敵キャラクター
敵キャラクター(音霊)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 08:01 UTC 版)
「失われた音問村」の記事における「敵キャラクター(音霊)」の解説
タノン ピアノの単音を鳴らす音霊で、プレイヤーは鳴らされた音の音名を答える。白鍵に限定して出題するホワイト・タノン、黒鍵に限定して出題するブラック・タノン、ホワイトとブラック両方の音を出題するゼブラ・タノン、チューブラーベルの音色で出題するベル・タノンの4種類が存在する。 インターバルーン 高さの違うふたつの音を鳴らす音霊で、プレイヤーは鳴らされたふたつの音の音程を答える。短2度-完全5度までの狭い音程に限定して出題するナロー・インターバルーン、短2度-長7度までの音程を出題するインターバルーン、複音程を出題するワイド・インターバルーン、ベルの音色で出題するベル・インターバルーンの4種類が存在する。 ワオーン 三和音ないしは四和音を鳴らす音霊で、プレイヤーは鳴らされた和音の種類を答える。三和音を出題するワオーン・トライアド、七の和音を出題するワオーン・セブンス、トライアドとセブンス両方の和音を出題するワオーン・マスター、ベルの音色で和音を鳴らすベル・ワオーンの4種類が存在する。 ネイローン オーケストラで使用される様々な楽器の音色を鳴らす音霊で、プレイヤーは鳴らされた音がなんの楽器の音色かを答える。打楽器を出題するメタル・ネイローン、鍵盤楽器を出題するクラヴィ・ネイローン、管楽器を出題するウィンド・ネイローン、前述した全ての音色を出題するキング・ネイローンの4種類が存在する。 フーズワークス 様々な時代にわたる芸術音楽の冒頭部を鳴らす音霊で、プレイヤーは鳴らされた曲の作曲家を答える。バロック音楽を出題するフーズワークス・バロック、古典派の楽曲を出題するフーズワークス・クラシック、ロマン派〜近現代の楽曲を出題するニュー・フーズワークス、これら全ての範囲にわたって出題するワイド・フーズワークスの4種類が存在する。
※この「敵キャラクター(音霊)」の解説は、「失われた音問村」の解説の一部です。
「敵キャラクター(音霊)」を含む「失われた音問村」の記事については、「失われた音問村」の概要を参照ください。
- 敵キャラクターのページへのリンク