惑星_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 惑星_(航空機)の意味・解説 

惑星 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 22:27 UTC 版)

惑星(わくせい)は、大日本帝国海軍が構想した艦上爆撃機。実機は製作されていない。また、名称は仮称されたものであり[1]略符号付与にも至っていない。

概要

1943年昭和18年)末頃に[1][2]海軍航空技術廠(空技廠)によって[3]愛知航空機に発注される[1][2][4]新艦上爆撃機として計画された遠距離艦上爆撃機[1][2][3]。設計依頼の予告のみで正式な試作発注が行われないまま[1][2]1944年(昭和19年)夏頃に計画機の整理統合などの影響を受けて計画は中止となった[1][2][5]中島」空冷複列星型18気筒系列のエンジンを搭載する予定であり、速度性能と軽快性で艦上攻撃機「流星」を上回るように設計されている。武装は両翼に装備された20mm機銃などで[2]、その他に二式空三号無線電信機、一式空三号隊内無線電話機、一式空三号無線帰投方位測定機の搭載が予定されていた[6]。高速を活かしての敵航空母艦に対する先制攻撃が想定される運用だったとの説も存在する[3]

計画が生まれた経緯は2010年平成22年)時点で未解明[7]、機体の詳細も2014年(平成26年)時点で不明とされている[3]。経緯に関しては、1941年(昭和16年)に策定された「昭和十六年度至同十九年度実用機試製計画」にて[6][8]、愛知が中島飛行機とともにそれぞれ開発する計画が立てられた「十八試艦上攻撃機」と[6][8][9]惑星が同一の存在であるとする説も唱えられている[9]。この十八試艦攻は1943年の発注、1944年の試作機完成を予定していた[8]。また、流星の後継機として、惑星と同様に速度を重視した「木星」という小型の艦上爆撃機の計画が存在したとする資料もある[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f 川崎まなぶ 2011, p. 62.
  2. ^ a b c d e f 歴史群像編集部 2010, p. 90.
  3. ^ a b c d 古峰文三 2014, p. 70.
  4. ^ 昭和20年度飛行機機種統合整備計画案 19 9 10 等”. 戦史史料・戦史叢書検索. 防衛研究所. p. 1. 2024年7月23日閲覧。
  5. ^ 日本海軍航空史編纂委員会 1969, p. 300,302.
  6. ^ a b c d 秋本実 1992, p. 182.
  7. ^ 歴史群像編集部 2010, p. 90,114.
  8. ^ a b c 日本海軍航空史編纂委員会 1969, p. 298.
  9. ^ a b 秋本実 1990, p. 131,132.

参考文献



「惑星 (航空機)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「惑星_(航空機)」の関連用語

惑星_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



惑星_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの惑星 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS