東島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 島嶼名辞典 > 東島の意味・解説 

東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

小笠原諸島一部小笠原群島父島列島属す太平洋無人島

所在 東京都小笠原支庁小笠原村

位置・形状 東京の南、父島北東2km。周囲海食崖発達


東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

豊後水道無人島

所在 大分県佐伯市

位置・形状 大入島東岸佐伯湾大入島接岸

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

所在 新潟県新潟市


東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

所在 岐阜県岐阜市


東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

所在 徳島県阿波市


東島

読み方:ヒガシジマ(higashijima)

所在 高知県安芸郡安田町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

東島

読み方
東島とうしま
東島とうじま
東島とうとう
東島とおしま
東島ひがししま
東島ひがしじま
東島ひがしま

東島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 02:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
外交紛争のある島
現地名:
中国語: 東島
英語: Lincoln Island
ベトナム語: Đảo Linh Côn
地理
所在地 南シナ海
座標 北緯16度40分 東経111度42分 / 北緯16.667度 東経111.700度 / 16.667; 111.700座標: 北緯16度40分 東経111度42分 / 北緯16.667度 東経111.700度 / 16.667; 111.700
所属群島 西沙諸島
実効支配
 中国
海南省
地級市 三沙市
領有権主張
 中華民国
 ベトナム

東島(中国語名)又はリンカーン島[1]英語: Lincoln Island)(ベトナム語: Đảo Linh Côn / 島Linh Côn)は、西沙諸島(パラセル諸島)北東部のアンフィトリテ諸島[2]英語: Amphitrite Group中国語: 宣徳環礁)の東部に位置する。西沙諸島(パラセル諸島)で2番目に大きな島である。

かつては林肯島と呼ばれた。林肯は中国語でリンカーンを意味する。中国では1909年にこの島の名前を豊潤島に変更。1935年には中華民国によって林肯島に戻された。その後、日本の進出と敗戦を経て、1947年に中華民国が和五島に変更。これは16世紀フィリピンでスペイン人支配に対して蜂起した中国系フィリピン人潘和五に因むものである。1980年代に入ると、中華人民共和国が東島に変更した[3]

島は形状が長方形。北東から南西までの距離は2.4キロメートル、幅は1キロメートル。面積は1.7平方キロメートル[4]

この島は中華人民共和国実効支配されており、海南省三沙市に組み込まれている。一方、中華民国台湾)とベトナムもこの島の主権を主張している[5]

脚注

外部リンク


東島(ひがしじま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 21:11 UTC 版)

津島村 (新潟県)」の記事における「東島(ひがしじま)」の解説

1889年明治22年)まであった東島村区域現在の新潟市秋葉区東島。

※この「東島(ひがしじま)」の解説は、「津島村 (新潟県)」の解説の一部です。
「東島(ひがしじま)」を含む「津島村 (新潟県)」の記事については、「津島村 (新潟県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「東島」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東島」の関連用語

東島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの津島村 (新潟県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS