ダウンフォール作戦とは? わかりやすく解説

ダウンフォール作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 12:50 UTC 版)

ダウンフォール作戦(ダウンフォールさくせん、英語: Operation Downfall)は、太平洋戦争時のアメリカ軍イギリス軍を主力とする連合国軍による日本本土上陸計画の作戦名である。作戦実施前に日本が降伏したため、この計画は中止された。




「ダウンフォール作戦」の続きの解説一覧

ダウンフォール作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:53 UTC 版)

ダグラス・マッカーサー」の記事における「ダウンフォール作戦」の解説

「ダウンフォール作戦」も参照 マッカーサーニミッツによる指揮権における主導権争い並行して日本本土進攻作戦詳細な作戦計画作成進められ作戦名はダウンフォール作戦という暗号名付けられた。ダウンフォール作戦は南部九州攻略作戦である「オリンピック作戦」と関東地方攻略作戦である「コロネット作戦」で構成されていたが、急逝したルーズベルトに代わって大統領昇格したハリー・S・トルーマンは、沖縄戦におけるアメリカ軍のあまりの人的損失危機感抱いて、「沖縄戦二の舞いになるような本土攻略はしたくない」と考えるようになっており、マッカーサーらはトルーマン懸念緩和するべく、アメリカ軍の損失予測過小に報告することとした。日本軍南九州歩兵師団3個師団北部九州歩兵師団3個師団戦車2個連隊合計30万人兵力配置しているという情報得ていたマッカーサーは、連合軍投入予定兵力14師団68万人であることから、連合軍兵力圧倒しているという前提でも90日間10万人以上の死傷者が出ると予測していたが、これをルソン島の戦い参考にしたとして、30日間31,000人の死傷者留まる下方修正し、「私はこの作戦は、他に提言されているどんな作戦より、過剰な損耗避け危険がより少ないものであること……また私はこの作戦は、可能なもののうちもっともその努力生命において経済的であると考えている……私の意見では、オリンピック作戦変更すべきであるとの考えが、いささかでも持たれるべきではない」と報告している。 6月18日トルーマンホワイトハウス陸海軍首脳招集し戦略会議開催されオリンピック作戦について議論交わされたが、その席でもアメリカ軍死傷者推計話し合われた。マッカーサーはこの会議参加してはいなかったが、マッカーサー過小損害推計に対して、特に太平洋正面数々激戦で、アメリカ海軍海兵隊多大な損失被っていたので、合衆国陸海軍最高司令官大統領)付参謀長ウィリアム・リーヒ元帥マッカーサーによる過小推計一蹴し沖縄戦での投入兵力対す死傷39%を基に、オリンピック作戦での投入兵力68万人76万人35%の約25万人死傷するという推計行ったトルーマンもこの25万人という推計現実的判断したが、マンハッタン計画による原子爆弾完成がまだ見通し立たない中で、マッカーサーらの思惑通りオリンピック作戦承認したマッカーサーの下には従来太平洋アメリカ陸軍戦力の他に、ドイツ打ち破ったヨーロッパ戦線精鋭30師団向かっていた。オリンピック作戦ではマッカーサーは764,000名ものアメリカ軍上陸部隊指揮することとなっていたが、ドイツ降伏し敵がいなくなったヨーロッパ戦線指揮官らはこぞってマッカーサーラブコール送り太平洋戦線への配属希望したなかでもボーナスアーミー事件のときにマッカーサー命令で、戦車退役軍人追い散らした第3軍司令官ジョージ・パットン大将などは「師団長降格してもいいから作戦参戦させてくれ」と申し出ている。しかし、彼らの上司であるアイゼンハワー違い部下活躍を好まなかったマッカーサーは、ヨーロッパ戦線指揮官たちは階級高くなりすぎているとパットンらの申し出断り第1軍司令官コートニー・ホッジス大将ごく一部自分指揮下に置くこととした。ただし、部下信頼して作戦各軍指揮官一任していたアイゼンハワー異なり自分軍事天才自負していたマッカーサー作戦の細かいところまで介入していたため、ヨーロッパ戦線では軍団指揮官であった将軍らに「1個の部隊指揮官としてきほしいと告げていた。アイゼンハワーウエストポイント士官学校同期生親友第12軍集団英語版司令官オマール・ブラッドレー大将太平洋戦線での従軍希望していたが、マッカーサーの「1個の部隊指揮官条件発言聞いたアイゼンハワー激怒しブラッドレー太平洋戦線行き諦めざるを得なかった。一方でマッカーサーも、アイゼンハワーへの対抗意識からか、太平洋戦線自分部下指揮官たちがヨーロッパ戦線アイゼンハワー部下指揮官よりは優秀であると匂わせる発言をしたり、「ヨーロッパ戦略愚かにも敵の最強ところに突っ込んでいった」「北アフリカ送られ戦力自分与えられていたら3ヶ月フィリピン奪還できた」などと現実無視した批判を行うなど評価辛辣で、うまくやっていけるかは疑問符がついていた。 その後に、オリンピック作戦準備進んでいくと、九州配置されている日本軍兵力が、アメリカ軍当初分析よりも強大であったことが判明し損害推定の基となった情報の倍近く50名の兵力配置され、さらに増強進んでおり、11月までには連合軍匹敵する68名に達するものと分析された。太平洋戦域でのアメリカ軍地上部隊兵員死傷率は、ヨーロッパ戦域大きく上回っていたこともあって、オリンピック作戦の上陸戦闘を担う予定であった第6軍は、九州攻略だけで394,859名の戦死者もしくは復帰不可能な重篤戦傷者発生するものと推定し参謀総長マーシャルはこの推定危惧してマッカーサー上陸地点再検討求めたほどであったトルーマンポツダム会談に向かう前にアメリカ統合参謀本部によって、ダウンフォール作戦全体現実的な損害再見が行われたが、そのなかで戦争協力行っていた物理学者ウィリアム・ショックレー(のちにノーベル物理学賞受賞)にも意見求めたところ、「我々に170万人から400万人死傷者が出る可能性があり、そのうち40万人から80万人死亡するでしょう」と回答があっている。マッカーサートルーマン損害過小推計報告した時とは違って、ダウンフォール作戦の成り行きに関しては全く幻想抱かないようになっており、ヘンリー・スティムソン陸軍長官対しアメリカ軍だけでも100万人の死傷者覚悟しなければいけない」と述べている。 しかし、広島市への原子爆弾投下直前までマッカーサーニミッツ現場責任者にも詳細知らされていなかった、マンハッタン計画による日本への原子爆弾投下ソ連対日参戦で、日本ポツダム宣言受諾し、「オリンピック作戦」が開始されることはなかった。マッカーサー原爆投下必要なかったと公言しており、1947年広島開催され慰霊祭では「ついには人類絶滅し現代社会物質的構造物破壊するような手段手近に与えられるまで発達するだろうという警告である」と原爆批判的な談話述べていた。しかし、1950年10月アメリカで出版された『マッカーサー行動の人』という書籍取材に対してマッカーサーは「自分統合参謀本部対し広島長崎どちらもキリスト教活動中心だから投下反対だと言い代わりに瀬戸内海落として津波による被害与えるか、京都に落とすべきと提案した」と話した記述されている。後日マッカーサーGHQスポークスマン通じそのような発言はしていない否定しているが、のちの朝鮮戦争では原爆積極的な使用主張している。

※この「ダウンフォール作戦」の解説は、「ダグラス・マッカーサー」の解説の一部です。
「ダウンフォール作戦」を含む「ダグラス・マッカーサー」の記事については、「ダグラス・マッカーサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダウンフォール作戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウンフォール作戦」の関連用語

ダウンフォール作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウンフォール作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウンフォール作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダグラス・マッカーサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS