試作品リスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:47 UTC 版)
ミスター・ステンチー 声 - 谷井あすか 28話本編、28話・43話のプリーク・リーに登場。ジャンバが作った試作品254号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 プリークリーのペットとして飼われていた様子。発動された驚異的な悪臭はプリークリーの一家以外誰も耐えることができなかった。 チェッカーズ 32話に登場。ジャンバが作った試作品029号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ピーコの頭に乗り、なかなか離れなかったため、島中の人がピーコの言いなりになってしまった。ルーベンの作った唐辛子サンドイッチを食べて飛び上がり、離れた。 リンク 33話に登場。ジャンバが作った試作品251号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。ユウナとピーコを自身の糊でくっ付かせた。しかし、スティッチによって後述の試作品たち共々自分たちの能力を小学校の遊具作りに活用されてしまった。 ベイビー・ファイアー 33話・45話のプリーク・リー・85話に登場。ジャンバが作った試作品151号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。イザヨイ小学校の面々とおばあを赤ん坊にしてしまった。 スパイク 33話・85話に登場。ジャンバが作った試作品319号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。 ウディー 33話・44話のプリーク・リーに登場。ジャンバが作った試作品507号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。 ハンマーフェイス 33話に登場。ジャンバが作った試作品033号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。 ウィッシーワッシー 第35話に登場。ジャンバが作った試作品267号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ガントゥが間違えて送り込んだ。タカの願いを叶えてしまったため、島中がモンスターだらけになった。 ショートスタッフ 第35話に登場。ジャンバが作った試作品297号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールは当初これを送り込むつもりだったが、ガントゥのミスでウイッシーワッシーを送り込んだ。話の終盤で、ハムスターヴィールの基地の機械を破壊した。 キックス 第32話のプリーク・リーと52話に登場。ジャンバが作った試作品601号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スラッガー 第33話のプリーク・リーと52話に登場。ジャンバが作った試作品608号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 レミー 声 - 栗山浩一 第38話に登場。ジャンバが作った試作品276号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ユウナの夢に入り込み、ゲームで対決を挑んだ。 アムネジオ 第39話に登場。ジャンバが作った試作品303号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スティッチ・ハムスターヴィール・ガントゥ・ルーベン・キジムナー・ブーグー・ジャンバの記憶を奪った。 ハンカハンカ 第40話に登場。ジャンバが作った試作品323号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スティッチがエンジェルの気持ちを自分に向けようと呼び出した。 試作品627号 声 - 吉野貴宏 第41話に登場。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 エンジェルを騙して、スティッチもろとも捕獲しようとした。ハムスターヴィールの言いなりになっていたが、終盤ではなぜかスティッチとエンジェルを助けた。 サンプル 第42話のプリーク・リーに登場。ジャンバが作った試作品258号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ヤープ 第42話のプリーク・リーに登場。ジャンバが作った試作品613号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スワーリー 第45話に登場。ジャンバが作った試作品383号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スティッチに催眠術をかけ、ハムスターヴィールの言いなりにした。 スプラディーヘッド 第45話・85話に登場。ジャンバが作った試作品619号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 人口太陽を作るためにスティッチが呼んだ。後に、スワーリーの催眠術にかかって暴走したスティッチを止めるのに一役買った。 プラズモイド 第45話に登場。ジャンバが作った試作品617号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 スプラディーヘッドと同じ役回り。 ウェルコ 第46話に登場。ジャンバが作った試作品074号。試作品の中では今作品にて初登場。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 風船を作り出し、ユウナを海の上に吊り下げた。 ノウジー 声 - 遠藤純一 第47話・65話に登場。ジャンバが作った試作品199号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ユウナはこれを使って、ズル子の秘密を暴き出そうとしたが、逆にタロウやエンジェルの秘密までもみんなに公表してしまったため、一時人間関係にヒビが入ってしまった。 フレンチフライ 声 - 吉野貴宏 第48話に登場。ジャンバが作った試作品062号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ティックルタミー 第48話に登場。ジャンバが作った試作品275号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ピクス 第48話・52話に登場。ジャンバが作った試作品214号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 第48話では役立たずと言われて他の試作品と共に追い出されていたが、第52話ではハムスターヴィールの配下に何故か戻っている。 スクイーク 第48話・77話・85話に登場。ジャンバが作った試作品110号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 お喋り同士のピーコととても気が合っていた。 フーディーニ 第48話に登場。ジャンバが作った試作品604号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 シュリンク 第49話・77話に登場。ジャンバが作った試作品001号。試作品の中では今作品にて初登場。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ハムスターヴィールが送り込んだ。 ボニー 声 - 火野カチコ 第50話に登場。ジャンバが作った試作品349号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 体調を崩してしまった時に作ってもらった療養食の「イザヨイ粥」をとても気に入っている。 クライド 声 - 浜田賢二 第50話に登場。ジャンバが作った試作品350号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ワームホール 声 - 鳥海勝美 第51話に登場。ジャンバが作った試作品272号。試作品の中では今作品にて初登場。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ユウナは「ワーム君」と呼んでいた。頑固な性格。 スラッシー 第52話に登場。ジャンバが作った試作品523号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ブーマー 第52話に登場。ジャンバが作った試作品288号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ブロウハード 第52話に登場。ジャンバが作った試作品533号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 プルーツ 第54話に登場。ジャンバが作った試作品505号。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 ナンバーゼロ 声 - 駒谷昌男 第55話に登場。ジャンバが作った試作品000号。試作品の中では今作品にて初登場。詳しくは映画、ザ・シリーズの試作品リストを参照。 宇宙戦争を起こし、銀河連邦軍を苦しめるが地球から呼ばれたスティッチたちにより捕獲される。その後、超新星爆弾を搭載したミサイルを連邦惑星に向けて発射するも、スティッチに阻止される。
※この「試作品リスト」の解説は、「スティッチ!」の解説の一部です。
「試作品リスト」を含む「スティッチ!」の記事については、「スティッチ!」の概要を参照ください。
試作品リスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 09:48 UTC 版)
「リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ」の記事における「試作品リスト」の解説
ジャンバ博士に作られた試作品。『〜ザ・ムービー』においてカプセルの状態でハワイ各地に散らばる。カプセルが水分を含むと試作品が始動する。カプセルの大きさは個々に違っており、カプセル自体に弾力性等の特徴もある。『リロイ・アンド・スティッチ』のエンドロールでは全ての番号と名前が公開されている。また、『スティッチ!』の第2期以降では、オリジナルの試作品及び、改造された試作品が登場する。 「シリーズ」最終話ではガントゥに幽閉されていた試作品も全て解放された。「シリーズ」のエピソード番号は日本語版のものに準拠。 試作品番号名前機能・特徴改造後の能力(スティッチ!シリーズ)デビュー作鳴き声・喋り方新しいお家(就職先)または居場所001 シュリンク 物のサイズを変える。『スティッチ!』49話では縮小光線を2度あてると元のサイズにもどる(マイナスとマイナスの相乗効果らしい)。体のどこかにモード変更のダイヤルがあるらしく手動で切り替えられる。 スティッチ!49話(『リロイ&スティッチ』で背景の一部として登場。写真にも写っていた) 無口 002 ダブルディップ ネズミ型の試作品。物を舐め、戻す。キャンディが大好物。 ep59 「ベロ、ベロ」 ハセガワさんの家 003 ハウカム リロイ&スティッチ 004 スクァーク リロイ&スティッチ 005 トラックス リロイ&スティッチ 006 パーシー リロイ&スティッチ 007 ジジ お座り、伏せ。うるさい声で鳴き、相手をいらつかせる。白いシーズー犬に似ている。 ep08 犬の鳴き声(だが『リロイ』では、人語も喋れる事が明らかになった) 発見時からマートルの家のペット 008 カーマイン リロイ&スティッチ 009 ポップ オレンジ色の猿のような試作品。尻尾の風船を膨らませて割る。 スティッチ!66話 「プリ、プリ」 010 フィリックス 掃除・殺菌。反射的に整理整頓する。尻尾が箒、鼻は掃除機になっている。融通が利かず、伝統的なもの、大切なものでも排除しようとするためプログラムを変更。逆にあたり一面汚すようになったためガントゥの基地に送り付けられた。『スティッチ!』では元のキレイ好きに戻っている。 ep33 「バッチィ」 プログラムを変更後、ガントゥの基地へ(幽閉中) 011 インクステイン リロイ&スティッチ 012 アンティサーム リロイ&スティッチ 013 ファーリー リロイ&スティッチ 014 カーネル 黄色い体のつぼ型の頭部を持つ試作品。ポップコーンを作る。 リロイ&スティッチ ポップコーン屋 015 ラグルス 道化師のような頭を持つ緑の両生類に見える試作品。 Stitch! Now 016 モルト リロイ&スティッチ 017 ライダース リロイ&スティッチ 018 パック リロイ&スティッチ 019 クラムシー リロイ&スティッチ 020 スリック 帽子と蝶ネクタイを身に付けている試作品。何でも売るセールスマン。節度を知らず売れる物は何でも売る為、時には迷惑になる。ジャンバは研究の資金調達のため作った。 ep44 人語(丁寧) 自分で作ったお店 021 ブラッグ(アメリカでは試作品145号) 筋骨隆々とした醜い試作品。 人気が上がれば上がるほど強化されるが、人気が落ちると弱体化する。ハムスターヴィールが徹底的に改造しかわいい黄色の兎型になっている。フルートとハーモニカが得意。 スティッチ!68話 人語 022 ヘルツドーナツ 緑色のタツノオトシゴ型の試作品。 ドーナツのような輪を吐き相手を縛る。 スティッチ!59話 「ドーナツ食べる?」 023 サイクロ クジラのような頭を持つ黄色い体の試作品。 Stitch! Now 024 ハムレット リロイ&スティッチ 025 トッパー 黄色い星型の試作品。多種の色に光り、地球から宇宙に信号を送ることができる。 ep14 無口 クリスマスツリーの頂頭部 026 パウン リロイ&スティッチ 027 プラッシー リロイ&スティッチ 028 ロリ リロイ&スティッチ 029 チェッカーズ 黄色い色の体の芋虫型の試作品。頭上に乗せると王様のように扱われる。試作品のエイリアンには効果が無い。 ハムスターヴィールが開発したメカ「ハムスターチヴィール」によって改造された。全てハムスターヴィールの思い通りに行動する。 ep46 「チェック、チェック」 030 ヴィアレット リロイ&スティッチ 031 ガッチャ 甲殻種のハサミに似た頭部を持つ試作品。人をつねってはすばやく逃げ去る。 ep59 「ツネッチャオ」「ツネル」 ハセガワさんの家 032 フィバー 嘘発見器機能を持っている試作品。誰かが嘘をつくと額が光って大声で鳴く。耳が四つある。 ep12 「ビィー」(ブザーのような鳴き声) ガントゥの基地(幽閉中) 033 ハンマーフェイス 顔面が強力なハンマーの試作品。名づけ親はガントゥ。 ep25 ガントゥの基地(幽閉中) 034 スプロート リロイ&スティッチ 035 フィリップ リロイ&スティッチ 036 ポキ 尻尾のトゲで穴を開ける。 ep42 無口 037 スナイパー リロイ&スティッチ 038 プラッツ リロイ&スティッチ 039 アトラス リロイ&スティッチ 040 バックホー グレーのモグラのような手を持った試作品。穴掘りを得意とする。 ep42 041 キッチュ リロイ&スティッチ 042 イッチ リロイ&スティッチ 043 キューブステーキ リロイ&スティッチ 044 フォーヘッド 4つの顔を持つ試作品。カルテットを歌う。一番左の顔のみ喋るテンポがずれている。 ep59 四重奏で喋る ハセガワさんの家 045 メルビン リロイ&スティッチ 046 ウェジー リロイ&スティッチ 047 ローライダー 水色のカモノハシ型の試作品。ズボンを脱がす。胴体の一部が蛇腹になっており、伸縮できる。 スティッチ!65話 「グワ」 048 エコー リロイ&スティッチ 049 ピッカー comic zone 050 ダンク comic zone 051 ホッカー 強い酸の唾を吐く。 ep59 無口 ハセガワさんの家 052 ココ 物をチョコレートに変える comic zone1巻 77ページ 英語版のみ存在「yummy」 リロの誕生日プレゼント 053 ホワイン リロイ&スティッチ 054 ファジー 体内成分が溶けたチョコレートでできている試作品。自分から分泌されるチョコレートで物や人をべたべたにする。 チョコレートを食べると巨大化するが、甘い言葉を聞くと溶けてくる。完全に溶けた後は元の状態に戻り固形化して動かなくなる。 ep65 ガントゥの基地(幽閉中) 055 スナーフホンク リロイ&スティッチ 056 ナイバイオル comic zone 057 デンダライザー リロイ&スティッチ 058 ショートシート リロイ&スティッチ 059 トルネット リロイ&スティッチ 060 プリンク リロイ&スティッチ 061 アナクロネーター comic zone 062 フレンチフライ コックに似た容貌で、尻尾がフライ返しの試作品。ジャンバの専属シェフとして作られ、食べずにいられない美味しい料理を作る。しかしその料理は食べても満腹感を与えずに脂肪に変わるだけであり、そうして太った相手を料理して自分が食べる。食べた脂肪は24時間で無くなる。栄養のある料理の味を知り人間を食べなくなった。 ep41 人語(フランス語) 自分で作ったジャンクフード(0カロリーの豆腐フライ)ショップ『French fries』 063 パファライザー リロイ&スティッチ 064 ナッピファイアー リロイ&スティッチ 065 ブリットフード リロイ&スティッチ 066 グラム リロイ&スティッチ 067 シャディー リロイ&スティッチ 068 トム リロイ&スティッチ 069 H.T. リロイ&スティッチ 070 フラップジャック リロイ&スティッチ 071 ペニー リロイ&スティッチ 072 スティッキースタック リロイ&スティッチ 073 コーナーピース comic zone 074 ウェルコ ピンクのバルーンドッグのような試作品。浮遊性の風船やシャボン玉を吐き出す。シャボン玉は上にも乗ることができる。ただし、30分経つと自動的に割れてしまう。 スティッチ!46話 無口 075 ウーウー リロイ&スティッチ 076 バスマット リロイ&スティッチ 077 ゾープ 大きなイビキが特徴の試作品。止むことのないイビキで人をいらいらさせる。普段から眠たそうにしている。 ep59 無口 ハセガワさんの家 078 スノズル リロイ&スティッチ 079 フォガー リロイ&スティッチ 080 ダン リロイ&スティッチ 081 バックスクラッチャー リロイ&スティッチ 082 プランジ リロイ&スティッチ 083 グリンプル リロイ&スティッチ 084 サブウーフ リロイ&スティッチ 085 スクリューアップ comic zone 086 クリンク 緑色のカニのような試作品。お腹はタンクになっていて、捕まえたいものがある場合はお腹を半分に割り、捕まえることができる。左右それぞれに意思がある。 ep45 無口 087 パドルズ リロイ&スティッチ 088 デクリスパー リロイ&スティッチ 089 スキップ 頭のボタンを押すと10年後へスキップさせてくれる。押した分だけ、さらに10年後に行くことが可能。リセット機能もある(未来へ行くと、現代とのその間は行方不明扱いになる)。歩くと変わった足音が出る。 ep45 リロの家で一休みしていたが、その後は不明。『リロイ』でも登場している。 090 フェッチイット リロイ&スティッチ 091 ナッツィー リロイ&スティッチ 092 ガットマン リロイ&スティッチ 093 アンキンド リロイ&スティッチ 094 ルイズ.B リロイ&スティッチ 095 コースター リロイ&スティッチ 096 ケーブルジュード リロイ&スティッチ 097 ドッグアラーム リロイ&スティッチ 098 クーパー リロイ&スティッチ 099 スポット リロイ&スティッチ 100 101 102 ストップゴー 黄色い信号機型の試作品。 リロイ&スティッチ 交差点の信号機 103 ステイメン 大きな耳が特徴の試作品。虫の受粉を邪魔する。 ep65 無口 ガントゥの基地(幽閉中) 104 105 106 107 108 109 110 スクイーク 赤いのネズミのような超小型の試作品。おしゃべりが大好きで物凄い早口で喋る。体が小さい。うんざりするほど喋り、満足するまで喋らないと絶対にお喋りをやめない。青い帽子をかぶっている。 ep40 人語(早口) リロの家にいたが、その後は不明。 111 マルチ 下半身が、足が芝刈り機のようになっている試作品。 ep59 無口 ハセガワさんの家 112 トゥーンズ ウーパールーパー型の試作品。口から取り込んだ紙に描いてあるものを現実にする。首回りにあるヒレを回すと元に戻せる。 口から取り込んだ紙に描いてあるものに変身する。 スティッチ!60話。 無口 113 シュー 運の悪いことばかり引き起こす疫病神のような試作品。常に下がっている馬蹄状の触角を上向きに上げると、幸運が訪れる。 ep42 無口 パターゴルフ場 114 115 116 117 118 119 120 スナフ 大きな頭の6本が生えた試作品。相手の計画を潰す。頭の触手で素早く移動できる。敵味方問わず邪魔を行うが、常に自分にとって優位な方に就く。 ep65 「ケッ、ケッ」 (「シリーズ」最終話の登場の為、不明) 121 122 ドーキファイアー 赤い色の牛のような姿の試作品。角から発射する光で浴びた者をダサくする。ダサくなった服装などは脱ぐことができず、角を下に向けると元に戻る。 スティッチ!59話 「ドー」 123 カルメン 頭部にフルーツ、両手にマラカスを持った試作品。赤い色の球体を破裂させ、周囲にいる者を躍らせる。 リロイ&スティッチ(名前と特技がわかったのは『スティッチ!』66話) 人語(陽気) 124 125 126 127 128 バグビー 黄緑色のハチ型の試作品。尻から出す光線を浴びたものを虫に変える。人間等が能力で虫になった場合、虫の言葉がわかるようになる。 ep62 無口 果樹園(石等を役立つ虫に変える) 129 130 131 132 133 PJ 鼻メガネを付けた試作品。いたずら好きでコント番組のような仕掛け作りを得意とする。 能力自体は変わっていないが、スティッチに変装している。 ep48 ラッパを吹いたような鳴き声 フレッシュパイ(ぶつけ用パイ)ショップ 134 シュレッダー 書類をシュレッダーにかける。頭の後ろから書類を入れると口から裁断されて出てくる。 ep59 無口 ハセガワさんの家 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 ウィーセル 茶色いリス型の試作品。 リロイ&スティッチ 149 150 151 ベイビー・ファイアー 口におしゃぶりをくわえている赤ちゃんドラゴンのような試作品。尻尾の先の玉からパウダー状の粒子を撒き散らし、それが付着した大人を赤ちゃんにする。元に戻すには特効薬を使うか、粉を浴びてから18年から21年経つと自動的に戻る。 赤ん坊のお世話は面倒という理由でちびっ子になるように改造された。 ep35 無口 動物保護センター(老犬を子犬に変える) 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 クリップ 全身が毛髪の試作品。長い爪とリボンが特徴。髪の毛を食べる。元々長かったジャンバの髪も食べてしまったためジャンバに嫌われていた、今の髪型が一番だと気づき和解する。 ep13 理髪店(カット専門) 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 ノウジー 映画の結末や人の正体等、秘密をばらす。諜報(スパイ)活動を得意としており、色んな発見から情報提供をする。敵の欠点を言いふらして恥をかかすために作られた。嘘をつかないらしい。 ep28 人語(馴れ馴れしい) ガントゥの基地に幽閉されていたが、ウップスが捕獲カプセルを壊してしまった後、逃亡。最終回ではリロに情報提供する。 200 201 202 ジャム 青紫色のコウモリのような体の試作品。甲高い音でレーダーを妨害する。 ザ・ムービー 203 スナイプ リロイ&スティッチ 204 ノーソックス グレーの洗濯乾燥機のような姿の試作品。ソックスをなくす。 ep65 ガントゥの基地(幽閉中) 205 206 207 208 209 210 レトロ 長い舌で巻きつけた物体を大昔の姿に戻す。元に戻す場合は舌を巻きつけて尻を3回叩く。 ep53 動物園(動物をその先祖の姿にする) 211 212 213 214 ピクス 薄い水色の三脚カメラのような容貌の試作品。ひどい顔の写真を撮る。鼻のように見える所がレンズになっている。足がとても長い。 ep59 ハセガワさんの家 215 216 217 218 219 220 ミリー 10本の手を持った試作品。 リロイ&スティッチ 221 スパーキー 電気を体内に充電し、放出。電線や機械の中に入り込んだり、高速で飛ぶこともできる。電池が好物。スティッチ同様腕を4本にできる。 ザ・ムービー 灯台 222 ポクシー 黄緑色の菌型の試作品。社会的指導者の地位を持つ者に寄生することで、身体から異臭を放ち、紫色の出来物を発疹し、足がむくんで眼球が腫れ上がりゲップがひっきりなしに起こる病気にする。65話では、他の試作品と同じ大きさになっている。 ep01 プリークリーと、ガントゥに寄生した後、ガントゥの基地へ(幽閉中) 223 グリッチ 緑色のコンピューターウィルス型の試作品。機械に入り込み、操作したり機械の使用を妨害する。実体化できる。 ep63 リロの持っているゲーム機の中(ダウンロードされた) 224 225 マシー 薄緑色のワニ型の試作品。 リロイ&スティッチ 226 227 バター 黄土色の象の牙を持った試作品。 リロイ&スティッチ 228 メルティー 赤いドラゴン型の試作品。口から炎をはき物を溶かす。 ep34 アルミニウム工場(リロがそう言っていた) 229 キングピン 大きな青い鼻を持つ小さな黄色いウサギのような試作品。 リロイ&スティッチ 230 231 232 233 234 シュシュ 盗み聞きが特技。耳から聞いた声は拡大して尻尾のスピーカーから聞こえる。盗み聞きは頭を撫でるとやめる。 ep61 コブラ・バブルスに引き取られる(バージニアの知り合いの元に) 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 ベル 高い叫び声を出す。とても発声トーンが高いため、洞窟などで聴くとかなり響く。 ep55 トーンの高い叫び声 ナニの目覚まし 249 スプリング ばね状の身体を持つ試作品。胴体がばねになっている。 リロイ&スティッチ 土台となり活躍(高い所に登りたい人に) 250 251 リンク 気の合わないもの同士を、頭のチューブから出したのりでくっつける。こののりは泥で簡単に取れるが、それ以外ではどんなことでも切れない。泥でとれる理由は、地球のように泥がある惑星でテストをしなかったため。 ep51 バンジージャンプ場 252 253 254 ミスター・ステンチー とても愛くるしい容姿の試作品だが、実はかなりの曲者。始動から42時間後に強烈な悪臭を放ち、周囲に誰も住めなくする。誰にでも懐く人懐っこい性格だが、他の試作品には嫌われるようにプログラムされているため、スティッチやルーベン(試作品625号)からは疎まれている。名前の由来は、「悪臭」を意味する「stench」から来ている。この匂いはプリークリーの星では高級香水のような香りだという。 クリスマスイブの夕方の5時に悪臭を放つように改造された。コピーが大量に作られた。 ep03 人語(赤ちゃん言葉) プリークリーの星(『リロイ』では地球に遊びに来ていたのか、ダブルディップと歩いていた)。 255 ミセス・シックリー 強烈な悪臭を放つ試作品。ミスター・ステンチーの匂いと混ざると分子反応を起こし、地球が無くなる規模の爆発が起きる。この匂いはジャンバの星ではダイエット効果がある。 クリスマスイブの夕方の5時に悪臭を放つように改造された。コピーが大量に作られた。 スティッチ!75話 「ハーイ」 256 257 258 サンプル 頭の2つ生えているスピーカーを持つ試作品。聞いた音を鬱陶しいほど繰り返し流す。自分からは一切喋らない。 耳から金粉を出し、それを浴びた者を繰り返す音楽に合わせて躍らせる。 ep38 無口 バンド(スピーカー担当) 259 260 261 262 エース 正義のヒーロー。邪悪な心が無いため、ジャンバ曰く失敗作。なぜそうなったのというと、製作時に邪悪な心を植え付ける装置を“OFF”にして造り上げてしまったから。 ep59 町内のパトロール員 263 264 265 266 267 ウィッシーワッシー 水色の羽を持つ薄紫色の体の試作品。願い事を叶える。願い事を叶える度に胸のメーターが減っていく。願い事を増やすことはできない。 子供の願い事だけを叶えると同時に、ハムスターヴィールが作ったカードにポイントを貯める。ポイントが満タンになるとカードを付けた者はハムスターヴィールに忠実な手下になる。 ep60 268 269 270 271 272 ワームホール 紫色の芋虫のような体の試作品。ワームホールと呼ばれる、パラレルワールドへの扉を作り出す。 スティッチ!51話 人語 273 274 アレクサンダー 長距離電話の混乱をさせる。 ep37 275 ティックルタミー お腹をくすぐる。 ep65 ガントゥの基地(幽閉中) 276 レミー 水色の幽霊のような試作品。悪夢を作り出す。 改造される前と変わっていないが、相手を高熱にする能力が加えられた。 ep54 人語 ゲームセンター 277 スヌーティ 紫色のコウモリ型の試作品。鼻水の吸血鬼であるが、本当は主成分が同等な銀河エネルギー「スヌートニアム」を吸収するのが特技。 ep52 ビクトリアに引き取られる 278 279 280 281 282 283 284 285 ラックス オウムのようなお口と尾羽根を持つ試作品。人を怠け者にする。機械にも効果がある。しかし、仕事を楽しく思っている人には効果が無い。 ep58 空港(苛立っている仕事人をリラックスさせる) 286 287 288 ブーマー 試作品を住み処に戻す。ブーメランのような形容をしている。投げたりすると、ブーメランのように飛んで戻ってくる。 ep59 ハセガワさんの家 289 290 291 292 293 294 295 296 297 ショートスタッフ 4本のハサミを持つ赤い色の蟹型の試作品。上半身は単独で回転させることができる。ハサミは強化ガラス製のカプセルも貫き、機械を壊す。元々は手の上に乗るほど小さかったが、捕獲時に使ったジャンバの発明品で巨大化した。 ep32 遊園地のアトラクション 298 299 300 スプーキー 緑色のスライム状の試作品。相手が一番恐れているものに変身する。緑色に光る眼は変えられない。 緑色の眼も変えられるようになった。恐ろしいものが複数ある場合はそれらを合体させた姿になる。しかし、改造の証であるHのマークが消えないという、新たな欠点がある。 ep02 無口(変身したものと同じ声で喋れる) 街外れの古い屋敷 301 302 303 アムネジオ 昆虫(羽虫)型の試作品。複眼から記憶をなくすレーザー光線を射出する。設定された合言葉「オハナ」を言うと記憶は戻る(『スティッチ!』では合言葉ではなく体内に奪った記憶をカプセルにして取り込んでいる。そのカプセルを服用すると記憶は戻る。しかし、他人の記憶カプセルを誤って服用した場合はその人物の記憶を持った状態で見かけが別人になってしまう)。 ep18 ガントゥの基地(幽閉中) 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 モーフォロミュー 赤い不定形のモンスターアメーバのような試作品。自分自身と自分に触れている人を自分の知っている物の姿に変える。唐揚げ(フライドチキン)が好物。好奇心旺盛。リロは元々「チェンジャー」と名付けていた。 人や動物など様々なものに変身できる。また、言語能力が追加されており、変身した相手の声も同じにできる。 ep64 貸し衣装屋 317 318 319 スパイク ヤマアラシ型の試作品。尻尾から放たれる針に刺さると、28時間思考能力が低下する、ジャンバには効果がない。抱き合うとなぜかテラピー(癒し)効果が発生する。 針に刺さるとおバカになる。鼻をつまむことで思考停止のレベルが調節できる。 ep40 専用アーマーを身に付け、他の試作品専用のセラピストになる 320 クラウディー 雨雲型の試作品。雨を降らせる。 リロイ&スティッチ ハセガワフルーツ 321 322 ヘクラー 多弁な毒舌で相手の欠点をけなす。泣き虫でもある。 ep56 人語(毒舌) ジャンバが作ったチャリティーの的当てゲーム(相手を挑発する)。 323 ハンカハンカ 鳥型の試作品。恋愛感情を操る能力を持っており、クチバシでつつかれた者は最初に見た人物に恋焦がれてしまう。水を顔にかけると元に戻る。 ep20 ガントゥの基地(幽閉中) 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 デュープ 黄色いタヌキ型の試作品。頭の一本の触角から放つ光を浴びせたものの能力をできた分だけ落とす代わりに、外見が全く同じなコピーを作る(食物の場合はカロリーが落ちる)。もともとは武器の増産目的で作ったため、ジャンバいわく失敗作。 本物よりも強いコピーを作る。コピーすればするほど強いコピーが生まれる。コピーは1時間経つと本物に吸収される。 ep25 「デュープ」 アイスクリーム(ジェラード)ショップ 345 エラスティコ 黄緑色のピエロのような試作品。人を笑わせる。体がゴムのように伸縮する。 指から出る光線に当たったものを動物にして調教する。喋ることもできる。なお、改造時の特徴の違いが犬歯の辺りに現われている(改造前は小さな八重歯だが、改造後は大きな出っ歯になっている)。 ep31 元々サーカス団員の一人 346 347 スロッバー comic zone 348 349 ボニー(アメリカでは試作品149号) 泥棒。犯罪計画を考える。名前の由来は、ボニー・パーカー。 ep36 人語(中年女性) クライドと共に服役中(リロが仮釈放を申請した時期有り) 350 クライド (アメリカでは試作品150号) 泥棒。ボニーとチーム。左腕が機械でピッキングツールになる。名前の由来はクライド・バロウ。 ep36 人語(中年男性) ボニーと共に服役中(リロが仮釈放を申請した時期有り) 351 352 353 354 355 スワッパー 上半身が二つあり、トカゲのような試作品。目の前にいる2人の魂を入れ替える。 改造前と変わっていない。 ep43 356 357 358 マナーズ 黒いスーツのような服の模様を持つ試作品。エチケットマスター。放出された光子が付着した相手は礼儀正しくなる。 ep59 人語(丁寧) ハセガワさんの家 359 360 ドラウジー グレーの羊型の試作品。鳴き声を聴いた相手を眠りに落とす。一度眠らされると全然起きなくなるが、水をかけると目が覚める。 ep37 羊の鳴き声 リロの家 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 ファンタズモ 幽霊型の試作品。無生物にとり憑き周囲を混乱させる。物体を透過して移動できる(そのため、捕獲カプセルでは捕獲不可)。 ep10 無口(とり憑いた物が喋れる場合、喋ることができる) オウム型ロボットの中 376 377 378 379 380 381 382 383 スワーリー 目が合った相手に催眠術をかけ、術にかかった者は最初に聞いた命令を実行する。かかった相手に指のスナップを聞かせると元に戻る。 ep29 パーティー会場(リロがそう言っていた) 384 385 386 387 388 389 390 スライミー 黄緑色のナメクジ型の試作品。体からネバネバとした体液を出し相手を滑らせ、転ばせる。 ザ・ムービー ガントゥの基地(幽閉中) 391 392 393 394 395 396 397 スパッツ 黄色い体のリスのような姿の試作品。光線を受けた者同士に口喧嘩を引き起こさせる。この効果は10秒をきちんと数えると治る。 ep50 プロレス団体に引き取られる 398 399 400 プレシャス 垂れ下がった玉眼を持つ大きな黄色いリスのような試作品。 リロイ&スティッチ 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 チャー ベーグルを焦がす。 ep51 413 ボツレイター 食べ物を無駄にする。 ep51 414 クラスティー カビたパンをばらまく。 ep51 415 ペッター 靴下の片方を食べる。 ep51 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 チョッパーズ 太い尻尾を持つカバ型の試作品。 リロイ&スティッチ 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 メアリー 大きくて丸い試作品。 ザ・ムービー 456 457 458 ファインダー(アメリカでは試作品158号) 探し物の天才。耳を捻ってヘリコプターのように飛ぶことができる。 ep30 ビーチ内の落し物預り所兼落し物探索所 459 460 461 462 フラット リロイ&スティッチ 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 トリプシー リロイ&スティッチ 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 486 487 488 489 ヒューゴ 紫色のタコ型の試作品。6本の手で人々の行動を邪魔する。 ザ・ムービー 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 クーラー リロイ&スティッチ 501 イン 水色のクラゲ型の試作品。水を取り込み、たくさんの触手から放水する。 ep06 無口 ヤンと共に島造り 502 ヤン オレンジ色の火山のような背中から溶岩を発射する。インとの連携で自分の撃ち出す溶岩を反作用により硬化させる。 ep06 無口 インと共に島造り 503 504 505 プルーツ ゴミや汚物を取り込んで巨大化し、体内で青いヘドロにして吐き出す。改善のために取り込んだ強烈な芳香成分の化学反応によりヘドロが縮小・分解されるようになった。 ep57 「クッ、クッ」 島中の掃除屋 506 507 ウディー 茶色の体のビーバー型の試作品。クワガタのような大顎が特徴。物凄い早さで木をかじる。 ep59 ハセガワさんの家 508 509 スプラウト 植物タイプの試作品。成長する試作品で、全試作品の中ではトップクラスの大きさになる。凶暴な性格。地に根を張って栄養を取ることで増殖し、集団で暴れまわる。切り倒してもすぐに再生する。水耕では増殖しない。 糖分を得ると巨大化する。笑うと弱体化し小さくなる。増殖はできなくなった。 ep11 パイナップル型の給水槽 510 511 512 513 リクター スコップのような尻尾で地面を叩き、地震や地割れを起こす。丸い物が好き。 ep07 シェイクショップ 514 515 ディフォレステイター 高速回転するカッターになっている首のたてがみと手で、森林を破壊する。 パンクファッションのような姿をしている。スティッチと戦わなかったので詳細は不明。今回はハムスターヴィールのお仕置き係を担当した。 ep22 516 517 518 フレーム リロイ&スティッチ 519 スプラット 緑色のロードローラー型の試作品。 リロイ&スティッチ 道路の舗装 520 キャノンボール 大きな尻の試作品。尻で跳ねて移動。水源に飛び込み、津波を起こす。 ep04 「ナーミ、ツー」 海岸のサーフィンスポット 521 ラッパー 尻尾についているテープを延々と巻き続ける。 口から吐く糸に触れたものをプレゼントの箱に閉じ込める。塩水をかけると箱は溶ける。 ep59 ハセガワさんの家 522 523 スラッシー 身体は氷で出来ていて、口から冷気を吹き出し、雪を降らせる。 改造前と変わっていない。 ep23 アイスクリーム(フローズン)ショップ 524 525 526 527 528 529 ディガー 螺旋状の尻尾で固い地盤も掘り進み、穴を空けることができる。 ザ・ムービー 530 531 532 533 ブロウハード 鞴のような後頭部が特徴の試作品。強風を吹き出す。吹き上げられた相手は凧のように飛ぶ。何かを飛ばしたりするのが好き。 ep59 ハセガワさんの家 534 535 536 537 538 539 540 フーン 赤い丸い姿の試作品。鼻から竜巻状の強風を吹き出す。元々小さい試作品だが、ジャンバの捕獲時に使った発明品のせいで巨大化した。名前の由来は「タイフーン」の「フーン」から。 ep49 ハングライダー体験所 541 542 543 544 スレッシャー タコに似た姿の試作品。触角のような足で叩いて攻撃してくる。名付け親はガントゥ。 極悪非道さが加えられた。 ep25 ガントゥの基地(幽閉中) 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 デリック 石油を求める。尻尾がドリルでヘルメットのような頭部をしている。 ep59 ハセガワさんの家 567 エヴァ ep22 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 タンク 鉄を食べて大きくなる。鉄資源を枯渇させるためにつくられた。65話では、元の大きさにもどっている。 ep19 「ウマソウ」 ガントゥの基地(幽閉中) 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 ウップス 立っている物を倒す。「ウップス」が口癖。スティッチのモデルとして作られた試作品でパワーもスティッチと同じだが、ドジでなんでも倒す。そのためボウリングが得意。 ep63 「ウップス」 ボウリングのチーム 601 キックス キックボクシングが得意。4本の腕を持ち、手がボクシンググラブ状で胸筋が膨れている。身体全体を高速で回転させることも可能。 侍の強さを加えられた。強い相手に反応して襲い掛かる。 ep05 エクササイズの講師 602 シンカー サメ状の背びれで、どんな船でも真っ二つに切って沈める。背びれは立派だが実はまだ子供。 改造前と変わっていない。 ep27 日本料理店の板前 603 レーザーボール(ファイルではエレクトリック) 高速で飛び回り建物に穴をあける。 ep22 ガントゥの基地(幽閉中) 604 フーディーニ クリーム色のウサギ型の試作品。瞬きすると物を透明にする。手品も得意だがとても臆病。名前の由来はアメリカで名を馳せた奇術師、『ハリー・フーディーニ』から。 ep26 ストリートマジシャン 605 606 ホリオ リスのような試作品。小型ブラックホールを作り出す。単体でも底なしの胃袋と驚異の吸引力を持つ。 ep16 廃材処理員(工事現場のガラ回収・ゴミ拾いなど) 607 ローンチ 時空間を歪ませ宇宙を破壊させる力を持つ。キム・ポッシブルのルーファスに類似している(「〜シリーズ」に登場したのはルーファスのみで、試作品607号は情報のみで登場はしていない)。 ep47 608 スラッガー 小さな黄色い体のプテラノドン型の試作品。バット状の尻尾を使って自分に向かって飛んできた物を遠くへ吹っ飛ばす。敵のミサイルの軌道を変える目的で作られた。 ep39 ベースボールグラウンド(コーチ) 609 ヒート 額にある大きな目から高熱のブラスターを発射する。名付け親はガントゥ。 改造前と変わっていない。 ep25 ガントゥの基地(幽閉中) 610 ウィッチ 魔法を使うクリオネ型の試作品。 魔女封印の書に忠実に改造された。煙のようになり、人に取り憑き魔法を使う。弱点まで忠実に改造されたため鏡と唐辛子が苦手。 スティッチ!69話 人語 611 エル・フィン コンピューターによれば最終兵器。 ep26(カプセルとコンピューター画像のみの登場) 612 613 ヤープ 体内にスピーカーを内蔵されており、ラッパ状のトサカから音を取り込んで大振動や大音波を起こす。プリークリーに一番懐いている。六本脚。 ep21 無口(その時の気分によりホーンの上下した音を出す) フラスクールの警報 614 615 616 617 プラズモイド 緑色のサソリ型の試作品。尾からプラズマを発生させる。名付け親はガントゥ。 口から取り込んだものを尻尾から岩にして放つ。 ep25 ガントゥの基地(幽閉中) 618 クリスタレン リロイ&スティッチ 619 スプラディーヘッド 赤い身体の試作品。体内に小型の原子炉を持ち、一つ穴の鼻からプラズマ火炎弾を発射する。鼻が水に濡れると乾くまで火炎弾は放てない。生ものは食べない。 悪臭を放つ紫色の煙玉を撃つ。 ep15 ファイアーショーの火付け役 620 621 チャプスイ 尖った黄色のモヒカン刈りと、スティッチに似た姿の試作品。 スティッチの大冒険 622 623 624 エンジェル キャラクター紹介を参照。 ep24 ガントゥの基地(幽閉中) 625 試作品625号(ルーベン) キャラクター紹介を参照。 やる気を出すように改造されたが、それはエンジェルへ向けられた。後は相変わらずサンドイッチ作りに心血を注いでいる。 ザ・ムービー 人語(怠惰) 元々ガントゥと共に宇宙船に住んでいる(『リロイ』では終盤にガントゥの専属シェフに任命される) 626 スティッチ キャラクター紹介を参照。 全シリーズ 元々リロの「オハナ」としてリロの家に住んでいる 627 試作品627号 スティッチを超えるパワーと試作品12体分の能力をもつ(プラズマ光線、火球、テレキネシス、冷気等)、どこからでも抜け出すことができ、決して良い子にならない。体内に首と足を隠しており、正体は首2頭・手が6本の試作品。弱点は笑いはじめると止まらないこと。『リロイ&スティッチ』のエンディングロールでの名前は「Evile」。 ep22 「ワルーイ」(『スティッチ!』では人語を喋る) 乾燥マシーンでカプセルに戻った 628 不明 627の事件後作られたが、カプセルのままジャンバが金庫に封印したため姿や詳細は不明。 ep22 629または628 リロイ スティッチの新バージョンで能力はほぼ同じ。毛皮の色や耳の形を変化させ、スティッチになりすますことができる。アロハオエを聞くと神経回路が停止し動かなくなる。 リロイ&スティッチ スティッチと同じ喋り方 ハムスターヴィール博士と共に宇宙刑務所の牢屋の中(服役中) 000 ナンバーゼロ ジャンバが初めて造った試作品。凶暴すぎてジャンバの手に負えず、細胞活動を停止させた状態で氷の惑星に封印されていたが、体の71.6%を金属と強化プラスチックで補強しサイボーグ化して蘇った。 スティッチ!55話 人語 不明
※この「試作品リスト」の解説は、「リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ」の解説の一部です。
「試作品リスト」を含む「リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ」の記事については、「リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ」の概要を参照ください。
- 試作品リストのページへのリンク