とうしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 言葉 > とうしの意味・解説 

とう‐し【凍死】

読み方:とうし

[名](スル)凍えて死ぬこと。凍え死に。「冬山で—する」《 冬》


とう‐し〔タウ‐〕【刀子】

読み方:とうし

⇒とうす(刀子)


とう‐し〔タウ‐〕【唐紙】

読み方:とうし

中国作り日本輸入された紙。質はもろいが、墨の吸収がよいので古来書画用などとして愛用された。19世紀入って和唐紙よばれる模造品作られた。→からかみ(唐紙)


とう‐し〔タウ‐〕【唐詩】

読み方:とうし

中国唐代の詩。絶句律詩などの近体詩完成され李白杜甫らのすぐれた詩人が多い。

一般に中国古典詩のこと。からうた


とう‐し〔タウ‐〕【島司】


とう‐し〔タウ‐〕【悼詞】

読み方:とうし

人の死をいたみとむらう言葉弔詞


とう‐し【投資】

読み方:とうし

[名](スル)

利益を得る目的で、事業不動産証券などに資金投下すること。転じてその将来見込んで金銭や力をつぎ込むこと。「土地に—する」「若いピアニストに—する」

経済学で、一定期間における実物資本増加分。


とう‐し〔タウ‐|トウ‐〕【盗視/×偸視】

読み方:とうし

[名](スル)ぬすみ見ること。こっそり見ること。

フロレンス—して少しく頭を低れ」〈織田訳・花柳春話


とう‐し〔タウ‐〕【××祀】

読み方:とうし

いのりまつること。


とう‐し〔タウ‐〕【×蕩子】

読み方:とうし

蕩児(とうじ)」に同じ。

「ドン・ホアンを欺く—なる如くにして」〈鴎外訳・即興詩人


とう‐し【藤氏】

読み方:とうし

《「とうじ」とも》藤原姓氏族


とう‐し【読師】

読み方:とうし

⇒どくし(読師)


とう‐し【透視】

読み方:とうし

[名](スル)

すかして見ること。物を通して向こう側にあるものを見ること。「心の中まで—するような目

X線用いて体内観察診断すること。蛍光板X線テレビに像を映し出して行う。「胸部を—する」

超心理学の用語。普通の感覚器官以外の特別な感覚によって、隠された物を直接感知すること。


とう‐し【闘士】

読み方:とうし

戦闘の場で戦う人。

主義信念のために熱心に行動する人。「組合運動の—」

「闘士」に似た言葉

とう‐し【闘志】

読み方:とうし

戦おうとする意気込み。「—がみなぎる」「—満々

「闘志」に似た言葉

とう‐し【闘詩】

読み方:とうし

漢詩作って、その優劣を争うこと。詩合わせ


とう‐し〔タウ‐〕【陶歯】

読み方:とうし

長石などの粉末練ったものを型に入れて焼いて作る義歯


とう‐し【頭指】

読み方:とうし

人さし指


党し

読み方:とうし

サ行変格活用動詞党する」の連用形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

とうし

とうし ふるい、とうし、もみとうし、とおし等の呼び名がある。脱穀後の籾とわらの篩分け、あわ、ひえ、豆など穀物選別精米後の糠取りなどに利用される。網面は、竹を利用するもの、糸を使うもの、金網使用するものなど地域用途により異なる。あわ、ひえの選別利用する竹製の篩で、直径55cm、深さ14cm、底は角形をなす。精白したひえの選別使用する網目細かい金網を竹張ったものもある。

とうし 【透視】

超常現象一つ。目を使わず障壁の内にある物を感知すること。俗に千里眼とも。東洋医学でいう経絡の気の流れと関係ありとの説がある(経絡気血人体をめぐり流れ経路)。

とうし

読み方:とおし

  1. 同上(※「とおす」参照)。〔第三類 犯罪行為
  2. 賍物故買犯-「通シ」又ハ「落シ」ノ転語。〔第二類 人物風俗
  3. 故売する所。江差
  4. 故買商。〔掏摸

分類 掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

とうし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/19 09:50 UTC 版)

とうしローマ字JDS Toushi, MSC-635YAS-86)は、海上自衛隊掃海艇たかみ型掃海艇の6番艇。艇名は答志島に由来する。






「とうし」の続きの解説一覧

とうし

出典:『Wiktionary』 (2021/11/28 01:40 UTC 版)

同音異義語

とうし


「とうし」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



とうしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうし」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

とうしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産研究情報総合センター農林水産研究情報総合センター
Copyright (C) Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center. All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとうし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのとうし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS