HIKARI/ダイアの花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > HIKARI/ダイアの花の意味・解説 

HIKARI/ダイアの花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 15:42 UTC 版)

HIKARI/ダイアの花
より子シングル
初出アルバム『second VERSE(#1,2)』
『アルバム未収録(#3)』
リリース
録音 2005年
ジャンル J-POP
時間
レーベル 東芝EMIRESERVOIR RECORDSPure Music
作詞・作曲 より子
プロデュース 吉田雄生
チャート最高順位
  • 50位(オリコン
  • 登場回数7回(オリコン)
より子 シングル 年表
Break the Cocoon
2005年
HIKARI/ダイアの花
2005年
さあ今きみと
2006年
テンプレートを表示

HIKARI/ダイアの花」(ヒカリ/ダイアのはな)は、より子の3枚目のシングル

解説

2005年11月2日に発売された。全作詞・作曲はより子。編曲は中村太知(「HIKARI」)・DAITA(「ダイアの花」)・Fumiko Yoshii(「HIKARI N.Y.version」)。もともとは2005年10月19日に発売が予定されていたが、2週延期になっている。

アルバム『Coccon』からのシングルカットとなった前2作とは違い、完全なる新作として発表された。タイアップとなったアニメ『BLACK CAT』のアニメステッカータイプ長帯仕様となっている。シングルの中では現在最大の売上を記録している。

収録曲

  1. HIKARI
    初の提供曲となったバラード曲。インディーズ時代の2002年頃にニューヨークに行った際、コーディネーターとして同曲を制作したFumikoと出会ったのがきっかけとなり、曲を提供してもらった。それ以来、歌詞を付けたし推敲しながら書き上げ、発表まで温められてきた。楽曲レコーディングの際に、曲が生まれた場所で歌いたいという本人の希望で、初のニューヨークレコーディングが行われた。ニューヨークではボーカルとピアノのレコーディングが行われ、DAITAのギターを含むサウンドレコーディングは日本で行われた。なお、その際にシンディ・ローパーの「Time After Time」のカバーもレコーディングしており、こちらはレコーディングから2年経った2007年にシングル「ココロの鍵」のカップリングとして収録された。
  2. ダイアの花
    初のDAITAプロデュースであり、アニメソングとなったロックナンバー。アニメ制作側からテーマソングのオファーを受け、初めてタイアップのために書き下ろされた。楽曲の書き下ろしは本人曰く「正直不安だった」と語っており、制作途中で一度挫折している。だが、その途中でやったゲームからインスピレーションを受けて再び書き上げ、制作された。
  3. HIKARI N.Y.version
    ニューヨークレコーディングの際、現地のミュージシャンと共に演奏したバージョン。歌詞は英語詞に書き換えられている。楽曲の制作者であるFumikoもオルガンシンセサイザーコーラスで楽曲に参加している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  HIKARI/ダイアの花のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HIKARI/ダイアの花」の関連用語

1
HIKARI 百科事典
34% |||||

2
楽曲・シングル ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

3
さあ今きみと 百科事典
32% |||||

4
ひかり 百科事典
12% |||||

5
より子 百科事典
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HIKARI/ダイアの花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHIKARI/ダイアの花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS