地方自治(ちほうじち)(local autonomy)
地域の政治を自分たちで行うことが地方自治だ。特に、地方自治は生活に密着して行われることから、「地方自治は民主主義の学校」と言われることがある。これは、民主主義は地方自治の中でそだつという意味だ。
地方自治については、憲法92条で「地方自治の本旨に基づいて」という基本原則が決められている。また、地方自治の具体的な内容は地方自治法によって定められる。
地方自治が行われる単位が地方公共団体だ。具体的には、都道府県や市町村、東京23区などが地方公共団体だ。この単位をもとにして、地方の政治が行われる。
まず、地方公共団体には地方議会が置かれる。これは、どういうことかといえば、各都道府県や各市町村にはかならず議会があるということだ。(たとえば、つくば市にはつくば市議会がある)ここで予算を決めたり、地方の条例を制定したりする。地方議会は、地方公共団体の立法府にあたる。
次に、地方公共団体には、そのリーダーとして、首長が置かれる。都道府県レベルでは、茨城県知事などがそうだ。各都道府県に一人ずつう。また、市町村レベルでは、つくば市長などだ。こちらも各市町村に一人ずつう。首長は地方公共団体の、行政府の長だ。予算案を提出したり、条例にしたがって地方行政を行ったりする。
(2000.10.14掲載)
地方自治
「地方自治」の例文・使い方・用例・文例
- 地方自治体の出資による団地
- 地方自治体
- 地方自治主義のメリットとデメリットについて議論する
- 日本の多くの地方自治体が縁故地方債を発行している。
- 地方自治体の実行委員会
- 地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。
- 地方自治体では新しい開発プロジェクトを無理押ししようとしています。
- 地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
- いくつかの地方自治体では開発を禁止した。
- 《主に米国で用いられる》 (地方自治体の)衛生局.
- 《主に米国で用いられる》 連邦地方裁判所 《州・地方自治体裁判所で 95 か所にある》.
- 政府は地方自治体に決定権を与えた.
- その問題は国の農政に深くかかわるものだから, 地方自治体がしゃっちょこ立ちしてがんばってみても, どうしようもない.
- 地方自治が資金を供給する
- 5番目に、我々は地方自治体によって設定された規則を厳守しなければならない
- 国際法・・・地方自治法のもと、スパイを罰するために交戦国に認可を与えるだけです
- 中央から地方組織や地方自治体へ権力を分散させること
- 地方自治体の特徴、それに属するまたはそれに関する
- 地方自治体による地方自治体自身を規制する規則
- 地方自治体によって制定され、施行される建築物の構造上の安全の基準
地方自治と同じ種類の言葉
- 地方自治のページへのリンク