「七色の落書き」とは? わかりやすく解説

「七色の落書き」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 07:42 UTC 版)

『「七色の落書き」』
Aqua TimezEP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Epic Records Japan
チャート最高順位
  • 週間5位オリコン
  • 登場回数28回(オリコン)
Aqua Timez アルバム 年表
空いっぱいに奏でる祈り
2005年
「七色の落書き」
2006年
風をあつめて
2006年
EANコード
EAN 4988010016760
ミュージックビデオ
「シャボン玉Days」 - YouTube
「ひとつだけ」 - YouTube
テンプレートを表示

「七色の落書き」』(なないろのらくがき)は、Aqua Timezの2枚目のミニ・アルバム2006年4月5日Epic Records Japanから発売された。

解説

前作『空いっぱいに奏でる祈り』より約8ヶ月ぶりのミニアルバムであり、Aqua Timezのメジャーデビュー作。

リリース直前、結成以来ドラムを担当していたアビコが脱退し、4人編成となった。

オリコンチャートで最高5位を獲得。

収録曲

  • 全作詞・作曲(2,4,6,8):太志
  • 作曲:太志・大介(1)mayuko(3,7)太志・OKP-STAR・大介(5)
  • 全編曲:Aqua Timez
  1. シャボン玉Days [5:13]
    本作のリード・トラック。
    アマチュア時のライブでもかなりの頻度で演奏され、メンバーとして、アマチュア時代の1stシングル『いつもいっしょ』に続く2ndシングルにする予定であった。2015年に10万ダウンロードを達成。日本レコード協会により、2015年3月度のシングルトラック部門でゴールド認定された[2]
  2. 自転車 [4:24]
    ライブ定番曲であり、サビでタオルを振り回すのが慣例となっている。
  3. 未成年 [1:22]
    ポエトリーリーディング
  4. ひとつだけ [4:12]
  5. Mr.ロードランナー [3:46]
    4thシングル『ALONES』にリミックス版が収録されている。
  6. 夜の果て [4:08]
    アマチュア時の1stミニ・アルバム『悲しみの果てに灯る光』3曲目収録曲。
  7. words of silence [1:28]
    ポエトリーリーディング。
  8. 静かな恋の物語 [5:18]
    アマチュア時の1stミニ・アルバム『悲しみの果てに灯る光』6曲目収録曲。

外部リンク

脚注

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「七色の落書き」」の関連用語

「七色の落書き」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「七色の落書き」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの「七色の落書き」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS