戦史_(トゥキディデス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戦史_(トゥキディデス)の意味・解説 

戦史 (トゥキュディデス)

(戦史_(トゥキディデス) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 22:45 UTC 版)

戦史』(せんし、古希: Ιστορία του Πελοποννησιακού Πολέμου古代ギリシア語ラテン翻字: Istoría tou Peloponnēsiakoú Polémou: History of the Peloponnesian War、日: ペロポネソス戦争史)は、古代ギリシアアテナイ出身の歴史家トゥキュディデスが著した歴史書である。

内容

アテナイの興隆と衰退、ペロポネソス戦争紀元前431年紀元前404年)の経過を記録した本書は全8巻からなる(マルケリノス「トゥキュディデス伝」によれば13巻に分けた者もいるが、多くは8巻としているようである)。なお本書の題名は、後世に付けられたもので、『歴史』、『ペロポネソス戦争史』とも称される。本書は客観的かつ実証的な叙述で知られ、物語的叙述であるヘロドトスの『歴史』(ヒストリア)と対比されることが多い。また、本書の随所に現れる政治家や将軍たちの演説もその大きな特徴のひとつである。

トゥキュディデスは、ペロポネソス戦争がギリシア世界を揺るがす大戦に発展すると考え、その記録を残す事によって後世の人々が似たような事態に直面したときに、この記録(故に戦史と称された)を教訓としてうまく活かせるようとの意図で執筆したと、序言で述べている。またアテナイで発生した疫病の状況や、負傷した兵士が知人の顔を認識できなくなる症状(相貌失認)など関連する事象も多数記録されている。

『戦史』はペロポネソス戦争の全史を記述するはずであったが、紀元前411年の記録を以って突然中断し未完となった。なお、執筆年代について一気に書いた説と少しずつ書き溜めた説とがあり、さらにトゥキュディデスは紀元前395年に没したことから、中断を直接に結びつける説は現在の研究では支持されていない。

執筆作業は、哲人ソクラテスの弟子クセノポンに引き継がれ、紀元前411年以降の歴史は『ギリシア史』(古希: Ἑλληνικά古代ギリシア語ラテン翻字: Hellēniká: Hellenica、日: ヘレニカ)にまとめられた事で、ペロポネソス戦争の記述は完結した。

構成

  • 1巻:ペロポネソス戦争の背景、紀元前432年まで
  • 2巻:紀元前431年から紀元前429年まで
  • 3巻:紀元前428年から紀元前425年まで
  • 4巻:紀元前425年から紀元前423年まで
  • 5巻:紀元前422年から紀元前416年まで
  • 6巻:紀元前416年から紀元前414年まで
  • 7巻:紀元前414年から紀元前413年まで
  • 8巻:紀元前413年から紀元前411年まで

日本語訳

最初の訳本
  • 『トゥーキューディデース 歴史』、青木巌訳、生活社(上下)、昭和17-18年、新版・昭和21年(1946年)
    ※戦後刊の新版では、時局の変転で訳者あとがきが改変されている。
    訳者(1900~73年)は「ヘロトドス 歴史」の最初の訳者でもある。昭和15-16年に、生活社(上下)で刊行[2]

関連項目

脚注

  1. ^ 訳者小西晴雄(1932-2023)カナダ在住の研究者 で、日本語著作は本書のみ。
  2. ^ 版元を変え度々刊行。グーテンベルク21電子書籍、上下)で再刊

外部リンク


「戦史 (トゥキディデス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦史_(トゥキディデス)」の関連用語

戦史_(トゥキディデス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦史_(トゥキディデス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦史 (トゥキュディデス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS