バタン諸島とは? わかりやすく解説

バタン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【バタン諸島】


バタン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 23:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バタン諸島
ルソン島と台湾の間の諸島

バタン諸島(バタンしょとう、Batanes Islands)はフィリピン最北部の諸島。ルソン島の北にあり、バタネス州を構成する。南のバリンタン海峡をはさんでバブヤン諸島カガヤン州の一部)が、北のバシー海峡をはさんで台湾がある。

概要

大きな島はイトバヤット島バタン島サブタン島の三つで、人が住んでいるのもこの三つの島だけである。バタン島北部のバスコが一番大きな町で、マニラからの航空便もあるバタネス州の州都。北から南へ主な島の名を列挙すると以下となる[1]

  • マヴディス島(Mavudis) - 同州最北端にしてフィリピン最北端の島。別名ヤミ島(Y'Ami)。バシー海峡をはさんで約110km北には中華民国(台湾)に所属する蘭嶼がある。
  • ノース島(North)
  • マビューディス島(Mabudis)
  • ミサンガ島(Maysanga)
  • シアヤン島(Siayan) - 別名ディタレム島(Ditarem)。
  • イトバヤット島(Itbayat) - 人が常駐する島としてはフィリピン最北地である。南北に長く、北部に標高約270mの最高地点がある。南部に小規模な飛行場がある。周囲は崖地となっている。
  • ディオゴ島(Diogo) - 別名ディネム島(Dinem)。
  • バタン島(Batan) - 南北に長く、平面は亜鈴形である。北西部に、バスコという町があり、滑走路長約1,200mの飛行場が隣接している。
  • サブタン島(Sabtang)
  • イヴホス島(Ivuhos) - 別名ボハス島(Vuhus)。
  • デケイ島(Dequey) - 別名ディアデケイ島(Diadekey)

脚注

  1. ^ 島々の名前は、グーグルマップグーグルアースから引用した。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バタン諸島」の関連用語

バタン諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バタン諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバタン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS