安田町とは? わかりやすく解説

安田町

読み方:ヤスダチョウ(yasudachou)

所在 福井県福井市


安田町

読み方:ヤスダチョウ(yasudachou)

所在 愛知県小牧市


安田町

読み方:ヤスダチョウ(yasudachou)

所在 京都府宇治市


安田町

読み方:ヤスダチョウ(yasudachou)

所在 高知県安芸郡


安田町

読み方:ヤスタマチ(yasutamachi)

所在 石川県白山市


安田町

読み方:ヤスダマチ(yasudamachi)

参照 阿賀野市(新潟県)


安田町

読み方:ヤスダマチ(yasudamachi)

所在 富山県富山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒930-0092  富山県富山市安田町
〒924-0862  石川県白山市安田町
〒918-8073  福井県福井市安田町
〒485-0014  愛知県小牧市安田町
〒611-0045  京都府宇治市安田町

安田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 04:14 UTC 版)

やすだちょう 
安田町
安田町旗 安田町章
日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
安芸郡
市町村コード 39304-5
法人番号 7000020393045
面積 52.36km2
総人口 1,983[編集]
推計人口、2025年9月1日)
人口密度 37.9人/km2
隣接自治体 安芸市安芸郡田野町北川村馬路村
安田町役場
町長 黒岩之浩
所在地 781-6421
高知県安芸郡安田町大字安田1850番地
北緯33度26分20秒 東経133度58分52秒 / 北緯33.43892度 東経133.98114度 / 33.43892; 133.98114座標: 北緯33度26分20秒 東経133度58分52秒 / 北緯33.43892度 東経133.98114度 / 33.43892; 133.98114
町役場位置
外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

安田町(やすだちょう)は、高知県東部の安芸郡にある

地理

西側は安芸市で、他は北から同じ安芸郡の馬路村北川村田野町と接する[1]

町域は概ね、馬路村から流れてくる安田川中下流域の谷に沿っており、約8割を山林が占める。南は土佐湾に面しており、今後発生が予見されている南海トラフ巨大地震の際には、町内の海岸に最大11mの津波が到達することが予想されている[2]

歴史

沿革

旧安田町役場

政治

行政

町長

現職町長
  • 町長:黒岩 之浩(くろいわ ゆきひろ)

施設

警察

運動施設

集落活動センター

経済・産業

ハウス園芸発祥の地であり、安田川下流と東谷川流域の平地は、ハウスで野菜が栽培されている。農作物としてはナスが有名である。

安田川はダムがない清流で、釣りが盛んである[5]

本社を置く企業としては土佐鶴酒造が挙げられる。

地元物産の販売など担う交流施設として「土佐の元気市・輝るぽーと安田(てるぽーとやすだ)」が国道55号沿いに設けられている[6]

教育

安田中学校

安田町立安田中学校安田町立安田小学校がある。

人口

安田町と全国の年齢別人口分布(2005年) 安田町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 安田町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
安田町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 5,031人
1975年(昭和50年) 4,563人
1980年(昭和55年) 4,428人
1985年(昭和60年) 4,306人
1990年(平成2年) 4,055人
1995年(平成7年) 3,826人
2000年(平成12年) 3,535人
2005年(平成17年) 3,297人
2010年(平成22年) 2,970人
2015年(平成27年) 2,631人
2020年(令和2年) 2,370人
総務省統計局 国勢調査より


交通

安田駅

鉄道

土佐湾東部沿岸を東西に結ぶ土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が町内を通っており、町役場など中心市街地に近い安田駅と、唐浜駅(とうのはまえき)の2駅がある。

バス

路線バス

道路

唐浜休憩所

幹線道路としては、土佐湾岸を結ぶ国道55号が通り、町内には唐浜休憩所が設けられている。

山間部や馬路村へは高知県道12号安田東洋線が結んでいる。

空路

町内に空港はなく、最寄りは高知龍馬空港南国市)である。

観光

文化財

登録有形文化財(建造物)

名所・旧跡

主な寺院
  • 北寺(前述)
  • 乗光寺
神峯寺
主な神社
  • 岩村神社
神峯神社

観光スポット

安田の古い町並み
  • 安田の古い町並み
  • 大心劇場:古い設備を保存活用している映画館である。
  • 唐浜
唐浜からの展望
唐ノ浜南西方照射塔

文化・名物

神峯神社秋大祭

祭事・催事

祭事

主な祭事

出身関連著名人

姉妹都市

脚注

注釈

出典

  1. ^ 高知県庁ホームページ内:わがまち・わがむら(2024年1月5日閲覧)
  2. ^ 資料1-3 市町村別平均津波高一覧表<満潮位>”. 内閣府防災情報のページ (2012年8月29日). 2024年2月16日閲覧。
  3. ^ 『広報やすだ 』令和2年7月号 pp.1-3(2025年1月5日閲覧)
  4. ^ 集落活動センターとは|えいとここうち”. www.eitoko.jp. 2022年9月11日閲覧。
  5. ^ 【高知県・安田川】南国の太陽と黒潮が育てる天然アユの桃源郷 ANA(2025年1月5日閲覧)
  6. ^ 高知県観光公式WEBサイト:土佐の元気市・輝るぽーと安田(2025年1月5日閲覧)
  7. ^ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2015年2月18日閲覧。
  8. ^ 高知東海岸町並みネットワーク会議安田町まちなみ雑踏衆主催

参考文献

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

安田町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS