正犯
(主犯 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/22 00:10 UTC 版)
| 日本の刑法 | 
|---|
| 刑事法 | 
| 刑法 | 
| 刑法学 ・ 犯罪 ・ 刑罰 | 
| 罪刑法定主義 | 
| 犯罪論 | 
| 構成要件 ・ 実行行為 ・ 不作為犯 | 
| 間接正犯 ・ 未遂 ・ 既遂 ・ 中止犯 | 
| 不能犯 ・ 因果関係 | 
| 違法性 ・ 違法性阻却事由 | 
| 正当行為 ・ 正当防衛 ・ 緊急避難 | 
| 責任 ・ 責任主義 | 
| 責任能力 ・ 心神喪失 ・ 心神耗弱 | 
| 故意 ・ 故意犯 ・ 錯誤 | 
| 過失 ・ 過失犯 | 
| 期待可能性 | 
| 誤想防衛 ・ 過剰防衛 | 
| 共犯 ・ 正犯 ・ 共同正犯 | 
| 共謀共同正犯 ・ 教唆犯 ・ 幇助犯 | 
| 罪数 | 
| 観念的競合 ・ 牽連犯 ・ 併合罪 | 
| 刑罰論 | 
| 死刑 ・ 懲役 ・ 禁錮 | 
| 罰金 ・ 拘留 ・ 科料 ・ 没収 | 
| 法定刑 ・ 処断刑 ・ 宣告刑 | 
| 自首 ・ 酌量減軽 ・ 執行猶予 | 
| 刑事訴訟法 ・ 刑事政策 | 
正犯(せいはん)とは、みずから各犯罪の基本的構成要件に該当する行為を行う者をいう。共犯の対概念である。
正犯には、単独正犯と共同正犯がある。また、単独正犯には行為者がみずから手を下す直接正犯と他の人間を利用して犯罪を実行する間接正犯があり、共同正犯には実行共同正犯と共謀共同正犯がある。
関連項目
「主犯」の例文・使い方・用例・文例
主犯と同じ種類の言葉
- >> 「主犯」を含む用語の索引
 - 主犯のページへのリンク
 
 