オーストラリア国防軍士官学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーストラリア国防軍士官学校の意味・解説 

オーストラリア国防軍士官学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 05:53 UTC 版)

座標: 南緯35度17分38秒 東経149度09分50秒 / 南緯35.293889度 東経149.163889度 / -35.293889; 149.163889

オーストラリア国防大学
Australian Defence Force Academy (ADFA)
設立年 1986年
学生総数 18,000人
所在地 オーストラリア
オーストラリア首都特別地域キャンベラ
キャンパス キャンベラ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

オーストラリア国防軍士官学校[1][2](オーストラリアこくぼうぐんしかんがっこう、英語: Australian Defence Force Academy、略称: ADFA) は、オーストラリア国防軍士官学校(大学レベル)。オーストラリア国防カレッジ(Australian Defence College、ADC)隷下。キャンパス所在地はキャンベラ

教育

オーストラリアでは陸海空軍の軍種統合が進んでおり、陸海空軍の士官候補生全員が同じ学校で学ぶ。在学中の士官候補生の階級は、陸軍や空軍ではOfficer Cadet、海軍のMidshipmanである。

大学院では一般文民、公務員、国防軍高官が学ぶことができる。また通信教育も行っている。

ニューサウスウェールズ大学 (UNSW) が高等教育の課程を開設・運営している。学生寮は UNSW のユニバーシティ・カレッジ (University College) である。

軍事教練は 一年次馴化訓練 (Year One Familiarisation Training: YOFT)、国防大学軍事教育訓練 (Academy Military Education Training: AMET)、三軍別訓練 (Single Service Training: SST) がある。

ADFA卒業生にはUNSWが学位を認定、授与する。陸軍に進む卒業生は隣接するダントルーン王立陸軍士官学校英語版 でさらに訓練を受ける。

脚注

  1. ^ 西原学校長、オーストラリアの国防軍士官学校等視察”. www.mod.go.jp. 2022年1月5日閲覧。
  2. ^ 関連リンク | 防衛大学校”. www.mod.go.jp. 2022年1月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オーストラリア国防軍士官学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストラリア国防軍士官学校」の関連用語

オーストラリア国防軍士官学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストラリア国防軍士官学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーストラリア国防軍士官学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS