か‐びん〔クワ‐〕【過敏】
過敏
過敏症
(過敏 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 07:29 UTC 版)
過敏症(かびんしょう、hypersensivity)は、通常は反応が起こらない程度の刺激に反応して、一定の症状があらわれる疾患のことを指す。過敏反応とも呼ばれる[1]。しばしばアレルギーと同義語として扱われているが、2003年、以下のように提案された[1][2]。
正常被験者には耐えられる一定量の刺激への曝露により,客観的に再現可能な徴候をひきおこす疾患(反応)—世界アレルギー機構
一方、アレルギーは免疫学的機序によって開始される過敏症(反応)とされた[1]。
現在、アレルギーの分野では、「過敏症」は「正常な被験者が耐容できる用量で定義された刺激に曝露されることによって開始し、客観的に再現可能な症状または徴候を引き起こす、臨床的にアレルギーに類似した状態」と定義され、「アレルギー」は「証明された、または強く疑われる免疫学的機序によって開始する過敏症反応」と定義されているため、両者は異なる階層に位置づけられている[2]。過敏症はアレルギーの概念を包含する[2]。
参考資料
- ^ a b c 斎藤博久 (2005). “アレルギー用語の世界統一案解説”. 小児科診療 68: 1379-1383 .
- ^ a b c Tanno, Luciana Kase; Calderon, Moises A.; Smith, Helen E.; Sanchez-Borges, Mario; Sheikh, Aziz; Demoly, Pascal (2016). “Dissemination of definitions and concepts of allergic and hypersensitivity conditions” (英語). World Allergy Organization Journal 9: 24. doi:10.1186/s40413-016-0115-2. PMC 4977713. PMID 27551327 .
関連項目
外部リンク
過敏
「過敏」の例文・使い方・用例・文例
- その歌手は初めてのリサイタルを前にして神経過敏になっていた
- 彼女は神経過敏でぴりぴりしている
- 子供たちの食物アレルギーへの過敏性を減じる
- 私の肌は太陽の光に過敏だ。
- 彼らは娘の教育について神経過敏になる傾向があった。
- 過敏性腸症候群の症状によって七人が病院に回された。
- 彼女はまったく神経過敏である。
- 彼は非常に神経過敏である。
- 彼は批判に神経過敏だ。
- 日本人は感情に対してあまりにも過敏だ。
- 彼女は過敏な人だ.
- 彼は非常に神経過敏だ.
- 試験の前はいつも神経過敏になる.
- 彼らはエイズのことで神経過敏になっている.
- あの作家は自分の作品に対する批評に過敏だ.
- 政治家はふつう新聞の記事に過敏である.
- 彼は神経過敏だ
- 神経過敏
- 神経過敏になる
- 彼は神経過敏になっている
過敏と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「過敏」を含む用語の索引
- 過敏のページへのリンク