三拍名詞とは? わかりやすく解説

三拍名詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)

上伊那地域の方言」の記事における「三拍名詞」の解説

三拍名詞では、「アワビ黄金(こがね)・小麦サザエ・力・二十歳(はたち)・岬」など第3類属する語は共通語では「あわび」のような頭高型と「こがね」のような平板型拮抗しているが、上伊那方言では「あわび」のような中高型若干優勢であるものの、頭高型尾高型平板型見られ一定の傾向示さないまた、朝日・油・命・姿・涙・火ばし・眼」など第5類属する語は共通語では「あさひ」のような頭高型が多いが、上伊那方言では「あさひ」のように中高型とする傾向が強い。 類に属さない三拍名詞でも、共通語頭高型のものに上伊那方言中高型対応するパターン多く見られ、例として「青葉落ち葉・きのこ・去年トマト花火火鉢・めがね・若葉・わさび・わかめ」などがそれにあたる。上記の語のうち「去年トマト花火・めがね」などは「きょねん」のように平板型をとる地域もあるが、いずれにせよ共通語アクセント頭高型極めて少ない。 なお、第6・7類に属する語は、長野県方言では交通不便山間部頭高型の語が東京比べて多く見られるが、上伊那方言では平板型多く共通語に近い。第7類属する語では頭高型の語も少なからず見られるが、その多く東京でも頭高型である。「烏・ミミズ後ろ便り椿」など、上伊那内でも頭高型平板型混在する語もみられる共通語では「烏・便り椿」が頭高型、「ミミズ後ろ」が平板型)。 三拍名詞で共通語アクセント異なる語は該当数が多いため、個別アクセント取り上げない

※この「三拍名詞」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「三拍名詞」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三拍名詞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三拍名詞」の関連用語

三拍名詞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三拍名詞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上伊那地域の方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS