ステージ紹介とは? わかりやすく解説

ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 08:01 UTC 版)

妖怪倶楽部」の記事における「ステージ紹介」の解説

ステージ1 顔屋敷(かおやしき縦スクロール面構成されステージ背景には一面に顔の彫刻並んでおり、その中には主人公襲い掛かってくるものもある。 ステージ2 妖怪の森ようかいのもり) その名のとおりのような所を進む横スクロール面主体ステージ。皿をばらまく中ボスお菊」の出てくる井戸には入ることができ、この中カギを守るボスがいる。 ステージ3 雲の回廊(くものかいろう) 3つの横スクロール面構成されステージ石造り通路続き最後の場面辿り着くまで出てこない。要所要所に穴があり、穴を渡ったとたん敵が襲ってくる場合少なくないので、ジャンプには細心の注意要するステージ4 骨の都(ほねのみやこ) 横スクロール面主体ステージ前半巨大な恐竜のような生物白骨の上進み後半人骨敷き詰められ通路を進む。見た目わかりづらい隠し入口隠し部屋が数箇所存在し、それらを見つけないと先へ進めないステージ5 達磨館だるまやかた) 縦スクロール面主体ステージステージボス達磨であるというだけで、背景達磨因んだ装飾など一切ない。 ステージ6 迷宮めいきゅう専用BGM展開する最終ステージ。名前の通り縦スクロール横スクロール面隠し部屋複雑に繋がっていて迷いやすく、タイムオーバー注意が必要。

※この「ステージ紹介」の解説は、「妖怪倶楽部」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「妖怪倶楽部」の記事については、「妖怪倶楽部」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 08:42 UTC 版)

機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン」の記事における「ステージ紹介」の解説

ステージ1:ジャブロー降下作戦 エリア1ジャブロー密林地帯 - 地球連邦軍本部ジャブロー制圧すべく空挺降下した修羅の双星ジオン軍は、ジャングル連邦軍部隊一戦を交える最後に航空部隊支援のため、大型砲台破壊することになる。 ステージ1エリア2は、ふたつ存在し、どちらに行くかは自由に決められるエリア2EASY)/ジャブロー地下空洞 - ゲート突入した修羅の双星は、シャア専用ズゴックとともに地下空洞攻略するシャア・アズナブルとどちらが多くの敵を撃破できるかを争う。終盤シャア別れ中ボスであるジム・ストライカーとの戦闘繰り広げるエリア2HARD)/ジャブロー宇宙ドックゲート突入した修羅の双星は、建造中のペガサス級3番艦を撃破すべく、宇宙ドックへと強襲する激し抵抗掻い潜ってペガサス級3番艦の元へ到着するが、艦はほぼ完成しており搭載武装抵抗してくる。 エリア3ジャブロー地下施設 - ジャブロー基地最深部辿り着き次々と敵を撃破していく修羅の双星前にプロトタイプ・ガンダム現れるステージ2:ニューヤーク防衛戦 エリア1/ニューヤーク第一防衛ライン - ニューヤークで連邦軍苦戦するジオン軍遂に味方全部隊に撤退命令出され修羅の双星宇宙へ脱出すべくHLV基地に向かうことになる。敵の追っ手払い除け第一防衛ライン脱出というところで、連邦軍大型陸上艦「ビッグ・トレー」が立ち塞がるエリア2/ニューヤーク市街地 - どうにか第一防衛ラインからの脱出成功した修羅の双星だったが、市街地ロータリー広場で敵部隊包囲されるエリア3/ニューヤークHLV基地 - HLV基地到着した修羅の双星見たものとは、「陸戦型ガンダム小隊」をはじめとする多数の敵部隊だった。基地激し爆撃曝されるなか、修羅の双星脱出のための抵抗続ける。 ステージ3:ソロモン攻防戦 エリア1ソロモン内部通路 - 専用機乗り換えた修羅の双星は、シン・マツナガ大尉指示のもと、ソロモン内部攻め込んできた連邦軍迎え撃つエリア2ソロモン外部施設 - 連邦軍猛攻ソーラ・システム前に撤退命令出され艦隊合流するためビグ・ザム攻撃巻き込まれないよう、敵の追撃突破していく。最後に不死身の第四小隊」が現れるエリア3ソロモン格納庫周辺 - 「不死身の第四小隊」を撃退するも、ジオン軍司令部からソーラ・システム第二波がせまりつつある事を知らされる連邦軍足止めをかいくぐり、格納庫避難する修羅の双星だが、そこでフルアーマー・ガンダム遭遇するステージ4:宇宙要塞ア・バオア・クー エリア1ア・バオア・クー Sフィールド周辺 - ア・バオア・クー防衛にあたっていた修羅の双星は、ジョニー・ライデン少佐からドロス取り付いている敵の新型機の排除指示されるジム戦艦次々と撃破していく友軍ジオングを目にしながらドロスへ向かう。 エリア2ア・バオア・クー サラミス級巡洋艦残骸周辺 - 敵の新型機を倒すも、ある通達が入る。その内容衝撃を受ける修羅の双星だが、突如サラミス残骸から攻撃を受け、大量ボール先行量産型ボール襲い掛かるエリア3ア・バオア・クー最終防衛ライン - 善戦むなしくドロス落とされ絶望しかける修羅の双星だったが、ライデン少佐から最後の願いともいえる指示を受け、グワジン停泊しているドックへと急ぐ。

※この「ステージ紹介」の解説は、「機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン」の記事については、「機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 09:58 UTC 版)

セクシーパロディウス」の記事における「ステージ紹介」の解説

ステージ2、3はノルマ達成/未達によって次のステージ分岐する達成場合はAへ、未達成場合はBへと進む。ただし間に乱入ステージボスラッシュ)が発生した場合例外で、前ステージノルマ未達成でも乱入ステージノルマ達成出来ればステージはAへと進む。またステージステージ合間には前作および前々作と異なりノルマ達成もしくは未達成時のスキル挿入されるノルマ全部達成して最終ステージクリアすると、前々作と同じく、超高難度スペシャルステージへと進む。ちなみにゲームオーバー後のBGMは『沙羅曼陀』のアレンジStage 内容 ノルマ 解説 ステージ音楽 ボス ボス音楽 1 牧場 ボス撃墜する 攻撃する膨ら緑色細胞系の敵やジャンプ振動起こして敵を呼び出す山などが存在するステージクリアした時点ノルマ達成となるが、ボス戦時間切れになるとコーン・チワが戦線離脱しノルマ未達成扱いとなる。 ゴンチチ北海道はどこにある?ここにある!』(PSP版では著作権の関係で使用できない為、イントロ変更されている)/ミーチャムアメリカン・パトロール』/フォスターケンタッキーの我が家』 コーン・チワ ドイツ民謡小ぎつね』 2 浴場 コイン300以上集め2面早くも高速ステージルートによってコインの数が異なり効率的にコイン回収できるルートを見つける事が攻略の鍵となる。白ベル取ったかどうかノルマ達成難易度違ってくる。 ネッケクシコス・ポスト』 とうとうペンギン 民謡ぶんぶんぶん』/フチーク剣闘士の入場3A 竜宮 天女200人以撃墜する 『グラディウスII』の人工太陽面のパロディ天女撃墜後にもう一発当てると服が破れカウントがさらに+1される。それによって実質100人の撃墜でノルマクリアとなる。ドラゴンボス中にも天女潜んでおり、青ベルがかなり有効。ボス手前ではイー・アル・カンフー主人公リーモブ登場。 『スタート』(イー・アル・カンフーFC版)/『BGM』(AC版) 乙姫BGM』(イー・アル・カンフーFC版)/エマヌエル・アミランマイム・マイム』(PSP版ではロシア民謡コロブチカ』) 3B 館 鼠(ネズミ)を100匹以上撃墜する いたるところから出現するネズミ倒していく。ネズミ密集する地点いくつか存在するボス戦では石化光線浴びるとミスならない一時的に操作不能になる。 『Vampire Killer』(悪魔城ドラキュラ)/ポーランド民謡クラリネット・ポルカメデューサPoison Mind』(悪魔城ドラキュラ)/ブラームスハンガリー舞曲 第5番4A 工場 女の子50人以救出する コンテナ女の子のいるハート付のもの、敵が出現するドクロ付のもの、どちらが出るかわからない「?」マーク付の3種類がある。コンテナ敵弾がともに大量に現れる一個だけ女の子格好をしたブタ混じっている。 ポール・モーリアオリーブの首飾り』(海外版およびPSP版ではモーツァルト交響曲第40番 第1楽章』) はコンデクレーン ビゼーオペラカルメン」より「ハバネラ」』 4B 炭鉱 採掘機を10機以上破壊する ノルマ達成自体難しくないが、地形複雑な上に攻撃敵弾激しいので攻略自体難しい。 民謡炭坑節』/民謡北海盆唄』 タヌコー ベートーヴェン交響曲第5番「運命」第1楽章』/モーツァルトアイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章』/民謡げんこつ山のタヌキさん』 5 植物 コイン300以上集める スクロールアウトするまで無限に取れコインいくつか存在するボスの手前にある壁は緑(青)ベル全身タイプバリアがないと通過できないウィリアム・ステッフリパブリック讃歌』(童謡権兵衛さんの赤ちゃん』)/フランス民謡クラリネットをこわしちゃったキャンディコア回転したり、4本の触手を伸ばしたりとテトラン似たところがある) 『グラディウス』より『Aircraft Carrier』(ビッグコアテーマ) 6 宮殿 200以内にタコスケを捕まえ空飛ぶ豚を倒すと制限時間加算される時間切れになるとステージ強制終了してバッドエンディングになる。ボスの「もん」は倒すごとにコアの数が増えていき、最終的に壁の全てコアで埋まる。 最終局面待ち構え3回連続現れる「もん」を越えると…? ヘンデル『「水上の音楽第2組曲より「アラ・ホーンパイプ」』/ヘンデルオラトリオメサイア」より「ハレルヤ・コーラス」』/イワノフ組曲コーカサスの風景」より「酋長行列」』 「もん」(壁コア系のボス)×5 かおり(最終ボス攻撃してこないがプレイヤー撃破不可能。衝突判定あり) 『グラディウスIII』より『Dark Force』(ボステーマ乱入 ボスラッシュ ボス全員撃墜する 『パロディウスシリーズボスキャラクター再登場するが、カプチーノ以外の攻撃パターンオリジナル多少異なる。ボスラッシュ恒例前衛ザブラッシュは存在しないミスするか(一人プレイでのSEMIAUTOかMANUAL選択時)、時間切れ強制終了となりノルマ未達成扱いとなる。 カプチーノ モーツァルトトルコ行進曲』 キャプテンペンギンノフスキー リムスキー=コルサコフ熊蜂の飛行』 イーグル・ワシサブノスケ 『グラディウスII』より『Take Care!』(ボステーマホットリップス オッフェンバックオペレッタ天国と地獄序曲』 ゆうこ ショパン24の前奏曲 第7番』/チャイコフスキーバレエ白鳥の湖」より「情景」』 スペシャル スペシャル なし 全てのノルマクリアするとエンディング後に挑戦可能。BGMコナミ制作したマニアックシューティングゲームメドレーステージクリアすると自機ストック1機につき100万点のボーナス加算されるコナミ矩形波倶楽部『マニアック・オブ・シューティング』 グラディウスChallenger 1985』/サンダークロスIIAir Battle』/フラックアタックCounter Attack』/グラディウスIICrystal World』/トライゴンSturdy wings』/グラディウスIIIMechanical Baseセクシー星人(「セクシー成人」の記述も) ベートーヴェン 『エリーゼのために』

※この「ステージ紹介」の解説は、「セクシーパロディウス」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「セクシーパロディウス」の記事については、「セクシーパロディウス」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 19:22 UTC 版)

グラディウス リバース」の記事における「ステージ紹介」の解説

内容解説中ボスボス1 火山 火山点々としている洞窟進んでいく。ステージ冒頭登場する2機1組の敵の破壊する順番により展開が3通り変化するどちらか一方のみ出現活火山ゴドレイ最初1体)+アイアンメイデン多数ビッグコア・デュオ 2 細胞 有機的な細胞満たされステージ次々と増殖していく細胞障害物となる。ボス触手使った攻撃をしてくる。ボーナスステージへのワープ存在するザブ クロウラー 3 モアイ モアイ砲台各地大量に配置されている上下任意無限スクロールステージ。中ボス自機取り囲むように飛行する複数モアイ迫ってくる。ボス背景巨大モアイコアレーザー画面内を反射モアイ生み出すなどの攻撃をしてくる。 (飛行型モアイモアイ・オーブ 4 砂漠と骨 一面砂漠地帯各所巨大な骨が埋められステージ巨大な骨格破壊する撃ち返し弾となる。後半地面から飛び出す大型地形作り出すボス1面登場するビッグコア強化型。ボーナスステージへのワープ存在する。 (恐竜頭蓋骨ビッグコア・デュオ 5 要塞 狭い地形多くハッチ砲台設置され要塞ステージ終盤では、6つ機械陣形変えながら作り出す電流障害物となる。 (エニグマ中間要塞バイオコンピューター ex ボーナス 破壊可能な壁で埋め尽くされステージ破壊可能な壁の中からは黄色得点カプセル緑色1upカプセル出現するダブルなど上部攻撃する武器がないと先に進めないボーナスステージ終了後次のステージに進む。また、ボーナスステージ内でミスした場合プレイヤーを1機失った上で次のステージ飛ばされる。 なし なし 2周目以降では地形や敵配置変化(3周目まで変化し以降1-3周目をループ)し、特定の敵を破壊することで撃ち返し弾が現周回数-1回分の弾数だけ発射される

※この「ステージ紹介」の解説は、「グラディウス リバース」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「グラディウス リバース」の記事については、「グラディウス リバース」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:52 UTC 版)

R-TYPE LEO」の記事における「ステージ紹介」の解説

ボスの名は1993年2月号『マイコンBASICマガジン』のアーケードゲームギャラリーより Stage内容解説ボス1PARADISE PLANET もうひとつ地球背景にした宇宙空間前半モンスター出現地帯中盤はレーザーネット地帯後半隕石ラッシュ。 サディスティン 2RED-HOT DESERT 砂漠地帯。壁で区切られた狭い地形での敵の大群と、開けた地形での支柱部分破壊不能な砲台群からの一斉射撃交互に迫る。 ダガード 3TROPICAL FOREST 湿原地帯。幹を壊した後の液垂れ破壊可能な誘導弾、ショートレーザーを撃つ敵の群れなどが現れるフォレス 4FLOATING CONTINENT 浮遊大陸後ろから迫る浮遊大陸回りこむ分裂弾を撃つ敵が多数現れるゼラ、ツイン・コイル 5INSIDE OF RUINS 遺跡地帯型の障害物などで移動の自由制限される中、敵の激し攻撃晒される。 サイバー・ブレイン 6CORE OF THE PLANET 最終面。イクラのような謎の生命体侵食されている。コア護る巨大な機動兵器立ち塞がるメシア

※この「ステージ紹介」の解説は、「R-TYPE LEO」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「R-TYPE LEO」の記事については、「R-TYPE LEO」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 15:43 UTC 版)

19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-」の記事における「ステージ紹介」の解説

MISSION 7を除く各ステージ開始時にはデモ挿入されボス攻撃目標称される括弧内は日本国外版の名称。 MISSION 1 場所はサモアキリバスなどの太平洋上。空中戦メインで、戦闘機しか登場しない攻撃目標:超爆撃機亜也虎改」(AYAKO SPECIALDATA:全長57m 重量680t 乗員8名 E.J.リッケンバウァー博士開発、ジョージ・シモムラ中尉操縦重爆撃機亜也虎」をベースに「空挺母艦」として開発され巨人機。大出エンジン「頂」6基を有する。「亜也虎」という爆撃機19シリーズ何回登場するが、実在はしない愛称は「おばさん」。 木製布貼りのためか装甲面に問題点があり、他のボス比較する耐久力が低い。武装として中央火器管制室(20mm全方位機銃装備)によって管制される格納式連装12.7mm銃塔18基を機体各部有する他、機首連装37mm砲を装備している。このほか、従属機としてロケット戦闘機コメート」を搭載しており、戦闘開始直前には高高度からパラシュート付き無戦車降下させる同型機複数存在するようで、MISSION 5では工場内で輸送中の未完成機が、MISSION 7では主翼を腕のように変形させるVTOL型(ティルトウィング型)の試作機登場する。特にMISSON7の亜也虎改は第一形態格納庫内の戦車やレーザービット、各部砲台からの熾烈な攻撃仕掛け変形後はレーザーを撃つだけでなく、マーカーミサイルガードするビット搭載しているため、長期戦になりやすい。 他にもMISSION 3MISSION 5ステージ道中で、パラシュート戦車降下させる役割担っているMISSION 2 場所は紅海海上夕暮背景に、軍港急襲する攻撃目標超巨大戦艦雷鳴」(RAIMEIDATA:全長246m 重量60,000t 乗員200名 画面2個分にも及ぶほどの巨大戦艦。その艦型主砲配置などは大和型戦艦酷似しており、同艦を基に開発されたことが示唆されている。大和型との外見上の相違点対空砲配置のみ。また、艦橋部にも主砲匹敵する武装装備している。 なお、後述アウターリミッツの副艦橋主砲グラフィックは、本艦の物をそのまま流用している。 MISSION 3 場所は中央アフリカ密林地帯滝壺では大型戦闘ヘリ待ち構えている。滝壺にそって降下した後、攻撃目標潜む洞窟入っていく。攻撃目標軌道工兵「カルベルトワーゲン」(KARBERT ARMORDATA:全長32m 重量1160t 乗員9名 中央部チェーン繋がれレール上を走行する二両の牽引砲台、レール敷設装置兼ねた後部大型砲台3つの部位から構成される巨大車両中央部破壊されても後部大型砲台部が残っていれば攻撃可能。 「軌道工兵」の二つ名通り、本来は戦闘用ではなく後部鉄鋼ロール圧延切断してレールを敷く工作列車である。MISSION 5のボス・サンチョペドロの専属車として配備される予定だったが、既に旧式化しているという裏設定がある。 MISSION 4 場所はグリーンランドアイスランド付近デンマーク海峡付近海上流氷ステージ一帯漂流している。また、このステージから「XF-5U フライングパンケーキ」や、自律型武装攻撃ミサイル初登場する。攻撃目標要塞潜「グランツ」(GRANTZ) DATA:全長70m 重量3500t 乗員27名 この付近海域における活動確認されている大型潜水戦艦ディーゼル燃料動力としているため、潜行可能時間は短い。 初対面時の青く塗装され部分移動偵察用のせいか武装少ないが、ある程度ダメージ与えることで艦自体がくるりと上下反転し赤く塗装され攻撃用変化するというギミック持っている。この時はエネルギーボールサテライトミサイル主な攻撃となる。 名称はウィスキー銘柄由来するMISSION 5 場所はフランス要塞都市城壁中には広大な軍需工業地帯広がる攻撃目標戦略動車「サンチョペドロ」(SANCHO PEDRODATA:全長71m 重量3600t 乗員38新兵器実験母体として開発された、超大型装甲機関車本体だけで複々線占有する巨体持ち様々な支援車両と合体することで、戦闘力高めることができる。LEVEL 1通常形態」、LEVEL 2重武装形態」、LEVEL 3「超高機光学兵器搭載形態」の3形態が存在する重武装形態では巨大ガトリング砲弾薬運搬車「ベルゲカール」による猛烈な弾幕、超高機光学兵器搭載形態ではロケットモーター車両最新鋭怪力線砲が襲い掛かるMISSION 6 場所は大西洋中央海溝上1面通して、「雷鳴」の数倍もある大きさを持つ超弩級戦艦攻略していく。攻撃目標大艦巨砲アウターリミッツ」(OUTER LIMITSDATA:全長1,500m 重量120,000t 乗員82超弩級双胴航空戦艦前述のとおり、船体自体1つステージになっており、攻撃目標中央部艦橋部分にあたる。 艦橋強襲4足歩行機動兵器となっており、ある程度なら移動可能である。また、最終兵器として2発の核ミサイル内蔵されている。 最終防衛拠点故に攻撃は凄まじく、艦橋腰部砲台全て破壊しないダメージ通らない先に破壊され艦橋回り小型砲台基部砲台からの弾幕左右三連主砲2門(破壊して一定ダメージ基部隠され砲台現れる)、大型炸裂弾上部から降ってくるが、炸裂しないフェイク混ざっている)、高速ランダムに動く4基のレーザービットがプレイヤー襲いかかるMISSION 7 このステージのみMISSION 6続きとなっているため、ステージ開始時のデモ存在しない。場所は大西洋上空15,000m。アウターリミッツから射出され最終兵器追撃する中、禍々しい変形機構備えた赤い亜也虎立ち塞がる攻撃目標高々度亜音速戦斗機「F・ブラッカー」(F.BLACKR) DATA:全長不明 重量不明 乗員1名 MISSION 1時点から登場する、謎の黒い中型可変翼戦闘機双発、三胴のプロペラ機であり、大出過給機によって高度15,000mでの活動が可能である。元々は全翼機として設計されていた。前述通りパイロット1Pキャラクターの兄が務めている。 プレイヤー機に対して毎回異な武器で度々襲い掛かり一定のダメージを受けることで退散していくが、本ステージ終盤ではジェットエンジン6基を搭載した巨大全翼機型の支援ユニットブラックノイズ」(BLACK NOISE)と合体し猛攻撃仕掛けてくる。支援ユニット両翼破壊すると、F・ブラッカー合体した中央部分のみを残して支援ユニット切り離し、超高空上昇しながら最後の攻撃開始してくる。特徴的な武装として、吸引力を持つ竜巻状のレーザー「メールシュトロームレーザー」を搭載している。

※この「ステージ紹介」の解説は、「19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-」の記事については、「19XX -THE WAR AGAINST DESTINY-」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 03:07 UTC 版)

1942: Joint Strike」の記事における「ステージ紹介」の解説

攻撃目標スペック作品中デモ画面での数値

※この「ステージ紹介」の解説は、「1942: Joint Strike」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「1942: Joint Strike」の記事については、「1942: Joint Strike」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 07:23 UTC 版)

エイリアンVSプレデター (カプコン)」の記事における「ステージ紹介」の解説

ステージ1「地獄の都市」 オープニング続きから始まる。序盤出てくるのは雑魚エイリアンばかりだが、いくら倒してキリがない。プレイヤーやむをえず倉庫中に逃げ込むBOSS クリサリス(CHRYSALIS) 鳴いて仲間を呼ぶ行動はこの時のみの特殊技だが、鳴いている最中は完全に無防備でありステージ7再登場する個体ほど強くはない。 ステージ2「地下通路の戦い」 都市から脱出するため地下通路から脱出試みるが、そこもエイリアン待ちかまえていた。通路奥では兵士惨殺されており、瀕死兵士ケビンが「尋常じゃない速度エイリアンがここにいる」と警告して絶えたBOSS レイザークロウ(RAZOR CRAWS) このステージのみのエイリアン上述通り他とは比較ならない速度強力な攻撃を持つ。 ステージ3「強行突破」 際限無し湧き出すエイリアン駆逐するには、大元であるクイーンを倒す必要がある忠告するプレデター。彼らの言葉従いクイーンがいる「巣」に向かうため軍の装甲車強行突破することになった。 なお、このステージ飛び跳ねてくるエイリアンひたすらキャラクター標準装備する火器(このステージ限り打ち放題となっており、ボス以外は一撃倒せるようになっている)で狩るだけの半ばボーナスステージとなっている。ただし、飛び跳ねてくるエイリアンに当たるとダメージを受ける。 また、このステージのみメガクラッシュを使って体力減らないようになっているが、ボスであるアラクノイドにメガクラッシュが当たれば体力は減る。BOSS アラクノイド(ARACHNOID) 驚異的なジャンプ力を持つエイリアン装甲車飛び乗って攻撃しかけてくる。他のステージで雑魚扱いだが、このステージでボスとなっており、数発攻撃当てない倒せない。 ステージ4「クィーン掃討作戦」 エイリアンの巣はエイリアンの卵、「繭」となった兵士成れの果て護衛エイリアンなどで溢れていた。数多くエイリアン駆逐し遂にクィーン対峙するBOSS エイリアン・クィーン(ALIEN QUEEN) エイリアン「女王」にして、プレデター求める最高の「獲物」。 本来なら極めて戦闘力が高い強敵だが産卵管地面固定されているため、その場から動くことができない。それでも様々な手段プレイヤー苦しめる。 ステージ5「最強の生物兵器」 軍の輸送機墜落する瞬間目撃した一行墜落現場確認しようとするが、なぜか軍の部隊立ちはだかる。そして彼らは軍とウェイランド社による「エイリアン生物兵器計画」を知るのであった。 このステージのみエイリアンが敵として登場しないBOSS パワーローダー(POWER LOADER) 戦闘開始からしばらくはボス以外の敵は出現しないが、一定時間経過増援兵士出現するステージ6「生化学研究所の悪夢」 軍の計画阻止するため、一行生化学研究所と向かう。内部では多くエイリアン標本にされていたが、実はまだ生きており、突然カプセル破壊して脱走し兵士たち襲い掛かり研究所阿鼻叫喚地獄へと化す途中で暴走エレベーター止めるために制御BOX破壊するボーナスステージがある。時間内に破壊できない場合はノーボーナスの上天井激突してダメージ受けてしまう。BOSS マッド・プレデター(MAD PREDATOR) 敵キャラクターの項目にも記述されているが、複数プレイだと2体出現するステージ7「最後の標的」 プレデター狂った原因は、体内チェストバスター植え付けられていたからであった。軍はプレデター族をも兵器化しよう目論んでいた。生化学研究所からリフト軍港繋がっていることを知った一行は、軍の計画阻止し、かつ仲間の敵をとるため、最後の戦い赴く軍港宇宙船舞台に、無数のエイリアン軍隊相手にした激戦繰り広げられるBOSS エイリアン・クィーン(ALIEN QUEEN) 自分の子殺され怒り狂い宇宙船の中まで追ってきたエイリアン・クィーン。 最初に出会った時とは違い自由に動けるので想像を絶する強さ発揮する。 2体のクリサリス引き連れて登場その後ウォーリアースマッシャーストーカー最後は2体のロイヤルガード次々とエイリアンたちを呼び寄せプレイヤーたちを苦しめる。

※この「ステージ紹介」の解説は、「エイリアンVSプレデター (カプコン)」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「エイリアンVSプレデター (カプコン)」の記事については、「エイリアンVSプレデター (カプコン)」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 10:05 UTC 版)

タイムクライシス プロジェクトタイタン」の記事における「ステージ紹介」の解説

ステージ1 エリア1銃撃されながらも、パラシュートアバカス情報発信源である豪華客船降下したVSSEエージェントリチャードカンタリス戦闘員達と戦いながら客船2階捜索開始するエリア2客船3階操縦室、及び4階屋上ヘリポート捜索するエリア3アバカス監禁場所と思われる地下へ向かうリチャードだが、途中客船地下1階厨房カンタリス配下シェフ遭遇調理邪魔されシェフ怒って包丁投げつけてくる。 エリア4囚われているアバカス救出しに向かう。客船地下3階機械室待ち構えていたカンタリス幹部ゼウス・バートランドと戦闘になる。 ステージ2 エリア1アバカスことマリッサ・ソレイルから、大統領暗殺真犯人カルバ暗殺者リカルド・ブランコと知らされるが、その直後カンタリス豪華客船破壊リチャードマリッサと共にヘリポートヘリ無事に脱出するものの、証拠消されてしまう。新たな証拠であるリカルド追い詰めるべく、リチャード飛行機カルバに向かう。だが空港到着直後リチャードカルバ軍の反乱部隊待ち伏せ遭う空港滑走路・倉庫で敵と戦う。 エリア2空港倉庫からロビー侵入したリチャードロビー占領しているカルバ反乱軍と戦う。 エリア3マリッサ友人運転するタクシー空港脱出したリチャードその後大統領暗殺真犯人とされるリカルド屋敷まで案内されるリチャード屋敷正面から突入し警備担当しているカルバ反乱軍と戦う。 エリア4中庭にて待ち構えていたリカルドとその部下達と戦う。 ステージ3 エリア1リカルド倒したリチャードだったが、その直後ヘリ乗って現れワイルド・ドッグリカルド始末されてしまう。リカルド最後の言葉から、リチャードワイルド・ドッグ研究所があるリオ・オロ島の炭鉱に向かう。その後換気口からワイルド・ドッグ基地侵入したリチャードは、工場エリアワイルド・ドッグ戦闘員達と戦う。 エリア2基地内部向かい倉庫エリア戦闘員達と戦う。 エリア3最深部研究所エリアで、赤兵隊長兵ばかりのワイルド・ドッグ精鋭部隊と戦う。 エリア4研究所エリア隣接する工事中エリアにて、ワイルド・ドッグ対面したリチャードワイルド・ドッグけしかけた戦車と、『1』にてリチャード翻弄させた忍者部隊生き残りと戦う。 ステージ4 エリア1改造戦車破壊後、ワイルド・ドッグを追うリチャードは、暗殺されたはずのカルバ大統領ザビエル・セラノと地下ドックに向かうエレベーター対面する。セラノはリチャードワイルド・ドッグが「プロジェクトタイタン」なるチタン製の破壊不可能なボディーアーマー装着したロボット兵開発進めている事を伝えリチャード試作品設計ファイル渡しワイルド・ドッグ野望阻止懇願する。それと同時に、セラノからVSSE自身暗殺容疑無実証明する事を約束されたリチャードは、地下ドック停泊されていたボート乗り込みワイルド・ドッグ逃げていった秘密要塞内部へと侵入するエリア2…さらに内部侵入したリチャードワイルド・ドッグと再び対面するその後ダイモスフォボスの2体のロボット兵と戦う。 エリア3秘密要塞屋上遺跡群にて、ワイルド・ドッグとその部下達と戦う。

※この「ステージ紹介」の解説は、「タイムクライシス プロジェクトタイタン」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「タイムクライシス プロジェクトタイタン」の記事については、「タイムクライシス プロジェクトタイタン」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 09:22 UTC 版)

ザナック×ザナック」の記事における「ステージ紹介」の解説

AREAタイトル解説使用曲0 - FLASH BACK - 操作慣れるためのステージであり、前作最終エリア踏襲した構成主要な雑魚敵登場する難易度低めだが、サブウェポンにより後半難易度大きく差が出る。ステージボス小型要塞タイプで、回転する円状の物体放つが、破壊できるためHit稼ぎやすい。攻撃続けると、破壊不能の球をまとめて吐き出してくる。 INSTANT REPLICANT NO FEEL - REPLY - 1 -STAR FLEET- 宇宙空間舞台で序盤は敵が多い上に不意に隕石などが現れる事が多くHit途切れやすい。小型要塞タイプ中ボスが2体と、ステージボス戦闘機タイプボス登場ステージボスコア取り囲むパーツは、砲台除き一定時間後に修理され復活するMAIN THEME[SAWTOOTH REMIX] NO FEEL 2 -SATELLITE BASE- 序盤地上を走る戦車現れ後半空中設置され物体破壊していく。中ボス戦闘機タイプ要塞タイプの2体。ステージボスオーソドックス中型要塞タイプとなっている。 BLIND SPOT 3 -CLOUD KINGDOM- 高々度ステージで序盤オーソドックス構成後半敵基地破壊しながら進み、やや難易度は高い。中ボス小型空中要塞タイプ空中機動要塞タイプ1体ずつ。ステージボス中型機要塞タイプGREEN 4 -REMAINS OF AN ANCIENT- の中の遺跡地帯通過する序盤高速スクロール中に要塞などが登場し中盤上下両方から自機を挟むように攻撃してくる敵が多数出現するなど、全体的に難易度は高い。中ボス中型要塞タイプ地上機動兵器×2ステージボス戦闘機タイプ。 THE AIR CURRENT 5 -STORMING PARTY- ボス一切登場せず、ステージ自体も短いが、敵の数が多くHit繋げにくい。 FILTERING SKY 6 -BLIZZARD- 覆われ休火山繰り広げられるステージステージ自体には特徴はない。中ボス中型要塞タイプ戦闘機タイプステージボス大型要塞タイプで、攻撃激しく砲台も多いため、倒しにくい。 SNOWFIELED STORY 7 -HELL'S GATE- 敵基地舞台にしたステージ序盤から敵が多い上、連続して登場するため対処しづらい。中ボス中型要塞タイプ中型戦闘機タイプステージボス大型要塞タイプINVASION 8 -MYSTIC SPACE- 謎の宇宙空間舞台で今まで登場した中ボス・ステージボスが数体再登場するが、制限時間短くなっている。終盤にはカニ戦闘機タイプ中ボスと、タコのような形をしたステージボス登場するステージボスが産む小型生物通常の攻撃では倒せず、体当たりのみで破壊可能。 INTRUDER 9 -CORE OF SYSTEM- 最終面。全ステージ中最高難度誇りHit繋げにくい。中ボス大型要塞タイプが3体、小型戦闘機タイプ合計6体。ラスボスは、頭部破壊する前は護衛機4体を出して攻撃する護衛機は、頭部破壊しない限り何度でも復活する頭部破壊された後は、コア直接攻撃仕掛けてくる。 SOME BIZARRE BOTTOM OF THE WHEEL

※この「ステージ紹介」の解説は、「ザナック×ザナック」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「ザナック×ザナック」の記事については、「ザナック×ザナック」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 17:47 UTC 版)

機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」の記事における「ステージ紹介」の解説

NO.ステージ解説ボス1 ジャブロー ジャブロー地下基地からゲーム開始となる。地下基地ではザクアッガイ登場地下基地抜けると避難するジム達を掻き分けて地上を進む。 ドム黒い三連星) 2 大西洋 水中ステージ。ここでは8方向での移動ができるようになる。ただし、左方向向けて攻撃することはできない途中でグラブロ登場下部にはアーム装着され正面からは魚雷発射してくる。 マッドアングラー 3 南極 ステージ途中で背景に二機の寒冷地仕様ジムが戦う姿が見える。シャトル基地からエレベーター乗ると三機目のジム撃墜され強制縦スクロールケンプファー砲撃を躱し続ける。強制縦スクロール終わった後にケンプファーとの戦いになる。 ケンプファー 4 砂漠コロニー 宇宙空間にて戦艦プリンツ・オイゲン現れる砂漠ステージには、グフ立ちはだかるグフとの戦いの後再び宇宙空間へと進む。ここでビグ・ザムとの戦いになる。 ビグ・ザム 5 ノイトラール コロニー内→外壁コロニー内の順に進む。最初コロニー内は『シャアが来る』のアレンジ曲と共に現れるサザビー率いMS隊、最後に待ち受けるバウンド・ドック戦い外壁へと脱出。再びコロニー内に戻ったときは、すでに廃墟となっている。 サイコガンダム 6 ジェミニ・バンレイ 宇宙空間にてα・アジール戦った後、ジェミニ・バンレイ内部へと侵入していく。そこにはサイコサラマンダー待ち構えている。このサイコサラマンダー分離合体変形しながら攻撃をしてくる。 サイコサラマンダー 7 ??? 最終ステージでは、サイコサラマンダー破壊した事をジェネラルガンダム報告するが、ジェネラルガンダムこそがこの事件黒幕であるネオ・ジオン総帥ドッペルンガンダムであり、ガンダム目障りな存在として消そう襲い掛かってくる。 ドッペルンガンダム

※この「ステージ紹介」の解説は、「機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」の記事については、「機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 10:20 UTC 版)

ゴースト・スカッド」の記事における「ステージ紹介」の解説

MISSION1:『グランドヴィラ救出作戦極秘会談のために、政府高官用の保養地『グランドヴィラ』に集まったA国大統領等、先進3カ国の首脳救出及び、国際テロ集団蒼い部隊排除エントランスエリア…『グランドヴィラ』に潜入すべく、エントランスエリア侵入した『GHOST3』アルファユニットは、プラスチック爆弾内部突入しエントランスエリア制圧するか、外部から回り込み屋上で敵増援部隊侵入阻止することとなる(低レベルでは5人未満までの侵入許されるが、ミッションレベルが上がるにつれ、許容人数減っていく)。内部突入した場合途中で1階進み人質救出するか、2階進み爆弾解除する失敗するライフ減少)かの分岐がある。 レストランエリア…食堂制圧作戦1階制圧するか、2階から後続部隊援護射撃を行うか、地下食糧庫で待機している敵増援部隊殲滅を行う。 ホテルエリア中庭見張り戦闘員達を狙撃排除し失敗するライフ減少)、宿泊施設突入するベランダ通り窓の外から援護射撃を行うか(貫通能力有する銃器使えば薬箱複数取れボーナスあり)、宿泊施設内に入り(1)敵が多数 (2)人質救出 (3)スモーク弾突入人質あり)の3つの内どれか一つ部屋制圧することになる(どれを選んで部屋は同じ)。終盤主犯格アレックス・ハボック発見するも、彼は部下時間を稼がせ、攻撃ヘリ味方攻撃し逃げようとする。アルファユニットは、その攻撃ヘリ携行SAM撃ち落とすこととなる(ミッションレベルが上がるにつれ、制限時間短くなるまた、障害物味方などで攻撃届かないこともある)。失敗する逃げられるMISSION2:『エアフォースワン国際テロ集団蒼い』によりハイジャックされてしまった、欧州での会談からの帰りA国大統領専用機エアフォースワン』の逆制圧、及び、A国大統領救出。なお全ミッション通じて唯一同僚隊員登場しない。ミッションレベルが上がるにつれ、客室エリア会議室エリア両方戦術格闘強いられる失敗するライフ減少。ミッションレベルが上がるにつれ、攻撃マーク点灯時間短く多くなっていく)。 操縦室エリアコクピット急襲掛け制圧する低レベルでは民間人パイロット二人のみだが、レベル上がる制御室にも数人配置される。ミッションレベル3からは、ステルス忍び込み、敵に見つかる前に全滅させる失敗すると敵に見つかり、総攻撃強いられる)で侵入することとなり、更にミッションレベルが上がっていくと、電気制御室にも突入し客席エリア明かりを消すことが出来る。ただし、電気消しても敵の射撃が当たりにくくなるなどの効果はない。 客席エリア操縦室エリア電気制御室で、照明消していれば暗闇となり、暗視装置装着するか否か選び任務を行う。先に会議室突入しA国大統領連れ去ったハイジャック事件首謀者ラッカード=ジモンを追うか、客室人質の救出等をしてから、会議室突入することになる(簡単に表現するなら「大統領救出優先か否か」)。客席突入した場合民間人避けつつ敵を殲滅するか、人質救出しつつ進むか、SP援護し民間人避難させるかの3択迫られる貨物室エリア客席エリアで、会議室突入したか、客室人質救出先に行ったかで侵入経路がかなり違う。会議室突入した場合真っ暗闇電子機器室で、暗視装置ナイトビジョンもしくはサーモグラフィー)かフラッシュライト使いつつ、敵を殲滅させることとなる(客室人質救出等を行った場合も、電子機器室に入ることとなるが、こちらは真っ暗闇でない)。貨物室内に入る際、右の扉か左の扉かの2択があるが目的地は必ずカーゴベイ。待ち伏せする戦闘員倒した後、脱出機があるカーゴベイに突入するラッカード=ジモン脱出機に乗り込み逃走する前に、たった一発で頭を狙撃せねばならないプレイヤーと、ラッカード=ジモンとの距離は、ミッションレベルが上がるにつれ、遠くなっていき、狙いにくくなる)。失敗すると「ば~か! よく狙え!」と言われ逃げられる。なお、成否かかわらず大統領は無事。 MISSION3:『密林からの奪還最新鋭装備欲する国際テロ集団蒼い』により、誘拐されA国大手軍需産業『ITS社』の兵器開発部長スティーブ=マッコイ奪還救出隠れ集落エリア…『蒼いゲリラ部隊アジト侵入最初に狙撃見張り始末する失敗するライフ減少)かアジト強襲するかの2択アジト強襲し場合途中でサーモスコープを使った民間人救出を行うことができる(強制ではない。失敗するライフ減少)。終盤3つの小屋の中からひとつを選んで、その中を捜索することとなる。3つのうち、スティーブ=マッコイが居る小屋だけ煙が上がっており、他の二つ小屋戦術格闘失敗するライフ減少)か、小規模銃撃戦か、ランダム決められる森林エリアスティーブ=マッコイ護衛しつつ、ジャングル潜伏する敵を倒していく。途中遺跡迂回するか、そのままジャングル直進するかを選択することになる。 前者場合ナイフ格闘強制され失敗するライフ減少銃撃戦挟み地雷撤去地雷誤射したり、タイマーが0になるとライフ減少もしくはステルス侵入することとなる。 後者場合遺跡周辺遺跡上層部コースでは敵と戦った後、後続部隊援護射撃を行う。真っ暗闇遺跡地下室コースでは、フラッシュライト使って敵を探し人質撃たぬよう敵と戦うことになる。 河川エリアボート乗り込んだアルファユニットスティーブ=マッコイは、ジャイロヘリ含む敵部隊と、激しいボートチェイスを繰り広げる終盤、敵部隊主力たる装甲船が現れ、『ヘビーマシンガンモード(グレネードランチャー付き軽機関銃使用する)』で、60秒以内装甲破壊しゲリラ部隊隊長ディンゴ』を30秒以内で倒すこととなる(ボスの中では唯一手榴弾使ってプレイヤー攻撃をしてくる。ミッションレベルが上がるにつれ、遠くなっていき、狙いにくくなる)。時間切れ前述装甲破壊失敗も同じ)になるとロケットランチャーボート破壊されスティーブもろともゲリラ拘束されてしまう。

※この「ステージ紹介」の解説は、「ゴースト・スカッド」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「ゴースト・スカッド」の記事については、「ゴースト・スカッド」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 02:39 UTC 版)

ピクミン」の記事における「ステージ紹介」の解説

遭難地点 オリマー初めピクミン星に不時着した場所。赤オニヨン出会い最初パーツ「メインエンジン」を回収することになる。初日一部範囲でしか行できないが、黄ピクミン青ピクミン仲間にした状態で再び訪れると、行動範囲広げることができる。8日目以降偶数日はミウリンが、奇数日はミズモチ登場する2回目以降訪れる際は、ペレットが多い上にヤマシンジュが生息するため、1日200匹以上のピクミン増やすことも可能。 希望の森 オリマーエンジン回収した後、2日目ら行けるようになるステージチャッピーや小チャッピー、ウジンコなどの生物生息し様々な種類の壁が登場する。壁を2つ壊した先で黄オニヨン出会うことができる。ボスのヘビガラスがパーツ一つ飲み込んでいる。水場少なく赤ピクミン黄ピクミンだけでもほぼ全域探索することができる。なお、水中落ちているパーツ1つも無いため、進行上青ピクミンがいない2日目時点でも、すべてのパーツ回収することが可能である(ただしかなりテクニック要する)。 樹海ヘソ 宇宙船パーツ合計5個回収する行けるうになる、海の中にヘソのように空いている洞窟ステージ青ピクミン初めて会うことができる。段差水辺多く、3色のピクミン駆使しないと回収できないパーツがあるなど、前2ステージよりも難易度が高い。ピクミンたちがパーツなどを運ぶ道は最初から確保されているので、敵の邪魔さえされなければ回収比較容易に可能だが、壁を壊したスロープ掛けたりしてルートをつくることで回収時間短縮できるうになる。マロガエルやブタドックリ、パンモドキなどの生物生息している。ポンガシグサ初登場。ダマグモやボケナメコといったボス登場する『ピクミン』時代ステージで唯一『ピクミン2』継続リニューアルされていないステージ1つとなっている。 大水宇宙船パーツ合計12回収する行けるうになるステージ周囲を広い水場囲まれており、水辺にあるパーツがほとんどなので必然的に青ピクミン出番が多い。希望の森生息するチャッピー樹海ヘソのマロガエルよりも体力のあるクマチャッピーやイモガエルに加え、フーセンドックリやフタクチドックリといった生物生息するうえ、原生生物の数も多く、安全を確保するためには何回戦闘重ねなければならないピクミン連れて狭い通路を渡る、ポンガシグサピクミンの色を変換してパーツ回収するなど、テクニック要する仕掛けもある。総じてこれまでの3ステージよりも難易度格段に上がっていると言えるだろう。15日目まではドドロの卵が出現する最後の試練 宇宙船最後パーツがあるステージだが、他のパーツ29個すべて回収しなければ行くことはできない最後パーツはダイオウデメマダラが飲み込んでいる。しかしダイオウデメマダラと戦うまでの道には橋掛け岩壁土壁破壊作業などたくさんのしかけがあり、3色のピクミン駆使しなければならない。ダイオウデメマダラの生息する場所の周辺にはバクダン岩が大量に落ちているステージ構造自体全て解放すれば遭難地点よりもシンプルで道に迷う事はまずない。なお、このステージパーツ回収せずに30日目を終えても、飛び立つことは可能。

※この「ステージ紹介」の解説は、「ピクミン」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「ピクミン」の記事については、「ピクミン」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 00:30 UTC 版)

ライトブリンガー」の記事における「ステージ紹介」の解説

冒険者の宿 最初ステージボスはジャイアントスネークとダークナイト水の精霊 フォンティーヌの神殿 第2ステージボスはキングバイパーとクイーンスパイダー北の廢虛 バレノア 第3ステージ魔石3つ集めるとボスボスレッサーデーモン魔神の間 最終ステージボスダークナイト2回目)。倒せば最強武器入手(ただし、アッシュのみ)。最後ボスザ・デモンロード

※この「ステージ紹介」の解説は、「ライトブリンガー」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「ライトブリンガー」の記事については、「ライトブリンガー」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 14:35 UTC 版)

カメレオンツイスト」の記事における「ステージ紹介」の解説

ジャングルランド デイビーたちが最初に冒険することになるステージ前半ジャングル進み後半からは洞窟の中を冒険することになる。 アントランド アリたちが暮らす地下迷宮のような造りステージ。名前の通りアリモチーフにした敵キャラ登場するボムランド 爆弾ミサイルといった爆発する敵が登場する武器工場のようなステージ爆発するダメージ床に変わる床がある。 デザートキャッスル 砂漠にある石造りの城をイメージしたステージトゲ飛び出す床や矢が飛んでくる壁などが登場する砂漠の城だけであってところどころ流砂流れている。絨毯使って移動もある。 キッズランド お菓子でできたステージ。ここに登場する敵キャラお菓子の姿をしている。光っている台座を舌を使った回転使って乗らない次の部屋に進む扉が開かない仕組み部屋がある。 ゴーストキャッスル お化け屋敷イメージしたデイビーたちが最後に冒険するステージお化けポルターガイストといった不気味な敵が登場する蝋燭鬼火をぶつけると床が現れる仕掛けがある。 ? 隠しステージジャングルランドゴーストキャッスル各ステージクラウン後述)を20個以上集めると出現するそれぞれのステージ強化ボスと戦う事ができる。

※この「ステージ紹介」の解説は、「カメレオンツイスト」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「カメレオンツイスト」の記事については、「カメレオンツイスト」の概要を参照ください。


ステージ紹介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/30 09:20 UTC 版)

カメレオンツイスト2」の記事における「ステージ紹介」の解説

スカイランド デイビーたちが最初に冒険することになる空に浮かんだステージ後半からはの中を冒険するカーニバルランド 遊園地開催され祭り舞台としたステージ後半からはサーカス中に入り城の頂上目指すことになる。 アイスランド 雪山氷山冒険するステージと氷に包まれただけであって足場滑りやすい。前半後半の間では、アイスホッケー開催されていて、相手側のゴール入れば後半突入することができる。 グレートエドランド 江戸時代の街並み舞台とした大江戸ステージ後半からは城に入り込み城内冒険することになる。 トイランド 玩具箱をひっくり返したようステージクレーンゲームクレーン乗って後半突入することができる。 ピラミッドランド 砂漠建てられピラミッド冒険する最後のステージ後半からはピラミッド内部冒険することになる。

※この「ステージ紹介」の解説は、「カメレオンツイスト2」の解説の一部です。
「ステージ紹介」を含む「カメレオンツイスト2」の記事については、「カメレオンツイスト2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステージ紹介」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステージ紹介」の関連用語

ステージ紹介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステージ紹介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの妖怪倶楽部 (改訂履歴)、機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン (改訂履歴)、セクシーパロディウス (改訂履歴)、グラディウス リバース (改訂履歴)、R-TYPE LEO (改訂履歴)、19XX -THE WAR AGAINST DESTINY- (改訂履歴)、1942: Joint Strike (改訂履歴)、エイリアンVSプレデター (カプコン) (改訂履歴)、タイムクライシス プロジェクトタイタン (改訂履歴)、ザナック×ザナック (改訂履歴)、機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威 (改訂履歴)、ゴースト・スカッド (改訂履歴)、ピクミン (改訂履歴)、ライトブリンガー (改訂履歴)、カメレオンツイスト (改訂履歴)、カメレオンツイスト2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS