こう‐じつ【口実】
口実
「口実」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は欠席の口実をこしらえた
- 意見を持ち出す口実
- 病気を口実にして
- 何とか口実をもうけて
- 彼は医者に行くのを口実にして手伝えないと言った
- 彼女に助けを求めてもむだだ,いつでも口実をもうけて断ろうとするから
- 病気を口実にして彼は来なかった。
- 彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
- 彼は遅刻の口実をこしらえた。
- 彼は私に会うことを口実にして家に来た。
- 彼は口実をでっち上げた。
- 彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
- 高額品の値下げなどときれいごとをいっても、結局のところ新消費税への風当たりを和らげる口実にすぎない。
- 君はなんらかの口実をつくらなければならない。
- それは怠ける口実にすぎない。
- その男は自己防衛を口実にした。
- 口実[アリバイ]をでっちあげる.
- 彼は病気のおばを見舞わなければならなかったという口実をもうけた.
- 見えすいた口実[浅薄な議論].
- 白々しい口実.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
口実と同じ種類の言葉
- >> 「口実」を含む用語の索引
- 口実のページへのリンク