SPコミックスとは? わかりやすく解説

SPコミックス(SPゴルゴ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)

ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「SPコミックス(SPゴルゴ)」の解説

太字表題作巻数初版第1刷発行年月日ISBN話数収録作発表年月1 1973年6月21日ISBN 4-8458-0001-2 1 ビッグ・セイフ作戦 1968年11月 2 デロス咆哮 1968年12月 3 バラ倒錯 1969年1月 4 色あせた紋章 1969年2月 2 1973年8月25日ISBN 4-8458-0002-0 5 の中の眠り 1969年3月 6 白夜は愛のうめき 1969年4月 7 ブービートラップ 1969年5月 8 黒い熱風 1969年5月 9 南仏海岸 1969年5月 10 ゴルゴin砂嵐 1969年6月 3 1973年10月25日ISBN 4-8458-0003-9 12 狙撃GT 1969年8月 11 駅馬車通った1969年7月 13 メランコリー・夏 1969年8月 14 猟官・バニングス 1969年9月 19 ベイルートVIA 1969年11月 20 最後間諜1969年12月 4 1973年12月22日ISBN 4-8458-0004-7 24 査察シースルー 1970年3月 15 WHO!? 1969年10月 29 価値なき値 1970年5月 30 魔笛のシュツカ 1970年6月 5 1974年2月14日ISBN 4-8458-0005-5 32 帰ってきた標的 1970年8月 16 殺意交差 1969年10月 18 白の死線 1969年11月 17 スタジアムに血を流して 1969年11月 33 飢餓共和国 1970年9月 6 1974年4月25日ISBN 4-8458-0006-3 34 喪服似合うとき 1970年10月 21 ラブナイフ 1970年1月 増刊1 17人の渇き 1971年1月 35 激怒大地 1970年11月 7 1974年7月25日ISBN 4-8458-0007-1 37 AT PIN-HOLE! 1971年1月 22 Dr.V・ワルター 1970年1月 増刊3 国際ダイヤモンド保安機構 1971年11月 36 番預金口座 1970年12月 8 1974年10月25日ISBN 4-8458-0008-X 40 マニトバ 1971年3月 増刊5 素晴らしきシカゴ 1972年9月 増刊2 デスマスク肖像 1971年6月 25 仮面標的 1970年3月 28 マッディブラッド 1970年4月 9 1974年12月25日ISBN 4-8458-0009-8 38 ラオスのけし 1971年2月 増刊6 デス・バレイ 1972年10月 23 内陸地帯 1970年2月 増刊4 誕生日白豚殺せ!! 1972年2月 31 暗い街灯の下で 1970年7月 10 1975年2月20日ISBN 4-8458-0010-1 39 は黒いドレスの肩に 1971年3月 45 アラスカ工作員 1971年8月 46 鎮魂歌に牙を 1971年8月 47 リオ葬送 1971年9月 48 ナチス鉤十字章は錆び1971年9月 49 ラ・カルナバル 1971年10月 11 1975年4月25日ISBN 4-8458-0011-X 50 ROOM・No.909 1971年10月 44 VOO DOO 1971年7月 52 国境線の5人 1971年11月 41 そして死が残った 1971年4月 12 1975年6月24日ISBN 4-8458-0012-8 54 死の収穫 1972年1月 53 ナポリの女 1971年12月 51 潜入ルートG31971年11月 27 シェルブールO300 1970年4月 13 1975年8月25日ISBN 4-8458-0013-6 55 ANGRY WAVES 1972年2月 56 みな殺し 1972年3月 57 キャサワリー 1972年4月 14 1975年10月25日ISBN 4-8458-0014-4 59 日本人東研1972年6月 58 カリブ海死影 1972年5月 60 砂漠逆光 1972年7月 15 1975年12月25日ISBN 4-8458-0015-2 63 モスクワ人1972年11月 72 残光 1973年6月 61 アクシデンタル 1972年8月 16 1976年2月25日ISBN 4-8458-0016-0 62 九竜餓狼 1972年8月 67 “Dabbie!” 1973年1月 64 ペガサス計画 1972年12月 17 1976年4月25日ISBN 4-8458-0017-9 66 誓い1973年1月 71 欧州官僚特別便 1973年6月 68 死を運ぶ者共 1973年3月 18 1976年6月25日ISBN 4-8458-0018-7 69 動作24分の4 1973年4月 70 ヒート・ウエーブ 1973年5月 73 白い巨人 1973年7月 19 1976年8月25日ISBN 4-8458-0019-5 77 ジェット・ストリーム 1973年10月 74 アーリィ・オータム 1973年8月 78 幽霊定期便 1973年11月 20 1976年10月25日ISBN 4-8458-0020-9 79 ペギーの子守歌 1973年12月 82 殺し紋章五爪竜 1974年3月 80 銃殺人ひとり 1974年1月 21 1976年12月25日ISBN 4-8458-0021-7 85 統計解析射撃 ダラス疑惑 1974年6月 81 海へ向かうエバ 1974年2月 84 国家秩序維持1974年5月 22 1977年2月25日ISBN 4-8458-0022-5 75 スエズの東 1973年9月 83 黒い肌の狙撃者 1974年4月 87 地獄への回廊 1974年9月 23 1977年4月25日ISBN 4-8458-0023-3 91 呪術の島 1975年1月 86 折れた矢 1974年8月 90 潜入者素顔 1974年12月 24 1977年6月25日ISBN 4-8458-0024-1 92 曲線の男 1975年2月 88 ヒドラ 1974年10月 89 プルトニウム239 1974年11月 25 1977年8月25日ISBN 4-8458-0025-X 93 夜は消えず 1975年3月 96 カリフォルニア軍団 1975年6月 97 レディ・ビッチ 1975年7月 26 1977年10月25日ISBN 4-8458-0026-8 94 破局1975年4月 98 聖者からの依頼 1975年8月 101 ハロウィン・ニューヨーク 1975年12月 27 1978年1月5日ISBN 4-8458-0027-6 100 芹沢家殺人事件 1975年11月 99 60日間空白への再会 1975年9月 28 1978年4月25日ISBN 4-8458-0028-4 43 ゲート・イン 1971年6月 95 ザ・スーパースター 1975年5月 102 死者の唄 1976年1月 29 1978年8月15日ISBN 4-8458-0029-2 42 女王陛下憂鬱 1971年5月 107 行方不明H氏 1976年4月 104 スキャンダル未払い金 1976年2月 30 1978年11月15日ISBN 4-8458-0030-6 112 アサシン暗殺教団 1976年9月 111 氷結海峡 1976年8月 103 配役 1976年1月 31 1979年1月10日ISBN 4-8458-0031-4 116 レイプ数え唄 1977年1月 109 ハワード・ヒューズ氏の息子 1976年7月 105 落日死影 1976年3月 32 1979年4月5日ISBN 4-8458-0032-2 108 帝王の罠 1976年6月 65 死角断面 1972年12月 118 大きな口の湖上 1977年3月 33 1979年8月5日ISBN 4-8458-0033-0 113 チェック・メイト 1976年11月 114 ステール・メイト 1976年12月 26 死に絶えた盛装 1970年3月 121 戦艦ヨークシャー反乱 1977年6月 34 1979年10月5日ISBN 4-8458-0034-9 117 殲滅 1977年2月 124 カリブ血だまり 1977年9月 119 三匹の女豹 1977年4月 35 1980年1月5日ISBN 4-8458-0035-7 126 ピリオド向こう 1977年10月 115 神に贈られし物 1976年12月 122 独裁者晩餐 1977年7月 36 1980年4月5日ISBN 4-8458-0036-5 128 おろしや間諜伝説 1978年1月 125 チチカカ湖どしゃぶり 1977年9月 106 焼けただれた砂 1976年3月 37 1980年8月15日ISBN 4-8458-0037-3 133 チャイナ・タウン 1978年4月 増刊8 英雄都市 1975年12月 76 魔女出てきた日 1973年9月 120 軽火器VS戦車砲 1977年5月 38 1980年10月5日ISBN 4-8458-0038-1 129 鬼畜の宴 1978年1月 130 セクシー・タイガー 1978年2月 127 タラントゥーラ=舞踏蜘蛛 1977年11月 123 タンブル・ウイード 1977年8月 39 1981年1月5日ISBN 4-8458-0039-X 137 軌道上狙撃 1978年9月 110 プレイバック 1976年7月 135 飛翔 1978年6月 40 1981年4月5日ISBN 4-8458-0040-3 134 タッチ・ダウン 1978年5月 131 陽気な狙撃者 1978年3月 138 アメリカ異邦人 1978年10月 増刊7 を射つ!! 1973年4月 41 1981年8月5日ISBN 4-8458-0041-1 141漂う果て 1979年1月 増刊10 アカプルコ散華の夜 1978年8月 139 シシリー島墓標 1978年11月 42 1981年10月5日ISBN 4-8458-0042-X 140 アイボリー・コネクション 1978年11月 136 海神目覚める 1978年7月 142 波止場我が手に 1979年2月 43 1982年1月5日ISBN 4-8458-0043-8 147 ミステリー女王 1979年7月 増刊11 刑事よさらば 1978年10月 144 ヒット・エンド・ラン 1979年4月 増刊9 皇帝と共に北へ向かう 1978年4月 44 1982年4月5日ISBN 4-8458-0044-6 145 モンゴル 1979年5月 148 薔薇の下で 1979年8月 132 死の翼ふれるべし 1978年4月 146 ラ・マニョ・ディアス 1979年6月 45 1982年8月5日ISBN 4-8458-0045-4 143 地獄からの生還者 1979年3月 152 ヒューム卿最後の事件 1979年11月 149 トリポリ埋葬 1979年8月 46 1982年10月5日ISBN 4-8458-0046-2 151 国王に死を 1979年10月 150 PRIVATE TIME 1979年9月 増刊12 B&Cクラブ会員死す 1978年12月 159 代打 1980年4月 47 1983年1月5日ISBN 4-8458-0047-0 154 暗黒海流 1980年1月 153 ミッドナイト・エンジェル 1979年12月 158 メスリーヌの 1980年5月 48 1983年4月5日ISBN 4-8458-0048-9 157 ビハインド・ザ・プレジデント 1980年4月 162 ペチコートレーンの夜霧 1980年8月 163 ゼロ反撃 1980年9月 161 機関全開 1980年7月 49 1983年8月5日ISBN 4-8458-0049-7 160 ガリンペイロ 1980年7月 170 依頼者の明日 1981年3月 156 ニューヨークの謎 1980年3月 50 1983年10月5日ISBN 4-8458-0050-0 164 ロベン監獄島 1980年10月 172 ペルセポネ誘拐 1981年4月 165 スリーパー・エージェント 1980年11月 51 1984年1月5日ISBN 4-8458-0051-9 168 毛沢東遺言 1981年1月 155 崩れた 1980年2月 169 モナリザ弾痕 1981年2月 52 1984年4月5日ISBN 4-8458-0052-7 173 沸騰 1981年6月 174 沸騰第四帝国 1981年7月 167 クリスマス24アワーズ 1980年12月 53 1984年8月5日ISBN 4-8458-0053-5 183 崩壊 第四帝国 狼の巣 1982年4月 166 甦るスタンディング・ベア 1980年11月 179 ズドロナス・マリヨ 1981年12月 54 1984年10月5日ISBN 4-8458-0054-3 189 リトル・ハバナ 1982年10月 176 穀物戦争 蟷螂の斧 1981年9月 180 穀物戦争 蟷螂の斧 汚れた1982年1月 185 予期せぬ人々 1982年6月 55 1984年12月5日ISBN 4-8458-0055-1 177 EBONY EYES 1981年10月 182 サタデーナイト・スペシャル 1982年3月 181 里通外国 1982年2月 56 1985年4月5日ISBN 4-8458-0056-X 190 複合標的1982年11月 192 バンプ・ザ・ガリバー 1982年12月 171 KING OF BIRDS 1981年3月 175 獅子椅子 1981年8月 57 1985年8月5日ISBN 4-8458-0057-8 187 河豚季節 1982年8月 191 ラスト・ループ 1982年12月 58 1985年10月5日ISBN 4-8458-0058-6 194 110度の狙点 1983年2月 193 クレムリン名簿 1983年1月 184 テレパス 1982年5月 59 1986年1月5日ISBN 4-8458-0059-4 196 マシン・カウボーイ 1983年4月 178 ジーク・ハイル!! 1981年11月 188 アルヘンチーノ・ティグレ 1982年9月 60 1986年7月25日ISBN 4-8458-0060-8 202 プロキシー・ファイト 1983年8月 198 シンプソン走路 1983年6月 195 ザ・メッセンジャー 1983年3月 61 1986年10月5日ISBN 4-8458-0061-6 205 裏切りスワスチカ 1983年11月 200 7コテージ事件 1983年7月 199 死闘ダイヤ・カット・ダイヤ 1983年7月 62 1987年1月5日ISBN 4-8458-0062-4 208 ビオ・グレゴリオ司教 1984年2月 201 ルーサー・キングの遺産 1983年7月 197 GO UP 1983年5月 204 ヘッド・ハンター 1983年10月 63 1987年4月5日ISBN 4-8458-0063-2 215 ロックフォード野望 1984年8月 206 デバッグ 1983年12月 203 女カメラマン・キム 1983年9月 211 AZ4 CP72 1984年5月 64 1987年8月10日ISBN 4-8458-0064-0 209 海難審判 1984年3月 219 十月革命の子 1984年11月 213 2万5千年荒野 1984年7月 65 1987年10月16日ISBN 4-8458-0065-9 216 メジャー・オペレーション 1984年9月 220 アイリッシュ・パディーズ 1984年12月 207 闇の封印 1984年1月 66 1988年2月8日ISBN 4-8458-0066-7 221 シーザーの眼 1985年2月 212 デッド・アングル 1984年5月 218 ロックフォード野望謀略死角1984年11月 67 1988年5月8日ISBN 4-8458-0067-5 222 フラッシュ・バック 1985年3月 224 イリーガルの妻 1985年4月 217 サギ師ラッキー 1984年10月 226 ファイアー・アフター 1986年6月 68 1988年8月8日ISBN 4-8458-0068-3 230 兵士に眠る 1985年10月 210 真実の瞬間 1984年4月 229 スタインベック三世 1985年9月 223 偽りの五星紅旗 1986年3月 69 1989年1月8日ISBN 4-8458-0069-1 214 スパニッシュ・ハーレム 1984年8月 228 ハリウッドギャンブル 1985年8月 233 弾道 1986年1月 234 心臓の無い男 1986年1月 70 1989年5月5日ISBN 4-8458-0070-5 238 ナイトメア 1986年5月 227 血統の掟 1985年7月 232 心霊兵器 1985年12月 71 1989年8月7日ISBN 4-8458-0071-3 244 アクロバティックス 1986年11月 225 ソフホーズ 1985年5月 243 アイスバーグ・カット 1986年10月 72 1989年10月8日ISBN 4-8458-0072-1 239フロリダ殺人ゲーム 1986年6月 236 KGB長い腕 1986年3月 246 見えない軍隊 1987年1月 73 1990年1月4日ISBN 4-8458-0073-X 242 ドラゴン・バードへの実験 1986年9月 241 ダイブ to トリポリ 1986年9月 247 フィールド・テスト 1987年2月 74 1990年5月6日ISBN 4-8458-0074-8 231 見えない翼 1985年11月 235 ワイルドギース 1986年2月 261 西経一七五度 1988年3月 75 1990年8月6日ISBN 4-8458-0075-6 増刊13 G線上の狙撃 1986年5月 250 バトル オブ サンズ 1987年5月 240 システム・ダウン 1986年7月 76 1990年10月6日ISBN 4-8458-0076-4 255 サンタ・アナ 1987年10月 260 ラスト・ゴーギャン 1988年3月 251 ワッピング要塞 1987年6月 77 1991年1月7日ISBN 4-8458-0077-2 248 ハリウッド・シンデレラ 1987年3月 249 ルート95 1987年4月 増刊16 汚れた重賞 1988年5月 257 隠されたメッセージ 1987年12月 78 1991年5月5日ISBN 4-8458-0078-0 増刊14 禍なすもの 1986年9月 増刊17 幻のジゼル 1988年8月 増刊15 メイティング・マテリアル 1987年5月 258 ロシア・クライシス 1988年1月 79 1991年8月4日ISBN 4-8458-0079-9 265 スーパー・スター共演 1988年8月 254 二十年目の毒 1987年8月 259 ペルソナ・ノン・グラータ 1988年2月 80 1991年10月6日ISBN 4-8458-0080-2 256 楽園汚染 1987年11月 252 レバノン焦躁 1987年7月 269 熱砂彼方に 1988年12月 81 1992年1月6日ISBN 4-8458-0081-0 262 すべて人民のもの 1988年5月 263 悪魔島影 1988年5月 82 1992年5月7日ISBN 4-8458-0082-9 267 殺人呪法マクンバ 1988年10月 275 ザ・イルカ 1989年7月 273 白いサーカス 1989年5月 83 1992年8月3日ISBN 4-8458-0083-7 増刊23 マイアミの奇跡 1990年8月 264 シビリアン・コントロール 1988年7月 増刊20 疫病神道標 1989年8月 272 モスクワ・プラトーン 1989年4月 84 1992年10月7日ISBN 4-8458-0084-5 279 レバント・トライアングル 1989年11月 276 偽りの報道番組 1989年8月 268 ロンサム・ジョージ 1988年11月 85 1993年1月7日ISBN 4-8458-0085-3 278 イタリアン・コネクション 1989年10月 増刊21 公開処刑の日 1989年11月 増刊19 インディアン・サマー 1989年5月 271 14Kの謎 1989年3月 86 1993年5月7日ISBN 4-8458-0086-1 270 禿鷲伝説 1989年2月 253 大学教授私生活 1987年8月 87 1993年8月8日ISBN 4-8458-0087-X 283 未来への遺産 1990年3月 281 ロメオたちの西側 1990年1月 285 ファイル消失 1990年5月 88 1993年10月9日ISBN 4-8458-0088-8 284 餓狼おどる海 1990年4月 286 東欧激動六日革命 1990年6月 282 プログラム・トレーダー 1990年2月 89 1994年1月4日ISBN 4-8458-0089-6 320 BEST BANK 1993年5月 増刊22 カリブの夢 1990年5月 291 人工知能AI誤算 1990年11月 90 1994年5月6日ISBN 4-8458-0090-X 277 200年輪廻 1989年9月 増刊18 ワシントン秘密工作大統領お元気? 1988年11月 296 F1サーカス 1991年4月 91 1994年8月7日ISBN 4-8458-0091-8 280 黄色害虫 1989年12月 292 顔のない逃亡者 1990年12月 増刊25 死仮面の館 1991年5月 288 ドイツはひとつ 1990年8月 92 1994年10月9日ISBN 4-8458-0092-6 299 東亜共同体 1991年7月 287 神の領域 1990年7月 290 6月3日の死 1990年10月 93 1995年1月1日ISBN 4-8458-0093-4 増刊26 クロスアングル 1991年8月 294 マンモスの牙 1991年2月 297 Kデー・カウントダウン 1991年5月 94 1995年5月6日ISBN 4-8458-0094-2 274 北の暗殺教官 1989年5月 増刊24 誇り高き葡萄酒 1990年11月 増刊28 クラウン夫妻の死 1992年2月 295 アンコール微笑 1991年3月 95 1995年8月6日ISBN 4-8458-0095-0 293 日・米コメ戦争 1991年1月 303 円い 1991年12月 306 安全地帯亡霊 1992年3月 96 1995年10月7日ISBN 4-8458-0096-9 309 ノー・リレーション 1992年5月 298 情報漏洩1991年6月 289 ヨルダン川西岸 1990年9月 97 1996年1月8日ISBN 4-8458-0097-7 302 覚醒クーデターの謎 1991年11月 310 最後顧客 1992年6月 307 静かな記念日 1992年4月 98 1996年5月5日ISBN 4-8458-0098-5 304 シベリア汽笛 1992年1月 増刊29 ジョーカーを砕く 1992年5月 301 ワイズガイへの道 1991年10月 99 1996年8月5日ISBN 4-8458-0099-3 300 最後戦場 1991年8月 増刊27 バスを待つ人々 1991年11月 311 THE SILENT ARMY 1992年7月 100 1996年10月5日ISBN 4-8458-1277-0 305 黄金の男 1992年2月 増刊31 ウエストウッド死す 1992年11月 増刊30 邯鄲の夢 1992年8月 308 傑作アサルトライフル 1992年4月 101 1997年1月5日ISBN 4-8458-1354-8 313 メディアコントロール 1992年9月 312 種子探索1992年8月 316 カオス帝国 1993年1月 102 1997年5月2日ISBN 4-8458-1540-0 315 メデジンカルテル 1992年11月 増刊33 CRAZY PARK 1993年5月 314 ブラックジャイアント伝説 1992年10月 103 1997年8月4日ISBN 4-8458-0103-5 323 モスクワ記憶 1993年8月 321 15-34 1993年6月 増刊35 正義行なう1993年11月 104 1997年10月5日ISBN 4-8458-0104-3 318 バイオニック・ソルジャー 1993年3月 317 黒い星 1993年2月 325 呉越同舟 1993年11月 105 1998年1月5日ISBN 4-8458-0105-1 324 バスク空白依頼 1993年10月 326 北緯九十度のハッティ 1993年11月 319 神の眼1993年4月 106 1998年5月6日ISBN 4-8458-0106-X 328 オフサイド・トラップ 1994年1月 322 直線曲線荒野 1993年7月 増刊34 血液サンプルG 1993年8月 107 1998年6月25日ISBN 4-8458-0107-8 333 力は我々にあり 1994年7月 329 守宮盗聴 1994年3月 327 円卓の騎士団 1993年12月 108 1998年8月4日ISBN 4-8458-0108-6 330 白い皇軍 1994年4月 増刊36 アッシュ最良の日 1994年2月 増刊39 潮流激る南沙―G資金異聞1994年9月 109 1998年10月5日ISBN 4-8458-0109-4 334 五十年の孤独 1994年8月 増刊37 雪上悪魔 1994年5月 331 13カウント 1994年5月 110 1998年12月5日ISBN 4-8458-0110-8 332 ジャパン・オリジナル 1994年6月 335 天使と悪魔の“腕” 1994年10月 338 冷血キャサリン 1995年1月 111 1999年1月5日ISBN 4-8458-0111-6 342 偽空座標X 1995年4月 増刊40 36000秒分の1秒 1994年11月 増刊41 黒い通信 1995年2月 336 マークリクエスト 1994年11月 112 1999年4月26日ISBN 4-8458-0112-4 340 死臭聖者 1995年2月 増刊43 50年目の亡霊 1995年8月 339 スティンガー 1995年1月 増刊38 スナイパーストリート 1994年8月 113 1999年8月5日ISBN 4-8458-0113-2 337 殺人マニュアル 1994年12月 増刊42 アムール制裁 1995年5月 344 砂上帝国 1995年6月 114 1999年10月3日ISBN 4-8458-0114-0 343 病原体レベル4 1995年5月 346 国王ゴードインの依頼 1995年9月 186 アメリカンドリーム 1982年6月 115 2000年1月3日ISBN 4-8458-0115-9 350 沖縄シンドローム 1996年1月 348 鄧小平Xデー 1995年11月 351 震えタクト 1996年2月 116 2000年5月1日ISBN 4-8458-0116-7 345 “E”工作 1995年8月 増刊44 神の手 1995年9月 352 13人目陪審員 1996年3月 341 遠い隣人 1995年3月 117 2000年8月5日ISBN 4-8458-0117-5 353 情報遊戯 1996年4月 349 北海煙突1995年12月 増刊48 フルマーク 1996年8月 118 2000年10月5日ISBN 4-8458-0118-3 増刊45 未明標的 1995年12月 347 遺作 1995年10月 増刊47 老いた獅子 1996年5月 355 ラストジハード 1996年7月 119 2001年1月4日ISBN 4-8458-0119-1 354 白龍昇り立つ 1996年5月 360 間違われた男 1996年12月 356 臆病者に死を 1996年8月 120 2001年5月5日ISBN 4-8458-0120-5 358 偽りの星条旗 1996年10月 増刊46白の闇 1996年2月 357 世紀末ハリウッド 1996年9月 121 2001年8月5日ISBN 4-8458-0121-3 359 贋作工房 1996年11月 増刊50 13階段狙撃 1997年3月 361 オーバー・ザ・スカイ 1997年1月 122 2001年10月5日ISBN 4-8458-0122-1 363 リスキー・ビジネス 1997年4月 増刊51 PROFESSIONAL 1997年5月 364 アム・シャラーの砲身 1997年5月 123 2001年1月5日ISBN 4-8458-0123-X 371 アンダーグラウンドオーバー・ザ・スカイ2 1998年1月 362 ミッション・イン・ヘル 1997年2月 124 2002年5月5日ISBN 4-8458-0124-8 369 イングリッシュ・ローズ 1997年11月 増刊49 禁じられ言葉 1996年11月 366 返還前1997年7月 125 2002年8月5日ISBN 4-8458-0125-6 365 人質HOSTAGE 1997年6月 370 血まみれ刑務所 1997年12月 368 略奪森林 1997年10月 126 2002年10月5日ISBN 4-8458-0126-4 372 スフィンクス微笑 1998年2月 367 ゼロ・エミッション排ガスゼロ 1997年9月 増刊52 HAPPY END 1997年8月 127 2003年1月5日ISBN 4-8458-0127-2 376 ティモール蹉跌 1998年7月 374 シャッター 1998年5月 増刊53 海底の豚 1997年11月 128 2003年5月5日ISBN 4-8458-0128-0 380 演出国家 1998年12月 375 S・F・Z 1998年6月 378 300万通絵葉書 1998年10月 129 2003年8月5日ISBN 4-8458-0127-2 373 最終暗号 1998年4月 増刊54 感謝の印 1998年5月 379 ビリニュス光と影 1998年11月 130 2003年10月5日ISBN 4-8458-0130-2 382 黄金の犬 1999年2月 377 死刑執行0:01AM 1998年9月 増刊56 硝子要塞 1999年3月 131 2004年1月5日ISBN 4-8458-0131-0 385 シャーロッキアン 1999年5月 増刊55 神の滴 1998年12月 381 両洋の狭間1999年1月 132 2004年5月5日ISBN 4-8458-0132-9 383 特権諸刃の剣 1999年3月 384 新法王の条件 1999年4月 386 少女サラ 1999年7月 133 2004年8月5日ISBN 4-8458-0133-7 390 黒い記憶 1999年12月 387 戦域ミサイル防衛TMD幻影 1999年8月 増刊57 総統揺りかご 1999年6月 134 2004年10月5日ISBN 4-8458-0134-5 389 害虫戦争 1999年10月 391 パッチワーク蜜蜂たち 2000年1月 増刊59 高度7000メートル 1999年9月 135 2005年1月4日ISBN 4-8458-0135-3 388 ダブル・ミーニング 1999年9月 増刊61 列島油濁包囲網 2000年3月 増刊58 一年半 1999年8月 394 ODA異聞 2000年3月 136 2005年5月5日ISBN 4-8458-2674-7 396 涙するイエス 2000年5月 393 2000.2.29 2000年2月 増刊60 原子養殖 1999年12月 137 2005年8月5日ISBN 4-8458-2675-5 395 カフカーズ群狼 2000年4月 398 生存確率0.13% 2000年8月 392 シンクロトロンBESSY-1 2000年2月 138 2005年10月5日ISBN 4-8458-2676-3 397 黄昏カシミール 2000年7月 403 饒舌コイン 2001年2月 増刊62 フロリダ・チェイス 2000年6月 139 2006年1月5日ISBN 4-8458-2677-1 増刊63 錆びた黄金 2000年8月 399 冥王密約 2000年10月 増刊65 炎の証言 2000年12月 404 フィアレス 2001年3月 140 2006年5月5日ISBN 4-8458-3001-9 400 パンドラ 2000年11月 402 一億人の蠢き 2001年1月 405 静かな草原 2001年4月 141 2006年8月5日ISBN 4-8458-3002-7 407 ミステリー女王・2 2001年5月 増刊64 赤いトロフィー 2000年10月 401 大地動く時 2000年12月 増刊66 星条旗を撃つ 2001年3月 142 2006年10月5日ISBN 4-8458-3003-5 410 イリスク浮上せよ 2001年8月 406 遺伝子戦争 2001年4月 増刊68 タミルの虎 2001年8月 143 2007年1月5日ISBN 4-8458-3004-3 411 百人毛沢東 2001年9月 増刊67 シリコンアイランド 2001年6月 409 突然死予兆 2001年7月 増刊69 魔の海2001年10月 144 2007年5月5日ISBN 4-8458-3005-1 417 神の耳・エシュロン 2002年3月 414 ホリデー・イン・ザ・パーク 2002年1月 413 剥がれた鍍金 2001年12月 145 2007年8月5日ISBN 4-8458-3006-X 412 ヨハネ伝十一章十節 2001年11月 415 容疑者トウゴウ 2002年1月 408 殺人劇の夜 2001年7月 422 ストレンジャー 2002年9月 146 2007年10月5日ISBN 4-8458-3007-8 416 いにしえの法に拠り2002年2月 419 ヴィレッジ・ジャック 2002年6月 増刊70 ブーメランを持つ女 2001年12月 147 2008年1月5日ISBN 4-8458-3008-6 424 歪んだ車輪 2002年11月 421 バイルス・チェイス 2002年8月 増刊71 三人狙撃手 2002年3月 増刊72 13恐怖症 2002年6月 148 2008年5月5日ISBN 4-8458-3009-4 418 装甲兵SDR2 2002年5月 425 龍への供物 2002年12月 420 凍った2002年7月 149 2008年8月5日ISBN 4-8458-3010-8 423 激突!AK-100vsM-16 2002年10月 428 極限標的 2003年3月 増刊73 ピンヘッド・シュート 2002年8月 150 2008年10月5日ISBN 4-8458-3011-6 426 宴の終焉 2003年1月 430 香り宝石 2003年6月 増刊74 未来予測射撃 2002年10月 151 2008年12月5日ISBN 978-4-8458-3012-1 431 ユビキタス迷路 2003年7月 増刊75 最後の酒 2002年12月 増刊77 1インチ錯覚 2003年6月 427 爆弾魔 2003年2月 152 2009年4月5日ISBN 978-4-8458-3013-8 429 真のベルリン市2003年4月 増刊76 ある女の視界 2003年3月 435 地上太陽 2003年10月 153 2009年7月5日ISBN 978-4-8458-3014-5 437 ラストグレートゲーム 2003年12月 432 MASK 2003年8月 434 舞い降りた運命 2003年10月 154以降は、脚本協力者の名が掲載されている。 巻数初版第1刷発行年月日ISBN話数収録作発表年月脚本協力154 2009年9月5日ISBN 978-4-8458-3015-2 433 勇者勝利する 2003年9月 岩沢増刊79 荒んだ大地 2003年12月 麦丘健二 438 万能ベクターVOGUE 2004年2月 城匠 増刊78 サンクチュアリ 2003年8月 秋田茜 155 2009年12月5日ISBN 978-4-8458-3016-9 440 PKO 2004年3月 静夢 増刊80 再発ギランバレー症候群 2004年6月 ながいみちのり 436 一射一生 2003年11月 簗島寛 156 2010年4月5日ISBN 978-4-8458-3017-6 442 極寒大地 2004年6月 横溝邦彦 444 3/7 2004年8月 麦丘健二 439 FIRE! 2004年3月 麦丘健二 157 2010年7月5日ISBN 978-4-8458-3018-3 446 コルタン狂想曲 2004年10月 横溝邦彦 441 ペイ・バック 2004年5月 ながいみちのり 増刊81 欧亜狭間 2004年8月 麦丘健二 158 2010年9月5日ISBN 978-4-8458-3019-0 448 ダーティー・ウイング 2005年1月 横溝邦彦 443 戦場漁る2004年7月 広幡江介 増刊83 消滅海域 2004年12月 横溝邦彦 増刊84 生と死分かつ2005年3月 ながいみちのり 159 2010年12月5日ISBN 978-4-8458-3020-6 449 氷上の砦 2005年2月 広幡江介 増刊82 町が死にゆく時 2004年10月 ながいみちのり 445 エアポート・アイランド 2004年9月 綾羅木恭一郎 160 2011年4月5日ISBN 978-4-8458-3021-3 451 亜細亜遺産 2005年5月 竹内亨 452 亜細亜遺産その後 2005年6月 竹内亨 447 カメレオン部隊 2004年12月 広幡江介 161 2011年7月5日ISBN 978-4-8458-3022-0 450 パライバ・ブルー 2005年4月 横溝邦彦 増刊87 THE MOBS 2005年10月 熊坂俊太453 依頼保留 2005年7月 横溝邦彦 162 2011年9月5日ISBN 978-4-8458-3023-7 456 ノモンハン隠蔽 2005年10月 横溝邦彦 458 海の鉱山 2006年1月 秋田茜 増刊85 血を流す 2005年6月 ながいみちのり 163 2011年12月5日ISBN 978-4-8458-3024-4 454 BEHOLDER 2005年8月 熊坂俊太459 世界的大流行 2006年2月 横溝邦彦 増刊86 プリンセスの涙 2005年8月 加久時丸 164 2012年4月5日ISBN 978-4-8458-3025-1 457 北京 2005年12月 ながいみちのり 455 冤罪許すまじ 2005年9月 秋田茜 増刊89 ONE SHOT 2006年3月 ながいみちのり 165 2012年7月5日ISBN 978-4-8458-3026-8 460 オリガルヒ報復 2006年3月 竹内了〔ママ463 ダルフール悪夢 2006年7月 竹内了〔ママ増刊88 螺旋 2005年12月 横溝邦彦 166 2012年9月5日ISBN 978-4-8458-3027-5 461 至近狙撃 2006年5月 綾羅木恭一464 環の城 2006年8月 ながいみちのり 増刊92 天使一滴 2006年10月 ながいみちのり 増刊90 伏兵 2006年6月 麦丘健二 167 2012年12月5日ISBN 978-4-8458-3028-2 467 ボリバルII暗殺計画 2006年12月 竹内亨 472 燃える氷2007年6月 竹内亨 増刊91 人形の家 2006年8月 綾羅木恭一168 2013年4月5日ISBN 978-4-8458-3029-9 462 ドナウ・ライン迷路 2006年6月 横溝邦彦 465 リプレイ 2006年9月 氷室169 2013年7月5日ISBN 978-4-8458-3030-5 471 極東凶行 2007年5月 品川恵比寿 増刊94 ドッグマンの鼻 2007年3月 横溝邦彦 473 デリートG 2007年7月 麦丘健二 170 2013年9月5日ISBN 978-4-8458-3031-2 増刊93 双龍狙撃指令 2006年12月 藤川474 歴史の底に眠れ 2007年8月 竹内亨 468 マイクロテロリスト 2007年1月 白井トミ 171 2013年12月5日ISBN 978-4-8458-3032-9 466 赤い五月使命 2006年11月 横溝邦彦 469 TATTOO 2007年2月 竹内亨 479 愚か者の銃 2008年3月 ながいみちのり 172 2014年4月5日ISBN 978-4-8458-3033-6 476 アナライズ・ウクライナ 2007年11月九時丸〔ママ470 東ドイツ残骸 2007年3月 ながいみちのり 173 2014年7月5日ISBN 978-4-8458-3500-3 483 ハインリッヒの法則 2008年6月 熊坂俊太増刊95 生き続け遺体 2007年6月 横溝邦彦 480 ノストーラの予言2008年4月 竹内亨 174 2014年9月5日ISBN 978-4-8458-3501-0 478 極北テロル 2008年1月 横溝邦彦 475 聖なる銀行 2007年10月 横溝邦彦 増刊96 復活羅刹 2007年8月 横溝邦彦 175 2014年12月5日ISBN 978-4-8458-3502-7 484 不可侵入 2008年8月 加久時丸 481 殺人投資 2008年5月 ながいみちのり 477 死を呼ぶ汽笛 2007年12月 綾羅木恭一176 2015年4月5日ISBN 978-4-8458-3503-4 493 顔のない死神 2009年6月 横溝邦彦 増刊98 必殺0.52008年10月 ながいみちのり 487 アジ・ダハーカの羽 2008年11月泉賢祐 177 2015年7月5日ISBN 978-4-8458-3504-1 485 欲望輪廻転生 2008年9月 横溝邦彦 482 ピジョンブラッド失落の鑑別2008年5月 横溝邦彦 増刊97 夏の老人 2008年8月 ながいみちのり 178 2015年9月5日ISBN 978-4-8458-3505-8 489 魑魅魍魎井戸 2009年2月 横溝邦彦 491 アレーナ・ディ・ヴェローナ 2009年4月 加久時丸 486 許された命 2008年11月 ながいみちのり 179 2015年12月5日ISBN 978-4-8458-3506-5 488 恐慌前夜 2008年12月 静夢 増刊99 疑惑ペースメーカー 2008年12月 山内富仁 496 グアンタナモ地雷原 2009年10月 氷室増刊100 の爪を折れ 2009年6月 石丸貴寛 180 2016年4月19日ISBN 978-4-8458-3507-2 494 ギザ醜聞 2009年7月 石丸貴寛 490 誰がそれを成し得たのか 2009年3月 綾羅木恭一増刊101 死への階 2009年8月 ながいみちのり 181 2016年7月19日ISBN 978-4-8458-3508-9 497 楼蘭さまよえる死神 2009年11月 品川恵比寿 499 凋落し名車 2010年2月 横溝邦彦 182 2016年9月19日ISBN 978-4-8458-3509-6 495 高度1万メートルエピデミック 2009年9月 竹内亨 492 甦る潜像 2009年5月 ながいみちのり 501 偽装依頼 2010年4月 加久時丸 183 2016年12月19日ISBN 978-4-8458-3510-2 502 キメラ動力 2010年5月 静夢・横溝邦彦 498 の国 2009年12月 加久時丸 184 2017年4月19日ISBN 978-4-8458-3511-9 503 ACT-X 2010年7月 綾羅木恭一512 日・ASEAN会議 2011年5月 綾羅木恭一増刊103 ジンネマン1時間 2010年6月 ながいみちのり 185 2017年7月19日ISBN 978-4-8458-3512-6 506 天空毒牙 2010年10月 横溝邦彦 500 史上初の狙撃者ザ・ファースト・スナイパー 2010年3月 井沢元彦 増刊102 カリブ人喰い菌 2009年12月 真崎駿 186 2017年9月19日ISBN 978-4-8458-3513-3 504 BROTHER HOOD・絆 2010年8月 ながいみちのり 509 異次元実験危機 2011年2月 横溝邦彦 増刊104 禁忌スコープ 2010年8月 横溝邦彦 187 2017年12月19日ISBN 978-4-8458-3514-0 507 極北航路 2010年12月 ながいみちのり 505 標的陽気な悪魔 2010年9月 氷室増刊105 消えた原稿 2010年12月 ながいみちのり 188 2018年4月19日ISBN 978-4-8458-3515-7 508 キャノピーからの使者 2011年1月 長谷川香世 515 巨人共のシナリオ 2011年9月 静夢 510 善人の死 2011年3月 ながいみちのり 189 2018年7月19日ISBN 978-4-8458-3516-4 513 G13ファイル 2011年6月 横溝邦彦 517 ミクロ油田 2011年11月 横溝邦彦 190 2018年9月19日ISBN 978-4-8458-3517-1 511 スヴァールバル 冷たい海2011年4月 加久時丸 514 外交伝説の男 2011年8月 竹村とおる〔ママ516 FRENDS 2011年10月 ながいみちのり 191 2018年12月8日ISBN 978-4-8458-3518-8 519 1万キロ狙撃 2012年2月 横溝邦彦 518 流星雨彼方2012年1月 充庵 192 2019年4月19日ISBN 978-4-8458-3519-5 520 未病 2012年4月 香川まさひと 526 軍隊持たぬ2012年9月 氷室193 2019年7月19日ISBN 978-4-8458-3520-1 524 血まみれマハ 2012年7月 山田誠523 スナイパーたち 2012年6月 横溝邦彦 増刊106 もうひとりプロフェッショナル 2011年12月 香川まさひと 194 2019年9月19日ISBN 978-4-8458-3521-8 525 顔のない男 2012年8月 ながいみちのり 528 苦いチョコレート 2013年1月 香川まさひと 533 DEATH POOL 2013年6月 香川まさひと 195 2019年12月19日ISBN 978-4-8458-3522-5 527 ペルシャ湾危機大統領選異聞 2012年11月 横溝邦彦 534 父という男 2013年7月 香川まさひと 521 STOCK 2012年5月 ながいみちのり 196 2020年4月17日ISBN 978-4-8458-3523-2 529 腐食鉄鋼 2013年2月 横溝邦彦 538 影に立つ世界遺産 2013年12月 香川まさひと 522 13番目の客 2012年5月 香川まさひと 197 2020年7月18日ISBN 978-4-8458-3524-9 532 震え修験者 2013年5月 横溝邦彦 531 寡黙なパートナー 2013年4月 香川まさひと 541 PTSD 2014年3月 香川まさひと 198 2020年9月18日ISBN 978-4-8458-3525-6 536 神の鉄槌 2013年9月 綾羅木恭一郎 535 と湖の国の銃 2013年8月 香川まさひと 547 大麻ビジネス 2014年10月 香川まさひと 199 2020年12月18日ISBN 978-4-8458-3526-3 537 オクトパス疑似餌 2013年10月 横溝邦彦 542 黒白演出 2014年4月 氷室200 2021年4月19日ISBN 978-4-8458-3527-0 540 亡者死臭大地 2014年1月 横溝邦彦 539 奇跡呼んだ少年 2014年1月 ながいみちのり 544 欧州再生EU自動車戦争 2014年6月 静夢 201 2021年7月19日ISBN 978-4-8458-5758-6 548 最終通貨攻防 2014年11月 テーラー平良 552 受難帰日 2015年4月 綾羅木恭一郎 543 13年蝉の夏 2014年6月 ながいみちのり 202 2021年9月20日ISBN 978-4-8458-3528-7 553 アデン湾餓鬼 2015年5月 品川恵比寿 530 の穴 2013年3月 ながいみちのり 545 白団回顧録 2014年8月 横溝邦彦 203 2021年12月20日ISBN 978-4-8458-3529-4 555 ロンメル将軍財宝 2015年8月 江戸川啓視 546 見知らぬBAR2014年9月 ながいみちのり 549 航空機奪還作戦! 2015年1月 竹内亨 204 2022年4月19日ISBN 978-4-8458-3530-0 550 運命大国 2015年2月 静夢 557 33+G 2015年11月 氷室

※この「SPコミックス(SPゴルゴ)」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「SPコミックス(SPゴルゴ)」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。


SPコミックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:04 UTC 版)

ゴルゴ13」の記事における「SPコミックス」の解説

増刊ゴルゴ」に収録されエピソードは、約1年ほど経ってからリイド社から『SPコミックス ゴルゴ13』として発刊される。以下、「SPゴルゴ」と表記するリイド社は元々さいとうプロ出版部門源流で、SPさいとうプロの略)。 発売日は、4・7・912月5日サイズいわゆる「おとなマンガ」のサイズで、小学館ビッグコミックスサイズと同じである。 1973年6月21日に「第1集 ビッグ・セイフ作戦」 (.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-8458-0001-2) が刊行され最新刊は2022年4月5日発売の「第204運命大国」 (ISBN 978-4-8458-3530-0)、収録作は、表題作と「33+G」の計2作。 巻数は、背と表紙に「204」のように表示されている。 1巻に7U分(たとえば前後編2話三部作1話、のように)収録される。1Uを36ページとすると、約250ページという勘定になる。 以下のような特徴がある。 通常のおとなマンガコミックスで、いつでも新本入手できる紙質良いカバー裏表紙収録エピソードあらすじ掲載される。 『ビッグコミック』や「別冊ゴルゴ」や「増刊ゴルゴ」に収録された順に収録されわけではない154以後脚本協力者の名は表記されているが、作画スタッフ担当編集者の名は表記されない。 「増刊ゴルゴ」のvol.171に収録された「245捕虜交換スワップ」は、現在の時点収録されていない

※この「SPコミックス」の解説は、「ゴルゴ13」の解説の一部です。
「SPコミックス」を含む「ゴルゴ13」の記事については、「ゴルゴ13」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SPコミックス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPコミックス」の関連用語

SPコミックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPコミックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴルゴ13のエピソード一覧 (改訂履歴)、ゴルゴ13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS