生きて
生きて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 16:33 UTC 版)
「生きて」 | ||||
---|---|---|---|---|
Aqua Timez の シングル | ||||
初出アルバム『10th Anniversary Best RED アスナロウ』 | ||||
B面 | MASK(Shoes and Stargazing version) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Epic Records | |||
作詞・作曲 | 太志 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
Aqua Timez シングル 年表 | ||||
| ||||
「生きて」(いきて)は、Aqua Timezの17枚目のシングル。2014年12月3日にEpic Recordsから発売された。
概要
前作「エデン」以来、1年ぶりのシングルで、仲間由紀恵主演の『SAKURA〜事件を聞く女〜』主題歌となっている。 ドラマのタイアップは「つぼみ」以来、約2年3ヶ月ぶりとなる。
初回生産限定盤には、「Studio Live in 2014.0824」と「ヒナユメ Music Video Off Shot」が収録されたDVDが付属している。
キャッチコピーは通常版では、「会いたい人がいるということ、それがもう、会えない人だとしても。」。初回生産限定版では、「逢えない人がいるということ。心の底から、会いたい人だとしても。」。
収録曲
(全作詞・作曲:太志、編曲:Aqua Timez)
CD
- 生きて [5:11]
- TBS系ドラマ『SAKURA〜事件を聞く女〜』主題歌。仮タイトルは「Life is beautiful」。
- MASK(Shoes and Stargazing version) [5:43]
- 生きて(Instrumental) [5: 09]
DVD(初回生産限定盤のみ)
- 等身大のラブソング(Studio Live in 2014.8.24)
- 手紙返信(Studio Live in 2014.8.24)
- Fly Fish(Studio Live in 2014.8.24)
- ヒナユメ(Music Video Off Shot)
「生きて」の例文・使い方・用例・文例
- その魚はまだ生きているのですか
- 生きていく最低限の必需品
- あなたなしで生きていくなんて考えられない
- 彼女は両親を亡くしたが,負けずにがんばって生きていった
- 私の見たところでは彼が今生きているなかでは最高の喜劇俳優だ
- 生きている限り望みがある
- 私たちは水なしでは生きていけない
- 彼は科学上の発見で生きているうちにすでに伝説的人物になっている
- 彼の瞳孔はまだ生きていることを示している
- 働かなければ生きていけない
- 合衆国憲法制定者たちの伝統は現在も憲法の中に生きている
- 彼は「よく働き,よく遊べ」をモットーにして生きている
- 生きているネズミで遺伝子実験をする
- まだ生きている
- 生きているものはすべて死ぬ
- 彼は生きていくのには真剣な努力が必要だとやっと分かった
- 彼は息子はまだ生きていると確信した
- 10人はまだ生きている
- フレッドがまだ生きて戻ってくる見込みがある
- 彼女は甘いものがなかったら生きていけないだろう
- 生きてのページへのリンク