第二十六号海防艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第二十六号海防艦の意味・解説 

第二十六号海防艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 08:23 UTC 版)

第二十六号海防艦[注釈 2](だいにじゅうろくごうかいぼうかん)は、日本海軍の海防艦第二号型海防艦(丁型)の13番艦。モタ30船団、ヒ88J船団等大損害を受けた船団に加入しながらも大東亜戦争を生き延び、戦後は掃海業務に従事した。ヒ88J船団に参加した500トン以上の艦船としては、唯一本土に帰り着いた艦としても知られる[注釈 3]


注釈

  1. ^ この数字は特修兵を含まない。
  2. ^ 本来の艦名表記は第二十六號海防艦。
  3. ^ 500トン以下の艦船としては、ホモ03船団で撃沈された輸送船の生存者救助後、香港に戻った第9号駆潜艇、第20号駆潜艇の2隻がいる。なお、サンジャックで分離した特設運送船(給糧船)北上丸(日本海洋漁業統制、498トン)は以降本土へ戻ることのないまま、昭南で終戦を迎えている。
  4. ^ #SS-308, USS APOGONp.108-111、The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II。なお、駒宮『戦時輸送船団史』204ページのモマ01船団の項には、この事は一言も触れられていない
  5. ^ 北京丸は離礁できないまま、28日に米潜アスプロ(USS Aspro, SS-309)の雷撃により大破し放棄された。
  6. ^ さんるいす丸は後日、ヒ86船団として日本に向かう途中で撃沈される。
  7. ^ この経緯から、徳和丸撃沈はベクーナとホークビルの共同戦果となっている。
  8. ^ 永享丸はこの後、度重なる空襲で破壊され、12月16日に放棄された(#郵船戦時上p.965)。
  9. ^ 船砲隊57名、船長以下船員63名全員戦死。竣工後わずか32日で轟沈という短命船だった。
  10. ^ ブラックフィンは『呉の雪風、佐世保の時雨』と謳われた駆逐艦時雨を撃沈した潜水艦だった。
  11. ^ 乗員の一人に1939年夏の甲子園大会に伝説的な快投で優勝した嶋清一がおり、戦死している。

出典

  1. ^ The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II、松井, 23ページ
  2. ^ #SS-227, USS DARTERpp.179-181, pp.200-201
  3. ^ #SS-247, USS DACE, Part 2pp.7-8
  4. ^ #一護1910p.177
  5. ^ #駒宮p.254
  6. ^ #SS-247, USS DACE, Part 2pp.9-12, pp.42-45
  7. ^ #SS-227, USS DARTERpp.182-183
  8. ^ #S1905熊野日誌(4)p.33『4日0417 GF→青葉(熊野)/NSB電令作第85号 一. 青葉ハ五日「マニラ」発「マタ」31船団に同行 内地ニ回航修理ニ従事スベシ 二. 熊野ハ右船団ニ同行ス』
  9. ^ #重巡最上出撃せよ194-195頁
  10. ^ a b #S19.08第1海上護衛隊(4)p.15『(四)マタ三一舩団加入舩六隻護衛艦七隻ハ熊野青葉ヲ仝行五日「マニラ」ヲ発航セル處敵潜ノ蝟集スル處トナリ嚴重警戒セルモ遂ニ熊野被雷中破「サンタクルーズ」ニ曳航セリ 青葉ヲ仝航スルハ青葉及舩団共ニ危険ナリト認メ護衛艦二隻ヲ青葉ニ附シ分離航空機ヲ以テ嚴重哨戒無事舩団高雄ニ入港セリ』
  11. ^ #S19.08第1海上護衛隊(4)p.55『別表第六 舩団護衛状況 昭和十九年十一月 第一海上護衛隊司令部』(舩団番号 マタ31)
  12. ^ #S1905熊野日誌(4)p.25『作戦経過概要/5日0100マニラ出港、1830サンタクルーズ入港』
  13. ^ #S1905熊野日誌(4)p.62『11月6日0700「サンタクルーズ」出港後…』
  14. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか27-28頁
  15. ^ #撃沈戦記(2013)179-180頁『敵潜水艦の攻撃に生き残る』
  16. ^ #S1905熊野日誌(4)p.45『11月6日1100頃/ch18 ch37 道了丸ヲ残シ船団続行ス』
  17. ^ #S19.08第1海上護衛隊(4)pp.32-33『(五)麾下艦舩部隊ノ行動(其ノ四)』
  18. ^ #S1905熊野日誌(4)p.46『11月7日0700頃/CD18及CD26ヲ補助曳艦トシテ舟首両舷ヲ曳航ヲ試ミタルモ成功セズ』
  19. ^ #S1905熊野日誌(4)p.62『1048遂ニ2本被雷航行不能トナリ道了丸ニ曳航セラレテ11月7日1620「サンタクルーズ」入港』
  20. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2pp.38-40
  21. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2p.42
  22. ^ a b c d e f #駒宮p.323
  23. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2p.43
  24. ^ a b c The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II Chapter VII: 1945” (英語). HyperWar. 2012年3月6日閲覧。
  25. ^ a b c #Roscoep.528
  26. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2p.44
  27. ^ #郵船戦時上pp.744-745
  28. ^ #駒宮(2)pp.323-324
  29. ^ a b #野間p.489
  30. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2pp.50-55
  31. ^ #一護2001p.53
  32. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2pp.55-56
  33. ^ #SS-220, USS BARB, Part 2p.54,57
  34. ^ 岩重(2011年)、97頁。
  35. ^ #SS-322, USS BLACKFINp.89
  36. ^ 森田(2004年)、93頁。
  37. ^ 海軍辞令公報(部内限)第1469号 昭和19年5月11日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072098100 
  38. ^ 海軍辞令公報(部内限)第1486号 昭和19年5月28日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072098300 
  39. ^ 海軍辞令公報(部内限)第1499号 昭和19年6月1日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072099400 
  40. ^ 海軍辞令公報(甲)第1853号 昭和20年7月11日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072106100 
  41. ^ 第二復員省辞令公報(甲)第116号 昭和21年4月25日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072159000 
  42. ^ 復員庁第二復員局辞令公報 第51号 昭和22年8月14日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072165800 
  43. ^ 復員庁第二復員局辞令公報 第56号 昭和22年9月11日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072165900 


「第二十六号海防艦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二十六号海防艦」の関連用語

第二十六号海防艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二十六号海防艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第二十六号海防艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS