アスナロウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アスナロウの意味・解説 

あすなろう〔あすならう〕【あすならう】

読み方:あすなろう

深田久弥小説昭和7年(1932)、雑誌改造」に発表昭和10年(1935)刊の「津軽の野づら」に収録著者文壇認められるきっかけとなった作品一つ


明日奈郎宇

読み方:アスナロウ(asunarou)

ヒノキ科常緑針葉高木園芸植物


明日奈良宇

読み方:アスナロウ(asunarou)

アスナロ別称
ヒノキ科常緑針葉高木園芸植物

学名 Thujopsis dolabrata


明日奈郎宇

読み方:アスナロウ(asunarou)

アスナロ別称
ヒノキ科常緑針葉高木園芸植物

学名 Thujopsis dolabrata


翌檜

読み方:アスナロasunaro), アスナロウ(asunarou), アスハ(asuha), アスヒ(asuhi), アスワヒ(asuwahi), アスワヒノキ(asuwahinoki)

ヒノキ科常緑針葉高木園芸植物

学名 Thujopsis dolabrata


翌桧

読み方:アスナロウ(asunarou)

分野 俳諧初学者向け辞書

年代 江戸後期

作者 越谷吾山〔編〕


翌檜

読み方:アスナロウ(asunarou)

分野 俳諧初学者向け辞書

年代 江戸後期

作者 越谷吾山〔編〕


翌檜

読み方:アスナロウ(asunarou)

作者 埴原一亟

ジャンル 小説


アスナロウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 18:25 UTC 版)

アスナロウ
Aqua Timezスタジオ・アルバム
リリース
録音 2014年 - 2016年
ジャンル J-POP
時間
レーベル Epic Records Japan
プロデュース Aqua Timez
チャート最高順位
  • 週間14位オリコン
  • 登場回数3回(オリコン)
Aqua Timez アルバム 年表
10th Anniversary Best RED
10th Anniversary Best BLUE
2015年
アスナロウ
2016年
Aqua Timez アスナロウ TOUR 2017 FINAL "narrow narrow"
2018年
EANコード
EAN 4547366276008(初回生産限定盤)
EAN 4547366276022(通常盤)
アスナロウ』収録のシングル
  1. 生きて
    リリース: 2014年12月3日
  2. 最後までII
    リリース: 2015年8月5日
  3. 閃光
    リリース: 2015年11月9日
  4. We must
    リリース: 2016年6月1日
  5. 12月のひまわり
    リリース: 2016年9月28日
ミュージックビデオ
「アスナロウ」 - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
album「アスナロウ」30秒SPOT

アスナロウ』は、Aqua Timezの7枚目のオリジナル・アルバム2016年12月14日Epic Records Japanから発売された。

概要

同日発売のベスト・アルバムの前作、『10th Anniversary Best RED』『10th Anniversary Best BLUE』から約1年4ヶ月ぶりのアルバム。オリジナル・アルバムとしては『エルフの涙』以来、約2年4ヶ月ぶり。

アルバムタイトルになっている「アスナロウ」は“あすなろ”という木の名前に由来しており、「明日はより大きな自分になろう」という意味が込められている。

通常盤、DVD付初回生産限定盤、DVD付team AQUA限定盤の3形態でのリリース。更にAQUA限定盤には「"アスナロウ"オリジナルデザインタオル」を同梱している。

インディーズ・デビュー以降、全アルバムがオリコンチャート内のトップ10入りをしていたが本作で初めてトップ10落ちとなった。

収録曲

全作詞・全作曲:太志
特記以外全編曲:Aqua Timez
2,14編曲:Aqua Timez・akkin

CD

  1. アスナロウ [3:45]
    本作のリード曲。カホーンブズーキといった楽器が使用されている。
    本作発売に先駆け、YouTubeにてMusic Videoが公開された。
  2. 最後までII [4:19]
    18thシングル。テレビ東京テレビアニメ銀魂゜』エンディングテーマ。
  3. 空想楽 [3:54]
    47都道府県ツアー「"Back to You"tour 2015 - 2016」にて先行披露された初のEDM曲。
    歌詞に出てくる「大きな木」とはシェル・シルヴァスタイン作の「おおきな木」という絵本のことである。
  4. We must [5:18]
    8th配信限定シングル。
  5. 冬空 [3:54]
    because you are you』に収録されている「音速の風景」以来、4年ぶりのポエトリーリーディングとなる。
  6. 12月のひまわり [4:51]
    19thシングル。
    読売テレビ日本テレビ系情報ライブ ミヤネ屋』エンディングテーマ。
  7. ソリに乗って [3:57]
    日本テレビ系『PON!』12月度エンディングテーマ。
    もろびとこぞりて」をフィーチャーしたクリスマスソング。
  8. サンデーパーク [3:14]
  9. ナポリ [3:43]
    「OKP-STARはスターじゃない ついでに言うとROCKでもない」や「OKP-STARはろくでもない」といったメンバーのOKP-STAR(Ba.)をディスった歌詞が出てくる。
  10. Dub Duddy~ライブ前日に見た夢~ [3:28]
    team AQUA会員限定カウントダウンライブ「The FANtastic COUNTDOWN 2015 - 2016」、47都道府県ツアー「"Back to You"tour 2015 - 2016」にて先行披露された。歌詞はメンバーである大介(Gt.)の父を題材にしている。
  11. 三日月シャーベット [3:34]
  12. 閃光 [5:07]
    7th配信限定シングル。
  13. Pascal [4:46]
  14. 生きて [5:12]
    17thシングル。TBS系ドラマ『SAKURA〜事件を聞く女〜』主題歌。
  15. 魔法を使い果たして [5:08]

DVD(初回生産限定盤のみ)

  1. 生きて Music Video
  2. 最後までII Music Video
  3. 12月のひまわり Music Video
  4. アスナロウ Music Video
  5. アスナロウ Music Video Off Shot Movie
  6. Aqua Timez 47都道府県“Back to You” tour2015-2016 Live&Documentary 予告編ショート

DVD(team AQUA限定盤のみ)

  1. ディレクターTASSHIによる「12月のひまわり」Music Video Off Shot Movie 特別編
  2. 「まだ、はじまったばかりプロジェクト」イベント20161002@岐阜Off Shot Movie
  3. Aqua Timez 47都道府県“Back to You” tour 2015-2016 Live&Documentary 予告編ロング

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Aqua Timez/アスナロウ<通常盤>”. tower.jp. 2023年1月4日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスナロウ」の関連用語

アスナロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスナロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスナロウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS