ひかりとは? わかりやすく解説

ひかり


ひかり【光】

読み方:ひかり

目に明るさ感じさせるもの。太陽星・電球などの発光体から出る光線。主に可視光線をさすが、普通は赤外線から紫外線までの電磁波をいい、真空中での進行速度は1秒間に約30キロメートル。「電灯の—」「—を発する

心に希望光明などを起こさせる物事。「前途に—を見いだす」「オリンピック金メダル国民希望の—を与えた

威力勢力のある者の、盛んな徳や勢い威光。「親の—は七光(ななひかり)」

目の輝き。「目の—が違う」

視力。「事故両眼の—を失った

「光物(ひかりもの)4」の略。

色・つやなどの輝くほどの美しさ

「—もなく黒き掻練の」〈源・初音

容貌容姿まばゆいばかりの美しさ

「昔の御かげ、さやかにうつしとどめたる御—を」〈有明の別・三〉

はえあること。見ばえのすること。

「かうやうの折にも、先づこの君を—にし給へれば」〈源・花宴

[補説] 書名別項。→光


ひかり【光】

読み方:ひかり

山口県南東部周防灘(すおうなだ)に面する市。製薬鉄鋼などの工業が盛ん。もと海軍工廠(こうしょう)があった。人口5.32010)。


ひかり【光】


光り

読み方:ひかり

ラ行五段活用動詞「光る」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ひかり

作者夫馬基彦

収載図書恋の呼び出し、恋離れ
出版社中央公論社
刊行年月1995.7


読み方:ひかり

  1. 警部ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・和歌山県
  2. 刑事制服巡査を云ふ。
  3. 刑事制服巡査

分類 和歌山県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
ひかり

ひかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 09:07 UTC 版)

ひかり

地名

交通機関

鉄道

船舶

企業

人名

日本語の男性名、女性名。

ひかり

ヒカリ

飛香

HIKARI

架空の人名

音楽作品

オペラ

アルバム

楽曲

映画

その他

脚注

  1. ^ 天声人語 1. 朝日新聞. (1981-01-20). p. 144 

関連項目


ひかり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/02 19:39 UTC 版)

キャプテン★レインボー」の記事における「ひかり」解説

ディスクシステムソフト『新・鬼ヶ島』からのキャラクター本作ヒロイン存在

※この「ひかり」の解説は、「キャプテン★レインボー」の解説の一部です。
「ひかり」を含む「キャプテン★レインボー」の記事については、「キャプテン★レインボー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ひかり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ひかり

出典:『Wiktionary』 (2021/10/14 14:27 UTC 版)

語源

古典日本語ひかり」 < 動詞ひかる

発音

名詞

ひかり

  1. (物理学) 太陽からせられるえるもので、周囲の物をらして見えるようにするもの。電磁波で、人の達して感覚視覚)を生ずるもの。目に見える限界それぞれ短波長側が360nm~400nm、長波長側が760nm~830nmの範囲にある。可視光線
  2. 光を発するもの。
  3. 比喩将来問題解決などの)見通し希望

関連語

翻訳

動詞

ひかり

  1. ひかる」の連用形

語源

動詞ひかる

発音

三拍名詞四類(?)

名詞

ひかり

  1. ひかり。
  2. ひかること。
  3. 光彩光沢つや
  4. 威光威勢
  5. 光栄名誉

諸言語への影響




  • 画数:13
  • 音読み:キ
  • 訓読み:ひかり、 ひかる、 たのしむ、 ひろい、 よろこぶ、 かわく、 あきらか、 ひろめる、 ひろまる
  • ピンイン:xi1
  • ハングル:희
  • 対応する英語:shine





  • 画数:15
  • 音読み:イ
  • 訓読み:ひかり
  • ピンイン:wei3
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ひかり」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひかり」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
光の神 デジタル大辞泉
100% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
光アンプ デジタル大辞泉
94% |||||

10
光イオン化 デジタル大辞泉
94% |||||

ひかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャプテン★レインボー (改訂履歴)、小豆島豊島フェリー (改訂履歴)、絶品!らーめん娘 (改訂履歴)、さくら荘のペットな彼女 (改訂履歴)、奥さまは新妻ちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのひかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS