ストーンウォール作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ストーンウォール作戦の意味・解説 

ストーンウォール作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 07:55 UTC 版)

ストーンウォール作戦

同作戦に参加したドイツ海軍水雷艇「T25」「T26」を描いたイラスト
戦争第二次世界大戦
年月日:1943年12月24日~28日
場所北大西洋
結果連合軍の勝利
交戦勢力
ドイツ国 イギリス
アメリカ合衆国
フランス
カナダ
ニュージーランド
指導者・指揮官
- -
戦力
駆逐艦6
水雷艇6
封鎖突破船2
軽巡洋艦4
駆逐艦2
機雷敷設艦1
損害
駆逐艦1沈没
水雷艇2沈没
封鎖突破船1沈没
軽巡洋艦1損傷

ストーンウォール作戦(Operation Stonewall)は、1943年12月に行われた第二次世界大戦中の連合軍イギリス軍自由フランス軍)の作戦。作戦目的は日本軍の支配地域から、ナチス・ドイツ占領下フランスへやってくるドイツ封鎖突破船柳船)を阻止することであった。大西洋の戦いの一局面である。12月28日、ビスケー湾海戦英語版が生起してイギリス海軍が勝利した[1]

経過

インド洋の日本軍の支配地域からドイツ海軍の封鎖突破船がフランス[注 1]へ向けて出発したことを察知した連合軍は、航空機による偵察を強化すると共に、イギリス海軍の軽巡洋艦グラスゴーガンビアを出撃させた。2隻はアゾレス諸島を拠点にして封鎖突破船の捜索に当たった。

12月24日、フランスの近くまで来た封鎖突破船オゾルノを護衛するためドイツ軍は駆逐艦Z23Z24Z27Z32Z37ZH1、水雷艇T22、T23、T24T25T26T27を出撃させた。オゾルノは無事フランスにたどり着いたものの、沈没船の残骸に触れて損傷し、座礁させられた。

27日、サンダーランド飛行艇が2隻目の封鎖突破船アルステルウーファーを発見した。イギリス軍はその捕捉のため軽巡洋艦エンタープライズ[注 2]、グラスゴー、ガンビア、ペネロピ機雷敷設巡洋艦アリアドニ英語版[2]を展開させ、自由フランス海軍の駆逐艦ル・ファンタスクル・マランも出撃した。同日、ドイツ軍も駆逐艦Z23、Z24、Z27、Z32、Z37水雷艇T22、T23、T24、T25、T26、T27を出撃させていた。だが、アルステルウーファーはドイツ艦隊と合流する前に航空機によって撃沈された。ドイツ艦隊が出撃しているという報告を受け、グラスゴーとエンタープライズがその攻撃に向かった。

28日13時32分、ドイツ艦隊を目指して北上中であったグラスゴーの見張りがドイツ艦隊を発見した。ドイツ艦隊は3列になって南南東に航行していた。両艦隊は接近し、13時46分にグラスゴーが砲撃を開始し、4分後にエンタープライズもそれに続いた。ドイツ側は雷撃を試みたが、波が高かったため一部の艦しか魚雷を発射することが出来ず、発射された魚雷もすべて外れた。13時56分に右側に位置していたZ24、Z32、Z37がイギリス巡洋艦攻撃に向かい、グラスゴーに命中弾を与えた。

14時19分、ドイツ軍は艦隊を二つに分けた。Z23、Z27、T22、T25、T26の5隻が180度回頭して北北西に進路を変えた。この際、旗艦のZ27だけ左向きに向きを変えたため単独でイギリスの巡洋艦に接近することとなり、エンタープライズはZ27に命中弾を与え火災を発生させた。その前後にZ27は2度魚雷を発射したがすべて外れた。グラスゴーはT22、T25、T26と交戦してT25とT26を損傷させた。Z23とT22は逃走した。ドイツ艦隊の反転しなかった艦も戦場を離脱した。T26はエンタープライズが16時20分に、T25はグラスゴーが16時37分に魚雷で沈め、Z27も16時41分にエンタープライズの砲撃で沈没した。

ガンビアを除く巡洋艦は12月29日にポーツマスとジブラルタルに帰投した。ガンビアはモーリシャスと共に哨戒を続け、1月1日に帰投した。

脚注

注釈

  1. ^ 21940年のフランス敗北6月22日独仏休戦協定により、フランスはドイツ軍とイタリア軍の占領区域と、自由区域フランス語版を統治するヴィシー政府ペタン元帥)に分割された。また枢軸国への抵抗組織として自由フランス自由フランス軍も発足した。
  2. ^ エメラルド級軽巡洋艦アメリカ海軍空母エンタープライズ (USS Enterprise, CV-6) 」とはスペルが同じ。

出典

  1. ^ WITH THE NAVY - BAY OF BISCAY (1944)”. www.britishpathe.com. PATHE NEWSREELS / PATHE GAZETTES (1944年). 2025年6月14日閲覧。
  2. ^ HMS Ariadne (M 65)”. uboat.net (2025年). 2025年6月14日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストーンウォール作戦」の関連用語

ストーンウォール作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストーンウォール作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストーンウォール作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS