ブリタニア軍(TV版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 08:09 UTC 版)
「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事における「ブリタニア軍(TV版)」の解説
ソードフィッシュ ブリタニアのシルフィー社が開発した複葉の雷撃機。鋼管のフレームに羽布張りという古めかしい構造で、最大速度も遅かった。しかし信頼性や操縦性は高く、本来の雷撃よりも連絡機や夜間哨戒機、地上攻撃機として使用された。第1期第11・12話でシャーロットとフランチェスカが沈みゆく赤城から美緒とペリーヌを救出するのに使用した。この機体は独自の塗装とマーキングがなされており、雷撃機構をオミットして900リットルの増加タンクをつけ、航続距離を伸ばす改造も行われている。シャーロットが連絡機として使う名目で廃棄された機体を入手、整備士たちと共に自分でレストアした上で私物にしてしまったもので、そのため武装はない。モデルはフェアリー ソードフィッシュ。 キング・ジョージ5世級戦艦 2期10話にて登場。戦艦「ビスマルク」の前を航行している。45口径14インチ主砲を、4連装2基、連装1基10門と変則的な配置を持つ戦艦。2期11話においては、ヴェネツィア上空のネウロイの巣へ突入する「大和」を護衛する艦隊の一部として、同型の「プリンス・オブ・ウェールズ」「デューク・オブ・ヨーク」「アンソン」「ハウ」の4隻が勢ぞろいしている(ミーナが作戦を説明するシーンの布陣図による)が、ネームシップの「キング・ジョージ5世」のみ登場しない。
※この「ブリタニア軍(TV版)」の解説は、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「ブリタニア軍(TV版)」を含む「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事については、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の概要を参照ください。
ブリタニア軍(アフリカの魔女シリーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 08:09 UTC 版)
「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事における「ブリタニア軍(アフリカの魔女シリーズ)」の解説
ブリタニア軍双発爆撃機 「アイガーの魔女」にてアルプスを越えてのネウロイへの戦略爆撃に従事していた。型名は不明だが、外見は実在のビッカース ウェリントンに酷似している。
※この「ブリタニア軍(アフリカの魔女シリーズ)」の解説は、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「ブリタニア軍(アフリカの魔女シリーズ)」を含む「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事については、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の概要を参照ください。
- ブリタニア軍のページへのリンク