その他制作スタッフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他制作スタッフの意味・解説 

その他制作スタッフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 19:06 UTC 版)

ゲームセンターCXの登場人物」の記事における「その他制作スタッフ」の解説

AD以外にも番組スタッフはしばし出演している。その多く制作会社であるガスコイン・カンパニー所属であるが、カメラマン阿部音声須田などの技術スタッフはライズカンパニー所属であり、その他の所属フリーの者もいる。 阿部浩一(あべ こういちカメラマン (1964-09-16) 1964年9月16日57歳生まれ福岡県筑豊地区出身血液型A型 第2シーズン#2の『チャレンジャー』の放送の「たまゲー」内で、有野代わりハングオン』の運転で番組初登場以後、クイズソフト挑戦の際には車・バイク映画グルメ等の知識活かし有野強力にバックアップ。だが、第4シーズン#25クイズ殿様の野望』では、間違った回答提示した事をPに突っ込まれ、「うるせいよ!!と言い争う負けん気のある所を見せる。 がっしりとした体格で、髪型リーゼント元ヤン走り屋)で今もバイク乗り回しているらしい番組スタッフ中でも年長者であり、しばしば脱線して盛り上がる一同一言引き締める(『ゲームセンターCXができるまで』より)ほか、に対しても、同い年付き合い長いため遠慮のない物言いをする。愛車VMAX 1800(改)。テーマソングは、「ぶっちぎりRock'n Roll」。好きなゲーム『プラトーン』挑戦収録中には有野プレイに対してツッコミ入れたり、たまゲー内にも時折顔を出すなど、最早番組内ではカメラマン超えた存在になりつつあり、視聴者からの人気もかなり高い。『スカパー!アワード2009』の授賞式には有野代わり江本と共にタキシード姿で参加した一方でゲームの腕自体そこまででもなく、有野VSスタッフ対決企画ではスタッフ側の1番手として出る事が多いが有野やられる事が多い。 漫画家なりたかったこともあるらしく、非常に絵が上手い番組ゲーム化企画においても、前日7時間かけて描いたという「つっぱり大名」なる硬派キャラデザインや、最北端ゲーム紀行出会った少女モデルにした「北のメガネっ娘」なる萌えキャラ発表している。さらには書籍ゲームセンターCX COMPLETE』と『書籍ゲームセンターCX V』では阿部執筆したつっぱり大名」の漫画『ガメオベラ〜つっぱり大名外伝〜』が掲載されている。 料理も得意としており生放送SPではモツ鍋ベースアレンジ加えたアベ鍋」を調理し、その美味しさは有野スタッフ驚かせゲーム語ろうバスツアーでも振舞ったその後スペシャル企画などでたびたび料理披露している。 第15シーズン#124重力装甲メタルストーム』のオープニングで挑戦テーブル置いてあったカントリーマアム 抹茶ソフトクリーム食べられており、有野が「食べた犯人誰だ」と突っ込む場面があったが、後に犯人阿部である事が判明するDVDゲームセンターCX in U.S.A.』に収録されている『KACHO in U.S.A. ディレクターズカット版』の車内クイズ問題として出題され阿部本人の口から事の顛末語られた。無意識に甘い物が欲しくなり食べてしまったようで、有野に「食べた犯人誰だと言われた時、言い出せなかったとの事。 2011年東京ゲームショーでは、食品衛生士の資格取り博多あべやを出店したが、後に発売された『書籍ゲームセンターCX V』などで失敗したことが語られており、それをネタにした手ぬぐい歌詞登場している。阿部有野によると、大行列がつくほどの盛況ぶりにも関わらず、なぜか赤字になったとの事。阿部ショバ代高かったんだよ!と後日談語っている。2014年4月17日より「スナックZのまかない料理」というタイトル料理ブログ開設した一児の父であり、第16シーズン#154および#155の「たまゲー」では、当時4歳の娘が登場している。 劇場版プロデューサーである東島低予算貫いていたため、撮影担当していた阿部は、劇中に登場するバイク自身伝手使いお金掛けず用意したのだが、そのすべてを東島の手柄にされたとDVDゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック』に収録されている「撮りおろし特典挑戦」内で愚痴っており、その事有野に「カメラ仕事じゃないじゃないですか」と同情受けていた。 同DVD特典映像の「めいきんぐ」の方でも撮影用のスモークコスト削減のためクレーン練炭ぶら下げるといういささか危険な上に、そのクレーンも本撮影用の物は高くつくために撮影専用では無い物を使用していたにも関わらず阿部自身クレーン操作しながら高所からの撮影行っていた。 DVD-BOX12特典映像バイオハザード ディレクターズカット」においてアルバート・ウェスカーコスプレ前半一部戻し作業担当その際以前勤めていた会社ゲーム内実写ムービー撮影担当した事を明かしDVDでも自主規制収録できない裏話有野話していた。 Nintendo公式チャンネルでもカメラマンとして参加しており、『よゐこのおうちでマリオカートライブ生活』では、濱口コース作り最中撮影している姿が確認されている。 2018年10月28日幕張メッセ行われたゲームセンターCX 15th感謝祭 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負』で、『ボンバーマン』の5人対戦の生挑戦の時、ミカン鶴岡、岐部、有野と共に登場岐部昌幸(きべ まさゆき構成作家 (1977-10-09) 1977年10月9日44歳生まれ群馬県太田市出身血液型A型番組ブレーン1人。主に番組台本を手がけており、ナレーション含まれる第1シーズン#9スーパーマリオブラザーズ2』の作戦会議初登場。古いハードソフトに詳しく、深いこだわりを持つため「ハードエース出てこない」等のミニコーナー解説役として出演する他、有野の挑戦が行詰った時などにも応援として登場したり、有野スタッフゲーム対決など、主要スタッフ参加する場面では必ずと言っていいほど姿を見せるようになっている構成作家柔らかい物腰優しげ語り口調が特徴彼の勧める挑戦ソフトはいつも地味と言われ第3シーズン#19で『火の鳥 鳳凰編 我王の冒険』を有野挑戦させてからはそのゲーム内容地味さから暫く「火の鳥」というあだ名付いた子供のころセガっ子で、「ハードエース出てこない」でもセガ好きであることが窺える。その縁もあり、セガメディアミックス企画による『Hi☆sCoool! セハガール』が2014年アニメ化された際には、その脚本を手がけた。本人担当する番組中でもゲームセンターCX』を一番愛しているらしく、作家としてはよく製作現場出没し、特に有野の挑戦収録終盤見学に来る模様晴海客船ターミナルホールでのファン感謝イベントでは物販コーナー自作同人誌販売していた。第18シーズン#184の『スーパーマリオランド』の回にてオープニング台本放送間に合わないというミス犯してしまい、遅れて届いた台本見せしめとして同回の視聴者プレゼントにされてしまった。 極度潔癖症かつ偏食という面もあり、たまゲーなどの外出ロケではザリガニナマコ触れずに腰が引けたり食事出され料理食わず嫌い吐露して食べなかったこともある。好物はうどんと赤ウィンナー生放送SPではFAXコーナー担当しているため、彼のテーマ曲としてサライ」が定着しつつある。 第16シーズン#147の『川のぬし釣り2挑戦時に有野入籍報告をしている。 有野相方濱口番組受け持っており、旅行参加した話や電話をかけたら会議中と言うシーン見られた。好きなゲームは『火の鳥 鳳凰編 我王の冒険』・『水戸黄門』株式会社ガスコイン・カンパニーオフィシャルサイトでの彼のページキベ宅」は、岐部が有野おねだりして命名しもらったのである2014年2月13日映画ゲームセンターCX THE MOVIE』のもう一つ物語として廣済堂出版より『ボクファミコン欲しかったのに』を刊行。#202サダタロー地元岡山での2人サイン会の中で、母親群馬から呼んで登場している。 2018年10月28日幕張メッセ行われた15周年イベントでは、『ボンバーマン』リベンジにて、ミカン阿部鶴岡と共に登場し有野対戦行った2020年3月20日放送の『ゲームセンターCX mini』 で有野挑戦したパネルでポン』では、サポート役として参加。「安い」「安くてもいい」「なんかこそいで!」など、アドバイスとは程遠い言葉有野サポートした同じく2020年6月21日放送300記念特番では前述同様のコーチングで、yahoo!ホットワードに「岐部」が25位にランクインした。 2021年3月28日、岐部を主役としたスピンオフ番組ゲームセンターKBX(キーベックス)』を放送番組のテーマソング作るため、accessモデルにした音楽ユニットあくせく」を中山結成した音効斎藤作曲担当した「ENDINGRATULATION」が製作される予定菅剛史(かん つよし) プロデューサー・ナレーター・演出制作会社社長スタッフロールではプロデューサー) (1964-10-05) 1964年10月5日57歳生まれ大阪府出身血液型A型番組開始当初総合演出(現在もDVDでのクレジットはこの表記)。制作プロデューサーであり、制作会社であるガスコイン・カンパニー社長オーナーでもある。そのため有野からは「偉い人」「うちの社長」などと呼ばれることもある。 「有野の挑戦」や番組内宣伝などのナレーション通称天の声)も兼任。元々は、番組CS放送で製作費があまりなかったため、ナレーション務めたとのこと基本的に冷静な語り口調だが、通常回有野プレイ態度あまりにも不甲斐無い場合や、生放送イベント等仕切る際はやや感情的になることもある。挑戦中に有野ヤジはっぱをかけることもままあり、第3シーズン#18スーパーマリオワールド』での「くぐれ!」、第12シーズン#94電車でGO!』での「抜いて!」など、有野ゲーム中に笑ってしまうほどの名言も。なお、「くぐれ!」はそのインパクトの高さから『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』における「くぐれ!ギリジャンMAX」というゲーム能力測定ゲームのタイトルにもなっており、ゲーム中の声も担当している。 2009年8月29日30日放送された、24時間生放送スペシャルでは、自身が初作詞し作曲音効斎藤、歌をAP中山担当として有野応援歌『ラストコンテニュー』を完成させるその後も何かのたびにスペシャル企画あわせて番組ソング作詞している。 イベントでの司会制作発表の場登場することは多いが、番組そのもの登場することは少ない。また、ファミコン人間国宝ありの」の聞き手役として出演するように、登場して後姿であることが多い。 『タモリ倶楽部』ディレクター2008年9月多忙のため卒業)、『秘密のケンミンSHOW』のフロアディレクター経験もある。GCCXとは同局オールナイトeでも天の声担当したこともある。また、ジャニーズカウントダウンライブ』のディレクター担当しているため、2010年末の年越し生放送では嵐の中継現場に行くため放送開始直後出ていってしまった。2016年開催され横浜マラソンでは、4時55分で完走しており、ゴールした瞬間映像確認できた模様ゲームにはかなり疎いため、番組内では有野の挑戦状2の「くぐれ!ギリジャンMAX」をプレイした程度で、ゲーム触っている描写はほとんど無い。番組内での年代別ゲーム紹介コーナーではゲームタイトル読み方等に苦労しているらしい第11シーズン#81バトルゴルファー唯』の回でゴルフ好き、第12シーズン#94電車でGO!』の回で鉄ちゃん鉄道オタク)であることを告白している。 大変な筆まめで、番組内ブログレポート、またガスコイン・カンパニーオフィシャルサイトの日記なども非常にこまめに更新している。 須田祐一郎(すだ ゆういちろう) 音声スタッフロールではVE表記)→番組卒業 (1967-10-23) 1967年10月23日54歳生まれ東京都出身愛称は「須田ちゃん」。3児の父で高尾山八王子市在住機械に強い。#38、#112たまゲーのコーナー食事シーンによく出ている。番組音声収録の他、VEとしてゲーム画面収録担当する第3シーズン#17スーパーマリオワールド前編の回では有野がソフトを故障させた際、スタッフ大慌ての中、一人冷静にソフト端子部をドライバー削って掃除するというパワープレイ見せ修復成功した。「ハードエース出てこない」ではハード接続役として登場し遠方住んでいるため「巻きで」と言いながら素早くセッティングするのがお決まり一度プロデューサーに「引っ越せば?」と言われたこともある)。#72ゆうゆのクイズでGO!GO!』ではディズニー問題ロック問題正解していたが、#125子育てクイズ マイエンジェル』ではまったくの戦力外であった好きなゲームは『アトランチスの謎』。『スーパードンキーコング2』をやりこんだらしい。また、第10シーズンのコーナー内での商品彼の名刺登場している。 頻繁に画面には出てこないが、稀に出た際には大体ダジャレ発言をし、有野他のスタッフ呆れさせている。そのためか、たまゲーロケDVD映像特典にて、有野演出ダジャレ下ネタ担当としてオチとして使われる事がある(たまゲー「ユニローズ」「ゲームコスモス」、DVD-BOX9映像特典スペランカー』、たまゲイ等)。 第10シーズン#70コーナー勝手にうたいやがれ」で、須田東島の事を「イーストアイランド(東島)」とおやじギャク言ってうけていたという裏話有野から話されていた。 第17シーズン最終回#176「ノスフェラトゥ」挑戦回を最後にクレジットに名前がないため18シーズン以降番組離れた模様谷澤宗明(たにざわ むねあき) 整音スタッフロールではMA表記ザ・チューブ所属) (1970-07-11) 1970年7月11日51歳)生まれ東京都出身愛称は「タニー」。大の阪タイガースファン。主に編集時に参加するスタッフ収録音声整音の他、ナレーション収録担当する第4シーズン特集コーナーウラワザ ジェットストリーム」で初登場ダンディー無口な謎の人物という設定だったが、実際はよく喋る面白楽しい人らしく第9シーズンの「ファミコンまんが喫茶店」や第15シーズンの「レト朗読」等のミニコーナー出演し、その面白キャラ遺憾なく発揮している。趣味ボウリングで、たまゲーのコーナー内、第12シーズン#92第15シーズン#127第21シーズン#244ボウリング場訪れたときは有野対戦するのがお約束となりつつあるが、有野勝ったことは一度もない。#53クロックタワー』では収録参加し有野攻略法教えグッドエンドルートまで到達させた。24時間生放送では「東島真一郎のたまゲー(たまゲイ)」で東島と共にバイクホンダ v-twin magna)で、千葉茨城方面旅行したイベントの際によく物販コーナー担当している。物販タニーTシャツ登場している。 第20シーズン#231クロックタワー2』では、アドバイス前に甥への結婚式お祝いメッセージ有野に頼む。 酒井健作(さかい けんさく) 構成企画 岐部と並び番組ブレーンである。テリー伊藤門下生。岐部とは異なりほとんど番組に顔は出さないが、イベントでは撮影スタッフ混じって裏方見守っている姿も見られる。もしもし大作戦では、声のみの登場で、重要な会議参加であった他、第8シーズン#57ビックリマンワールド』の回でゲスト出演し自身の持つビックリマンシールコレクション披露貼っていいものと駄目なものがあったが、結局全て貼られてしまった。お手製消しゴムコレクションを持っており、ミュージアム24時間生放送紹介された。この番組以外にも『勇者ヨシヒコと魔王の城』や『ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜』等の制作にも関わっており、『ノーコンキッド』は『ゲームセンターCX』との連動企画行われている。 渡邊優子(わたなべ ゆうこADディレクター番組卒業 (1982-11-14) 1982年11月14日39歳生まれ秋田県出身血液型O型2006年入社井上侑也同期東島達と違い普段ゲームサポートしないADである(彼女以外にも毎回2、3人がクレジットされている)が、第10・11シーズンのたまゲー出演しそれ以降はたまゲー中心に頻繁に登場するうになるふっくらとした体型をしており、御座敷ブログ食べ物ネタばかり掲載し生放送終了後収録分で食べ物持ちながら現れたり、他のADブログ大盛り冷飯食べている写真載ってしまう程、食いしん坊面がある黒っぽい服装していることが多く鋸山では交換した団子一気食べる姿を見た有野から「黒カービィ」というあだ名付けられた。また、たまゲーパンチングマシンプレイするためにボクシンググローブ装着した姿を見て有野は「魔人ブウ」に、ボウリング玉を投げた後のうしろ姿獣神サンダー・ライガー例えていた。 非常に笑い上戸で、収録参加している際は姿が映らずとも頻繁に笑い声響きわたっている。 第12シーズン#90ドラゴンバスター』では江本攻略法作成している時、隣でスパゲティ食べている所が映されている。#94電車でGO!』では、プレイして残り時間競う夕食駅弁争奪大会では、1位有野2位VE府川3位AD江本4位AD渡邊5位カメラ阿部という順位だった。このシーズンAP中山AD江本と共に番組卒業したが、その際番組オリジナルソングサヨナラゲーム」を歌っている。番組卒業以降第13シーズン#103甲子園』の回のたまゲーで再び登場した第15シーズン#123『カービィボウル』では、カービィにちなんでおはぎを持って登場有野1時間以上話していたが、プロデューサー判断差し入れシーン以外はカットされた。 第17シーズンで、たまゲーディレクターとして番組復帰、同シーズン#161ベスト競馬 ダービースタリオン』から有野の挑戦編集にも参加している。 2014年に『夏目と右腕』(テレビ朝日)へ異動。#214夢ペンギン物語』に登場予定だったが、最短記録終了したため、「ゲームセンターCXチャンネル」の方で登場している。 第21シーズン#246では収録参加し有野弄られる様子放送され久しぶり番組登場した2017年7月29日開催ゲームセンターCX 夏祭りin浅草花やしきイベント第2部でD井上演出時代劇コント『おぼろ侍』で、町娘役で出演した2018年10月28日幕張メッセ行われた15周年イベントでは、放送ではカットされたが前半最後にサヨナラゲーム」を歌っている。 その後テレビ朝日出向しており、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』や『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』などでAP担当シンパイ賞ではせいや(霜降り明星)にクリスマス一緒に過ごそう二人で言っていたが結局振られる一幕放送されている。 府川由教(ふかわ よしたか) カメラアシスタント→音声 (1986-12-28) 1986年12月28日35歳生まれ血液型O型高校卒業後(工業高校電気科)。 初登場第6シーズン2006年12月23日おこなわれたファン感謝デー』にて。カメラ阿部と共に登場し元ヤン&純朴青年コンビというと油の関係」と紹介された、笑顔爽やかな好青年第9シーズン#68マドゥーラの翼』では口元に手を当てて笑ったことから、有野に「笑い方お上品ね」と言われる第10シーズン#77餓狼伝説スペシャル』では、電気科培った杵柄きねづか)で、AD中山自前SNKアーケードスティックの修理行ったガスコイン備品FAXエアコンなどの修理なども、スタッフ頼まれ直している。 第12シーズン#94電車でGO!』では有野挑戦失敗となったが、自ら志願してプレイ引き継ぎ初心者ながらも僅か6時間で上級コース山手線クリアするなど、意外なゲームの腕前見せた。その腕前買われ第21シーズン#239電車でGO!64』では助っ人として参加している。また、電車イメージ付いたのか、第21シーズン#245西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件』では、AD加賀手作りブルートレイン登場する際に車掌として登場した須田ローテーション組んでVE担当していた模様須田VE担当場合はカメラアシスタントに回っている)。 書籍などではアメリカで武勇伝交際していた女性の話なども書かれていたが、#173美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負」の回の有野オープニングトークにて府川の子供を抱いたとの話が出たゲームセンターCXブログ2017年5月19日付けに、子供2人父親になっている事が書かれている結婚後の幸せ太りなのか、ウェイトがどんどん増しており、今や初登場時面影がないほどになっている。#うどんを勢いよく食べシーンで、有野に「食うね」と言われたり、#185たまゲー綿菓子ガブりつく、#190たまゲーロケ先での食事シーンにて凄い食欲見せており、有野にも「食べキャラの子じゃなかったのに」と弄られていた。 2017年年越し放送で、#57ビックリマンワールド』の鶴岡コンティニュー失敗した事について、テープチェンジタイミングミスした事から、自分責任があったんじゃないかと思い丸坊主にして次の収録挑んだが、まったく指摘されずにいたというエピソード披露した。 伴一誠(ばん いっせい) カメラアシスタント (1986-07-30) 1986年7月30日35歳生まれ第11シーズン#87ゴールデンアックス』で初登場AD江本AD伊藤と共に有野サポート候補として登場し有野指名受けて協力プレイ行ったまた、第12シーズン#91カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄』では有野AD江本AP中山が躓いたエリアを初プレイ突破するなど、高いゲームの腕前を窺わせた。#81バトルゴルファー唯』のディレクターズカット版では「ラスボス」として登場し有野ゴルフ対決繰り広げる2連敗し、有野に「見かけ倒しと言われた。 飯田美保(いいだ みほ) ADAP→D→フリー制作 東京都出身血液型O型小柄な体格のため、有野からはゲームセンターCXフェアリー呼ばれたり、クリスマス生放送若干映った際は座敷わらし呼ばれていた。第2シーズンからADとして、第5シーズンから第10シーズンまでAPとして長らく番組支えているが、滅多に画面上には出てこない。第8シーズン#60PC原人』の回ではディレクター務めた番組内ADAP→Dと、東島同様にその成長画面から見ることができる。現在はフリー制作第10シーズンのコーナーには飯田名刺賞品として登場している。書籍ゲームセンターCX V』に収録されている歴代AD座談会ではゲストとして参加している。 中内竜也なかうち たつや) ディレクター番組卒業 (1975-08-05) 1975年8月5日46歳生まれ東京都出身演出藤本隔週編集を行うディレクター。元料理人ということもあり、料理が得意。ゲームソフトゲームセンターCX 有野の挑戦状内のゲームガディアクエスト」に登場する墓に名前が彫ってある。まれに他のスタッフと共に画面に映る程度番組出演した事は無かったが、DVDゲームセンターCX メガドライブ スペシャル』の特典有野の挑戦ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』の最中深夜ノリでPが戻し作業中内無理やり指名した時に初めての出演果たした。しかし「どのボタンがどう動くか分からないと言うほどゲームは得意でなく、1機でサポート終了した第22シーズン終了以って井上と共に番組卒業第23シーズン#277冒頭から「15周年との節目ということ番組卒業」というナレーション流れ番組卒業した事が発表された。 瓜生夏美うりゅう なつみ) ディレクター 福岡県出身。主に特別編番外編参加しているスタッフ有野から「ミニゴリラ」と呼ばれている(本人嫌がっている)。カイ挑戦スペシャルにてお寿司選り分けている姿が確認できる24時間生放送では有野密着し、第11シーズン#89ドキュメント24』用の撮影担当した。『ゲームセンターCX24』の特典映像にて登場した際に『たまゲイ』の撮影担当したことや、最近彼氏出来たことなどが明かされた。 藤本達也ふじもと たつや) ディレクター演出 (1974-09-26) 1974年9月26日47歳生まれ大阪府出身。細い目とぼさぼさ癖毛特徴曰く体育会系であり、テリー伊藤弟子第8シーズン生放送SPにて初登場(これより早くマリオワールドバグった際や出版され番組本漫画では、AD笹野在籍していた頃のエピソード登場している)。紹介もなく登場したため、有野に「誰!?」とツッコミ入れられその後登場するたびに「誰!?と言われるのが恒例になっていた。2011年大晦日放送された「有野課長史上最も地味な年越し」では、他の番組(『シルシルミシル』等)も担当しているため、アメリカロケに同行できなかったことをぼやいていた。なお、それ以降毎年年末年越しミニスペシャル登場するのが恒例となっている。 有野によると、「『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の友達申請藤本だけ拒否した(色々偉そうな事を言われそうな気がするという理由で)」と#149迷宮島』の回で語っている。 生放送恒例OP寸劇藤本好んで入れているらしく、映像に入る前に「V(VTR行って、V」と藤本言ったところで終了になる。 現在はガスコイン退社しフリー立場番組関わり続けている。 松井(まつい のぶき) プロデューサーブレーン 番組発足時の初代フジテレビプロデューサー。有野曰く「もう番組とは全然関係なくなってる」との事だが、第4シーズン以降現在に至るまでブレーンとしてクレジットされている。韓国ロケ同行しカジノでは有野資金として1万円提供している。酒井同様にイベントではたまにカメラ混じって見守っている。「年越し生放送! よゐこ祭り 第1部」では、別番組参加不在替わって番組参加し、「夢競馬 有野記念」等の企画出演した斎藤信之(さいとう のぶゆき音効 番組内使われるBGM選曲担当24時間生放送ではテーマ曲ラストコンティニュー」を作曲したその後作詞とのコンビ番組オリジナルソング作曲し有野から「うちの作曲家」と呼ばれるJ-WORKS所属普段番組登場する事は無いが、生放送直前SP東島インタビューを受ける様子が度々確認できる野田大輔(のだ だいすけマネージャー 松竹芸能所属のよゐこ担当マネージャー1980年生まれ神戸大学卒業神戸大学大学院中退2006年松竹芸能入社2007年結婚第6シーズン#37ストリートファイターII初登場当時マネージャーになってから半年時期また、ゆうゆのクイズでGO!GO!』の回での有野冒頭コメントにて「今日をもって野田は異勤になります」と視聴者明かされた。かなりのゲーム好きで、その腕前有野よりも上。助っ人AD不在だった第7シーズン後半登場多かった24時間生放送では直前放送にて仕掛け人として登場放送開始前に有野自宅買った談話をしていた。 #72ゆうゆのクイズでGO!GO!』では、得意なクイズジャンル聞かれ「なんでも」と答えたり、「ゆうゆでGOGO!」とノリノリ掛け声をするなど、一人だけノリノリ参加していたことから、有野に「主導権握ろうとしてやがる」とツッコミ入れられた。有野の挑戦in武道館に「死亡遊戯」のブルース・リーコスプレで有野ストII対戦相手として登場しており、その際チーフマネージャー昇格しTKO担当となっていることが明かされていた。 第20シーズン途中より再びよゐこ担当に(エンドロールにも表記されている)。#252天地を喰らう』に登場し、自らが挑戦要望したソフトは『天地を喰らうではなく、『天地を喰らう2』だった事を話して担当D片山ともめる所が放送された。#255新日本プロレスリング戦士IN闘強導夢』では、リングネームミスターCX覆面レスラーとして登場スタッフ三番勝負有野タッグ組みプレイした。 #333独眼竜政宗』では子供のころからやり込んでいたことがあり苦戦して2回のゲームオーバー受けた有野補佐をべくカツラ姿の野田十郎として現れ有野アドバイス送ったためか歴史ゲームに強い。また、アドバイス後同2人の子持ちだったことも判明した本田悦子(ほんだ えつこ) タイムキーパー 主に生放送の際に参加している女性スタッフ出演者としてはWiiみんなのニンテンドーチャンネルでのバーチャルコンソール版『スーパーマリオブラザーズ3最終日初登場し、クリア予定時刻スケジューリング行い有野直接指示出した冒頭有野呼び捨てにする、難関ステージ攻略中も淡々と「○分押しでーす」などと宣告するクリア後に「巻いたのでトークお願いします」と無茶振りをするなど、仕事柄とはいえ終始有野に対して横柄な態度目立ちその後AD江本加えた3人での『New スーパーマリオブラザーズ Wiiお試しプレイでは、有野に「押してるから行きますよ」と放置されるなどちゃっかり仕返し受けた年越しSPでも「年越し○分前」と宣言するのが定番になっており、2016年末のSPではこれに対して有野に「うるせぇなぁ!」と毒付かれてしまった。 石田希(いしだ まれ) APプロデューサー (1984-05-13) 1984年5月13日38歳生まれ神奈川県出身血液型A型2007年入社鶴岡丈志、高橋佐知中山智明と同期2010年5月よりビーワイルドからガスコイン・カンパニー移籍したスタッフ2代目AP中山ガスコイン・カンパニー退社直後に彼との入れ替わりガスコイン・カンパニー移籍しそのまま3代目APとなったが、AD出身ではない公式歴代APは彼女が初(第7シーズンビーワイルド在籍時代デスクAPとしてこの番組係わっている)。2014年10月結婚結婚式には有野出席した第13シーズン#103の『甲子園』で初登場高校時代野球部マネージャー経験しており、曰くスコアーブックつけられるマネージャーということ登場し野球音痴有野励まし試合アドバイスをしたり、有野に「はちみつレモン」の差し入れをした。第15シーズン有野課長30代最後の生挑戦」では、有野40歳記念して作られ番組オリジナルソング戦え! 課長ファイター」を歌った2012年お台場合衆国イベントでは約1000人の観客の前で歌っており、「有野の挑戦 in 武道館」でも水木一郎コスプレ熱唱している。 第17シーズン#161コーナー「重大発表」の所で、ゲームセンターCX第3弾製作決定告知と共にPから、彼氏出来た事をバラされた。 第19シーズン#206闘いの挽歌』からは、プロデューサーになった第21シーズンスプラッターハウス PARTII』で、有野挑戦中に育児休暇とってい石田が、出産した事を有野報告生後5か月の娘と登場有野抱っこする。娘は2017年1月生まれ松村有理まつむら ゆり) AD番組卒業退社 (1989-11-03) 1989年11月3日32歳)生まれ埼玉県さいたま市出身日本女子体育大学健康スポーツ専攻卒業血液型A型2012年4月誕生年度が一緒AD松井と共にガスコイン・カンパニー入社したが、松井より4か月早く生まれているため、公式と非公式含めて彼女が平成生まれ初のADである。Wii Uニンテンドーeショップ配信バーチャルコンソール版『MOTHER2 ギーグの逆襲』でテレビ放送先駆けて初登場し、有野のために差し入れ用意した第17シーズン#158ファミリートレーナー ジョギングレース』で大学時代女子野球部4番打っており、たまゲー訪れたバッティングセンターでその腕前披露した第18シーズン#187シャドー・ダンサー』の出演最後に番組バイキング』に異動となり、その後ガスコイン・カンパニー2015年1月20日退社している。 橋口愛(はしぐち あい) プロデューサー番組卒業 フジテレビジョン所属特番ゲームセンターCX in Paris有野課長ジャパンエキスポ参戦〜」のたまゲーコーナーにて初登場ガスコインスタッフではなくフジテレビサイドのプロデューサーであり、現在同社クリエイティブ事業クリエイティブ事業映像センターペイTV運営部所属。そのため同チャンネルの「寺門ジモンの肉専門チャンネル」等でも稀に顔出し出演をしている。小学6年時の遠足バスの中でズルい女聴いてファンになる。#200DJモンスターにてシャ乱Qの「ズルい女」が使用された際に、シャ乱Qファンということ再登場した。メンバーでは特につんく♂ファンであり、彼がプロデュースしたモーニング娘。」のオーディション受けた事もあるが、有野に「絶対合格は)無理やん」と突っ込まれていた。#205DJモンスターシャ乱Qの「シングルベッド」が使用されたときにも出演。#207にも出演した2015年7月番組卒業2015年7月30日橋口の「GCCXプレゼンツ チャリティーコンサート卒業〜」が新宿角座開催ピンクドレス風の衣装登場Yeah! めっちゃホリディゲレンデがとけるほど恋したいなどを熱唱した。 2018年10月28日幕張メッセ行われた15周年イベントでは、イベント応援ソング剣を抜け! GCCX MAX」のコーラスAD福富ミカン広報小川友希の3人で担当した2019年6月21日更新番組アプリGCCX ch」『橋口P重大発表』で挑戦部屋橋口訪れ有野直接結婚をする事を報告した2019年9月1日一般男性結婚式当日の様子がPツイッターで、ウエディングドレス姿の橋口写真付き報告9月20日ツイッターには、ガスコインカンパニーに、橋口来社マタニティ服を着た姿の橋口小川友希、ミカンの3人での写真12月出産予定との事が報告された。 武田祐子(たけだ ゆうこ) ナレーター退社により番組卒業 (1970-05-29) 1970年5月29日52歳生まれ山形県出身。元フジテレビアナウンサー第1シーズンのポケモンスペシャル内の温泉ゲーム紀行」のナレーション担当し以降「たまゲー」やドキュメントと銘打たれた回でナレーション務めた他のスタッフとは異なり番組そのものへの出演はかなり少ないが、お台場冒険王ファンイベント司会をした事もある。第15シーズン途中16シーズン産休のため降板していたが、第17シーズン復帰第20シーズン最終回2017年3月16日放送分)のラスト登場しフジテレビ退社番組卒業発表したその後第21シーズンSP放送ゲームセンターCX on 太平洋』で挑戦以外のナレーション一時的に復帰している)。 退社後はフリーアナウンサーとしてNintendo公式チャンネルにて配信の『よゐこのマイクラでサバイバル生活』→『よゐこの○○で○○生活』にてナレーション担当鈴木麻里子すずき まりこ声優ナレーター (1970-01-30) 1970年1月30日52歳生まれ東京都出身青二プロダクション所属声優出張SPロケ部分ナレーション担当した担当回はSP『in U.S.A.有野課長ロサンゼルスに行く〜』(2011年10月6日)、SP『in ASIA目指カンボジア代表!〜』(2012年10月5日)、SP『in Paris有野課長ジャパンエキスポ参戦〜』(2013年10月14日)、SP『in VIETNAMベトナムゲーム事情 徹底調査&カジノにもリベンジしちゃうよ!SP〜』(2015年7月18日)、SP『in 四国 ゲームお遍路88台めぐりの旅』(2016年7月3日)。 坂田美緒(さかた みお) カメラアシスタント 第17シーズン #161ベスト競馬 ダービースタリオン』のミニコーナーファミコンスナイパー」で初登場その際有野に「とうとう出るようになったんや」とぼやかれた。 その後第19シーズン#212オリビアのミステリー』にて難解なパズルピースあわせに苦戦する有野サポート有野ピースの置き間違いをずいぶん前からわかっていた事で有野に「いやらしい女やで」といわれてしまった。 土屋恵美(つちや えみ) AP退社により番組卒業 東京都小平市出身2013年5月ガスコイン・カンパニー入社2016年1月放送第19シーズン #211TAITO CHASE H.Q.』回にて有野サポートした小平ナンシー」の声として出演第20シーズン #229コスモポリス ギャリバン』回のたまゲーロケにて小平訪れた際にも、すでに退社していたが、小平ナンシーの声でゲスト出演有野から当時有野現場女子マネージャーコンパ参加した事をばらされる。その後年末放送された『ゲームセンターCX年越しSP2017年七福神迎えよう〜』にて同年9月退社していた事が明かされた。なお、一貫して小平ナンシー呼ばれ番組内顔出し出演したり本名言及された事は無い。 退社後もイベントなどには時折登場している。 三浦伊織(みうら いおり) AD番組卒業 2015年ガスコイン・カンパニー入社 #205モグラーニャ」の回でクリア手順に悩む有野が「挑戦部屋の中で矢内よりも上手く課長教えられる自信のある方」との呼び掛けにに自ら手を上げ初登場。しかし答え全て言ってしまい、有野に「なるべくならヒント教えてください」と突っ込まれた。この際矢内サポートしている新人ADだと自己紹介している。 #207「E-SWAT」の回では矢内2人で2台のメガドライブそれぞれ使い交互に戻し作業行い有野サポート20分で戻し作業をこなし有野に「時代変わったなぁ」と感心され先に別室にて戻し作業行っていた矢内あっけに取られていた。 #209改造町人シュビビンマン」の回を最後にスタッフロールから名前が消えている為番組卒業した模様諏訪原彩(すわはら あや) AD番組卒業 (1985-04-01) 1985年4月1日37歳生まれ鹿児島県薩摩川内市出身駒沢短期大学卒業2015年ガスコイン・カンパニー入社第19シーズン#212オリビアのミステリー』にて難解なパズルピースあわせに苦戦する有野サポートしステージクリア導いた中途採用新人大須賀部下紹介された。第19シーズン終了後番組卒業した模様だが、有野番組ブログにて第20シーズン1回目サルゲッチュ収録合間井上一緒に彼女のサプライズバースデーパーティが催されていたことを明かしている。 大谷彩(おおたに あや) AD退社により番組卒業 12月5日生まれガスコインカンパニーHP内の田辺純江のブログでは、2016年10月16日行われた駅伝大会ガスコイン駅伝部メンバーとして、経理津久井優子ブログ2016年12月9日では、12月生まれのD大須賀バースデー祝ってもらっている所が写真登場している。 2017年7月放送されSPゲームセンターCX on 太平洋フェリー』たまゲーのコーナーロケ岐阜県可児市ある日ゲーム博物館倉庫ロケの「ダイナマイト ドカン」のゲームシーン初登場ナレーションで「絶対音感を持つ大谷さん」と紹介された。有野ゲーム挑戦中に船内で、疲労困憊ダウンした事が発表された。 第21シーズン #251ドラゴンクエスト』の回から始まったコーナー学べるゲーム講座OPピアノを弾くシーン担当これまで演奏したゲームタイトルは、「スーパーマリオワールド」「アトランチスの謎」「ドルアーガの塔」「悪魔城伝説」「ドラゴンクエスト2」。 #254最後にエンドロールクレジットされなくなったため、番組卒業した模様(ただし、O.A.上は#256まで出演)。 福富ミカンふくとみ みかん) AD番組卒業 (1994-06-05) 1994年6月5日28歳生まれ埼玉県朝霞市出身血液型AB型東京情報大学卒業2017年ガスコイン・カンパニー入社有野からは「ハッサクヘタ」と呼ばれている。 第21シーズン #240ウンジャマ・ラミー』の回から、エンドロールクレジットされるようになった新人AD。#246SUPER R-TYPE』の回では、挑戦部屋にいる女性陣D渡邊AD福富AD大谷見た有野が、大(渡邊)中(福富)小(大谷)と大きさ例えた。#250ドラゴンクエスト』の回では挑戦中に居眠りをしているところを大写しされ平謝り有野に「かかったラリホー呪文かかったね」と言及された。#252天地を喰らう』の回では挑戦夕食までに終わらないだろうと判断し有野メニュー聞きにくる。#254バーチャファイター2』では、恒例スタッフ五番勝負次鋒出場する有野から「白星課長にあげにきましたってこと?」と言われるも、プレイヤーキャラのサラ有野SHUN勝利する第22シーズン#259ワンダーモモ』で、ゲームヒントをD井上演出時代劇コント部分で、町娘役を演じた。#262星のカービィ64』で、ミニゲームスタッフ対決有野加賀阿部ミカン3回勝負1回勝利した。#269から始まったコーナー密着!ファミコン鑑定士」のOPリポーター役。 2018年10月28日幕張メッセ行われた15周年イベントで、『ボンバーマン』リベンジの際、鶴岡阿部、岐部らと共に登場応援ソング剣を抜け! GCCX MAX」ではコーラス橋口愛と広報小川友希と3人で担当その後番組公式ブログ有野日記にて番組卒業し地上波異動した旨が書かれている。後によゐこチャンネルでもアシスタントとして登場しているが、映像映りする際にはお面被って登場している。 第25シーズン#323スーパーワギャンランド』で久しぶり登場し番組ディレクターである松井現と結婚したことを報告した石井貴広報 (1972-05-18) 1972年5月18日50歳)生まれ ガスコインカンパニー広報担当大のプロレスファンで#255にて『新日本プロレスリング戦士 IN 闘強導夢』に挑戦した際、実際に開催された「超戦士 IN 闘強導夢第2回大会私物パンフレット持参有野レスラー解説をした。その際有野には「初めこんなに喋ったと言われている。 小川友希 広報 (1988-02-09) 1988年2月9日34歳生まれ ガスコインカンパニー広報担当番組正式に登場する以前より番組ソング「剣を抜け」でコーラス担当したり、GCCXCh.に登場していた。第24シーズンミニコーナー「占いゲームの館」で占い師リトルリバーとして出演また、#311にて『美少女戦士セーラームーン』挑戦した際には、自ら幼少時代からのセーラームーンへの思いの丈語り家族宿泊ヒーローショー観覧した際の写真等を提供しAD変わり有野の挑戦サポートした

※この「その他制作スタッフ」の解説は、「ゲームセンターCXの登場人物」の解説の一部です。
「その他制作スタッフ」を含む「ゲームセンターCXの登場人物」の記事については、「ゲームセンターCXの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他制作スタッフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他制作スタッフ」の関連用語

その他制作スタッフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他制作スタッフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのゲームセンターCXの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS