鶏伝染性気管支炎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 動物の感染症 > 鶏伝染性気管支炎の意味・解説 

鶏伝染性気管支炎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 20:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鶏伝染性気管支炎(にわとりでんせんせいきかんしえん、英: avian infectious broncchitis)は、鶏伝染性気管支炎ウイルス感染を原因とするニワトリ感染症

日本では家畜伝染病予防法において届出伝染病に指定されており、対象動物はニワトリ。なお、日本獣医学会の提言で法令上の名称が「伝染性気管支炎」から「鶏伝染性気管支炎」に変更された[1]

特徴

鶏伝染性気管支炎ウイルスはコロナウイルス科ガンマコロナウイルス属に属するRNAウイルス。本ウイルスは致死率は低いが、伝播力が強く、潜伏期が1〜3日間と短い。品種、性、日齢に関係なく発生し、呼吸器症状を特徴とし、極期には猫の鳴き声様の奇声が認められる。気管、鼻道、副鼻腔に滲出液が認められる。病理学的には呼吸器におけるカタル性炎症、腎臓の腫大、産卵鶏では輸卵管萎縮が認められる。診断には発育鶏卵や鶏腎培養細胞によるウイルス分離が最も確実な方法であるが、中和試験、寒天ゲル内沈降反応、蛍光抗体法ELISAも用いられる。予防には生ワクチンおよび不活化ワクチンが使用されるが、抗原性が異なる場合には十分な予防効果が見込めない。肺脳炎型ニューカッスル病伝染性喉頭気管炎伝染性コリーザとの鑑別が必要である。

脚注

  1. ^ 家畜の伝染病疾病の名称変更について”. 農林水産省消費安全局. 2021年12月26日閲覧。

参考文献

  • 清水悠紀臣ほか『動物の感染症』近代出版 2002年 ISBN 4874020747

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鶏伝染性気管支炎」の関連用語

鶏伝染性気管支炎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鶏伝染性気管支炎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鶏伝染性気管支炎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS