血清型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 微生物用語 > 血清型の意味・解説 

血清型 [Serovar]

 細菌細胞にある抗原構造違い基づいて菌種をさらに細分する場合に、その抗血清対応した細菌の型を血清型という。血清型は細菌もっているすべての抗原(菌体抗原莢膜抗原鞭毛抗原など)の組合せ表される。ただし、それらを一括し抗原1種類抗原で表す場合血清群(serogroup)という。なお、細菌の血清型とは別の広い意味での血液型で、血清含まれるタンパク質が示す遺伝的な多型も血清型(群)(serum group)という。

血清型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/15 14:54 UTC 版)

血清型(: serotype, serovar)とは細胞表面の抗原を基に分類した微生物ウイルスあるいは細胞の型である。血清型の判定に用いられる因子は、毒性グラム陰性菌中にあるリポ多糖、外毒素の存在(たとえば百日咳菌における百日咳毒素)、プラスミドファージ、(たとえばポリメラーゼ連鎖反応によって判定されるような)遺伝子プロファイル、その他同じ種に属する個体を識別するための特性[1][2]で、疫学分類を亜種レベルまで可能にするもの[1][3]など多数ある。同じ抗原をもつ血清型をまとめて血清群という。

血清型判定はときとして種や亜種の決定に不可欠な役割を担う。たとえばサルモネラでは、Salmonella enterica 血清型 Typhimurium、S. enterica 血清型 Typhi、S. enterica 血清型 Dublin など、4400以上の血清型が決定されている[2]コレラを発生させる細菌であるコレラ菌は、細胞抗原に基づく139の血清型を持つ。そのうち 0:1 および 0:139 の2つのみがエンテロトキシンを発生させる病原体である。

血清型は1933年、アメリカの微生物学者レベッカ・ランスフィールドにより発見された[4]

臓器移植における役割

抗A3 IgMを含む抗A3異種反応性抗血清によるHLA-A3陽性赤血球の凝集

免疫系は細胞の血清型によって細胞が「自己」か「非自己」かを判断することができる。ヒトの血清型は、主にヒトにおける主要組織適合遺伝子複合体であるヒト白血球型抗原(HLA)によって決定される。非自己であると決定された細胞は、通常免疫系によって外敵と認識され、血球凝集などの免疫反応が起こる。血清型は個体によって大きく異なるため、ヒト(もしくは動物)から取り出した細胞を無作為に別のヒトに移植すると、その細胞は自己の血清型に適合しないため非自己と判断される。このため、遺伝的に同一でないヒトどうしの移植はしばしばレシピエントの免疫反応に異常を引き起こし拒絶反応を生じる。一定の条件下では、レシピエントとドナーのHLA型を一致させることによりこの反応を低減させることができる[5]

ヒト白血球型抗原

HLA (MHC) の遺伝子座にもとづく血清型
HLA 種類 ブロード スプリット
遺伝子座 血清型 抗原 抗原
A 25 4 15
B 50 9
C* 12 1
DR 21 4
DQ 8 2
DP*
*DP 遺伝子座および多くの Cw 遺伝子座は血清型判定に SSP-PCR法を要する。

関連項目

出典

  1. ^ a b Baron EJ (1996). Classification. In: Baron's Medical icrobiology (Baron S et al., eds.) (4th ed.). Univ of Texas Medical Branch. (via NCBI Bookshelf) ISBN 0-9631172-1-1. 
  2. ^ a b Ryan KJ; Ray CG (editors) (2004). Sherris Medical Microbiology (4th ed.). McGraw Hill. ISBN 0-8385-8529-9. 
  3. ^ "serovar." The American Heritage Medical Dictionary. 2007. Houghton Mifflin Company 24 Oct. 2009 http://medical-dictionary.thefreedictionary.com/serovar
  4. ^ Lancefield RC (1933). “A serological differentiation of human and other groups of hemolytic streptococci” (abstract). J Exp Med 57: 571. doi:10.1084/jem.57.4.571. http://www.jem.org/cgi/content/abstract/57/4/571. 
  5. ^ Christoph Frohn, Lutz Fricke, Jan-Christoph Puchta, and Holger Kirchner. The effect of HLA-C matching on acute renal transplant rejection. Nephrol. Dial. Transplant. 16: 355-360. http://ndt.oxfordjournals.org/cgi/content/full/16/2/355

External links


血清型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 00:26 UTC 版)

オリエンティア・ツツガムシ」の記事における「血清型」の解説

多数の血清型が報告されており、Karp 型(全感染例のおよそ 50% )、Gilliam 型(25%)、Kato 型(10% 以下)、Kawasaki 型の他莫大な多様性存在するマレーシア単一フィールドでは8つの血清型が報告されており、更に多くの型が報告され続けている。遺伝子的手法により、以前判明していたよりもさらに複雑であることが分かってきている(例えば、Gilliam 型は Gilliam 型と JG 型に細分化された)。ある血清型に感染して別の血清型に対す免疫生じない交叉免疫が無い)。したがって同一患者複数回にわたり感染繰り返されることがあり、ワクチン設計複雑になる

※この「血清型」の解説は、「オリエンティア・ツツガムシ」の解説の一部です。
「血清型」を含む「オリエンティア・ツツガムシ」の記事については、「オリエンティア・ツツガムシ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「血清型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「血清型」の関連用語

血清型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



血清型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの血清型 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオリエンティア・ツツガムシ (改訂履歴)、ツツガムシ病 (改訂履歴)、大腸菌 (改訂履歴)、アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス (改訂履歴)、髄膜炎菌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS