T92_240mm自走榴弾砲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > T92_240mm自走榴弾砲の意味・解説 

T92 240mm自走榴弾砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 00:42 UTC 版)

T92自走砲
T92自走砲の最初の試験車輌。
諸元
重量 58t[1]
全長 9.8m[1]
全幅 3.4m[1]
全高 3.2m[1]
要員数 8名(車長、操縦手、副操縦手、砲手5名)

発射速度 1発毎分[1]
最大射程 23.093km[1]

装甲 25mm
主兵装 T92自走砲:M1 240mm榴弾砲
T93自走砲:M1 8インチ砲
エンジン フォードGAF
8気筒ガソリン
出力重量比 8.1[2]
懸架・駆動 トーションバー[1]
行動距離 80kmから129km
速度 24km/h
テンプレートを表示

T92 240mm自走榴弾砲とは第二次世界大戦中にアメリカ合衆国で開発された自走砲である。同じくM1 8インチ砲を搭載したものがT93自走砲として開発されたが、どちらもごく少数しか生産されず、またこれらが投入される前に戦争が終結した。

経緯

牽引式のM1 240mm榴弾砲はその自重により運用が難しいものだった。M4シャーマン中戦車の車体に155mm榴弾砲を搭載した経験が示したことは、T26E3重戦車(公式には1945年3月にM26パーシングと命名された)の車体上におそらく搭載可能なこと、また同一の車体を用いて計画される「重戦闘チーム」の一部として、M1 8インチ砲も搭載可能と予測されたことだった。このうち後者に付与された呼称はT93自走砲である。この計画の他の構成車輌はT26E5突撃戦車、T84 8インチ自走砲となる予定だった[3]

両側面に7個の転輪を付与するため、転輪を1つ追加したことで車体の延長が必要となった。駆動輪もまた車体前方へと移動させられた。

1945年3月、4両の試験車輌の限定的な調達が実施され、最初の車輌はこの年の7月に仕上げられた。総計で5両のみが生産された。2両のT93自走砲は9月に完成した。第二次世界大戦終結により、全ての契約が打ち切られた[4]

運用

T92自走砲、およびT93自走砲の試験は良好で、日本本土への侵攻計画であるダウンフォール作戦で使用することが計画された。この目的のため、砲弾に用いる特別な信管が開発され、貫通弾としてコンクリートに対して投入できることとなった。

T92自走砲とT93自走砲は太平洋戦線への輸送準備が進められていたが、1945年8月15日に日本の降伏で作戦中止となった[5]

保管車輌

残存したT92自走砲がミシガン州ウォーレンのデトロイト工廠に保管されている。[要出典]

派生型

T92自走砲と関連し、類似した車輌であるT93自走砲も製造されており、240mm榴弾砲の替わりにより長砲身のM1 8インチ砲を搭載した。

登場作品

ゲーム

World of Tanks
アメリカ自走砲「T92 HMC」として開発可能。

関連項目

参考文献

  1. ^ a b c d e f g h Maj. Gen. Louis E. Hibbs (July 1946). Col. Devere Armstrong. ed. “Report on the field - Artillery conference” (PDF). The Field Artillery Journal (The United States Field Artillery Association) 36 (7). http://sill-www.army.mil/firesbulletin/archives/1946/JUL_1946/JUL_1946_FULL_EDITION.pdf#page=26. 
  2. ^ Col. Devere Armstrong, ed (September 1946). “To the editor” (PDF). The Field Artillery Journal (The United States Field Artillery Association) 36 (9): 549. http://sill-www.army.mil/firesbulletin/archives/1946/SEP_1946/SEP_1946_FULL_EDITION.pdf#page=55. 
  3. ^ Chamberlain & Ellis, British and American Tanks of World War II Arco Publishing 1969 p161
  4. ^ Chamberlain & Ellis p161
  5. ^ Chamberlain& Ellis p161

外部リンク


T92 240mm自走榴弾砲(T92 HMC(240mm Howitzer Motor Carriage T92)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 23:37 UTC 版)

M26パーシング」の記事における「T92 240mm自走榴弾砲(T92 HMC(240mm Howitzer Motor Carriage T92)」の解説

全長延長し転輪片側7組上部支持輪は6組)としエンジン車体中央部移動させた車体M1 240mm榴弾砲搭載した自走砲

※この「T92 240mm自走榴弾砲(T92 HMC(240mm Howitzer Motor Carriage T92)」の解説は、「M26パーシング」の解説の一部です。
「T92 240mm自走榴弾砲(T92 HMC(240mm Howitzer Motor Carriage T92)」を含む「M26パーシング」の記事については、「M26パーシング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「T92_240mm自走榴弾砲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「T92_240mm自走榴弾砲」の関連用語

T92_240mm自走榴弾砲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T92_240mm自走榴弾砲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT92 240mm自走榴弾砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのM26パーシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS