クリサリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > クリサリスの意味・解説 

chrysalis

別表記:クリサリス

「chrysalis」の意味・「chrysalis」とは

「chrysalis」は、昆虫変態過程で経る、特に幼虫がさなぎになる段階を指す英単語である。また、比喩的には、何かが成長変化途中である状態を表すこともある。例えば、新し技術がまだ開発途中で、その全貌明らかになっていない状態を「chrysalis stage」と表現することがある

「chrysalis」の発音・読み方

「chrysalis」の発音は、IPA表記では/ˈkrɪsəlɪs/となる。IPAカタカナ読みでは「クリサリス」となり、日本人発音するカタカナ英語では「クリサリス」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「chrysalis」の定義を英語で解説

A chrysalis is a pupa of a butterfly or moth, enclosed in a hard case or cocoon, undergoing transformation. Metaphorically, it can also refer to something in the process of developing.

「chrysalis」の類語

「chrysalis」の類語としては、「pupa」や「cocoon」がある。これらも同様に昆虫の変態過程における特定の段階を指す単語である。「pupa」一般的に昆虫のさなぎを指し、「cocoon」は主に作る繭を指す。

「chrysalis」に関連する用語・表現

「chrysalis」に関連する用語としては、「metamorphosis」や「larva」、「imago」などがある。「metamorphosis」は昆虫の変態指し、「larva」は幼虫、「imago」は成虫を指す単語である。

「chrysalis」の例文

1. The caterpillar transforms into a chrysalis before becoming a butterfly.(毛虫になる前にさなぎになる)
2. This technology is still in the chrysalis stage.(この技術はまだ開発途中である)
3. The chrysalis stage is a crucial part of a butterfly's life cycle.(さなぎの段階の生活サイクル重要な部分である)
4. The chrysalis is well protected against predators.(さなぎは捕食者からよく守られている)
5. The chrysalis is attached to a leaf by a silk thread.(さなぎは絹の糸でに付けられている)
6. The chrysalis stage can last from a few days to several months.(さなぎの段階数日から数ヶ月続くことがある
7. The chrysalis is a stage of complete transformation.(さなぎは完全な変身段階である)
8. The chrysalis stage is a period of intense cellular activity.(さなぎの段階細胞活動激しい期間である)
9. The chrysalis is a symbol of transformation and rebirth.(さなぎは変身再生象徴である)
10. The chrysalis stage is followed by the emergence of the adult butterfly.(さなぎの段階の後には、成虫現れる

クリサリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/23 05:11 UTC 版)

クリサリス (Chrysalis)

英語で「チョウ」を意味する「chrysalis」の音写であるが、クリス・ライト英語版テリー・エリス英語版が創設した企業に前者の名と後者の姓からつけられた名称でもある。

ライト/エリスが関係した企業

原題が Chrysalis である作品


クリサリス(Chrysalis)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/11/01 05:26 UTC 版)

ジェミニ・ナイヴ」の記事における「クリサリス(Chrysalis)」の解説

表向きコクーンマネージャーだが、裏の顔コクーンと同様「G・M・B所属エージェントコクーンと同じ「C列(C-File)」に分類される。無数のカメラ・ボールを使用した諜報活動長け、カメラ・ボール射出始め様々な用途持った拳銃型万能ツール「Bマネージャー」を自在に駆使する

※この「クリサリス(Chrysalis)」の解説は、「ジェミニ・ナイヴ」の解説の一部です。
「クリサリス(Chrysalis)」を含む「ジェミニ・ナイヴ」の記事については、「ジェミニ・ナイヴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリサリス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリサリス」の関連用語

クリサリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリサリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリサリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェミニ・ナイヴ (改訂履歴)、メタルギア (架空の兵器) (改訂履歴)、エイリアンVSプレデター (カプコン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS