーロ・ブリタニアによってバルト三国トルコロシアのほとんどが陥落しているにも関わらず一般市民政治家達の危機感は薄い。 日本ブリタニア占領された際、当時戦争状態ではなかったブリタニア媚び売りの意味込めてE.U.国内日本人対日資産凍結強制接収した上で敵性外国人として拘束しゲットー隔離市民権を餌に軍に入隊させ、E.U.市民代わりに生存率の低い作戦投入するなど、人権無視した行為多数行っている。また、ブリタニア同様に日本人を「イレヴン」と呼ぶなど差別恒常化している(シテ島ゲットー収容されているのは、日本人イレヴンのみのようであり、他のブリタニア占領された国出身居住者には隔離政策行ってはいない模様)。 小説版亡国のアキト』によると、ブリタニア占領される前の日本とは、サクラダイト工業製品始めとする貿易パートナーシップ締結しており、良好な関係にあった。だがブリタニア占領時には日本対す債務取消並びに日系企業欧州全域有していた資産インフラ接収した。またユーロピア政府権力アピールと、低所得市民へのガス抜きの意味兼ねて日本人資産凍結強制収容差別化政策)を行った一時日本民主主義主権回復議論されたが、世論支持得られないため盛り上がらなかった。その代わり中華連邦ブリタニア牽制役割火中の栗拾わせる役目)を背負わせた事から、中華連邦との関係が悪化したE.U.自治州間の結びつき弱く、同じ欧州存在しているという事実と、議会制民主主義という同一イデオロギーのみが連合体支えている。他のE.U.自治州陥落しブリタニア植民地人(ナンバーズ)に転落している事実を、他の自治州市民やユーロピア政府は気にも留めていない加えて、『亡国のアキト第3章では洋上発電所爆破から始めとするユーロ・ブリタニアの策によりE.U.中が暴動混乱する最中ワルシャワ駐屯軍などの前線部隊撤退。更に四十人委員会委員達もパリから逃げだそうとするなど統制取れなくなりつつあり、既に国家・軍体制として死に体となっている。この他にも、同作小説版ではユーロ・ブリタニアとの戦争逃れた難民正規軍兵士手助けもせず罵倒し笑い物にする始末である。 この腐敗しきった国内体制をユーロ・ブリタニアは「己の利益しか目に入らぬ愚民集団」と揶揄し、『双貌オズO2』劇中でも旧E.U.領のスペイン改めエリア24総督となったマリーベルは、現地レジスタンス組織マドリードの星」を否定する発言の中で「E.U.脆弱な政治」と言及している。作中には、こういった祖国腐敗堕落憂うE.U.軍人も登場するが、彼らは極少数派であるために改革行えなくなっている。それ故に、一部将官企てる反乱若手将校多く賛同することとなる。 「方舟船団」を名乗るテロ組織による騒乱の後、かつてブリタニアから亡命したブラドー・フォン・ブライスガウの娘であるレイラ・マルカル市民への演説行い、更にその死亡をジィーン・スマイラス将軍発表したことでE.U.市民士気高揚し改革派であるスマイラス将軍臨時軍事政権E.U.全域掌握したE.U.掌握後は東部方面軍主力とした多数地上戦艦ナイトメア動員し、ユーロ・ブリタニア領へ侵攻した旗艦地上戦艦撃破され、スマイラス将軍クーデター派の主要将校軒並み戦死したことによって軍事政権崩壊し、元の共和制に収まる形となったその後描いた双貌オズO2』では、敗残兵避難民相手略奪を行うという体たらくにまで成り下がっている。その一方、同じ時期描いた白の騎士 紅の夜叉』では、スマイラスの死後軍部彼の遺志継いで徹底抗戦訴え一派早急に和平交渉を行うべきと訴え一派分裂し前者の方はE.U.を守るためならば自分達の犠牲厭わないまでに激しく抵抗しているため、ブリタニア側もスザク含めたナイトオブラウンズ投入して事態の打開図った結果、『R2』劇中でも描かれているフランス州でのスザク活躍による勝利によってE.U.大国の座から転落していく様子描かれている。 作中では、ブリタニア語やフランス語ロシア語など様々な言語使用されており、各地域ごとに様々な公用語使われている模様また、敵国言語であるはずのブリタニア語が使われている経緯については、グレートブリテン島イギリス)がE.U.領土となっているためと推定されるフランス州 E.U.構成自治州一つ領内首都パリ置かれているため、事実上E.U.中枢国家。『R2』でドイツ州軍、イタリア州と共にブリタニア軍攻勢抑えていたが、敗北し降伏する。なお、フランス陥落をシュナイゼルは「講和がなった」と話しているが、後にオデュッセウスが「E.U.との戦争もまだ続いている」と発言しているため、中枢部のあるフランス降伏してE.U.ブリタニアへの抵抗続けている。パリ E.U.フランス州大都市であり、ユーロピア共和国連合首都四十人委員会E.U.軍統合本部置かれている。シテ島には日本人ゲットー設置されており、数多く日本人閉じ込められている。『方舟船団』によるテロの標的となり、ベルリンジュネーブと共に市民達による暴動発生したグランビル海岸 フランス州海岸地帯。パンツァー・フンメルを軸とする陸上戦力多数展開して上陸作戦展開するブリタニア軍阻んでいたが、シュナイゼルの命を受けたスザク駆るランスロットによってKMF部隊撃破され、制圧された。 イタリア州 E.U.構成自治州一つ。R2序盤ではグランビル海岸ドイツ州軍との連携ブリタニア戦闘行っていたが、ドイツ州共々ランスロット敗北するE.U.ブリタニアに対して劣勢になるE.U.見限り超合集国参加するドイツ州 E.U.構成自治州一つ。R2でのグランビル海岸での対ブリタニア戦闘参加しており、戦闘でも攻勢移っていた事から有利に展開していた。しかし、ランスロット介入敗北州内シュヴァルツヴァルトには、wZERO部隊司令部駐屯基地であるヴァイスボルフ城が置かれている。 超合集国設立後も、E.U.残留している。 ポーランド州 E.U.構成自治州一つE.U.ブリタニアに対して劣勢になるE.U.見限り超合集国参加する。『コードギアス 亡国のアキト』ではバルド三国陥落したため、東ヨーロッパ戦線最前線位置するワルシャワ市内にはE.U.軍東部方面軍主力駐屯し補給部隊ワルシャワ支局もあり、E.U.の重要拠点となっている。しかし、小説版では他の自治州から派遣されているE.U.軍兵士は「ポーランドという田舎運命知ったことではない」と考えている等、ワルシャワ駐屯軍士気は低い。そればかりか方舟船団』によるテロ口実一部部隊前線から無許可撤退開始しており、クーデター派将校からは「烏合の衆」、シン・ヒュウガ・シャイングからは「腑抜けのユーロピア本隊」と酷評されている。 『白の騎士 紅の夜叉』では、ポーランド近郊駐屯中だったブリタニア軍ヘンリック・ゲーラー率いるユーロ・ブリタニアの残党勢力襲撃されスザク達がこれに対処した末にヘンリック達を撃破したトルコ州 E.U.構成自治州一つ。『コードギアス 亡国のアキト』の時点ではユーロ・ブリタニアの領土であり、コンスタンティノープル聖ミカエル騎士団本部置かれていた。しかし、R2ではウクライナと共にE.U.奪還された後、超合集国参加するイギリス州 E.U.構成自治州一つブリタニア前身国家であったイングランド王国が、新大陸へ移った後に成立した超合集国設立後も、E.U.残留している。ロンドン市内地下には神根島同様の遺跡存在しアーカーシャの剣によるメンタル・ネットワーク接続時には大混乱に陥っていた。 『コードギアス 亡国のアキト』では、『方舟船団』の陰謀による大暴動ではロンドンバイオテロ発生したとの噂が流れていた。 ナルヴァ E.U.エストニア州の都市ペテルブルク奪還失敗したE.U.軍132連隊包囲され都市その後ナルヴァ撤退戦で132連隊撤退成功するが、都市放棄されブリタニア制圧されたと思われるベラルーシ州 E.U.構成自治州一つで、別名「白ロシア」。『白の騎士 紅の夜叉』では、後述スロニムを含む地域E.U.軍徹底抗戦派のロメロ・バルクライ率いE.U.第6軍集団(別名「ユーロピア共和国軍第6軍集団」)が抑えていたようで、国境付近草原地帯に全戦力展開して粘り強く抵抗重ねていたが、ナイトオブラウンズ投入により第6軍集団壊滅しブリタニア占領した。なお、この戦闘にはスザクとルキアーノが参加しており、『R2』劇中言及されている「白ロシア戦線での縁」は、まさにこれであった模様スロニム E.U.のベルラーシ州西部都市。『亡国のアキト』ではユーロ・ブリタニアに制圧されていたが、E.U.軍のγ作戦一時的に奪還した。しかし、その後E.U.の第103軍団部隊展開の失敗ブリタニア押し戻され再度失陥した。都市内には、シャルル・ジ・ブリタニア石像新たに安置されていた。 アムステルダム オランダ州の都市パリシテ島同様にゲットー設置されており、収容され日本人達の劣等感や不満が子供にも伝染した結果強者弱者迫害するという極めて劣悪な状態に陥っている。『亡国のアキト』に登場するワイヴァン隊成瀬ユキヤは、ここのゲットー出身者である。 シベリア 小説版登場する地名E.U.中華連邦国境線上であり、この土地からE.U.領と中華連邦領を跨がるサクラダイト鉱山発見された事から国境紛争発展し両国の対ブリタニア連合霧散する原因となった。 『亡国のアキト』の小説版では、ペテルブルクブリタニア制圧されE.U.軍132連隊占領地奪還失敗したため、サクラダイト鉱山失陥決定的なものとなる。 エル・アラメイン 第一期E.U.軍ブリタニア軍戦争で、E.U.軍攻勢出ていた戦線エジプト北部実在する地名小説版ではエリア18は、この近辺にあるとの事。 ワルシャワ亡国のアキト第3章で、ピエル・アノウの嫌がらせID抹消され路頭に迷っていたレイラ・マルカル日向アキトとwZERO部隊ワイヴァン隊メンバーたち(佐山リョウ成瀬ユキヤと香坂アヤノ)が、旅の老婆達と出会った地。最終章シンとスマイラスが戦死した後、それぞれの軍を除隊したレイラアキトワイヴァン隊メンバーたちとアシュレイ・アシュラと戦死したヨハネ・ファビウスを除いたアシュラ隊メンバーたちは、再会した旅の老婆と共に共同生活送っている。 グレートブリテン島 かつて旧イングランド王国本土であった巨大な島。しかし、先述革命によって王侯貴族一掃されてからは島全域E.U.領土となっており、『亡国のアキト』の冒頭登場する地球儀によると、アイルランド島を含む周辺の島も同様である。 なお、イングランド後継国家でもある現在のブリタニアでは、既に領土ではなくなったこの島の地名一部兵器の名前としており、精神的に決し切り離されてはいない模様グラスゴーサザーランドやグレートブリタニア等が該当する)。 ハンガリー南部の村双貌オズ』における重要地点。かつては人口少な小さなながらも、自由を求めてギアス嚮団から脱走したオルフェウスエウリア村人たち受け入れ2人幸せ穏やかな生活を手に入れた。しかし、V.V.の命を受けたオイアグロ率いプルートーンによって襲われ村人虐殺され挙句エウリア死亡しオルフェウスだけが生き残るという惨劇の場となったその後住民不在であることから地図記載されない地図にない」と化すが、在りし日名残として廃墟化した家屋エウリア墓標残されている。 四十人委員会 ユーロピア共和国連合国家運営を行う議会国防中核担っている組織であり、作中では「国防四十人委員会」とも呼ばれるE.U.設立時組織ベースとしており、四十人委員会となっているが、現在の委員数は200名を超えている。 しかし、所属している議員官僚会議連日様に行う事で安心感得ているなど、組織そのもの迷走している。 ジュリアス・キングスレイの策略引き起こされE.U.全土の大暴動最中には委員たちに臨時閣議指示出ていたが、多く委員政府命令無視してパリから逃亡し、スマイラス・ユーゲントからは「唾棄すべき奴ら」とまで称され市民信用を失う。レイラ演説による暴動停止その後のスライマス将軍扇動で、E.U.全域はスマイラス将軍臨時政府による軍事政権掌握されたため、委員会機能停止した思われる。 スマイラスの戦死後政権回復した思われるが、その後の情勢から何も変わってはいない模様中華連邦歴世界の中国大陸では、王朝健在なまま近代化革命勢力権力統合果たし中華」の国号得て中央アジア南アジア、東南アジア一部イスラム諸国にも版図拡大、「中華連邦」ができあがったブリタニア皇帝シャルルから「富を平等にした中華連邦怠け者ばかり」と批判されている共産主義国家E.U.同じくブリタニア対立する二強国の一つであり、世界支配する三極一つ連邦制国家であり、中華連邦支配下国々は州や軍区構成されているが、E.U.様に行政軍事個別になっているのかは不明だが、各地軍閥存在する模様中国大陸中心に朝鮮半島インドシナ半島インド亜大陸領土とし、アジア広範囲シベリア一部支配している。首都洛陽また、その領土内には、極秘裏にギアス嚮団本拠地構えられていた。 天子元首とする君主制国家だが、幼女である天子傀儡にしている官僚集団大宦官」を始めとする一部特権階級専横極めており、人民多く貧困停滞苦しんでいた。世界最大人口有する大国ありながらその実態は「老人」例えられる程に国力衰退してしまっていた。 小説版ではブリタニア国力10仮定した場合、5の国力を持つとされている。連邦制現在のブリタニアの様な強引な領土拡大結果取り込んだ国々の不満を逸らす政策として始められたものであるE.U.と対ブリタニア同盟結んでいたが、シベリアサクラダイト鉱山利権問題原因とした紛争霧散した(元々、民主主義国家だったE.U.と、君主制国家である中華連邦では主義主張異なりすぎているため、対ブリタニア同盟継続難しかった)。 神聖ブリタニア帝国とは積極的に敵対していた訳ではないが、関係は険悪であったとされる日本エリア11となってしまった事は中華連邦にとって喉元に刃を突き付けられていた事に等しいため、日本国内レジスタンス重火器からナイトメアフレームまで供給することでブリタニア対す数々妨害を行う。キュウシュウ戦役引き起こす旧日政府関係者亡命容認していたのも、将来的日本支配下に置く事を見越して布石である。更にエリア11生産性下げるために、イレヴンの間に麻薬リフレイン」を密かに流通させていた。 E.U.ブリタニア劣勢になる中華連邦首脳部ブリタニアに対して売り始めるようになり、シュナイゼルの戦略指針「欧攻中交」により本編オデュッセウス天子政略結婚ブリタニア対す中華連邦領土割譲不平等条約締結繋がっていったとされる。 「黒の騎士団」を率いルルーシュは、C.C.使者として送るなど早い段階から対ブリタニア戦略のために中華連邦交渉の場を設けていたが、前述リフレイン流通の件などもあり強く警戒もしており、中華連邦日本傀儡政権建てるためにキュウシュウ戦役起こした際にはランスロット加勢して中華連邦軍を攻撃した第2期では黒の騎士団再建を急ぐルルーシュギアス中華連邦総領事・高亥を篭絡し、中華連邦との間に一種同盟関係を築く。高亥の死亡後も代わって総領事館実権握った星刻利害一致したため、引き続き黒の騎士団」の有力な同盟者となったゼロ星刻により大宦官抹殺され以降連邦制事実上崩壊し各地軍閥中華連邦割拠する事態となるが黒の騎士団星刻中華連邦軍が各地平定し、旧中華連邦属していた国々独立中華連邦自体国号を「合衆国中華」に改め超合集国中枢を担う国家となった。 『双貌オズ』では、民の劣悪きわまる生活環境の改善とそれに伴う内政干渉オデュッセウス指摘し、シュナイゼルもこの体制の崩壊政略結婚防ぎ中華連邦懐柔する方針をとることになる。しかし、当時大宦官悪政正そうとする武官達による反体制勢力紅巾党」の決起と「ピースマーク」から派遣されテロリストによってシュナイゼルの暗殺未遂事件発生するも、当時シュナイゼルの護衛随行していた「グリンダ騎士団」の活躍でこれを鎮圧中華連邦との関係を友好的に進めることに成功した。更にこの事件で、「グリンダ騎士団」が保有する第七世代KMFとそれに連なる試作機圧倒的な性能目撃したシュナイゼルが、「ナイトオブラウンズ」や親衛隊クラス精鋭騎士団中心に量産化専用機配備検討していく事となる。朱禁城 首都洛陽位置する天子居城。しかし、大宦官専横によって事実上大宦官居城化していた。モデル中華人民共和国所在する王宮紫禁城」。 咬龍之房 第1期にのみ登場した中華連邦の「首脳」の官邸らしき場所。中華連邦指導者思しき5人の中国服姿の政治家集まっていた。第2期では咬龍之房一度出てこず、5人の政治家登場しなかった。 蓬莱島 中華連邦領、黄海に浮かぶ潮力発電用の人工島ゼロ大宦官取引により、エリア11脱出した黒の騎士団日本人居住地として貸与された。後に、合衆国日本暫定首都となる。そして、超合集国設立為の超合集国憲章批准式典会場にもなった。 『双貌オズ』では日本人貸与され蓬莱島名付けられる以前経緯描かれる自然エネルギー有効活用する上で潮力発電はとても効率的優れていたが、それ故ブリタニア中華連邦外交交渉優位に立ちたかったシュナイゼルからはサクラダイト依存しないエネルギー源であったことから「相手の懐に入れたくないカード」として白眼視され秘密裏破壊工作進められるオルフェウス妨害失敗終わった天帝八十八陵 中華連邦存在する歴代天子を祭る陵墓。しかし、今の大宦官による専横もあってその神聖さ消えかかっている。『R2』の中盤では、天子・蔣麗華拉致したゼロルルーシュ)と黒の騎士団がこの地に立て籠もって、黎星刻ブリタニア軍迎え撃ったインド軍区 中華連邦構成する国の一つ中華連邦より独立図ろうとする勢力と、従来の関係を維持しようとする勢力存在し一枚岩ではない前者にはラクシャータ属しており、黒の騎士団援助している。まともなナイトメア開発能力欠いている中華連邦において別格ナイトメア開発技術有しており、ラクシャータ開発した紅蓮弐式等の高性能KMF日本製造し黒の騎士団提供した一方で中華連邦軍が持つ高性能KMFインド軍区内の中華連邦寄り勢力秘密裏引き渡した神虎のみであり、中華連邦とは必ずしも技術共有していないことが窺える超合集国成立に伴い中華連邦から独立して合衆国インドとなり、超合集国参加した。 『双貌オズ』では、ブラックリベリオン後にブリタニア当局より逃れることに成功したカレン卜部インド軍区北西部グジャラート潜伏しており、ラクシャータから依頼受けたオルフェウス紅蓮弐式用の装備である「甲壱型腕」を届けるべくガナバディと共にカレン達に接触するが、同時にカレン達を追うブリタニア軍特殊部隊「ブルーバロンズ」も既に現地入りしており、彼らの存在感知していたオルフェウスとの戦闘の末、最後に加勢しカレンによってブルーバロンズは壊滅することとなったまた、現在でこそインド軍区政治的に安定しているがかつては周辺国戦争状態になっていたこともあり、辺境山間部には当時名残としてトーチカ地下壕備えた軍事施設跡が残されている。 『双貌オズO2』ではルルーシュによる世界掌握後、エリア24改めスペイン上空にあるダモクレス制圧のため、香港コーネリア達と打ち合わせをしていたオルフェウスオルドリン先駆けてピースマークグリンダ騎士団面々ムンバイ入りしており、民間用KMF使用する競技団体ファイアーボールズ加わって打ち合わせ終えたオルフェウス達もムンバイにて合流してからは、決戦前の息抜きとばかり一夜の宴を催したモンゴル州 中華連邦構成する国の一つ大宦官粛正により混乱した際には、シャルルによる中華連邦への宣戦布告受けたシュナイゼルの発案により国境線上にブリタニア軍二個師団集結し領土割譲目的とした示威行為が行われた。その後モンゴル州超合集国参加していることから失敗した思われる。 『双貌オズ』では、「モンゴル行政区」なる別名が登場エリア11日本)と同様にサクラダイト産出地であり、小規模ながらもサクラダイト鉱脈発見され地域に町が作られたが、これに目を付けた現地幅を利かせる軍閥率い将軍手を結んだKMF武装した野盗集団狙われるという事態になるも、町がピースマーク出した救援ミッション受けてやって来たオルフェウスガナバディ、そして時を同じくして町を訪れていたネリスことコーネリアの手野盗集団壊滅され、町は安全と平和を取り戻したちなみにこの町は、ギアス嚮団から逃亡したばかりのオルフェウスエウリア一時期身を寄せており、それ故オルフェウスはより優先度が高いミッションがあったにもかかわらずかつての恩を返そうと、この町に赴く至っている(ちなみに町の住民1人も、オルフェウスのことを覚えており声をかけている)。 ペルシャ軍管区 中華連邦構成する国の一つ小説版登場大宦官粛清後に、黒の騎士団中華連邦軍がブリタニア抵抗しているE.U.との連携を図るために行った中東方面進出の際の拠点。既にE.U.であったロシアカザフスタングルジアブリタニア軍制圧されたため、中東方面からの進出余儀なくされていた。カノンが「かつての中華連邦ペルシャ軍管区」と発言しているため、事実上中華連邦から独立した状態になっていたと思われる大宦官 中華連邦事実上支配者となっている官僚集団八名宦官構成されている。中華連邦政府各省の代表達で構成されており、幼い天子祀り上げて中華連邦政治牛耳っている。私利私欲のために国内圧政敷いており、中華連邦国力衰退させている。天子ブリタニア売り払う事で爵位得て中華連邦そのものブリタニア売り渡そうとするが、ゼロ星刻敗北し、シュナイゼルからも見捨てられたため、全員死亡した史実宦官同じく去勢されているが、中華連邦その他の宦官実在するのかは不明超合集国 合衆国日本合衆国中華中心に複数の国家から構成される連合国家ゼロ合衆国連合構想実現した形となり、ブリタニア対抗できる程の国力を持つ。合集国憲章を批准することで超合集国加盟することができ、憲章批准している国家47か国。武力面では「合集国憲第17条」に基づいて各国家武力永久に放棄する代わりに人員資金提供条件にどの国家にも属さない黒の騎士団契約し黒の騎士団安全保障担っている。これは、烏合の衆化する各国家軍隊連携不足の問題解消するといった側面もある。超合集国決議多数決決め民主主義となっているが、投票権は国の人口多さによって比例しているため、大きな国であるほど多くの票をその国が持つことになる。 超合集国には、合衆国日本と旧中華連邦属したアジア中心に、旧E.U.見捨てて脱退してきた東アフリカヨーロッパ一部加盟している。また、日本同様にブリタニア制圧され国々亡命政権多数参加している模様超合集国設立により「死に体となったE.U.世界覇権から脱落し世界超合集国神聖ブリタニア帝国二極化迎える事になる。その後ルルーシュ世界征服して超合集国第二最高評議会議長になったことでルルーシュ掌握支配されてしまうが、ゼロレクイエムでルルーシュゼロ討たれた後は再編成され、『復活のルルーシュ』でのナナリー拉致事件が起こるまではかつてない平和を謳歌していた。合衆国日本 ゼロ建国構想した国家ゼロはユーフェミアによる日本人虐殺後の建国宣言合衆国日本日本復活ではない新たな日本として建国するとし、「様々な人種歴史主義許容する広さ持ち強者弱者虐げないことを自負する国家としての理念打ち出している。 ブラックリベリオンでの敗北頓挫したが、その1年後にゼロ復活しギアス中華連邦総領事・高亥を篭絡したことにより、中華連邦総領事館一室一時的に合衆国日本最初領土となったその後黒の騎士団総領事館から退去するまでの間、敷地全体領土扱いになり、黒の騎士団を含む100万人の日本人中華連邦亡命し以降蓬莱島暫定首都定めていた。 パール・パーティー ラクシャータ・チャウラーがゼロレクイエム以降率いKMF開発チームラクシャータが元々手掛けていた紅蓮系列加えブリタニアKMF開発データ接収したことで、双方技術組み合わせた高性能機を開発できるようになった人員有能な人材集められ加苅サヴィトリネーハ・シャンカールシャンティなどが所属している。 ジルクスタン王国 劇場版復活のルルーシュ』に登場する国家国土の約9割が剥き出し砂漠荒野加えサクラダイト始めとした物資にも乏し小国国王シャリオ軍事を、その姉である聖神官シャムナが国の神事担当して治めている。 元々は周辺国からの移民豊かな水源恵まれた土地集ったことで成立していた国だったが、その水源涸れたことにより貧困に喘ぐようになったため「優秀な兵士育て上げ傭兵として各国派遣する産業方針転換しいつしか戦士の国』と呼ばれるほどの軍事国家成長したかつてはブリタニア帝国大軍さえ退けたこともあり、シャルル迂闊に手が出せなかった。また、兵士傭兵として派遣していた経緯から、自国産の量産型KMFゲド・バッカ以外にもブリタニアE.U.中華連邦製など多様なKMF保有しており、表沙汰できない軍事行動の際に運用される加えてギアス嚮団分派ファルラフ国家中枢にあり、王家軍上層部多くギアス存在認知利用している。 皇暦まではブリタニア各国侵略もあって国家運営支障はなかったが、ゼロレクイエムによって世界平和もたらされたことで軍需産業需要減った結果、生活の必需品であるエナジーフィラーの輸入にすら困るほどの経済的大打撃を受ける。これに対し、「Cの世界」への干渉によって世界改竄することで国を救おうとしていたが、計画主導していたシャムナとシャリオ死により頓挫し残された国は超合衆国への加盟という形で存続することになった嘆きの大監獄 ギムスーラ平原存在する監獄思想犯山賊収容し山賊上がりのベルク・バトゥム・ビトゥルが獄長勤める。 最下層には、かつてCの世界アクセスするために用いられアラムの門が存在し地下水浸かっていたためにほぼ無傷残っている。 ナム・ジャラ・ラタック ジルクスタンにおける上官及び王家への返礼ブリタニアの「イエス・マイ・ロード」や「イエス・ユア・ハイネス」に相当し、大抵の場合返礼の際には片手もしくは両手で目を覆うのが礼儀となっている。 この他オーストラリアが名称のみ作中登場する

※この「国家・地域」の解説は、「コードギアス 反逆のルルーシュ」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「コードギアス 反逆のルルーシュ」の記事については、「コードギアス 反逆のルルーシュ」の概要を参照ください。


国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:12 UTC 版)

北アフリカ」の記事における「国家・地域」の解説

アルジェリア エジプト リビア モロッコ スーダン チュニジア 西サハラサハラ・アラブ民主共和国) - 約80カ国が国家承認多くの国からは国家として承認されていないモロッコ占領し自国領土主張スペイン - セウタ、メリリャプラサス・デ・ソベラニアカナリア諸島 ポルトガル - マデイラ諸島 エチオピアエリトリアモーリタニア含めことがある

※この「国家・地域」の解説は、「北アフリカ」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「北アフリカ」の記事については、「北アフリカ」の概要を参照ください。


国家・地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:07 UTC 版)

世界一の一覧」の記事における「国家・地域」の解説

詳細は「国家・地域に関する世界一の一覧」を参照 ビュフォード - 定住人口世界一少な地域1人2014年)。アメリカ・ワイオミング州オールバニ郡所在郵便番号割り当てられている。日本なら限界集落未満になる。

※この「国家・地域」の解説は、「世界一の一覧」の解説の一部です。
「国家・地域」を含む「世界一の一覧」の記事については、「世界一の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国家・地域」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国家・地域」の関連用語

国家・地域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国家・地域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのプリンセスX 僕の許嫁はモンスターっ娘!? (改訂履歴)、薬屋のひとりごと (改訂履歴)、ファイナルファンタジーVIII (改訂履歴)、コードギアス 反逆のルルーシュ (改訂履歴)、北アフリカ (改訂履歴)、世界一の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS