みず‐ば〔みづ‐〕【水場】
水場
水場(みずば)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:19 UTC 版)
飲み水が得られる場所のこと。そのまま飲めるところもあるが、登山者や動物の屎尿により汚染されている所もあるので煮沸(沸騰させて殺菌すること)したほうが良い。
※この「水場(みずば)」の解説は、「登山用語一覧」の解説の一部です。
「水場(みずば)」を含む「登山用語一覧」の記事については、「登山用語一覧」の概要を参照ください。
「水場」の例文・使い方・用例・文例
水場と同じ種類の言葉
- >> 「水場」を含む用語の索引
- 水場のページへのリンク