きょうけん‐びょう〔キヤウケンビヤウ〕【狂犬病】
狂犬病
狂犬病ウイルスはイヌ以外にも多数の野生動物が保有し、これらによる咬傷、稀には噴霧気道感染により感染する。全世界では、毎年数万人が狂犬病によって死亡しているといわれ、アジア地域での発生が最も多い。わが国では2006年、30数年ぶりに2名の患者が報告されたが、フィリピンでの受傷であった。感染から発症までの潜伏期間は個々の症例で異なるが、一般的には1〜2カ月である。発熱、頭痛、倦怠感、筋痛などの感冒様症状ではじまり、咬傷部位の疼痛やその周辺の知覚異常、筋の攣縮を伴う。中枢神経症状は運動過多、興奮、不安狂躁から始まり、錯乱、幻覚、攻撃性、恐水発作等の筋痙攣を呈し、最終的には昏睡状態から呼吸停止で死にいたる。狂犬病は一度発症すれば、致死率はほぼ100%である。狂犬病が疑われるイヌ、ネコおよび野生動物にかまれたり、ひっかかれたりした場合、まず傷口を石鹸と水でよく洗い流し、医療機関を受診する。必要に応じて、狂犬病ワクチン(曝露後免疫)・抗狂犬病ガンマグロブリンを投与する。狂犬病は一旦発症すれば特異的治療法が無いので、できるだけ早期にワクチンとガンマグロブリンで対処する必要があるが、国内では抗狂犬病免疫グロブリン製剤は入手できない。予防目的でのワクチン接種(曝露前免疫)も有効である。(中野貴司)
参考:国立感染症研究所感染症情報センターホームページhttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_18/k03_1...
狂犬病
狂犬病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 08:25 UTC 版)
狂犬病(きょうけんびょう、英語: Rabies、フランス語: Rage)は、ラブドウイルス科リッサウイルス属の狂犬病ウイルスを病原体とするウイルス性の人獣共通感染症である[1]。狂犬病というが、実際は犬に限らずすべての哺乳類に感染しうる[2]。水などを恐れるようになる特徴的な症状があるため、恐水病(きょうすいびょう)または恐水症(きょうすいしょう)と称されることもあるが、実際は水だけに限らず、音や風も水と同様に感覚器に刺激を与えて痙攣などを起こす。
- 1 狂犬病とは
- 2 狂犬病の概要
狂犬病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 16:40 UTC 版)
2013年、台湾中部の野生のシナイタチアナグマが狂犬病に感染していたことが確認された(冷凍保存の標本から、少なくとも3年以上前から感染があったことが判明している)。
※この「狂犬病」の解説は、「シナイタチアナグマ」の解説の一部です。
「狂犬病」を含む「シナイタチアナグマ」の記事については、「シナイタチアナグマ」の概要を参照ください。
狂犬病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 15:41 UTC 版)
狂犬病ウイルスを保有している可能性が否定出来ない場合は、咬まれた後に狂犬病を発症しないために狂犬病ワクチンの接種を行う事がある。
※この「狂犬病」の解説は、「フェレット」の解説の一部です。
「狂犬病」を含む「フェレット」の記事については、「フェレット」の概要を参照ください。
狂犬病
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 04:09 UTC 版)
名詞
- 狂犬病ウイルスによる人獣共通の感染症。発病すると、唾液の過剰分泌や食欲不振、不眠などの症状を呈する。また、風や光などの刺激に過敏に反応し、特に水を見たり飲んだりすると喉の筋肉が痙攣する。発病した場合の致死率はほぼ100パーセント。
語源
犬に多く見られ、感染した犬が凶暴化することから。ただし、犬だけでなく全ての哺乳類に感染する。
発音(?)
きょ↗ーけんびょー
関連語
翻訳
- アイルランド語: confadh (ga)
- アラビア語: كلب (ar) (kálab) 男性, داء الكلب (ar) (dā’ ul-kálab) 男性
- イタリア語: rabbia (it) 女性
- 英語: canine madness (en), lyssa (en), rabies (en)
- オランダ語: hondsdolheid (nl) 女性
- カタルーニャ語: ràbia (ca) 女性
- ギリシア語: λύσσα (el) (lýssa) 女性
- ジャージー島語: rage (roa-jer) 女性
- スウェーデン語: rabies (sv) 通性
- スペイン語: rabia (es) 女性
- セルビア・クロアチア語: беснило (sh) (besnilo) 中性
- チェコ語: vzteklina (cs) 女性
- 朝鮮語: 광견병 (ko) (gwanggyeonbyeong)
- ドイツ語: Tollwut (de) 女性
- トルコ語: kuduz (tr)
- ノルウェー語: hundegalskap (no) 中性, rabies (no) 男性
- ハンガリー語: veszettség (hu) 女性
- フィンランド語: vesikauhu (fi), raivotauti (fi)
- フランス語: rage (fr) 女性
- ヘブライ語: テンプレート:he+ (kallevet) 女性
- ポーランド語: wścieklizna (pl) 女性
- ポルトガル語: raiva (pt) 女性
- マレー語: penyakit anjing gila (ms), gila anjing (ms), rabies (ms)
- ラーオ語: ວໍ້ (lo)
- ルーマニア語: turbare (ro) 女性, rabie (ro) 女性
- ロシア語: бешенство (ru) (béšenstvo) 中性
「狂犬病」の例文・使い方・用例・文例
- 狂犬にかまれると狂犬病になる
- 狂犬病
- 狂犬病を患った動物のあわを吹いた口
- 税関吏は狂犬病であることがわかった犬を殺した
- 狂犬病の原因となるものを含む、アルボウイルスのグループ
- 狂犬病を引き起こすラブドウイルス科の神経向性の非アルボウイルス
- 狂犬病の、または、狂犬病に感染した
- 温血動物の神経系の急性ウイルス性疾患(通常、狂犬病にかかった動物が噛み付くことにより伝播する)
- 液体を飲みこむことを嫌がるなどの人間における狂犬病の症状
- 狂犬病にかかっているイヌ
- 狂犬病にかかっている犬
- 狂犬病という伝染病
- 人々や家畜の間の狂犬病を予防するため,100頭以上の犬に狂犬病ワクチンを投与することもあります。
狂犬病と同じ種類の言葉
- 狂犬病のページへのリンク