日本製の兵器一覧
![]() | この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
日本製の兵器一覧(にほんせいのへいきいちらん)は日本で製造と設計、計画がされた兵器の一覧である。
- この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
銃火器
自動小銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
64式7.62mm小銃 | ![]() |
![]() |
89式5.56mm小銃 | ![]() | |
20式5.56mm小銃 | ![]() | |
AR-18 | ![]() |
![]() |
AK-74(ナーディー) | ![]() |
![]() |
半自動小銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製自動小銃甲 | ![]() |
![]() |
四式自動小銃 | ![]() |
![]() |
ボルトアクション銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十三年式村田銃 | ![]() 画像上が十三年式村田銃 |
![]() |
二十二年式村田連発銃 | ![]() | |
三十年式歩兵銃 | ![]() | |
三十五年式海軍銃 | ![]() | |
三八式歩兵銃 | ![]() | |
九九式短小銃(九九式小銃) | ![]() | |
二式小銃 | ![]() | |
簡易小銃 | ||
十八年式村田銃 | ||
儀じょう銃 |
騎兵銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三十年式騎銃 | ![]() |
![]() |
三八式騎銃 | ![]() | |
四四式騎銃 | ||
十六年式騎銃 | ||
十八年式村田騎銃 | ||
二十二年式村田連発騎銃 |
狙撃銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式狙撃銃 | ![]() | |
九九式狙撃銃 | ![]() | |
64式7.62mm狙撃銃 | ![]() | |
三八式改狙撃銃 |
対戦車ライフル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式自動砲 | ![]() | |
十三粍手動銃 |
猟銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
豊和M300 | ![]() | |
豊和ゴールデンベア | ||
豊和M1500 |
拳銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二十六年式拳銃 | ![]() |
![]() |
桑原製軽便拳銃 | ![]() | |
ニューナンブM60 | ![]() | |
十四年式拳銃 | ![]() | |
南部大型自動拳銃 | ![]() | |
南部式小型自動拳銃 | ![]() | |
九四式拳銃 | ![]() | |
二式拳銃 | ![]() | |
杉浦式自動拳銃 | ![]() | |
ニューナンブM57 | ![]() | |
国民簡易拳銃 | ||
ミロクリバティチーフ | ||
北支一九式拳銃 | ||
一式拳銃 | ||
稲垣式自動拳銃 | ||
日野式自動拳銃 | ||
9mm拳銃 | ![]() |
軽機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十一年式軽機関銃 | ![]() |
![]() |
九六式軽機関銃 | ![]() | |
九九式軽機関銃 | ||
南部式教練軽機関銃 | ![]() | |
軽機関銃 | ||
軽量機関銃 | ||
有筒式軽機関銃 | ||
無筒式軽機関銃 | ||
甲号軽機関銃 | ||
乙号軽機関銃 | ||
試製B号軽機関銃 | 元となったブルーノZB26軽機関銃 |
![]() |
ミニミ軽機関銃 | ![]() |
![]() |
重機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
保式機関砲 | ![]() |
![]() |
三八式機関銃 | ![]() |
![]() |
三年式機関銃 | ![]() | |
九二式重機関銃 | ![]() | |
九八式水冷式重機関銃 | ![]() | |
一式重機関銃 | ![]() | |
ブローニングM2重機関銃 | ![]() |
![]() |
車載機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九一式車載軽機関銃 | ![]() |
![]() |
九二式車載十三粍機関砲 | 九二式車載十三粍機関砲の画像 | |
九七式車載重機関銃 | ![]() | |
試製四式車載重機関銃 | 試製四式車載重機関銃の画像 | |
74式車載7.62mm機関銃 | ![]() |
汎用機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
62式7.62mm機関銃 | ![]() |
![]() |
代用機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
古川式斉射銃 | ![]() |
航空機銃
短機関銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製自動短銃 | ![]() |
![]() |
試製二型機関短銃 | ![]() | |
一〇〇式機関短銃 | ![]() | |
ニューナンブM66短機関銃 | ニューナンブM66短機関銃の画像 | |
9mm機関けん銃 | ![]() | |
試製一型機関短銃 |
散弾銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
フジ スーパーオート | ![]() |
![]() |
ミロクM3700 | ![]() | |
村田式散弾銃(村田式猟銃) | ![]() | |
ミロク SPシリーズ | ||
ミロク サイドプレート・スペシャル | ||
ミロク G-13 | ||
ミロク 1800シリーズ | ||
ミロク 2800シリーズ | ||
ミロク 2700シリーズ | ||
ミロク M3800 | ||
ミロク M5000 | ||
ミロク M6000 | ||
ミロク M2700 | ||
SKB サイドロック | ||
SKB CM900 | ||
SKB CM700 | ||
SKB CM500 | ||
新SKB MJシリーズ | ||
新SKB 5000シリーズ | ||
ニッコー ワールドカスタム | ||
ニッコー グランデーカスタム | ||
ニッコー M5500シャドウ | ||
ニッコー M199 | ||
名和水平サイドロック | ||
ミロク FE | ||
SKB ロイヤル | ||
新SKB M385 | ||
新SKB M3000 | ||
新SKB アップランド | ||
フジ ダイナミックオート | ||
KFC M100 | ||
SKB M7300 | ||
ミロク MSS-20 |
信号拳銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十年式信号拳銃 | ![]() |
![]() |
九十式信号拳銃 | ![]() | |
21.5mm信号けん銃 | ![]() | |
55式信号拳銃 | 55式信号拳銃の画像 | |
九七式信号拳銃 |
擲弾発射器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一〇〇式擲弾器 | ![]() |
![]() |
二式擲弾器 | ![]() | |
十年式擲弾筒 | ![]() | |
八九式重擲弾筒 | ![]() | |
96式40mm自動てき弾銃 | ||
試製66mmてき弾銃 | ||
甲号擲弾銃 | ||
乙号擲弾銃 | ||
簡易擲弾器 | ||
簡易擲弾銃 | ||
自動砲用「タ」弾投擲器 | ||
試製一〇〇式重擲弾筒 | ||
九一式擲弾器 | ||
三式擲弾器 | ||
試製大擲弾筒 |
前装銃
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
火縄銃 | ![]() |
15世紀前半のヨーロッパ |
スプリングフィールドM1855 | ![]() |
![]() |
握り鉄砲 | ![]() | |
国民簡易小銃 | ||
二十連発斉発銃 |
その他銃器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
60式12.7mmスポットライフル | 60式12.7mmスポットライフルの画像 | ![]() |
近接武器
刀剣
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
仕込み刀 | ![]() | |
忍刀 | ![]() | |
日本刀 | ![]() | |
打刀 | ||
大太刀 | ![]() | |
懐剣 | ||
飾太刀 | ![]() | |
細太刀 | ![]() | |
毛抜形太刀 | ![]() | |
小太刀 | ![]() | |
装飾付大刀 | ![]() | |
太刀 | ![]() | |
短刀 | ![]() | |
直刀 | ![]() | |
長巻 | ![]() | |
鎧通し | ![]() | |
蕨手刀 | ||
蛇行剣 | 蛇行剣(左奥)と復元品(右奥) | |
明治十九年制式 | ||
九五式軍刀 | ![]() | |
短剣 | ![]() | |
指揮刀 | ![]() | |
アイヌ刀 | ||
毛抜形蕨手刀 | ||
中巻野太刀 | ||
長ドス | ||
毛抜形刀 | ||
軍刀 | ||
昭和九年制式 | ||
昭和十三年制式 | ||
昭和十八年制式 | ||
三十二年式軍刀 | ||
試製拳銃付軍刀 | ||
長剣 | ||
工業刀 | ||
銅剣 | ![]() |
銃剣
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三十年式銃剣 | ![]() |
![]() |
64式銃剣 | ![]() 64式銃剣(上) 89式多用途銃剣(下) | |
89式多用途銃剣 | ||
二式銃剣 | ||
試製一式短剣 | ||
儀じょう用銃剣 |
長柄武器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
薙刀 | ![]() |
![]() |
菊池槍 | ||
笹穂槍 | ![]() 笹穂槍(左)、十文字槍(右) | |
十文字槍 | ||
千鳥十文字槍 | ![]() | |
大身槍 | ![]() 鉤槍(左)、大身槍(中央)、素槍(右) | |
鉤槍 | ||
素槍 | ||
片鎌槍 | ![]() | |
袋槍 | ![]() | |
大薙刀 | ||
手槍 | ||
手突槍 | ||
方形槍 | ||
管槍 | ||
沢瀉槍 | ||
蝙蝠槍 | ||
月槍 | ||
仕込槍 | ||
脇差仕込みの槍 | ||
幔幕槍 | ||
枝物槍 | ||
鎌槍 | ||
片鎌槍鉤槍 | ||
両鎌槍 | ||
十文字鍵槍 | ||
卍鍵槍 | ||
手突矢 | ||
短槍 | ||
用心槍 | ||
弭槍 | ||
枕槍 | ||
物見槍 | ||
忍槍 | ||
駕槍 | ||
継槍 | ||
銀杏穂槍 | ||
騎兵槍 | ||
手鉾 | ||
両刃薙刀 | ||
小反刃薙刀 | ||
無爪鉈薙刀 | ||
片鎌薙刀 | ||
鍵付薙刀 | ||
小太刀薙刀 | ||
長柄鎌 | ||
双鎌 | ||
薙鎌 | ||
袋薙刀 | ||
筑紫薙刀 | ||
蛭巻薙刀 | ||
八八式騎兵槍 | ||
竹槍 | ![]() |
|
銅矛 | ![]() |
|
銅戈 | ![]() |
琉球古武術で使用する武器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
櫂 | ![]() |
|
鉄甲 | ![]() |
|
釵 | 起源は諸説有り | |
ティンベー | ![]() |
琉球地方 |
ヌンチャク | ![]() |
暗器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
角指 | ![]() |
![]() |
手甲鉤 | ![]() | |
くない | ![]() | |
猫手 | ||
鉄貫 | ||
鉄拳 | ||
忍び鎌 | ||
スルチン | ![]() |
琉球地方 |
鉄柱 |
捕具
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
兜割 | ![]() | |
鉄刀 | ||
刺股 | ![]() 左から突棒、袖搦、刺叉 | |
袖搦 | ||
突棒 | ||
十手 | ||
契木術 | ||
南蛮千鳥鉄 | ||
鎖龍蛇 | ||
棍平 | ||
鎖打棒 | ||
分銅鎖 | 南北朝時代に中国から伝来 | |
棍飛 | ||
鉤縄 |
打撃武器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
トンファー | ![]() |
起源は諸説有り |
金砕棒 | ![]() |
![]() |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
撒菱 | ![]() |
![]() |
飛び道具
投擲武器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
手裏剣 | ![]() |
![]() |
鉄毯 | ||
鏢刀 |
弓
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
和弓 | ![]() |
![]() |
試製強力弓 |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
吹き矢 | ||
打根 | ![]() |
火砲
榴弾砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
四年式十五糎榴弾砲 | ![]() |
![]() |
九六式十五糎榴弾砲 | ![]() | |
二十八珊米榴弾砲 | ![]() | |
四五式二十四糎榴弾砲 | ![]() | |
七年式三十糎榴弾砲 | ![]() | |
試製四十一糎榴弾砲 | ||
九六式二十四糎榴弾砲 | ![]() | |
試製57式105mm軽りゅう弾砲 | 試製57式105mm軽りゅう弾砲の画像 | |
試製一〇〇式重榴弾砲 | ||
試製十五糎榴弾砲 | ||
試製九二式十五糎榴弾砲 | ||
試製二十一糎榴弾砲 | ||
三八式十五糎榴弾砲 | ![]() | |
九一式十糎榴弾砲 | ![]() | |
機動九一式十糎榴弾砲 | ![]() | |
M114 155mm榴弾砲(58式155mmりゅう弾砲) | ![]() | |
M101 105mm榴弾砲(58式105mmりゅう弾砲) | ![]() | |
FH70 | ![]() |
加農砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三八式十糎加農砲 | ![]() |
![]() |
十四年式十糎加農砲 | ![]() | |
九二式十糎加農砲 | ![]() | |
四五式十五糎加農砲 | ![]() | |
八九式十五糎加農砲 | ![]() | |
九六式十五糎加農砲 | ![]() | |
砲塔四五口径二十糎加農 | ||
砲塔四五口径二十五糎加農 | ||
砲塔四五口径三十糎加農 | ||
砲塔五十口径三十糎加農 | ||
砲塔四五口径四十糎加農 | ||
十一年式七糎加農 | ||
試製大威力十糎加農 | ||
七年式十糎加農 |
山砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
四斤山砲 | ![]() |
![]() |
三十一年式速射山砲 | ![]() | |
四一式山砲 | ![]() | |
九四式山砲 | ||
九九式十糎山砲 |
野砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三八式野砲 | ![]() |
![]() |
改造三八式野砲 | ![]() | |
三十一年式速射野砲 | ![]() | |
九〇式野砲 | ![]() | |
機動九〇式野砲 | ![]() | |
九五式野砲 | ![]() | |
四一式騎砲 | ![]() |
臼砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十五糎臼砲 | ![]() |
![]() |
九八式臼砲 | ![]() | |
弥助砲 | ||
九糎臼砲 | ||
即製十五糎木製臼砲 | ||
試製二十糎臼砲 |
列車砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九〇式二十四糎列車加農 | ![]() |
![]() |
試製一式二十四糎列車加農 | ![]() |
歩兵砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十一年式平射歩兵砲 | ![]() |
![]() |
九二式歩兵砲 | ![]() | |
四一式山砲(歩兵用) | ![]() | |
試製九七式歩兵連隊砲 | ||
狙撃砲 | ||
試製歩兵随伴砲 | ||
試製重歩兵砲 |
迫撃砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
軽迫撃砲 | ![]() |
![]() |
十一年式曲射歩兵砲 | ![]() | |
九四式軽迫撃砲 | ![]() | |
九六式中迫撃砲 | ![]() | |
九七式軽迫撃砲 | ![]() | |
九七式中迫撃砲 | ![]() | |
九九式小迫撃砲 | ![]() | |
二式十二糎迫撃砲 | ![]() | |
64式81mm迫撃砲 | ![]() | |
68式155mm迫撃砲 | 68式155mm迫撃砲の画像 | |
九六式重迫撃砲 | ||
十四年式重迫撃砲 | ||
九〇式軽迫撃砲 | ||
三式三十糎迫撃砲 | ||
試製機動十二糎迫撃砲 | ||
試製九九式短中迫撃砲 | ||
試製九五式擲弾砲 | ||
試製曲射大隊砲 | ||
木製応急迫撃砲 | ||
十糎半携帯迫撃砲 | ||
重迫撃砲 | ||
九七式曲射歩兵砲 | ![]() | |
L16 81mm 迫撃砲 | ![]() |
![]() |
120mm迫撃砲 RT | ![]() |
![]() |
対戦車砲・速射砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式三十七粍砲 | ![]() |
![]() |
一式三十七粍砲 | ![]() | |
一式機動四十七粍速射砲 | ![]() | |
試製機動五十七粍砲 | ![]() | |
試製九七式四十七粍砲 | ||
試製五式七糎半対戦車砲 | ||
試製十糎対戦車砲 |
戦車砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式五糎七戦車砲 | ![]() |
![]() |
一式四十七粍戦車砲 | ![]() | |
五式七糎半戦車砲 | ![]() | |
九〇式五糎七戦車砲 | ||
九四式三十七粍戦車砲 | ||
九八式三十七粍戦車砲 | ||
一〇〇式三十七粍戦車砲 | ||
一式三十七粍戦車砲 | ||
九四式七糎戦車砲 | ||
九九式七糎半戦車砲 | ||
試製五十七粍戦車砲 | ||
三式七糎半戦車砲 | ||
試製十糎戦車砲(長) | ||
10式戦車砲 | ||
ラインメタル 120 mm L44 | ![]() |
![]() |
52口径90mmライフル砲(61式52口径90mm戦車砲) | ![]() | |
ロイヤル・オードナンス L7 | ![]() |
高角砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十一年式七糎半野戦高射砲 | ![]() |
![]() |
十四年式十糎高射砲 | ![]() | |
八八式七糎野戦高射砲 | ![]() | |
九九式八糎高射砲 | ![]() | |
三式十二糎高射砲 | ![]() | |
五式十五糎高射砲 | ![]() | |
四十口径三年式八糎高角砲 | ![]() | |
九八式十糎高角砲 | ![]() | |
四十五口径十年式十二糎高角砲 | ![]() | |
四十口径八九式十二糎七高角砲 | ![]() | |
短十二糎砲 | ![]() | |
短二十糎砲 | ![]() | |
五式十二糎七高角砲 | ||
九八式八糎高角砲 | ||
50口径八八式10cm高角砲 | ||
40口径十一年式8cm単装高角砲 | ||
五年式短8cm砲 | ||
試製七糎半重高射砲 | ||
試製九七式四十七粍高射砲 | ||
試製七糎高射砲 | ||
試製十糎陣地高射砲 | ||
十一年式七糎半陣地高射砲 | ||
臨時高射砲 | ||
四式七糎半高射砲 | ![]() |
![]() |
機関砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式二十粍高射機関砲 | ![]() |
![]() |
九六式二十五粍機銃 | ![]() | |
二式二十粍高射機関砲 | ||
試製ホキ砲 | ||
試製九四式野戦二十粍機関砲 | ||
試製九四式三十七粍機関砲 | ||
一式三十七粍高射機関砲 | ![]() | |
ボ式四十粍高射機関砲 | ![]() | |
五式四十粍高射機関砲 | ||
九三式十三粍機銃 | ![]() |
![]() |
毘式四十粍機銃 | ![]() |
![]() |
35mm2連装高射機関砲 L-90 | ![]() |
![]() |
エリコンKB 25 mm 機関砲 | ![]() |
無反動砲・ロケットランチャー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製四式七糎噴進砲 | ![]() |
![]() |
試製五式四十五粍簡易無反動砲 | ![]() | |
RL-4 | ||
RL-7 | ||
試製九糎噴進砲 | ||
試作九糎空挺隊用噴進砲 | ||
試製八十一粍無反動砲 | ||
試製十糎半無反動砲 | ||
カールグスタフ | ![]() |
![]() |
パンツァーファウスト3 | ![]() |
![]() |
M40 106mm無反動砲(60式106mm無反動砲) | ![]() |
![]() |
LAU-3 |
ロケット砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
四式二〇糎噴進砲 | ![]() |
![]() |
十二糎二八連装噴進砲 | ![]() | |
15cm9連装噴進爆雷砲 | ||
試製四式船載二十糎噴進砲 | ||
試製四式二十四糎噴進砲 | ||
試製四式二十糎・二十四糎共通木製噴進砲 | ||
試製四式四十糎木製噴進砲 | ||
試製十五糎多連装噴進砲 | ||
対空噴進爆槍 | ||
試製四式船載二十糎噴進砲 |
舟艇砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製二式船舶用中迫撃砲 | ![]() | |
四式三十七粍舟艇砲 | ||
試製四式七糎半舟艇砲 |
爆弾投射機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
爆弾投射機(九二式十五瓩爆弾用) | ![]() | |
爆弾投射機(九九式三十瓩爆弾用) | ||
爆弾投射機(九四式五十瓩爆弾用) |
打上筒
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
七糎打上筒 | ![]() |
![]() |
八糎打上筒 |
艦砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
45口径三年式12cm砲 | ![]() |
![]() |
五十口径三年式十二糎七砲 | ![]() | |
50口径三年式14cm砲 | ![]() | |
50口径四十一式15cm砲 | ![]() | |
60口径三年式15.5cm3連装砲 | ![]() | |
四十五口径三年式四一糎砲 | ![]() | |
45口径46cm3連装砲 | ![]() | |
五十口径三年式二〇糎砲 | ||
45口径十一年式12cm単装砲 | ||
40口径四一式12cm砲 | ||
40口径十一年式14cm砲 | ||
45口径四一式15cm砲 | ||
四十一式36cm砲 | ||
40口径四一式8cm砲 | ![]() |
![]() |
40口径安式12cm砲 | ||
オート・メラーラ 76 mm 砲 | ![]() | |
Mk 42 5インチ砲(73式54口径5インチ単装速射砲) | ![]() | |
Mk 45 5インチ砲 | ![]() | |
Mk 22 3インチ砲(54式76ミリ50口径砲) | ![]() | |
Mk 33 3インチ砲(68式50口径3in連装速射砲) | ||
Mk 34 |
対潜ロケット発射機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
M/50 375mm対潜ロケット発射機( 71式ボフォースロケットランチャー) | ![]() |
対潜迫撃砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ヘッジホッグ(54式対潜弾投射機) | ![]() |
![]() |
ガトリング砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
M61 バルカン | ![]() |
発煙発射機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
74式60mm発煙弾発射機 | ![]() |
その他火砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
大筒 | ![]() |
![]() |
石火矢 | ![]() |
ヨーロッパから伝来 |
和製大砲 |
車両
主力戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
61式戦車 | ![]() |
![]() |
74式戦車 | ![]() | |
90式戦車 | ![]() | |
10式戦車 | ![]() |
豆戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式軽装甲車 | ![]() |
![]() |
九七式軽装甲車 | ![]() |
騎兵用戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九二式重装甲車 | ![]() |
![]() |
軽戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式軽戦車 | ![]() |
![]() |
九八式軽戦車 | ![]() | |
二式軽戦車 | ![]() | |
三式軽戦車 | ![]() | |
四式軽戦車 | ||
五式軽戦車 | ![]() |
中戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
八九式中戦車 | ![]() |
![]() |
試製中戦車 チニ | ![]() | |
九七式中戦車 | ![]() | |
新砲塔チハ | ![]() | |
試製九八式中戦車 | ||
一式中戦車 | ![]() | |
三式中戦車 | ![]() | |
四式中戦車 | ![]() | |
五式中戦車 |
重戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製一号戦車 | ![]() |
![]() |
九一式重戦車 | ![]() | |
九五式重戦車 | ![]() | |
オイ車 | ![]() | |
試製超壕戦車 |
水陸両車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
湿地車 | ![]() |
![]() |
SRII | ![]() | |
特二式内火艇 | ![]() | |
特三式内火艇 | ![]() | |
特四式内火艇 | ![]() | |
スキ型4輪駆動水陸両用車 | ![]() | |
94式水際地雷敷設装置 | ![]() | |
70式自走浮橋 | 70式自走浮橋の画像 | |
泥濘地作業車 | ||
特五式内火艇 | ||
SR イ号車 | ||
SR ロ号車 | ||
SRIII | ||
九五式軽戦車用水上移動装置 カホ機 |
空挺戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
特三号戦車 | ![]() |
![]() |
自走式対空砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製対空戦車 タセ | ![]() |
![]() |
試製対空戦車 ソキ | ![]() | |
87式自走高射機関砲 | ![]() | |
試製対空戦車 タハ | ||
全装軌車搭載型 キト |
対戦車自走砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一式砲戦車 | ![]() |
![]() |
一式十糎自走砲 | ![]() | |
四式十五糎自走砲 | ![]() | |
試製七糎半対戦車自走砲 ナト | ![]() | |
試製十糎対戦車自走砲 | ![]() | |
試製五式4.7cm自走砲 |
自走迫撃砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製四式重迫撃砲 | ![]() |
![]() |
96式自走120mm迫撃砲 | ![]() | |
60式自走81mm迫撃砲 | ||
60式自走107mm迫撃砲 | ||
24式機動120mm迫撃砲 |
自走砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製四式十二糎自走砲 | ![]() |
![]() |
ヒロ車 | ![]() | |
短十二糎自走砲 | ![]() | |
海軍十二糎自走砲 | ![]() | |
ジロ車 | ||
試製五式十五糎自走砲 | ||
短二十糎自走砲 | ||
貨車山砲 |
砲戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二式砲戦車 | ![]() |
![]() |
三式砲戦車 | ![]() | |
試製五式砲戦車 | ![]() |
自走無反動砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
60式自走106mm無反動砲 | ![]() |
![]() |
自走榴弾砲
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
99式自走155mmりゅう弾砲 | ![]() |
![]() |
19式装輪自走155mmりゅう弾砲 | ![]() | |
74式自走105mmりゅう弾砲 | ![]() | |
75式自走155mmりゅう弾砲 | ![]() | |
試製56式105mm自走砲 | ||
M110 203mm自走榴弾砲 | ![]() |
![]() |
自走ロケット弾発射機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
MLRS | ![]() |
![]() |
75式130mm自走多連装ロケット弾発射機 | ![]() |
![]() |
67式30型ロケット弾発射機 |
装輪装甲車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ウーズレー装甲自動車 | ![]() |
![]() |
九三式装甲自動車 | ![]() | |
82式指揮通信車 | ||
軽装甲機動車 |
軌上装甲車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九一式広軌牽引車 | ![]() |
![]() |
九五式装甲軌道車 | ![]() | |
九二式広軌牽引車 |
装甲兵員輸送車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式装甲運搬車 | ![]() |
![]() |
一式装甲兵車 | ![]() | |
一式半装軌装甲兵車 | ![]() | |
試製装軌自動貨車 TC | ![]() | |
試製装軌自動貨車 TE | ![]() | |
試製装甲兵車 TG | ![]() | |
96式装輪装甲車 | ![]() | |
装輪装甲車 (改) | ![]() | |
73式装甲車 | ![]() | |
60式装甲車 | ![]() | |
共通装軌車 | ||
試製九八式装軌自動貨車 | ||
パトリアAMV | ![]() |
![]() |
歩兵戦闘車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
89式装甲戦闘車 | ![]() |
![]() |
24式装輪装甲戦闘車 |
装輪戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
16式機動戦闘車 | ![]() |
![]() |
偵察戦闘車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
87式偵察警戒車 | ![]() |
![]() |
共通戦術装輪車 (偵察戦闘型) |
NBC偵察車両
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
NBC偵察車 | ![]() | |
化学防護車 | ![]() | |
生物偵察車 | ![]() | |
化学防護車(装軌) |
戦車回収車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式野戦力作車 | ![]() |
![]() |
装甲工作車 | ![]() | |
70式戦車回収車 | 70式戦車回収車の画像 | |
78式戦車回収車 | ![]() | |
90式戦車回収車 | ![]() | |
11式装軌車回収車 | ![]() |
化学戦用車両
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式甲号撒車 | ![]() |
![]() |
九四式甲号消車 |
観測車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一〇〇式観測挺進車 | ![]() |
戦闘工兵車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
装甲作業機 | ![]() |
![]() |
施設作業車 | ||
67式装甲作業車 |
架橋戦車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
91式戦車橋 | ![]() |
![]() |
67式戦車橋 | 67式戦車橋の画像 | |
超壕機 TG |
地雷原処理車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
92式地雷原処理車 | ![]() | |
地雷処理戦車 | 地雷処理戦車の画像 | |
地雷処理車 チユ |
工兵車両
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
伐開機 ホK | ![]() | |
75式ドーザ | ||
道路障害作業車 | ||
散水車 | ||
資材運搬車 | ![]() | |
遠隔操縦器材い号 | ||
九四式工作機 | ||
伐開機1号車 | ||
潜行掘鑿器 | ||
坑道掘進機 | ||
試製堀進車 | ||
23式ドーザ |
トラック
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式六輪自動貨車 | ![]() |
![]() |
73式小型トラック | ||
73式中型トラック | ![]() | |
73式大型トラック | ![]() | |
高機動車 | ![]() | |
特大型トラック | ![]() | |
74式特大型トラック | ![]() | |
10tトラック(PLS付) | ![]() | |
汎用軽機動車 | ![]() | |
3/4tトラック | ![]() | |
2トン半トラック | ||
6tトラック | 6tトラックの画像 | |
4tトラック | ||
10tトラック | ||
九七式四輪自動貨車 | ||
一式四輪自動貨車 | ||
一式六輪自動貨車 | ||
二式四輪自動貨車 | ||
二式六輪自動貨車 | ||
四式小型自動貨車 | ||
国産一号甲号自動車 | ||
ダット61型 | ||
ジープ | ![]() | |
ウーズレーCP型 | ![]() |
炊事車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
炊事車 | ![]() | |
九七式炊事自動車 |
牽引車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
中砲けん引車 | ![]() |
![]() |
73式けん引車 | ||
軽レッカ | ||
重レッカ | ![]() | |
重装輪回収車 | ![]() | |
牽引車(航空機用) | 1t用 2t、2.5t用 3t、4t用 20t用 | |
三屯牽引車 | ||
トーイングトラクタ | ||
九二式五屯牽引車 | ||
九二式八屯牽引車 | ||
九四式四屯牽引車 | ||
九五式十三屯牽引車 | ||
九八式四屯牽引車 | ||
九八式六屯牽引車 | ||
九八式牽引自動貨車 | ||
試製重牽引車 |
乗用車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式小型乗用車 | ![]() |
![]() |
九三式四輪乗用車 | ||
九三式六輪乗用車 | ||
九八式四輪起動乗用車 |
バイク
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式側車付自動二輪車 | ![]() |
![]() |
偵察用オートバイ | ![]() | |
警務用オートバイ | ![]() | |
九三式側車付自動二輪車 |
軌上車両
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式鉄道牽引車 | ![]() | |
九八式鉄道牽引車 | ![]() | |
一〇〇式鉄道牽引車 | ![]() |
馬車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三九式輜重車 | ![]() |
![]() |
三六式輜重車 |
弾薬車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
99式弾薬給弾車 | ![]() |
![]() |
87式砲側弾薬車 | ![]() |
トレーラー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
中型セミトレーラ | ![]() |
![]() |
73式特大型セミトレーラ | ||
特大型運搬車 | ![]() | |
1/4tトレーラ | ||
1tトレーラ | ||
1t水タンクトレーラ | ![]() | |
2t弾薬トレーラ | ||
2.5tトレーラ | ||
鉄条網構築セット | 鉄条網構築セットの画像 |
雪上車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
78式雪上車 | ![]() | |
10式雪上車 | ![]() | |
軽雪上車 | ![]() | |
60式3t雪上車 | ![]() | |
61式大型雪上車 |
タンク車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
3トン半燃料タンク車 | ![]() | |
10000リットル燃料タンク車 | ||
3トン半水タンク車 | ![]() |
化学消防車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
液体散布車 | ![]() |
![]() |
粉末散布車 | ![]() |
その他車両
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野外支援車 | ![]() |
![]() |
航空電源車 | ![]() | |
1トン半救急車 | ![]() | |
除染車 | ![]() | |
航空野外高所作業台車 | ![]() | |
航空救難作業車 | ||
試製56式特殊運搬車 | 試製56式特殊運搬車の画像 | |
61式特殊運搬車 | 61式特殊運搬車の画像 | |
長山号 |
鉄道
装甲列車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式装甲列車 | ![]() |
![]() |
臨時装甲列車 |
機関車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
K2形蒸気機関車 | ![]() |
![]() |
K1形蒸気機関車 |
貨車
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九一式軽貨車 | 右が九一式軽貨車で左が九七式軽貨車 |
![]() |
九七式軽貨車 |
爆弾
手榴弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十年式手榴弾 | ![]() |
![]() |
九一式手榴弾 | ![]() | |
九七式手榴弾 | ![]() | |
九八式柄付手榴弾 | ![]() | |
九九式手榴弾 | ![]() | |
四式陶製手榴弾 | ![]() | |
三式対戦車手榴弾 | ![]() | |
発煙手りゅう弾 | 発煙手りゅう弾の画像 | |
手榴弾 | ||
陶器製手榴弾 | ||
急造手榴弾 | ||
催涙球2型 | ||
閃光発音筒 | 閃光発音筒の画像 | |
マークII手榴弾 | ![]() | |
M26手榴弾 | ![]() |
火炎瓶
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
手投火焔瓶 | ![]() |
地雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九三式戦車地雷 | ![]() |
![]() |
三式地雷 | ||
72式対戦車地雷 | ![]() | |
九九式破甲爆雷 | ![]() | |
棒地雷 | ||
63式対戦車地雷 | ||
87式ヘリコプター散布対戦車地雷 | ||
63式対人地雷 | ||
67式対人地雷 | ||
80式対人地雷 | ||
対人障害システム | ||
92式対戦車地雷 | ||
Fordonsmina 13 | ![]() |
![]() |
機雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
94式水際地雷 | ![]() |
![]() |
66式機雷 | ||
55式機雷 | ![]() | |
八八式機雷 | ![]() | |
71式機雷 | ||
83式機雷 | ||
67式機雷 | ||
80式機雷 | ||
91式機雷 | ||
15式機雷 | ||
一号機雷 | ||
五号機雷 | ||
六号機雷 | ||
八九式機雷 | ||
九三式機雷 | ||
九〇式機雷 | ||
九六式機雷 |
爆雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
67式150kg対潜爆弾 | ![]() |
![]() |
九五式爆雷 | ||
二式爆雷 | ||
三式爆雷 |
破壊筒
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九九式破壊筒 | ![]() | |
バンガロール爆薬筒 | ![]() |
![]() |
誘導爆弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ケ号爆弾 | ![]() |
![]() |
イ号一型丙自動追尾誘導弾 |
航空爆弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九二式十五瓩爆弾 | ![]() |
![]() |
九九式三十瓩爆弾 | ![]() | |
二式六番二一号爆弾 | ![]() | |
二五番通常爆弾 | ||
九八式二五番陸用爆弾 | ![]() | |
九四式五十瓩爆弾 | ||
九四式百瓩爆弾 | ||
九二式二百五十瓩爆弾 | ||
九二式五百瓩爆弾 | ||
二式四十粍散布弾 | ||
三式四十粍散布弾 | ||
六番陸用爆弾 | ||
九七式六番陸用爆弾 | ||
九九式六番二号爆弾 | ||
九八式二五番陸用爆弾 | ||
九九式六番陸用爆弾 | ||
九九式六番通常爆弾一型 | ||
九九式二五番通常爆弾 | ||
九九式八〇番五号爆弾 | ||
一式二五番二号爆弾一型 | ||
一式六番一号爆弾 | ||
二式六番陸用爆弾五型 | ||
二式六番陸用爆弾五型 | ||
二式五〇番通常爆弾一型 | ||
二式八〇番五号爆弾 | ||
三式六番陸用爆弾一型改一 | ||
三式二五番陸用爆弾一型 | ||
三式一五〇番五号爆弾 | ||
三式二五番八号爆弾 | ||
三式六番二十三号爆弾一型 | ||
三式二五番三十一号一型 | ||
三式八〇番三一号爆弾一型 | ||
四式五〇番八号爆弾 | ||
四式六番一号爆弾 | ||
四式三番七号爆弾 | ||
四式二五番二九号 | ||
五式二五番三三号爆弾 | ||
三番通常爆弾二型 | ||
二五番陸用爆弾 | ||
二五番通常爆弾二型 | ||
八〇番陸用爆弾 | ||
六番通常爆弾二型 | ||
五〇番通常爆弾二型 | ||
八〇番通常爆弾一型 | ||
三番一号爆弾 | ||
新型普通爆弾 | ||
六番一号爆弾 | ||
CBU-87 | ![]() |
![]() |
焼夷弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式七番六号爆弾一型 | ![]() | |
九八式七番六号爆弾二型 | ||
九九式三番三号爆弾 | ||
零式六番六号爆弾 | ||
一式七番六号爆弾三型改一 | ||
二式二五番三号爆弾一型 | ||
二式二五番三号爆弾二型 | ||
三式六番三号爆弾一型 | ||
三式二五番三号爆弾 |
演習爆弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一瓩演習爆弾 | ![]() | |
九九式三番演習爆弾 | ||
九九式一番演習爆弾 |
ロケット爆弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三式二五番四号爆弾一型 | ![]() | |
五式一番九号爆弾一型 | ||
仮称五式六番九号爆弾 | ||
三式六番二七号爆弾 | ||
三式一番二十八号爆弾一型 |
その他爆弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
刺突爆雷 | ![]() |
![]() |
ちび弾 | ||
円錐爆雷 | ||
半球爆雷 | ||
布団爆雷 | ||
急造爆雷 |
魚雷
長魚雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
89式魚雷 | ![]() |
![]() |
18式魚雷 | ![]() | |
54式魚雷 | ||
72式魚雷 | ||
80式魚雷 |
短魚雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
97式魚雷 | ![]() |
![]() |
12式魚雷 | ![]() | |
73式魚雷 | ||
Mk44 | ![]() |
![]() |
魚雷
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式魚雷 | ![]() |
![]() |
九三式魚雷 | ![]() | |
九一式魚雷 | ||
九七式魚雷 | ||
九八式魚雷 | ||
八八式式魚雷 | ||
二式魚雷 | ||
四四式一号魚雷 | ||
九六式魚雷 | ||
試製魚雷CW | ||
九四式魚雷 | ||
四四式二号魚雷 | ||
四三式魚雷 | ||
六年式魚雷 | ||
八九式魚雷 | ||
九二式魚雷 | ||
三八式一号魚雷 | ||
八年式魚雷 | ||
九〇式魚雷 | ||
二六式式魚雷 | ||
八四式魚雷 | ||
三七式魚雷 | ||
三〇式B型魚雷 | ![]() |
魚雷発射管
艦艇用
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一二式六十一糎連装舷側発射管 | ![]() | |
一二式六十一糎三連装舷側発射管 | ||
四四式四十五糎連装水上発射管 | ||
六年式五十三糎連装水上発射管 | ||
六年式五十三糎三連装水上発射管 | ||
十二年式三連装舷側発射管 | ||
一〇年式五十三糎連装水上発射管 | ||
九四式五十三糎三連装水上発射管 | ||
八年式六十一糎連装水上発射管 | ||
一二年式六十一糎三連装水上発射管 | ||
八九式六十一糎連装水上発射管 | ||
九〇式六十一糎三連装水上発射管 | ||
九二式六十一糎四連装水上発射管 | ||
零式六十一糎五連装水上発射管 | ||
九六式三連装発射管 | ||
試製54式53センチ単装水上発射管 | ||
65式53センチ連装水上発射管 | ||
65式53センチ4連装水上発射管 | ||
三式六十一糎六連装水上発射管 | ||
Mk 32 短魚雷発射管 | ![]() |
![]() |
潜水艦用
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一〇年式発射管 | ![]() | |
一五式発射管 | ||
八八式発射管 | ||
九五式発射管 |
航空機
攻撃ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
AH-1 | ![]() |
![]() |
AH-64D | ![]() |
汎用ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
UH-1 | ![]() | |
UH-2 | ![]() |
![]() |
UH-60JA | ||
アグスタウェストランド AW101 | ![]() |
![]() |
輸送ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
CH-47 | ![]() | |
シコルスキー S-55 | ![]() | |
V-107 | ![]() |
観測ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OH-1 | ![]() |
![]() |
KH-4 | ![]() | |
ベル47 | ![]() |
![]() |
OH-6 | ![]() |
練習ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
TH-55 | ![]() |
![]() |
哨戒ヘリコプター
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
SH-60J | ![]() |
![]() |
SH-60K | ![]() | |
シコルスキー S-58 | ![]() | |
三菱-シコルスキー S-61 | ![]() | |
SH-60L | ![]() |
![]() |
救難機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
シコルスキー S-62 | ![]() |
連絡機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
O-1 | ![]() | |
デ・ハビランド プス・モス | ![]() |
![]() |
LR-1 | ![]() |
![]() |
LM-1 | ![]() | |
KAL-2 | ![]() | |
立川式小型連絡機 |
練習機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
会式一号機 | ![]() |
![]() |
R-3 | ![]() | |
R-5 | ![]() | |
九五式二型練習機 | ![]() | |
九〇式機上作業練習機 | ![]() | |
キ107 | キ107の画像 | |
九五式一型練習機 | ![]() | |
九五式三型練習機 | ![]() | |
一式双発高等練習機 | ![]() | |
九九式高等練習機 | ![]() | |
二式高等練習機 | ![]() | |
一三式練習機 | ![]() | |
三式陸上初歩練習機 | ![]() | |
九〇式水上初歩練習機 | ![]() | |
九三式中間練習機 | ![]() | |
十一試水上中間練習機 | 十一試水上中間練習機の画像 | |
十一試機上作業練習機 | ![]() | |
零式水上初歩練習機 | 零式水上初歩練習機の画像 | |
二式陸上中間練習機 | ![]() | |
白菊 | ![]() | |
二式練習戦闘機 | ![]() | |
明星 | 明星の画像 | |
南山 | ![]() | |
T-5 | ![]() | |
KM-2 | ![]() | |
T-7 | ![]() | |
T-4 | ![]() | |
T-3 | ![]() | |
T-2 | ![]() | |
T-1 | ![]() | |
YS-11NT 航法訓練機 | ||
瓦斯電一型練習機 | ||
会式二号機 | ||
会式三号機 | ||
会式四号機 | ||
零式練習観測機 | ||
試製東海練習機 | ||
零式練習用水上偵察機 | ||
九九式練習用爆撃機 | ||
九七式練習用攻撃機 | ||
零式練習用戦闘機 | ||
会式二年型飛行機 | ||
九六式練習用戦闘機 | ||
十二試水上初歩練習機 | ||
九一式中間練習機 | ||
横廠式イ号甲型水上練習機 | ||
R-38 | ||
キ167 | ||
キ110試作双発練習機 | ||
蜻蛉型練習機 | ||
R-2 | ||
R-1 | ||
中島式五型練習機 | ||
ニューポール 12 | ![]() |
![]() |
ニューポール 10 | ![]() | |
ニューポール 24 | ![]() | |
アンリオ HD.14 | ![]() | |
ドゥペルデュサン・モノコック・レーサー | ||
モ式六型飛行機 | ||
モ式五型飛行機 | ||
四式基本練習機 | ![]() |
![]() |
紅葉 (航空機) | ||
アブロ 504 | ![]() |
![]() |
スタンダード H.3 | ![]() |
![]() |
T-34 | ![]() | |
T-33 | ||
T-400 | ![]() |
輸送機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式輸送機 | ![]() |
![]() |
一式貨物輸送機 | ![]() | |
一〇〇式輸送機 | ![]() | |
一式輸送機 | ![]() | |
キ92 | キ92の画像 | |
キ105 | ![]() | |
中島式双発輸送機 | ![]() | |
零式輸送機 | ![]() | |
三菱式双発輸送機 | ![]() | |
C-1 | ![]() | |
C-2 | ![]() | |
YS-11 | ![]() | |
鴻 | ||
真鶴 | ||
九〇式陸上輸送機 | ||
特用連絡輸送機 | ||
大型輸送飛行艇 | ||
二式輸送飛行艇 | ||
九七式輸送飛行艇 | ||
一式陸上輸送機 | ||
十三試小型輸送機 | ||
九六式陸上輸送機 | ||
DC-3 | ||
キ120 | ||
キ111 | ||
キ97 | ||
キ41 | ||
キ16 | ||
ダグラス DC-2 | ![]() |
![]() |
ダグラス DC-3 | ![]() | |
ロ式輸送機 |
医療用航空機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
陸軍小型軽患者輸送機 | ![]() |
![]() |
電子戦機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
YS-11EA | ![]() |
![]() |
YS-11EB | ![]() | |
EC-1 | ![]() | |
RC-2 | ![]() | |
EP-3 | ![]() | |
UP-3D | ![]() |
対潜哨戒機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
P-1 | ![]() |
![]() |
PS-1 | ![]() | |
P-3 | ![]() |
![]() |
P-2 | ![]() | |
P-2J | ![]() |
救難機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
US-2 | ![]() |
![]() |
US-1 | ![]() |
装備試験機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
UP-3C | ![]() |
![]() |
画像情報偵察機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OP-3C | ![]() |
![]() |
多用途機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
UP-1 | ![]() |
戦闘機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
隼型試作戦闘機 | ![]() |
![]() |
一〇式艦上戦闘機 | ![]() | |
三式艦上戦闘機 | ![]() | |
鷹型試作艦上戦闘機 | ![]() | |
校式二型試作戦闘機 | ![]() | |
KDA-3 | ![]() | |
九一式戦闘機 | ![]() | |
九二式戦闘機 | ![]() | |
キ8 | ![]() | |
九〇式艦上戦闘機 | ![]() | |
七試艦上戦闘機 | ![]() | |
九五式艦上戦闘機 | ![]() | |
九六式艦上戦闘機 | ![]() | |
キ11 | ![]() | |
キ12 | ![]() | |
九五式戦闘機 | ![]() | |
キ18 | ![]() | |
キ28 | ![]() | |
キ33 | ![]() | |
キ60 | ![]() | |
零式艦上戦闘機 | ![]() | |
烈風 | ![]() | |
月光 | ![]() | |
雷電 | ||
九七式戦闘機 | ![]() | |
一式戦闘機 | ![]() | |
二式単座戦闘機 | ![]() | |
二式複座戦闘機 | ![]() | |
三式戦闘機 | ![]() | |
四式戦闘機 | ![]() | |
五式戦闘機 | ![]() | |
キ102 | ![]() | |
秋水 | ![]() | |
キ201 | ![]() | |
キ64 | ![]() | |
キ83 | ![]() | |
キ87 | ![]() | |
キ94 | ![]() | |
キ96 | ![]() | |
キ108 | ![]() | |
キ109 | ![]() | |
天雷 | ![]() | |
陣風 | ![]() | |
震電 | ||
紫電改 | ![]() | |
強風 | ![]() | |
二式水上戦闘機 | ![]() | |
彗星 | ![]() | |
極光 | ![]() | |
F-1 | ![]() | |
白光 | ||
電光 | ||
零夜戦 | ||
二十試甲戦闘機 | ||
会式七号小型飛行機 | ||
二十試局地戦闘機 | ||
二十試遠距離戦闘機 | ||
烈風改 | ||
閃電 | ||
十七試陸上戦闘機 | ||
十三試双発三座戦闘爆撃機 | ||
十三試双発陸上戦闘機 | ||
十三試艦上戦闘機 | ||
十六試艦上戦闘機 | ||
十二試艦上戦闘機 | ||
九試単座戦闘機 | ||
八試複座戦闘機 | ||
六試艦上複座戦闘機 | ||
吉田ブルドッグ戦闘機 | ||
K-11 | ||
陸軍単発噴進式戦闘機 | ||
試案重戦闘機 | ||
キ128 | ||
キ118 | ||
キ101 | ||
キ99 | ||
キ98 | ||
キ88 | ||
都市防空戦闘機 | ||
キ5 | ||
キ38 | ||
キ37 | ||
キ39 | ||
キ45 | ||
キ53 | ||
キ58 | ||
キ62 | ||
キ63 | ||
キ65 | ||
キ75 | ||
KDA-4 | ||
AM-15 | ||
ニューポール 24 | ![]() |
![]() |
NiD 29 | ![]() | |
ソッピース パップ | ![]() |
![]() |
グロスター スパローホーク | ![]() | |
ブリストル ブルドッグ | ![]() | |
F-86 | ![]() |
![]() |
F-104 | ![]() | |
F-4 | ![]() | |
F-15 | ![]() | |
F-2 | ![]() |
![]() |
次期戦闘機 | ![]() |
![]() |
爆撃機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
八七式重爆撃機 | ![]() |
![]() |
八七式軽爆撃機 | ![]() | |
鷲型試作軽爆撃機 | ![]() | |
八八式軽爆撃機 | ![]() | |
九三式重爆撃機 | ![]() | |
九三式双発軽爆撃機 | ![]() | |
九三式単発軽爆撃機 | ![]() | |
キ19 | ![]() | |
九二式重爆撃機 | ![]() | |
九七式重爆撃機 | ![]() | |
九七式軽爆撃機 | ![]() | |
九八式軽爆撃機 | ![]() | |
九九式双発軽爆撃機 | ![]() | |
一〇〇式重爆撃機 | ![]() | |
キ66 | ![]() | |
四式重爆撃機 | ![]() | |
九四式艦上爆撃機 | ||
九六式艦上爆撃機 | ![]() | |
九九式艦上爆撃機 | ![]() | |
彗星 | ![]() | |
銀河 | ![]() | |
キ74 | ![]() | |
天河 | ||
惑星 | ||
十一試艦上爆撃機 | ||
AB-11特殊爆撃機 | ||
八試特殊爆撃機 | ||
六試特殊爆撃機 | ||
七試特殊爆撃機 | ||
富嶽 | ||
特殊小型爆撃機 | ||
試案重爆撃機 | ||
試案軽爆撃機 | ||
キ174 | ||
キ119 | ||
キ91 | ||
キ89 | ||
キ85 | ||
キ82 | ||
キ68 | ||
キ50 | ||
キ47 | ||
キ42 | ||
キ31 | ||
キ22 | ||
試製三座軽爆撃機 | ||
校式試作爆撃機 | ||
会式試作爆撃機 | ||
陸軍試作攻撃機 | ||
ブレゲー 19 | ![]() |
![]() |
フェリックストウ F.5 | ![]() |
![]() |
キ90 | ![]() |
攻撃機・襲撃機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
キ93 | キ93の画像 | ![]() |
一三式艦上攻撃機 | ![]() | |
八九式艦上攻撃機 | ![]() | |
九二式艦上攻撃機 | ![]() | |
九六式艦上攻撃機 | ![]() | |
九七式艦上攻撃機 | ![]() | |
九七式二号艦上攻撃機 | ![]() | |
天山 | ![]() | |
流星 | ![]() | |
九九式襲撃機 | ![]() | |
キ102 | ![]() | |
九三式陸上攻撃機 | ![]() | |
九六式陸上攻撃機 | ![]() | |
一式陸上攻撃機 | ![]() | |
深山 | ![]() | |
連山 | ![]() | |
TB | ||
東山 | ||
十七試陸上攻撃機 | ||
泰山 | ||
十二試陸上攻撃機改 | ||
LB-2 | ![]() | |
LB-1 | ||
九五式陸上攻撃機 | ||
十八試艦上攻撃機 | ||
十五試双発艦上攻撃機 | ||
九試艦上攻撃機 | ||
七試艦上攻撃機 | ||
六試艦上攻撃機 | ||
虎型艦上攻撃機 | ||
キ13 | ||
キ52 | ||
キ65 | ||
キ71 | ||
キ103 | ||
キ104 | ||
試作単座奇襲機 | ||
横廠式試作双発水上機 | ||
キ71 |
雷撃機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十年式艦上雷撃機 | ![]() |
![]() |
ファルマンF.150(英語版) | ![]() |
特殊攻撃機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
晴嵐 | ![]() |
![]() |
橘花 | ![]() | |
梅花 | ![]() | |
剣 | ![]() | |
神龍 | ![]() | |
MX75 | ||
若桜 | ||
タ号試作特殊攻撃機 | ||
つ号試作特殊攻撃機 | ||
義号試作特殊攻撃機 | ||
十一試水上爆撃機 |
偵察機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一〇式艦上偵察機 | ![]() |
![]() |
KDA-6 | ![]() | |
八八式偵察機 | ![]() | |
九二式偵察機 | ![]() | |
九四式偵察機 | ![]() | |
九七式司令部偵察機 | ![]() | |
一〇〇式司令部偵察機 | ![]() | |
九九式軍偵察機 | ![]() | |
九八式直接協同偵察機 | ![]() | |
キ74 | ![]() | |
キ70 | キ70の画像 | |
彩雲 | ||
横廠式ロ号甲型水上偵察機 | ![]() | |
一四式水上偵察機 | ![]() | |
一五式水上偵察機 | ![]() | |
九〇式一号水上偵察機 | ![]() | |
九〇式二号水上偵察機 | ![]() | |
九〇式三号水上偵察機 | 九〇式三号水上偵察機の画像 | |
九一式水上偵察機 | 九一式水上偵察機の画像 | |
六試小型夜間偵察飛行艇 | ![]() | |
九四式水上偵察機 | ![]() | |
九五式水上偵察機 | ![]() | |
八試水上偵察機 | ![]() | |
九六式小型水上機 | ![]() | |
九六式水上偵察機 | ![]() | |
九八式水上偵察機 | ![]() | |
十一試特殊水上偵察機 | ![]() | |
十二試二座水上偵察機 | 十二試二座水上偵察機の画像 | |
零式水上偵察機 | ![]() | |
零式小型水上機 | ![]() | |
紫雲 | ![]() | |
十二試三座水上偵察機 | 十二試三座水上偵察機の画像 | |
瑞雲 | ![]() | |
景雲 | ![]() | |
十試水上観測機 | 十試水上観測機の画像 | |
零式観測機 | ![]() | |
AB-3 | ![]() | |
一五式飛行艇 | ![]() | |
シャム国海軍水上偵察機 | ||
二式陸上偵察機 | ||
鴻型水上偵察機 | ||
二型滑走機 | ||
三型滑走機 | ||
十年式水上偵察機 | ||
一五式甲型水上偵察機 | ||
横廠式辰号試作水上偵察機 | ||
横廠式一号水上偵察機 | ||
AB-2 | ||
七試水上偵察機 | ||
AM-10複座水上偵察機 | ||
九試夜間水上偵察機 | ||
AB-12G夜間偵察機 | ||
AM-16 | ||
十二試小型水上偵察機 | ||
暁雲 | ||
磯部式水上飛行機 | ||
二式艦上偵察機 | ||
九〇式二号艦上偵察機 | ||
十九試艦上偵察機 | ||
九八式陸上偵察機 | ||
試作特種艦上偵察機 | ||
雁型艦上偵察機 | ||
九七式艦上偵察機 | ||
十三試高速陸上偵察機 | ||
試案司令部偵察機 | ||
キ95 | ||
キ71 | ||
試作近距離偵察機 | ||
キ14 | ||
キ35 | ||
キ40 | ||
キ72 | ||
キ73 | ||
T-1 | ||
T-2 | ||
T-3 | ||
N-35 | ||
T-5 | ||
鳶型試作偵察機 | ||
A-3 | ||
校式一型試作偵察機 | ||
MF.11 | ![]() |
![]() |
MF.7 | ![]() | |
サルムソン 2 | ![]() | |
中島ブレゲー 19A-2B水上偵察機 | ||
モラーヌ・ソルニエ L | ||
フォッカー スーパーユニバーサル | ![]() |
![]() |
ショート 184 | ![]() |
![]() |
ハンザ・ブランデンブルク W.29 | ![]() |
![]() |
二式複座偵察偵察機 | ![]() |
![]() |
二式単座水上偵察機 | ![]() |
水上機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
イ号乙型水上機 | ![]() | |
日本海軍式水上機 | ![]() | |
横廠式中島トラクター試作水上機 | ||
横廠式ホ号乙型試作水上機 | ||
横廠式ホ号試作小型水上機 | ||
中島式二型水上機 |
軍用グライダー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
藤田式初級滑空機 | ![]() |
![]() |
キ23 | ![]() | |
ク7 | ![]() | |
四式特殊輸送機 | ![]() | |
秋草 | ![]() | |
九帝五型 | ![]() | |
特殊輸送機 | ![]() | |
前翼型滑空機 | ![]() | |
桜花 | ![]() | |
光式2.2型 | ![]() | |
五十鈴 | ||
力 | ||
十七試初歩滑空練習機 | ||
若草 | ||
MX75 | ||
萱場一型滑空機 | ||
光式3.1型 | ||
光式5.1型 | ||
ク17 | ||
ク14 | ||
ク12 | ||
ク11 | ||
ク10 | ||
ク9 | ||
ク8I | ||
ク5 | ||
萱場三型滑空機 | ||
萱場二型滑空機 | ||
キ26 | ||
キ25 | ||
キ24 | ||
桜花練習滑空機 | ||
グルナウ九型 | ![]() |
![]() |
オリンピア・マイゼ | ![]() |
![]() |
観測機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
カ号観測機 | ![]() |
![]() |
テ号観測機 | ![]() | |
十試水上観測機 | 十試水上観測機の画像 | |
陸軍砲兵観測機 |
研究機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
キ77 | ![]() |
![]() |
研三 | ![]() | |
X-2 | ![]() | |
K-1層流翼研究機 | ||
ロ式B型 | ||
特殊蝶番レ号 | ||
研三第二号機 | ||
X1G | ![]() |
飛行艇
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
八九式飛行艇 | ![]() |
![]() |
九〇式飛行艇 | ![]() | |
九一式飛行艇 | ![]() | |
九九式飛行艇 | ![]() | |
九七式飛行艇 | ![]() | |
二式飛行艇 | ![]() | |
二式練習用飛行艇 | ![]() | |
八試大型飛行艇 | ||
十二試特殊飛行艇 | ||
十四試中型飛行艇 | ||
K-60 | ||
K-200 | ||
KX-3 |
気球
名称 | 名称 | 原開発国 |
---|---|---|
一型繋留気球 | ![]() |
![]() |
風船爆弾 | ![]() | |
一型自由気球 | ||
九一式繋留気球 | ||
九三式繋留気球 | ||
試製防空用小気球 | ||
九五式偵察気球 | ||
フ1試作気球 | ||
九八式偵察気球 | ||
一〇〇式偵察気球 | ||
一式偵察気球 | ||
空挺作戦用小型気球 | ||
測風気球 | ||
空中歩行具 | ||
一式防空気球 | ||
二式防空気球 | ||
九三式防空気球 | ||
第一号球 | ||
第二号球 | ||
徳永式凧式繋留気球 | ||
日本式繋留気球 | ||
一〇式繋留気球 | ||
一〇式自由気球 | ||
測風気球特大 | ||
測風気球大 | ||
測風気球小 | ||
四式防空気球 | ||
八号兵器 | ||
練習用凧式気球 | ||
M型繋留気球 | ![]() |
飛行船
名称 | 画像 | 名称 |
---|---|---|
雄飛 | ![]() |
![]() |
SS式航空船 | ![]() |
![]() |
一号型改航空船 | ||
一五式飛行船 | ![]() | |
山田式4号飛行船 | ||
三式飛行船 | ||
小型硬式飛行船 | ||
大型硬式飛行船 | ||
会式イ号航空船 | ||
会式複圧軟式航空船 | ||
会式ロ号航空船 | ||
ガルーダ |
無人機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
JUXS-S1 | ![]() |
![]() |
遠隔操縦観測システム | ![]() | |
無人機研究システム | ![]() |
その他航空機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ロールバッハ Ro II | ![]() |
![]() |
都筑式3号飛行機 | ![]() | |
繋留ヘリコプター | ||
短滑走軽飛行機 | ||
日野式一号飛行機 | ||
第三義勇飛行艇 | ||
日野式二号飛行機 | ||
奈良原式一号飛行機 | ||
会式三年型飛行機 | ||
滋野式わか鳥号飛行機 | ||
制式一号飛行機 | ||
制式二号飛行機 | ||
制式三号飛行機 | ||
試案高速機 | ||
川崎ロケット機 | ||
KB | ||
会式七号飛行機 | ![]() |
電子戦訓練機材
電波探知訓練装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
潜水艦用電波探知訓練装置 | ![]() |
訓練用電波妨害装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
HLQ-2-T | ![]() | |
HLQ-5-T |
標的
標的機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
J/AQM-2 | ![]() | |
KAQ-1 | ![]() | |
J/AQM-1B | ![]() | |
RCAT | ||
RCMAT | ||
新低速標的機(UAV型) | ||
新高速標的機(FB型) | ||
KMQ-5(KAQ-5) | ||
J/AQM-1 | ||
KD-2R-5 | ![]() |
![]() |
BQM-34AJ/AJ | ![]() | |
BQM-74C/E | ![]() |
水上標的
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
高速小型水上標的1形 | ![]() | |
小型水上標的 |
曳航標的
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
高速えい航標的 | ![]() | |
超低高度えい航標的 | ||
DF-4MFC | ![]() | |
機関砲標的装置(A/A37U-36) | ![]() | |
DF-6MFC |
ミサイル
地対空ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ホーク | ![]() |
![]() |
MIM-14 | ![]() | |
パトリオットミサイル | ||
03式中距離地対空誘導弾 | ![]() |
![]() |
81式短距離地対空誘導弾 | ![]() | |
93式近距離地対空誘導弾 | ![]() | |
11式短距離地対空誘導弾 | ![]() | |
91式携帯地対空誘導弾 | ![]() | |
秋水式火薬ロケット |
対戦車ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
79式対舟艇対戦車誘導弾 | ![]() |
![]() |
87式対戦車誘導弾 | ![]() | |
01式軽対戦車誘導弾 | ![]() | |
96式多目的誘導弾システム | ![]() | |
中距離多目的誘導弾 | ||
64式対戦車誘導弾 | ![]() |
地対艦ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
88式地対艦誘導弾 | ![]() |
![]() |
12式地対艦誘導弾 | ![]() |
巡航ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
12式地対艦誘導弾能力向上型 | ![]() |
![]() |
艦対艦ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
90式艦対艦誘導弾 | ![]() |
![]() |
17式艦対艦誘導弾 |
空対艦ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
91式空対艦誘導弾 | ![]() |
![]() |
80式空対艦誘導弾 | ![]() | |
93式空対艦誘導弾 | ![]() | |
ASM-3 | ![]() | |
23式空対艦誘導弾 |
艦対空ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
23式艦対空誘導弾 | ![]() |
対潜ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
アスロック | ![]() | |
07式垂直発射魚雷投射ロケット | ![]() |
![]() |
空対空ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
90式空対空誘導弾 | ![]() | |
99式空対空誘導弾 | ![]() | |
04式空対空誘導弾 | ![]() | |
69式空対空誘導弾 | ||
AAM-2 | ![]() | |
サイドワインダー | ![]() |
![]() |
スパロー | ![]() |
空対地ミサイル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
イ号一型甲無線誘導弾 | ![]() |
![]() |
イ号一型乙無線誘導弾 |
船舶
戦艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
薩摩型戦艦 | ![]() |
![]() | |
河内型戦艦 | ![]() | ||
扶桑型戦艦 | ![]() | ||
伊勢型戦艦 | ![]() | ||
長門型戦艦 | ![]() | ||
加賀型戦艦 | ![]() | ||
金剛代艦 | ![]() | ||
大和型戦艦 | ![]() | ||
改大和型 | |||
超大和型戦艦 | |||
紀伊型戦艦 | |||
金剛型戦艦 | ![]() |
![]() |
巡洋戦艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
筑波型巡洋戦艦 | ![]() |
![]() | |
鞍馬型巡洋戦艦 | ![]() | ||
天城型巡洋戦艦 | ![]() | ||
十三号型巡洋戦艦 |
|
![]() |
航空母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
鳳翔 | ![]() | ||
赤城 | ![]() | ||
加賀 | ![]() | ||
龍驤 | ![]() | ||
蒼龍 | ![]() | ||
飛龍 | ![]() | ||
翔鶴型航空母艦 | ![]() | ||
瑞鳳型航空母艦 | ![]() | ||
大鷹型航空母艦 | |||
隼鷹型航空母艦 | ![]() | ||
大鳳 | ![]() | ||
千歳型航空母艦 | ![]() | ||
雲龍型航空母艦 | ![]() | ||
信濃 | ![]() | ||
伊吹 | ![]() | ||
改大鳳型航空母艦 |
|
![]() | |
特TL型 |
|
![]() | |
G14 |
|
||
G18 |
巡洋艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
高雄 | ![]() |
![]() | |
B65型超甲型巡洋艦 |
|
![]() | |
寧海級巡洋艦 | ![]() |
防護巡洋艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
松島型防護巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
須磨型防護巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
秋津洲 | ![]() | ||
新高型防護巡洋艦 | ![]() | ||
音羽 | ![]() | ||
利根 | ![]() | ||
筑摩型防護巡洋艦 | ![]() |
重巡洋艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
古鷹型重巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
青葉型重巡洋艦 | ![]() | ||
妙高型重巡洋艦 | |||
高雄型重巡洋艦 | ![]() | ||
最上型重巡洋艦 | ![]() | ||
利根型重巡洋艦 | ![]() | ||
改鈴谷型重巡洋艦 |
|
改鈴谷型重巡洋艦の画像 | |
改利根型重巡洋艦 | |||
改高雄型重巡洋艦 |
軽巡洋艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
天龍型軽巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
球磨型軽巡洋艦 | ![]() | ||
長良型軽巡洋艦 | ![]() | ||
川内型軽巡洋艦 | ![]() | ||
夕張 | ![]() | ||
阿賀野型軽巡洋艦 | ![]() | ||
大淀型軽巡洋艦 |
|
![]() | |
改阿賀野型軽巡洋艦 |
|
![]() | |
815号型軽巡洋艦 |
|
航空巡洋艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
G6 | ![]() |
水上機母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
能登呂 | ![]() |
![]() | |
千歳型水上機母艦 | ![]() | ||
瑞穂 | ![]() | ||
日進 | ![]() | ||
秋津洲型水上機母艦 |
|
![]() |
潜水母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
駒橋 | ![]() |
![]() | |
迅鯨型潜水母艦 | ![]() | ||
大鯨 | ![]() | ||
剣埼型潜水母艦 | ![]() | ||
J-27 |
|
![]() |
通報艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
八重山 | ![]() |
![]() | |
宮古 | ![]() | ||
千早 | ![]() | ||
淀型通報艦 | ![]() |
敷設艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
勝力 | ![]() |
![]() |
厳島 | ![]() | |
八重山 | ![]() | |
沖島 | ![]() | |
津軽 | ![]() | |
箕面 | ![]() | |
そうや | ![]() | |
むろと | ![]() | |
むろと (2代目) | ![]() | |
つがる | ![]() |
急設網艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
白鷹 | ![]() |
![]() | |
初鷹型急設網艦 | ![]() |
敷設艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
燕型敷設艇 | ![]() |
![]() | |
夏島型敷設艇 | ![]() | ||
測天型敷設艇 | |||
平島型敷設艇 | ![]() | ||
神島型敷設艇 | ![]() | ||
測天型敷設特務艇 |
|
![]() | |
第一号型敷設特務艇 |
|
![]() | |
初島型電纜敷設艇 |
|
![]() | |
第一号敷設艇 |
|
||
夏島 | |||
網代型敷設艇 |
|
||
えりも | ![]() |
練習艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
館山 | ![]() |
![]() | |
満珠型練習艦 | ![]() | ||
香取型練習巡洋艦 | ![]() | ||
はたかぜ型練習艦 | ![]() | ||
かしま | ![]() | ||
やまぎり型練習艦 | ![]() | ||
石川 | |||
谷風 | |||
比叡 | ![]() |
![]() |
駆逐艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
春雨型駆逐艦 | ![]() |
![]() | |
神風型駆逐艦 | ![]() | ||
海風型駆逐艦 | ![]() | ||
磯風型駆逐艦 | ![]() | ||
江風型駆逐艦 | ![]() | ||
峯風型駆逐艦 | ![]() | ||
神風型駆逐艦 | ![]() | ||
睦月型駆逐艦 | ![]() | ||
吹雪型駆逐艦 | ![]() | ||
初春型駆逐艦 | ![]() | ||
白露型駆逐艦 | ![]() | ||
朝潮型駆逐艦 | ![]() | ||
陽炎型駆逐艦 | ![]() | ||
夕雲型駆逐艦 | ![]() | ||
秋月型駆逐艦 | ![]() | ||
島風型駆逐艦 | ![]() | ||
松型駆逐艦 | ![]() | ||
橘型駆逐艦 | ![]() | ||
桜型駆逐艦 | ![]() | ||
樺型駆逐艦 | ![]() | ||
桃型駆逐艦 | ![]() | ||
楢型駆逐艦 | ![]() | ||
樅型駆逐艦 | ![]() | ||
若竹型駆逐艦 | ![]() | ||
改秋月型駆逐艦 |
|
潜水艦
特殊潜航艇
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
海龍 | ![]() |
![]() |
甲標的 | ![]() | |
蛟龍 | ![]() | |
震海 | ![]() | |
邀撃艇 | ||
特型運貨筒 |
潜水艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
西村式潜水艇 | ![]() |
![]() | |
三式潜航輸送艇 |
|
![]() | |
五式半潜攻撃艇 |
特攻兵器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
回天 | ![]() | |
震洋 | ![]() |
スループ
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
天城 | ![]() |
![]() |
清輝 | ![]() |
砲艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
千代田形 | ![]() |
![]() | |
磐城 | ![]() | ||
摩耶型砲艦 | ![]() | ||
大島 | ![]() | ||
宇治 | ![]() | ||
嵯峨 | ![]() | ||
安宅 | ![]() | ||
橋立型砲艦 | ![]() | ||
鳥羽 | ![]() | ||
勢多型砲艦 | ![]() | ||
熱海型砲艦 | ![]() | ||
伏見型砲艦 | ![]() | ||
小鷹 | ![]() |
砲艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
小桜 |
|
![]() |
![]() |
海防艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
松島型防護巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
秋津洲 | ![]() |
![]() | |
葛城型スループ | ![]() | ||
須磨型防護巡洋艦 | ![]() | ||
新高型防護巡洋艦 | ![]() | ||
海門 | ![]() | ||
天龍 | ![]() | ||
高雄 | ![]() | ||
対馬 | ![]() | ||
占守型海防艦 | ![]() | ||
択捉型海防艦 | ![]() | ||
御蔵型海防艦 | ![]() | ||
日振型海防艦 | ![]() | ||
鵜来型海防艦 |
|
![]() | |
丙型海防艦 |
|
![]() | |
丁型海防艦 |
|
![]() | |
寧海級巡洋艦 | ![]() |
輸送艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
第一号型輸送艦 | ![]() |
![]() | |
第百一号型輸送艦 |
|
![]() | |
宗谷 | ![]() | ||
樫野 | ![]() | ||
おおすみ型輸送艦 (2代目) | ![]() | ||
あつみ型輸送艦 | ![]() | ||
みうら型輸送艦 | ![]() | ||
ゆら型輸送艦 | ![]() | ||
にほんばれ型輸送艦 |
|
||
ようこう型輸送艦 |
輸送艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
輸送艇1号型 | ![]() |
![]() | |
伊号高速艇 |
水雷艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
隼型水雷艇 | ![]() |
![]() | |
第二十一号型水雷艇 |
|
![]() | |
第五号型水雷艇 |
|
![]() | |
第十五号型水雷艇 |
|
||
第二十二号型水雷艇 |
|
![]() |
![]() |
第六十七号型水雷艇 |
|
![]() |
![]() |
第五十号型水雷艇 | 第五十〜五十九号水雷艇 | ![]() | |
千鳥型水雷艇 | ![]() | ||
鴻型水雷艇 | ![]() |
掃海艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
春雨型駆逐艦 | ![]() |
![]() | |
第一号型掃海艇 | ![]() | ||
第五号型掃海艇 | ![]() | ||
第十三号型掃海艇 | ![]() | ||
第十七号型掃海艇 | ![]() | ||
第七号型掃海艇 | ![]() | ||
第十九号型掃海艇 | ![]() | ||
第一号型掃海特務艇 |
|
![]() | |
すがしま型掃海艇 | ![]() | ||
ひらしま型掃海艇 | |||
えのしま型掃海艇 | ![]() | ||
あただ型掃海艇 | ![]() | ||
やしろ | ![]() | ||
かさど型掃海艇 | ![]() | ||
たかみ型掃海艇 | ![]() | ||
はつしま型掃海艇 | ![]() | ||
うわじま型掃海艇 | |||
掃海艇1号型 |
|
![]() | |
掃海艇7号型 |
|
![]() | |
おきちどり | ![]() | ||
潮型掃海艇 | |||
第九号型掃海艇 | |||
第七号型掃海艇 | |||
ゆうちどり | |||
ちよづる型掃海艇 |
|
||
うきしま型掃海艇 |
|
駆潜艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
第一号型駆潜艇 |
|
![]() |
![]() |
第三号駆潜艇 | ![]() | ||
第五十一号型駆潜艇 |
|
![]() | |
第四号型駆潜艇 | ![]() | ||
第十三号型駆潜艇 | ![]() | ||
第二十八号型駆潜艇 |
|
![]() | |
第六十号型駆潜艇 | ![]() | ||
第一号型駆潜特務艇 |
|
![]() | |
かり型駆潜艇 | ![]() | ||
かもめ型駆潜艇 | ![]() | ||
はやぶさ | ![]() | ||
うみたか型駆潜艇 | ![]() | ||
みずとり型駆潜艇 | ![]() |
哨戒艦艇
運送船
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
鳳凰丸 | ![]() |
![]() |
第一回漕丸 | ![]() | |
立象丸 | ||
第一利根川船 | ||
第二利根川船 | ||
函容丸 | ||
沖鷹丸 | ||
石川 | ||
第二回漕丸 |
工作艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
明石 | ![]() |
![]() |
給油艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
志自岐 | ![]() |
![]() | |
洲埼 | ![]() | ||
剣埼 | ![]() | ||
知床型給油艦 | ![]() | ||
隠戸型給油艦 | |||
風早型給油艦 | ![]() | ||
洲埼型給油艦 | ![]() | ||
足摺型給油艦 | ![]() | ||
針尾型給油艦 |
|
||
鷹野型給油艦 |
|
||
はまな | ![]() |
給炭艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
室戸型給炭艦 | ![]() |
![]() |
給糧艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
間宮 | ![]() |
![]() | |
伊良湖 |
|
![]() | |
野埼 | ![]() | ||
杵埼型給糧艦 |
|
![]() | |
鞍埼 | ![]() | ||
針尾型給糧艦 |
|
砕氷艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
大泊 | ![]() |
![]() |
恵山 | ||
しらせ (初代) | ![]() | |
しらせ(2代目) | ![]() | |
ふじ | ![]() |
測量艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
筑紫 | ![]() |
![]() |
勝力 |
標的艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
摂津 | ![]() |
![]() | |
矢風 | ![]() | ||
波勝 | ![]() | ||
大浜型標的艦 |
|
![]() |
海防艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
第一号型 |
|
![]() | |
第百一号型 |
|
潜水艦母艇
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
秋津洲 | ![]() | |
宇治 | ||
硯海 |
魚雷艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
第一号型魚雷艇 | 第一~六号魚雷艇 | ![]() |
![]() |
甲型魚雷艇 | 第十号魚雷艇(T-51a)
第十一~二十号魚雷艇(T-51b) |
![]() | |
乙型魚雷艇 |
|
![]() | |
1号型魚雷艇 | ![]() | ||
3号型魚雷艇 | ![]() | ||
5号型魚雷艇 | ![]() | ||
7号型魚雷艇 | ![]() | ||
11号型魚雷艇 | ![]() | ||
隼艇 |
|
||
T-0型魚雷艇 | |||
魚雷艇10号 |
特設水上機母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
香久丸型特設水上機母艦 | ![]() |
![]() | |
神川丸型特設水上機母艦 | ![]() | ||
相良丸型特設水上機母艦 | ![]() | ||
山陽丸 | ![]() 右から3隻目が山陽丸 |
特設航空機運搬艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
名古屋丸 | ![]() | |
富士川丸 | ||
関東丸 |
特設巡洋艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
報国丸型特設巡洋艦 | ![]() |
![]() | |
浮島丸 | |||
赤城丸型特設巡洋艦 | |||
清澄丸型特設巡洋艦 | |||
盤谷丸型特設巡洋艦 | |||
能代丸 | |||
金龍丸 | |||
金城山丸 |
特設敷設艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
高栄丸 | ![]() |
![]() |
辰宮丸 |
特設潜水母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
日枝丸型特設潜水母艦 | ![]() | ||
靖国丸 | |||
名古屋丸 | |||
さんとす丸 | |||
りおでじゃねろ丸 | |||
筑紫丸 |
砲艦兼砕氷艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
千歳丸 | ![]() |
特設砲艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
でりい丸 | ![]() |
砲艦兼敷設艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
第二号新興丸 | ![]() |
特設監視艇
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
第二十三日東丸 | ![]() |
特設港務艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
白山丸 |
|
![]() |
特設工作艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
山彦丸 | ![]() | |
松栄丸 | ||
山霜丸 | ||
八海丸 | ||
浦上丸 |
特設測量艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
第三十六共同丸 | ![]() |
特設電纜敷設船
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
山鳩丸 | ![]() |
特設病院船
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
氷川丸 | ![]() |
![]() |
高砂丸 | ![]() | |
牟婁丸 | ||
橘丸 |
特設救難船
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
桂川丸 | ![]() | |
祐捷丸 |
特設運送艦船
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
辰神丸 |
|
![]() | |
川南1900t級貨物船 |
|
||
興安丸 | |||
川崎型油槽船 |
|
||
帝洋丸 | |||
富士山丸 | |||
A型貨物船 | |||
日章丸 | |||
播磨10000t級タンカー | |||
T型貨物船 |
|
||
長崎7300t級タンカー |
|
||
さんらもん丸 | |||
第三図南丸 | |||
極洋丸 | |||
1TL型タンカー |
|
||
1TM戦標タンカー |
|
調査船
名称 | 同型艦船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
200トン型海洋観測船 |
|
![]() | |
ふたみ型海洋観測艦 | ![]() | ||
にちなん | ![]() | ||
しょうなん | ![]() | ||
あかし | ![]() | ||
すま | ![]() | ||
3500トン型海洋観測艦 |
イージス艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
こんごう型護衛艦 | ![]() |
![]() | |
あたご型護衛艦 | ![]() | ||
まや型護衛艦 | ![]() | ||
イージス・システム搭載艦 |
|
![]() |
ヘリコプター搭載護衛艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
はるな型護衛艦 | ![]() |
![]() | |
しらね型護衛艦 | ![]() | ||
ひゅうが型護衛艦 | ![]() | ||
いずも型護衛艦 | ![]() |
ミサイル護衛艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
あまつかぜ | ![]() |
![]() | |
たちかぜ型護衛艦 | ![]() | ||
はたかぜ型護衛艦 | ![]() |
汎用護衛艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
あさぎり型護衛艦 | ![]() |
![]() | |
むらさめ型護衛艦(2代目) | ![]() | ||
たかなみ型護衛艦 | ![]() | ||
あきづき型護衛艦(2代目) | ![]() | ||
あさひ型護衛艦 (2代目) | ![]() | ||
はるかぜ型護衛艦 | ![]() | ||
あやなみ型護衛艦 | ![]() | ||
むらさめ型護衛艦 (初代) | ![]() | ||
あきづき型護衛艦 (初代) | ![]() | ||
やまぐも型護衛艦 | ![]() | ||
たかつき型護衛艦 | ![]() | ||
みねぐも型護衛艦 | ![]() | ||
はつゆき型護衛艦 | |||
13DDX |
多機能護衛艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
もがみ型護衛艦 | ![]() |
![]() | |
新型FFM | ![]() |
護衛艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
あぶくま型護衛艦 | ![]() |
![]() | |
あけぼの (初代) | ![]() | ||
いかづち型護衛艦 | ![]() | ||
わかば | ![]() | ||
いすず型護衛艦 | ![]() | ||
ちくご型護衛艦 | ![]() | ||
いしかり | ![]() | ||
ゆうばり型護衛艦 | ![]() |
掃海母艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
うらが型掃海母艦 | ![]() |
![]() | |
はやせ | ![]() |
掃海艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
あわじ型掃海艦 | ![]() |
![]() | |
やえやま型掃海艦 | |||
桑栄丸 | ![]() |
ミサイル艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
はやぶさ型ミサイル艇 | ![]() |
![]() | |
1号型ミサイル艇 | ![]() |
訓練支援艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
くろべ | ![]() |
![]() |
てんりゅう | ![]() | |
あづま | ![]() |
多用途支援艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
ひうち型多用途支援艦 | ![]() |
![]() |
音響測定艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
ひびき型音響測定艦 | ![]() |
潜水艦救難艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ちはや(初代) | ![]() |
![]() |
ちはや (2代目) | ![]() | |
ちよだ | ![]() | |
ふしみ | ![]() |
潜水救難母艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ちよだ | ![]() |
![]() |
試験艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
あすか | ![]() |
![]() |
くりはま | ![]() |
補給艦
名称 | 同型艦 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
とわだ型補給艦 | ![]() |
![]() | |
ましゅう型補給艦 | ![]() | ||
さがみ | ![]() | ||
14,500トン型補給艦 |
特務艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
はしだて | ![]() |
![]() | |
高速1号型特務艇 |
|
![]() | |
81号型特務艇 |
|
![]() | |
高速4号型特務艇 |
|
||
高速6号 | |||
消防41号 |
曳船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
曳船58号型 |
|
![]() |
![]() |
曳船75号型 |
|
||
曳船60号型 |
|
水船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
水船17号型 | 水船17〜26号 | ![]() |
![]() |
油船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
油船25号型 |
|
![]() |
![]() |
油船203号型 |
|
![]() | |
油船201号型 |
|
廃油船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
廃油船101号型 |
|
![]() |
運貨船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
運貨船9号型 |
|
![]() |
![]() |
交通船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
交通船1029号型 |
|
![]() | |
交通船1034号 | |||
交通船2121号型 |
|
![]() | |
交通船2137号型 |
|
設標救難船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
設標救難船1号型 |
|
![]() |
![]() |
油槽船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
油槽船1号型 |
|
![]() |
![]() |
水中処分母船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
水中処分母船1号型 |
|
![]() |
![]() |
練習船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
練習船13号型 |
|
![]() | |
練習船12号 |
特別機動船
名称 | 同型船 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
特別機動船17号型 |
|
![]() | |
特別機動船23号型 |
|
揚陸艦
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
神州丸 | ![]() |
![]() |
吉備津丸 | ![]() | |
あきつ丸 | ![]() | |
ときつ丸 | ![]() | |
摩耶山丸 | ||
玉津丸 | ||
摂津丸 | ||
日向丸 | ||
高津丸 | ||
にぎつ丸 | ||
熊野丸 |
揚陸艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
蛟竜 | ![]() | ||
蟠龍 | |||
SS艇 |
|
||
SB艇 |
|
![]() |
上陸用舟艇
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
大発動艇 | ![]() | |
九五式折畳舟 | ![]() | |
小発動艇 | ||
特大発動艇 | ||
大型発動艇 |
戦闘用舟艇
名称 | 同型艇 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|---|
AB艇 |
|
![]() |
![]() |
ST艇 | |||
高速艇甲 | |||
高速艇乙 | |||
カロ艇 | |||
五式木製大護衛艇 | |||
鋼製大護衛艇 | |||
五式雷撃艇 | |||
五式砲撃艇 | |||
四式肉薄攻撃艇 | |||
五式肉迫攻撃艇 |
クレーン船
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
蜻州丸 | ![]() |
その他船舶
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
迅鯨 | ![]() |
![]() |
初加勢 | ![]() | |
蒼龍 |
ポッド
チャフポッド
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
AN/ALE-41 | ![]() | |
J/ALE-2 | ![]() |
ECMポッド
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
戦闘機搭載型電子防御装置 | ![]() | |
J/ALQ-2 | ||
J/ALQ-4 | ||
J/ALQ-6 |
電子機器
レーダー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
85式地上レーダ装置 | ![]() |
![]() |
地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23 | ![]() | |
地上レーダ装置2号改 JPPS-P24 | ![]() | |
76式対砲レーダ装置 JMPQ-P7 | ||
対迫レーダ装置 JMPQ-P13 | ![]() | |
対砲レーダ装置 JTPS-P16 | ![]() | |
79式対空レーダ装置 JTPS-P9 | ![]() | |
対空レーダ装置 JTPS-P14 | ![]() | |
低空レーダ装置 JTPS-P18 | ![]() | |
対空レーダ装置 JTPS-P25 | ||
三式一号電波探信儀三型 | ![]() 三式一号電波探信儀三型のアンテナ(右) 仮称二号電波探信儀二型のホーン状の送受信アンテナ(左) | |
仮称二号電波探信儀二型 | ||
二式二号電波探信儀一型 | ![]() | |
三式空六号無線電信機 | ![]() 機首に搭載 | |
十八試空二号無線電信機 | ![]() 機首に搭載 | |
OPS-9 | ![]() | |
OPS-11 | ||
OPS-14 | ||
OPS-18 | ||
OPS-20 | ![]() | |
OPS-28 | ||
OPS-24 | ![]() | |
ZPS | ![]() | |
OPS-4 | ![]() | |
OPS-12 | ![]() | |
J/FPS-2 | ![]() | |
J/FPS-3 | ![]() | |
J/FPS-4 | ![]() | |
J/FPS-5 | ![]() | |
J/FPS-7 | ![]() | |
J/FPS-1 | ![]() | |
J/TPS-102 | ![]() | |
J/TPS-100 | ![]() | |
J/TPS-101 | ![]() | |
気象用レーダー J/FPH-9 | ![]() | |
気象用レーダー J/FPH-1 | ![]() | |
移動式気象レーダー装置 J/TPH-701 | ||
移動式気象レーダー装置 J/TPH-702 | ||
気象用レーダー J/FPH-8 | ||
LPN-10 | ||
LPN-7 | ||
OPS-13 | ||
OPS-29 | ||
OPS-48 | ||
OPS-26 | ||
六号電波探信儀一型 | ||
六号電波探信儀ニ型 | ||
六号電波探信儀三型 | ||
五号電波探信儀一型 | ||
超短波警戒機甲 | ||
超短波警戒機乙 | ||
82式地上レーダ装置 | ||
沿岸レーダ装置 JTPS-P8 | ||
沿岸レーダ装置 JTPS-P80 | ||
沿岸レーダ装置 JFPS-P17 | ||
移動監視レーダー装置 GTPS-2 | ||
65式レーダー装置2号 JAN/PPS-4 | ||
71式地上レーダー装置 JTPS-P6 | ||
71式対空レーダ装置 JTPS-P5 | ||
三号電波探信儀 | ||
一号電波探信儀一型 | ||
一号電波探信儀二型 | ||
一号電波探信儀四型 | ||
二号電波探信儀三型 | ||
三号電波探信儀一型 | ||
三号電波探信儀二型 | ||
三号電波探信儀三型 | ||
四号電波探信儀一型 | ||
四号電波探信儀二型 | ||
四号電波探信儀三型 | ||
FM-1 | ||
N-3 | ||
FK-3 | ||
玉3 | ||
FH-1 | ||
72式対迫レーダ装置 JAN/MPQ-N1 | ![]() |
敵味方識別装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
M-13 | ![]() |
電波探知妨害装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
NOLQ-1 | ![]() | |
NOLQ-2 | ||
NOLQ-3 |
電波妨害装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OLT-3 | ![]() | |
OLT-5 | ||
OLT-2 |
哨信儀
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二式哨信儀 | ![]() | |
三式哨信儀 |
電波探知装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
NOLR-6 | ![]() | |
NOLR-8 | ![]() | |
電波探知機四十七号 | ||
E27型 | ||
NOLR-9 | ||
NZLR-1 | ||
NZLR-2 | ||
OLR-3 | ||
OLR-4 | ||
NOLR-5 | ||
AN/WLR-1 | ![]() |
無線
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
85式野外無線機 | ![]() |
![]() |
新野外無線機 | ![]() | |
広帯域多目的無線機 | ![]() | |
無線搬送装置1号 JMRC-C17/R17 | ![]() | |
地一号無線機 | ||
地二号無線機 | ||
地三号無線機 | ||
地四号無線機 | ||
九四式一号無線機 | ||
九四式二号甲無線機 | ||
九四式二号乙無線機 | ||
九四式二号丙無線機 | ||
九四式二号丁無線機 | ||
九四式三号甲無線機 | ||
九四式三号乙無線機 | ||
九四式三号甲副受信機 | ||
九四式三号乙無線機副受信機 | ||
九四式三号丙無線機 | ||
九四式三号丁無線機 | ||
九四式三号型特殊受信機 | ||
九四式三号型特種受信機代用甲 | ||
九四式四号甲無線機 | ||
九四式四号乙無線機 | ||
九四式四号丙無線機 | ||
九四式四号丙代用 | ||
九四式四号丁無線機 | ||
九四式四号型特殊受信機 | ||
九四式五号無線機 | ||
九四式六号無線機 | ||
九六式四号戊無線機 | ||
車輌無線機乙 | ||
車輌無線機丙 | ||
三式車輌無線機甲 | ||
三式車輌無線機乙 | ||
九四式対空一号無線機 | ||
九四式対空二号無線機 | ||
陸軍地一号方向探知機 | ||
九四式飛二号無線機 | ||
九四式飛三号無線機 | ||
九六式飛二号無線機 | ||
九九式飛一号無線機 | ||
九九式飛二号無線機 | ||
九九式飛三号無線機 | ||
四式飛三号無線機 | ||
移動加入基地局装置 | ||
移動加入端末装置 | ||
幹線無線搬送端局装置 | ||
車両無線機 JVRC-F70/F71/F72/F80 | ||
地上無線機1号 JGRC-A13 | ||
地上無線機1号 JGRC-A71 | ||
地上無線機2号 JGRC-A2/A22 | ||
地上無線機2号 JAN/GRC-N2 | ||
地上無線機2号 JGRC-A72 | ||
地上無線機3号 JGRC-A3 | ||
地上無線機3号 JGRC-A73 | ||
無線搬送装置1号 JMRC-C10/R10 | ||
無線搬送装置2号 JMRC-C20/C21/R20 | ||
83式無線搬送装置3号 JMRC-C30/R30 | ||
無線搬送装置3号 JMRC-C31/R31 | ||
機上無線機 JARC-A50/A500/501 | ||
69式携帯無線機1号 JPRC-F3/F32 | ||
69式携帯無線機2号 JPRC-F2/F22 | ||
69式携帯無線機3号 JPRC-F1 | ||
69式車両無線機 JVRC-F5/F6/F7/F8 | ||
69式無線搬送装置3号 JMRC-C1/R1 | ||
69式無線搬送装置2号 JMRC-C2/C22/R2 | ||
69式無線搬送装置1号 JMRC-C3/R3 | ||
地上無線機3号 JAN/GRC-N1 | ||
九六式空一号無線電話機 | ||
三式空一号無線電話機 | ||
三六式無線機 |
通信装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
衛星単一通信携帯局装置 JPRC-C1 | ![]() |
![]() |
衛星単一通信可搬局装置 JMRC-C4 | ![]() | |
衛星幹線通信システム携帯局装置 JPRC-B1 | ![]() | |
移動用多重通信装置 (O/H) J/TRQ-502 | ![]() | |
移動用多重通信装置 (O/H) J/TRQ-504 | ![]() | |
移動用多重通信装置 (O/H) J/TRQ-506 | ![]() | |
多重通信装置 (OH) J/FRQ-503 | ||
地上移動局衛星通信装置 J/VRC-601 | ||
多重通信装置 J/FRQ-3 | ||
移動用有線通信装置 J/TCO1 | ||
移動用多重通信装置 (O/H) J/TRO-1 | ||
衛星可搬局装置Ⅰ型 | ||
衛星幹線通信システム可搬局装置 JGBY-B1 | ||
衛星幹線通信システム車載局装置 JMBY-B1 | ||
衛星幹線通信システム統制局装置 GGBY-3 | ||
衛星幹線通信システムV-22用連接装置 GGBY-4 | ||
衛星通信移動局装置 GUBY-1 | ||
NLPN-2 | ||
NLPN-1 |
中継装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
無線相互通信中継装置1号 | ![]() | |
無線相互通信中継装置2型 | ||
無線相互通信中継装置3号 |
電子交換装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
電子交換装置1号 JMTC-T600 | ![]() | |
79式電子交換装置2号 JMTC-T5 | ||
電子交換装置2号 JMTC-T120 | ||
電子交換装置3号 JMTC-T30 |
ミサイル警報装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OLR-6 | ![]() | |
OLR-9 |
電話機・交換機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
70式野外電話機 JTA-T1 | ![]() | |
九二式電話機 | ||
電話交換装置 JMTC-T12 | ||
交換機2号 JSB-22/PT | ||
交換機2号 JSB-T4 | ||
携帯電話機1号 JTA-T8 | ||
携帯電話機1号JTA-T10 | ||
携帯電話機1号JTA-T11 | ||
交換機1号 JSB-86/P |
探知装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野戦情報探知装置 JGSQ-S1 | ![]() | |
野戦情報探知装置 JGSQ-S2 |
電波測定装置・ 電波環境測定装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
地上電波測定装置 J/FLR-2 | ![]() | |
地上電波測定装置 J/FLR-3 | ||
地上電波測定装置 J/FLR-4 | ||
地上電波測定装置 J/FLR-5 | ||
電波環境測定装置 J/MSM-6 |
逆探知装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
HLR-109 | ![]() |
![]() |
電子戦装備
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ネットワーク電子戦システム | ![]() |
![]() |
24式対空電子戦装置 |
気象測定装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
80式気象測定装置 JMMQ-M2 | ![]() |
![]() |
気象測定装置 JMMQ-M5 | ![]() | |
航空気象装置 JMMQ-M7 | ![]() | |
航空気象装置 JMMQ-M4 | ![]() | |
75式自走地上風測定装置 | ![]() | |
高層気象観測装置 J/FMQ-10 | ||
気象観測装置 J/FMX-1 | ||
飛行場気象観測装置 GML-111-D |
着陸誘導管制装置・NDB
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
着陸誘導装置 JTPN-P20 | ![]() |
![]() |
航法援助装置 JMRM-A2 | ![]() | |
J/FPQ-4 | ||
移動式ラプコン装置 J/TPQ-701 | ![]() | |
移動式管制塔 J/TSC-701 | ||
71式着陸誘導装置 JMPN-P1 |
指揮装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
81式野戦特科射撃指揮装置 JGSQ-W2 | ![]() | |
野戦特科射撃指揮装置 JGSQ-W3 | ||
多連装ロケットシステム指揮装置 | ||
対空戦闘指揮装置 | ||
70式野戦特科射撃指揮装置 |
監視センサー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
LOROP | ![]() |
![]() |
情報システム
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
火力戦闘指揮統制システム | ![]() |
![]() |
師団対空情報処理システム | ![]() | |
対空戦闘指揮統制システム | ![]() | |
野外通信システム | ![]() | |
基幹連隊指揮統制システム | ||
戦車連隊指揮統制システム | ||
方面隊電子交換システム | ||
師団通信システム | ||
野戦特科情報処理システム |
防空指揮管制システム
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
自動警戒管制システム(JADGE) | ![]() | |
自動警戒管制組織(BADGE) |
戦術航法装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
固定式タカン装置 J/GRN-502 | ![]() | |
固定式タカン装置 J/GRN-501A(1) | ||
移動式タカン装置 J/TRN-501 | ||
固定式タカン装置 J/GRN-504 |
衛星妨害状況把握装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
衛星妨害状況把握装置2型 | ![]() |
光学機器
望遠鏡
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三七式双眼鏡 | ![]() | |
八年式野戦重測遠機 | ||
十三年式双眼鏡 | ||
八九式対空望遠鏡 | ||
八九式双眼鏡 | ||
九二式測角機 | ||
九三式双眼鏡 | ||
九三式野戦軽測遠機 | ||
九三式五十糎観測鏡 | ||
九三式砲隊鏡 | ||
九四式対空双眼鏡 | ||
九六式測遠機 | ||
九七式十五糎双眼鏡 | ||
九八式十二糎双眼鏡 | ||
九八式砲隊鏡 |
測距儀
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
五年式測距儀 | ![]() | |
一一式測距儀 | ||
一四式測距儀 | ||
九〇式測距儀 | ||
九三式測距儀 | ||
九六式測距儀 | ||
高角測距儀 |
写真機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九六式写真標定機 | ![]() |
照準器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九七式狙撃眼鏡 | ![]() | |
九九式狙撃眼鏡 | ![]() | |
九六式眼鏡照準具 | ![]() | |
九七式車載重機関銃眼鏡 | ![]() | |
九八式射爆照準器 | ![]() | |
62式用照準眼鏡 | 62式用照準眼鏡の画像 | |
89式小銃用照準補助具 | ![]() | |
MD-33 | ||
九四式照準眼鏡 | ||
九九式軽機関銃眼鏡 | ||
九一式車載軽機関銃眼鏡 | ||
八九式射撃照準眼鏡 | ||
一〇〇式射撃照準器 | ||
三式射撃照準器 | ||
メ10 | ||
八八式爆撃照準眼鏡 | ||
九九式爆撃照準器 | ||
MARCH-F | ||
四式自動爆撃照準器 | ![]() 元となったノルデン爆撃照準器 |
![]() |
64式用狙撃眼鏡 | 64式用狙撃眼鏡の画像 |
暗視装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
微光暗視眼鏡 JGVS-V3 | ![]() |
![]() |
個人暗視眼鏡 JAVN-V6 | ![]() | |
近距離暗視装置 JGVS-V7 | ||
84式暗視装置 JGVS-V4 | ||
近距離監視装置 JGVS-V9 | ||
近距離照準用暗視装置 | ||
75式照準用微光暗視装置 | ||
63式操縦用暗視装置I型 | ||
63式狙撃用暗視装置B型 | ||
74式微光暗視装置JGVS-V1 | ||
75式地上赤外線装置 JGVS-V2 | ||
個人用暗視装置 JGVS-V8 | ![]() |
![]() |
前方監視型赤外線装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
J/AAQ-2 | ![]() |
被服・防具
ヘルメット
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
66式鉄帽 | ![]() | |
88式鉄帽 | ||
九〇式鉄帽 | ![]() | |
中帽 | ![]() | |
サクラヘルメット | ![]() | |
九八式鉄帽 |
防楯
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九九式重防楯 | ![]() |
![]() |
携帯防盾 | ||
亀甲型防盾 | ||
九三式軽防盾 | ||
九三式重防盾 | ||
九三式転動防盾 | ||
九八式軽防楯 | ||
九八式重防楯 | ||
九九式軽防楯 | ||
試製重鎧 |
鎧
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
小札甲 | ![]() |
![]() |
挂甲 | ||
短甲 | ![]() | |
大鎧 | ![]() | |
胴丸 | ![]() | |
腹巻 | ![]() | |
腹当 | ||
当世具足 | ![]() | |
木製甲 | ||
帯金式甲冑 |
靴
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
戦闘靴2型 | ![]() |
![]() |
半長靴 | ||
半長靴3型 | ||
戦車靴 |
防弾チョッキ
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
戦闘防弾チョッキ | ![]() |
![]() |
防弾チョッキ2型 | ![]() | |
防弾チョッキ3型 | ![]() | |
18式防弾ベスト | ![]() | |
九二式防弾衣 |
軍服・制服
ガスマスク
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
18式防護マスク | ![]() |
![]() |
一号防毒覆面 | ||
八七式防毒面 | ||
九一式防毒面 | ||
九五式防毒面 | ||
九九式防毒面 | ||
空気マスク | ||
52式防護マスク1型 | ||
防護マスク4形 | ||
防護マスク2型 | ![]() | |
防護マスク3型 |
防護衣
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
化学防護衣 | ![]() |
![]() |
00式個人用防護装備 | ![]() | |
18式個人用防護装備 | ![]() | |
九〇式防毒衣 | ||
九六式軽防毒具 | ||
戦闘用防護衣 | ||
火災防護衣 |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
戦闘装着セット | ![]() |
![]() |
隠密行動用戦闘装着セット | ![]() | |
偵察要員防護セット |
工兵機材
投擲機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式五糎投擲機 | ![]() |
![]() |
渡河機材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九九式重門橋 | ![]() | |
超重門橋 |
架橋機材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
81式自走架柱橋 | ![]() |
![]() |
92式浮橋 | ![]() | |
07式機動支援橋 | ![]() | |
軽徒橋 | ||
甲車載式架橋器材 | ||
丙車載式架橋器材 | ||
一〇〇式架橋器材 | ||
新耐重橋 | ||
乙車載式架橋器材 |
火炎放射器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九三式小火焔発射機 | ![]() |
![]() |
一〇〇式火焔発射機 | ![]() | |
一号火焔発射機 | ||
二号火焔発射機 | ||
携帯放射器 | ![]() |
![]() |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式装薬磁石 | ![]() | |
九八式銃眼閉塞具 |
地雷関連装備
地雷敷設装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
83式地雷敷設装置 | ![]() | |
87式地雷散布装置 |
地雷処理関連
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
70式地雷原爆破装置 | ![]() |
![]() |
92式地雷原処理ローラ | ![]() |
地雷探知機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
89式地雷原探知機セット | ![]() |
![]() |
地雷探知機画像型 | ![]() |
爆雷関連装備
爆雷投射機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式爆雷投射機 | ![]() | |
三式爆雷投射機 |
爆雷装填台
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
爆雷装填台三型 | ![]() |
射撃統制システム
方位盤
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
試製方位盤照準装置 | ![]() | |
一三式方位盤照準装置 | ||
一四式方位盤照準装置 | ||
一四式高角方位盤照準装置 | ||
九四式方位盤照準装置一型 | ||
九四式方位盤照準装置三型 | ||
九八式方位盤照準装置 | ||
九八式方位盤照準装置改一 |
射撃指揮装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九二式測的盤 | ![]() |
![]() |
FCS-2 | ||
FCS-3 | ![]() | |
FCS-1 | ![]() | |
57式射撃指揮装置 | ||
68式射撃指揮装置 | ||
九一式射撃盤 | ||
九二式射撃盤 | ||
九四式距離苗頭盤 | ||
九四式射撃盤 | ||
九八式測的盤 | ||
九八式射撃盤 | ||
二式距離苗頭盤 | ||
八九式高角射撃盤 | ||
九一式高射装置 | ||
九四式高射装置 | ||
四式射撃指揮装置二型 | ||
九五式機銃射撃装置 | ||
四式射撃指揮装置一型 |
科学兵器・機材
発煙機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
発煙機3型 | ![]() |
![]() |
発煙機2型 |
放射線測定器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
糧食用線量率計3形 | ![]() | |
部隊用線量計 | ||
線量計3形 | ||
中隊用線量率計3形 | ||
携帯線量計セット |
検知器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ガス検知器2型 | ![]() | |
CR警報機 |
毒ガス
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ホスゲン | ![]() | |
マスタードガス | ![]() | |
ルイサイト | ![]() | |
クロロアセトフェノン | ![]() | |
臭化ベンジル | 19世紀のドイツ | |
ジフェニルシアノアルシン | ![]() | |
シアン化水素 | ![]() | |
三塩化ヒ素 | ||
サリン | ![]() |
除染機材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
除染装置 | ![]() | |
携帯除染器2型 |
気象計
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
携帯気象計 | ![]() |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
化学剤監視装置 | ![]() | |
部隊用防護装置 |
弾薬
小銃弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九九式普通実包 | ![]() | |
三八年式実包 | ![]() | |
三十年式実包 | ||
8mm村田無煙火薬実包 | ||
11mm村田実包 | ||
7.62x51mm NATO弾 | ![]() 5.56x45mm NATO弾(左) 7.62x51mm NATO弾(右) |
![]() |
5.56x45mm NATO弾 | ||
.30-06スプリングフィールド弾 | ![]() | |
.30カービン弾 | ![]() | |
5.45x39mm弾(プラーナ) | ![]() |
![]() |
7.92x57mmモーゼル弾 | ![]() |
![]() |
.303ブリティッシュ弾 | ![]() |
![]() |
ミニエー弾 | ![]() |
![]() |
散弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
12ゲージ | ![]() | |
16ゲージ | ![]() | |
20ゲージ | ||
28ゲージ | ||
36ゲージ | ||
410ゲージ |
拳銃弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
8x22mm南部弾 | ![]() |
![]() |
7x20mm南部弾 | ![]() | |
二十六年式拳銃実包 | ||
.38スペシャル弾 | ![]() |
![]() |
.380ACP弾 | ![]() | |
.32ACP弾 | ![]() | |
9x19mmパラベラム弾 | ![]() |
![]() |
7.63x25mmマウザー弾 | ![]() |
機関砲、機関銃弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九二式普通実包 | ![]() |
![]() |
ホ301弾 | ![]() | |
九六式二十五粍機銃弾 | ![]() | |
一式実包 | ||
四式徹甲弾 | ||
四式榴弾 | ||
ホ401甲 | ||
二式三十粍機銃弾薬 | ||
五式三十粍機銃弾薬 | ||
二式曳光徹甲弾 | ||
二式曳光榴弾 | ||
二式焼夷榴弾 | ||
マ202 | ||
二式代用弾 | ||
四式特殊焼夷弾 | ||
九七式普通実包 | ||
八九式普通実包 | ||
九七式曳光徹甲弾 | ||
九八式曳光榴弾 | ||
九二式普通実包 | ||
12.7x99mm NATO弾 | 20×102mm弾(青い弾頭)と12.7x99mm NATO弾 |
![]() |
20×102mm弾 | ||
12.7×81mm弾 | ![]() |
![]() |
40×158mmR弾 | ||
13.2×96mm弾 | ![]() | |
35mm口径弾 | ![]() | |
25×137mm弾 |
ロケット弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ASR | ![]() | |
十五糎噴進榴弾 | ||
四式焼霰弾 | ||
対空噴進爆槍 | ||
68式30型ロケットりゅう弾 | ||
75式130mmロケットりゅう弾 | ||
ハイドラ70ロケット弾 | ![]() |
![]() |
催涙弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九〇式催涙弾 | ![]() |
擲弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二式三〇粍対戦車小銃擲弾 | ![]() 二式三〇粍対戦車小銃擲弾(上) 二式四〇粍対戦車小銃擲弾(下) |
![]() |
二式四〇粍対戦車小銃擲弾 | ||
06式小銃てき弾 | ![]() | |
40mm対人対軽装甲てき弾 |
榴弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
八九式榴弾 | ![]() |
![]() |
九八式榴弾 | ![]() | |
百式榴弾 | ![]() | |
一式榴弾 | ||
二式榴弾 | ||
九二式榴弾 | ||
九七式榴弾 | ||
十一年式榴弾 | ||
十四年式榴弾 | ||
榴弾甲 | ||
九六式榴弾 | ||
榴弾乙 | ||
九九式榴弾 | ||
68式155mm迫撃砲りゅう弾 | ||
十二年式榴弾 | ||
九一式榴弾 | ||
九三式榴弾 | ||
九〇式榴弾 | ||
十年式榴弾 | ||
零式通常弾 | ||
一号通常弾 | ||
一三式榴弾 | ||
九四式榴弾 | ||
M107 | ![]() |
![]() |
焼夷弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式焼夷弾 | ![]() | |
九〇式焼夷弾 |
成形炸薬弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
91式105 mm多目的対戦車榴弾 | ![]() | |
四十粍タ弾 | ||
三式穿甲榴弾 | ||
二式穿甲榴弾 | ||
試製四式七糎噴進穿甲榴弾 | ||
試製外装穿甲弾 | ||
四十五粍タ弾 | ||
七十五粍タ弾 | ||
外装タ弾I〜III型 | ||
五式穿甲榴弾 | ||
三十粍タ弾 | ||
M431 | ![]() |
迫撃砲弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
81mm迫撃砲L16用弾薬 | ![]() | |
120mm迫撃砲弾 | ![]() |
ガス弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九二式あか弾 | ![]() | |
九二式きい弾 | ||
九五式あか弾 | ||
九五式きい弾 | ||
九二式あをしろ弾 |
榴散弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三式弾 | ![]() |
![]() |
九五式榴霰弾 | ||
九〇式榴霰弾 | ||
三八式榴霰弾 | ||
十四年式榴霰弾 |
徹甲弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
10式装弾筒付翼安定徹甲弾 | ![]() |
![]() |
九一式徹甲弾 | ![]() | |
一式徹甲弾 | ||
八八式徹甲弾 | ||
試製徹甲弾 | ||
四式徹甲弾 | ||
九二式徹甲弾 | ||
九五式徹甲弾 | ||
九四式徹甲弾 | ||
93式105 mm装弾筒付翼安定徹甲弾 | ||
M318 | ![]() | |
M332A1 | ||
DM33 | ![]() |
![]() |
尖鋭弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九一式尖鋭弾 | ![]() | |
九五式尖鋭弾 | ||
九三式尖鋭弾 | ||
三式高射尖鋭弾 | ||
九〇式尖鋭弾 | ||
九九式尖鋭弾 | ||
一〇〇式高射尖鋭弾 | ||
九〇式高射尖鋭弾 | ||
九六式尖鋭弾 |
演習弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
代用弾甲 | ![]() | |
九〇式代用弾 | ||
九二式代用弾 | ||
十一年式代用弾 | ||
十二年式代用弾 | ||
代用弾乙 | ||
九四式代用弾 | ||
九六式改造代用弾 | ||
九四式榴弾代用弾 | ||
九四式徹甲弾代用弾 | ||
十四年式代用弾 | ||
九五式代用弾甲 | ||
00式105 mm戦車砲用演習弾 | ||
破甲榴弾代用弾 |
空包
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
77式105 mm戦車砲空包 | ![]() |
照明弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九〇式照明弾 | ![]() | |
九五式照明弾 | ||
八九式照明弾 |
銑製砲弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十年式鋼性銑榴弾 | ![]() | |
九七式鋼性銑榴弾 | ||
十四年式鋼性銑榴弾 | ||
九四式鋼性銑榴弾 | ||
八七式鋼性銑尖鋭弾 | ||
九〇式鋼性銑榴弾 | ||
十四年式鋼性銑尖鋭弾 | ||
九一式鋼性銑榴弾 | ||
鋼性銑破甲榴弾 |
曳光榴弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二式曳火榴弾 | ![]() |
破甲榴弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九五式破甲榴弾 | ![]() | |
堅鉄破甲榴弾 | ||
試製破甲榴弾 | ||
二式破甲榴弾 | ||
破甲榴弾 | ||
九〇式破甲榴弾 | ||
狙撃砲破甲榴弾 | ||
九八式破甲榴弾 |
水中弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二式水中弾 | ![]() |
艦砲弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
76 mm×636mmR弾 | ![]() |
![]() |
目標弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十一年式目標弾 | ![]() |
重榴弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九四式重榴弾 | ![]() | |
二式重榴弾 |
クラスター弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
03式155mmりゅう弾砲用多目的弾 | ![]() |
発煙弾
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
十三年式発煙弾 | ![]() | |
十四年式発煙弾 | ||
十一年式発煙弾 | ||
九〇式発煙弾 |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
四斤山砲弾 | ![]() |
![]() |
堅鉄弾 | ![]() |
ソナー
パッシブソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九三式水中聴音機 | ![]() | |
九七式水中聴音機 | ||
零式水中聴音機 | ||
四式水中聴音機 | ||
仮称五式水中聴音機 | ||
ZQQ-1 | ||
ZQQ-2 | ||
ZQQ-3 | ||
ZQQ-4 |
アクティブソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九三式探信儀 | ![]() | |
三式探信儀 | ||
軽便探信儀 | ||
OQS-4 | ||
OQS-5 | ||
OQS-102 | ||
OQS-3 |
艦艇用ソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OQQ-10 | ![]() | |
OQQ-21 | ||
OQQ-22 | ||
OQQ-23 | ||
OQQ-24 | ||
75式探信儀 | ||
OQA-1 |
曳航ソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
OQR-1 | ![]() | |
OQR-2 | ||
OQR-3 | ||
ZQR-1 |
潜水艦用ソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
JQO-2 | ![]() | |
JQO-3 | ||
JQO-4 | ||
JQO-5 |
複合ソナー
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ZQQ-5 | ![]() | |
ZQQ-6 | ||
ZQQ-7 |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
ら号装置 | ![]() | |
す号機 |
航空関連装備
制動索
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
フュー式制動装置 | ![]() | |
萱場式制動装置 | ![]() | |
呉式制動装置四型 | ||
空技廠式着艦制動装置三型 | ||
三式着艦制動装置十型 |
カタパルト
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
呉式一号一型 | ![]() | |
呉式一号二型 | ||
呉式一号三型 | ||
呉式一号三型改 | ||
呉式一号四型 | ||
呉式二号一型 | ||
呉式二号二型 | ||
呉式二号三型 | ||
呉式二号五型 | ||
一式二号十一型 | ||
二式一号十型 | ||
四式一号十型 | ||
萱場式艦発促進装置 |
滑走制止索
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
三式滑走制止装置十型 | ![]() |
ライト
サーチライト
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九三式百五十糎探照灯 | ![]() | |
六十糎信号用探照灯 | ||
九六式九十糎探照灯 | ||
百十糎探照灯 | ||
百五十糎探照灯 |
その他
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
二キロ信号 | ![]() |
空挺・投下器材
投下器材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
重物料投下器材 | ![]() |
![]() |
77式重物料投下器材 | ||
物料傘 |
パラシュート
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
60式空挺用落下傘 | ![]() | |
13式空挺傘 | ![]() | |
696MI | ![]() |
その他兵器・機材
聴音機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九〇式大空中聴音機 | ![]() |
![]() |
九〇式小空中聴音機 | ||
九五式大空中聴音機 |
防潜網
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
一四式一号防潜網 | ![]() | |
一四式二号防潜網 | ||
一〇式防潜網 | ||
船門網 | ||
急設網 | ||
九六式一号防潜網 | ||
九六式二号防潜網 |
誘導装置
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
91式爆弾用誘導装置 | ![]() |
砲台
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
浮沈特火点 | ![]() |
衛生機材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野外手術システム | ![]() |
![]() |
機動衛生ユニット | ![]() | |
人命救助システム | ![]() |
浄水設備
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
浄水セット・逆浸透2型 | ![]() |
![]() |
浄水セット | ![]() |
入浴設備
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野外入浴セット2型 | ![]() |
![]() |
テント
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
宿営用天幕 | ![]() |
![]() |
業務用天幕 | ||
2人用個人携帯天幕 | ![]() | |
病院天幕 | ![]() |
洗濯設備
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野外洗濯セット2型 | ![]() |
![]() |
野外洗濯セット |
炊事器具
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
野外炊具1号 | ![]() |
![]() |
野外炊具1号(改) | ![]() | |
野外炊具2号(改) | ![]() | |
野戦釜 | ![]() | |
野外炊具2号 |
水中信号機
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
F式水中信号機 | ![]() | |
複式水中信号機 | ![]() |
掃海具
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
オロペサ型係維掃海具 | ![]() |
![]() |
71式音響掃海具 S-2 | ![]() | |
機雷処分具 S-7 | ![]() | |
89式係維掃海具 S-8 | ||
S-10 水中航走式機雷掃討具 | ![]() | |
感応掃海具1型 | ![]() | |
自走式機雷処分用爆薬 | ![]() | |
OZZ-5 自律型水中航走式機雷探知機 | ![]() | |
75式機雷処分具S-4 | ||
85式磁気掃海具 S-6 | ||
PAP-104 | ![]() |
光線兵器
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
く号兵器 | ![]() |
シャベル
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
九八式円匙 | ![]() |
懸吊機材
名称 | 画像 | 原開発国 |
---|---|---|
スリングベルト | ![]() | |
スリングネット |
- 日本製の兵器一覧のページへのリンク