民主主義とは? わかりやすく解説

民主主義


民主主義

読み方:みんしゅしゅぎ

民主主義とは、民主主義の意味

民主主義とは、国民政治主権委ねる国家体制のことである。簡単に説明すると、国民が国の重要な決定権を持つ考え方である。英語では democracy表現し日本大正時代広がった民主主義化の流れを「大正デモクラシー」と呼ぶ。

民主主義の基本多数決である。選挙国会で決議など、民主主義化における重要とされる意思決定多数決によって行われてきた。それゆえ議論速やかに終わるのは民主主義の特徴である。一方で民主主家国家では少数派意見黙殺されやすい問題見受けられる

民主主義の対義語君主制である。すなわち、国家絶対的な権限を持つ君主設け、その下に議会属するという考え方である。全体主義も民主主義の対義語である。全体主義とは、国民全体国家のために奉仕するという考えである。

民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 05:58 UTC 版)

ウィキポータル政治学


注釈

  1. ^ 条文番号は編別ではなく通番。
  2. ^ 意訳を含め、良い政体を民主政、悪い政体を衆愚政治とする出典も存在する(浅羽 p57、など)。

出典

  1. ^ Democracy Index 2023 - Economist Intelligence”. www.eiu.com. 2024年2月15日閲覧。
  2. ^ a b Democracy | Definition, History, Meaning, Types, Examples, & Facts | Britannica” (英語). www.britannica.com (2024年4月3日). 2024年4月13日閲覧。
  3. ^ a b c d ブリタニカ・ジャパン 2019, p. 「民主主義」.
  4. ^ 公益財団法人 公益法人協会”. 公益財団法人 公益法人協会 (2021年10月1日). 2024年4月13日閲覧。
  5. ^ weblio - democracy
  6. ^ 平凡社 2019, p. 「民主主義」.
  7. ^ Demokratia, Henry George Liddell, Robert Scott, "A Greek-English Lexicon", at Perseus
  8. ^ 杉田 p14
  9. ^ 統一日報 : 歴史を変えた誤訳-‘民主主義’”. 統一日報. 2022年7月3日閲覧。
  10. ^ Democratism : Explaining International Politics with Democracy Beyond the State (New Horizons in International Relations series)”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年7月3日閲覧。
  11. ^ この項、(陳力衛「「民主」と「共和」 : 近代日中概念の形成とその相互影響」『成城大学経済研究』第194号、成城大学経済学会、2011年11月、9-35頁、ISSN 03874753NAID 110009557639 )から、「民主」という語の履歴について解説する目的で引用した。
  12. ^ a b c d 宇野p194-195
  13. ^ アジアの民主主義は生き残れるのか / 会員コラム / 特定非営利活動法人 言論NPO”. 特定非営利活動法人 言論NPO. 2024年4月13日閲覧。
  14. ^ 草の根民主主義 - コトバンク
  15. ^ 佐瀬昌盛 『西ドイツ戦う民主主義 ワイマールは遠いか』PHP研究所、p167、1979年。ISBN 978-4569203171
  16. ^ a b 宇野p28-29
  17. ^ a b 宇野p15-43
  18. ^ 浅羽 p60-61
  19. ^ 浅羽 p64
  20. ^ 浅羽 p65-66
  21. ^ 浅羽 p66-67
  22. ^ a b 浅羽p68-71
  23. ^ 山本浩三、「一七九一年の憲法(一)訳」『同志社法學』11巻 4号、同志社法學會、124-136頁、1960年1月20日、NAID 110000400935
  24. ^ 山本浩三、「一七九三年の憲法(訳)」『同志社法學』11巻 6号、同志社法學會、103-112頁、1960年3月20日、NAID 110000400948
  25. ^ The Polity IV project
  26. ^ United Nations General Assembly Session 62 Resolution 7. Support by the United Nations system of the efforts of Governments to promote and consolidate new or restored democracies A/RES/62/7 page 3. 8 November 2007. Retrieved 2008-08-23.
  27. ^ a b 佐々木 p15-21
  28. ^ トゥキディデス『戦史』(久保正彰訳、岩波文庫)第2巻37、41より
  29. ^ a b 野上p30-46
  30. ^ 民主主義が独裁政治へ転落する道とは 2400年前に指摘されていたシナリオ:朝日新聞GLOBE+”. 朝日新聞GLOBE+. 2022年4月11日閲覧。
  31. ^ a b 佐々木 p31-36
  32. ^ a b 宇野p15-22
  33. ^ a b 野上p148-150
  34. ^ 野上p131-132
  35. ^ a b 宇野p32-36
  36. ^ 野上p12
  37. ^ a b 佐々木 p40-44
  38. ^ 浅羽 p62-63
  39. ^ 『ジョージ王朝時代のイギリス』 ジョルジュ・ミノワ著 手塚リリ子・手塚喬介訳 白水社文庫クセジュ 2004年10月10日発行 p.8
  40. ^ a b 浅羽 p63-65
  41. ^ #中里 p185-201
  42. ^ a b 佐々木 p45
  43. ^ #中里 p206-211
  44. ^ a b 浅羽 p65-66
  45. ^ 野上 p66-69
  46. ^ 浅羽 p75
  47. ^ 浅羽 p75-76
  48. ^ a b 野上p55-58
  49. ^ 野上p95
  50. ^ 『国家と革命』 - 日本大百科全書(ニッポニカ)、世界大百科事典、他
  51. ^ ウラジーミル・レーニン『国家と革命』第3章
  52. ^ ウラジーミル・レーニン『国家と革命』第1章
  53. ^ a b 浅羽 p80-81
  54. ^ a b c d e f g h 浅羽 p80-89
  55. ^ a b c 浅羽 p86-89
  56. ^ a b c d e f g h i j 浅羽 p89-97
  57. ^ a b c d e f 浅羽 p122-143
  58. ^ 浅羽 p149-158
  59. ^ a b 佐伯 p103-109
  60. ^ a b c 宇野p20
  61. ^ 国連憲章の改正 - 国際連合広報センター
  62. ^ a b 浅羽『右翼と左翼』 p88-92
  63. ^ 第2版,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),精選版 日本国語大辞典,旺文社世界史事典 三訂版,百科事典マイペディア,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “人民民主主義とは”. コトバンク. 2022年8月20日閲覧。
  64. ^ 小項目事典, 日本大百科全書(ニッポニカ),ブリタニカ国際大百科事典. “自由からの逃走とは”. コトバンク. 2022年8月20日閲覧。
  65. ^ 山岸喜久治「ドイツ連邦共和国における政党禁止の法理」『早稲田法学』第67巻第3号、早稲田大学法学会、1992年2月、81-156頁、hdl:2065/2190ISSN 0389-0546CRID 1050282677444383744 
  66. ^ a b シュミット p114-125
  67. ^ a b c 浅羽 p159-164


「民主主義」の続きの解説一覧

民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 06:12 UTC 版)

アメリカ合衆国の共和主義」の記事における「民主主義」の解説

1861年3月エイブラハム・リンカーンはその有名な1回目大統領就任演説で、連邦からの脱退無政府主義非難し多数決ルールアメリカ仕組みにおいては憲法制約によって平衡取られなければならない説明した憲法上の制限制約によって抑制されている多数、これは常に輿論人々慎重な動きに従って順次変化してゆくのでありますが、これこそ自由な国民唯一の真の君主であります時代経て、「民主主義」にたいする軽蔑的な言い回し消えた1830年代までに民主主義は純然たる肯定的な言葉と見なされ、民主党によって採用され、その党員は「民主党員」と呼ばれた19世紀における党の共通語は「ザ・デモクラシー」だった。レコンストラクション時代討論で、チャールズ・サムナーのような急進派共和党員は、憲法第4条共和制保障条項」が、敗れた南部民主的な選挙権法を力で導入することを支持した論じた1800年以降、民主主義に関する制限体系的に排除された。州の有権者に関する資産保有資格1820年代にほとんど排除された。1910年代には、住民発議住民投票リコールなど直接民主主義の手段が州やその下のレベル広く受け入れられた。合衆国上院議員1913年市民直接選挙選ばれるようになった黒人投票に関する最後制限1965年違法とされた。

※この「民主主義」の解説は、「アメリカ合衆国の共和主義」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「アメリカ合衆国の共和主義」の記事については、「アメリカ合衆国の共和主義」の概要を参照ください。


民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:35 UTC 版)

コペンハーゲン基準」の記事における「民主主義」の解説

民主的な統治機能しているとされるには、その国の市民地方行政から国家レベルまでにいたるあらゆる統治行為に関する政治決定に際して平等な地位基づいて参加することが求められる。また秘密投票による自由な選挙や、執行機関に対して法がその権限制約与え、また行政権から独立した司法自由に接触することができることも民主主義において欠かせない要件となっている。

※この「民主主義」の解説は、「コペンハーゲン基準」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「コペンハーゲン基準」の記事については、「コペンハーゲン基準」の概要を参照ください。


民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 18:50 UTC 版)

衆人に訴える論証」の記事における「民主主義」の解説

民主主義において選挙の「正しさ」は、選挙結果がどうであってもそれを受け入れという事前の合意基づいている。 「国際ロータリー前回会合での投票で、10月資金集めパーティ開催するべきとされた。従って、10月資金集めパーティ開催すべきだ」 複投票制(1人複数票を投じることができる選挙制度)による民主主義は、衆人に訴える論証基づいている。信念真偽決定する手段としては間違っている。民主主義ではこれを排除せず、法律目的ではなく主体定義することで、単に誤謬回避する。それにも関わらず政策受容候補者への投票数はそれらの有効性によく相関していることが明らかとなっている(Approval voting 参照)。 衆人に訴える論証は、民主主義がどのようにしてその原則犠牲となるかを説明するプロパガンダナチス・ドイツ参照)。

※この「民主主義」の解説は、「衆人に訴える論証」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「衆人に訴える論証」の記事については、「衆人に訴える論証」の概要を参照ください。


民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 15:52 UTC 版)

グレートブリテン社会党」の記事における「民主主義」の解説

SPGBは、彼らの主張する革命実行するために投票箱使用主張しているが、民主主義は制限されており、労働者革命実行可能にする期待充分でない考えている。SPGBは、現在の制度には労働者階級意見主張する方法があるため、下院議会貴族院などへの比例代表制導入改良についての議論には踏み込んでいない。

※この「民主主義」の解説は、「グレートブリテン社会党」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「グレートブリテン社会党」の記事については、「グレートブリテン社会党」の概要を参照ください。


民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:52 UTC 版)

政治」の記事における「民主主義」の解説

詳細は「民主主義」を参照 民主主義は、封建的な王侯貴族ではなく税金を払う市民中心に政治を行うことを主張する政治思想である。個人の権利は、その個人積極的に政治に参加することによって実現するのであるという。イェーリングは「権利のための闘争」で民主主義の義務と権利について整理している。

※この「民主主義」の解説は、「政治」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「政治」の記事については、「政治」の概要を参照ください。


民主主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:20 UTC 版)

仏教に対する批判」の記事における「民主主義」の解説

969運動」および「ミャンマー愛国協会」も参照 伝統的な仏教国にとって、民主主義は歴史的には自然なことではなかった。仏教政治的伝統歴史的に宗教共同体枠外での政治関与消極的だった初期仏教仏典根拠政治的実践歴史を通じて政治的行動は汚い行為であり、時には必要であっても自分悟り深めるために不利益を被る恐れがあるため、可能な限り避けるべきものと理解されてきた。このような理解結果歴史的に少数政治エリートの手権力集約され集中した

※この「民主主義」の解説は、「仏教に対する批判」の解説の一部です。
「民主主義」を含む「仏教に対する批判」の記事については、「仏教に対する批判」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「民主主義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

民主主義

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 13:52 UTC 版)

名詞

民主 主義みんしゅしゅぎ

  1. 権力人民の手にあり、行使していくという考え方および政治体制民主制

語源

democracy訳語

関連語

翻訳


「民主主義」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



民主主義と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「民主主義」の関連用語

民主主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



民主主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの民主主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ合衆国の共和主義 (改訂履歴)、コペンハーゲン基準 (改訂履歴)、衆人に訴える論証 (改訂履歴)、グレートブリテン社会党 (改訂履歴)、政治 (改訂履歴)、仏教に対する批判 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの民主主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS